管理組合・管理会社・理事会「第三者管理方式について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 第三者管理方式について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-01-29 15:22:53

まさに両刃の・・・です。少数ながら「本当に必要としている」マンションはあります。だから、厄介なのですが。

それで、こんな方式はどうでしょうか?

「素性を明かした区分所有者であれば、委託管理契約の詳細、修繕記録の詳細および当該費用の詳細を、いつでも閲覧できる。」つまり、Aマンションの区分所有者がBマンションの状況を閲覧できる、というものです。もちろん、滞納者氏名や関連業者名等は伏せ字にします。

問題点等、専門家や経験に基づく「つっこみ」大歓迎です。

[スレ作成日時]2012-05-07 07:07:51

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

第三者管理方式について

  1. 1353 匿名さん

    アドレスまで確認するような面倒なことは
    しないよ。
    自分の考えをいれて書き込まないとね。

  2. 1354 匿名さん

    マンション管理に関わる問題について論じるには、
    さまざまな資料を読むことが出来るリテラシーが必要です。
    時間のムダなので、あなたには関わりたくありません。

  3. 1355 匿名さん

    そんなものはみないよ。
    自分で内容をまとめて書き込みなよ。

  4. 1356 匿名さん

    利益相反取引の禁止を区分所有法でしっかりと法制化したうえで
    マンション管理に関わる法体系を構築しなければいけなかったのだが、
    もう遅い。管理会社を管理者とする第三者管理方式だけでなく、
    悪徳業者が跳梁跋扈して、全国各地でマンション崩壊、管理不全という現象が
    増え続けるだろうと予測する。

  5. 1357 評判気になるさん

    せめてガイドラインが出てくれれば対抗できるのだが
    気に入ったマンションだけに諦めるの悔しい

  6. 1358 匿名さん

    知り合いも有名な悪徳管理会社管理が新築分譲マンションを購入してしまったけど、
    (特にこの管理会社が勝手に推し進めている)第三者管理方式のおそろしさを
    伝えたら、十年以内に必ず引っ越すと言っていました。
    そこは外観と内装がおしゃれで都心にしては非常にリーズナブルで
    若い独身者か小家族向きのマンションです。
    理事会がないと、大きな不具合が生じたり、管理費/修繕積立金値上げを言われたときに管理会社の言うままに黙って従うしかありません。理事会設立や再興は非常に難しいです。
    法的拘束力のないガイドラインでは訴訟の際に強い論拠になれるかどうか...
    終の棲家でなく、老朽化前に引っ越すのであれば、問題ないのでは?

  7. 1359 匿名さん

    第三者管理方式はマンションを管理していく中に
    おいては難しいと思われる。
    一番の弊害は、理事会が昨日しないということだ。
    理事会が第三者で牛耳られていれば管理会社のリプレイス
    もできない。それを起案すらできないことになる。

  8. 1360 マンション掲示板さん

    >>1358 匿名さん
    引越すときに管理会社が管理者である第三者管理の危険性が世間に集知されていたら売るのに苦戦するかもしれませんよ
    あと修繕積立金がちゃんと使われているかどうか残高がどのくらいあるかが売る時も凄く大事なので10年くらいを目処にしたほうがいい

  9. 1361 匿名さん

    >>1360 マンション掲示板さん
    すでにあのGENDAIにすら、駅地下だというのに第三者管理方式のタワマンが値下げしても敬遠されるって記事が掲載されていたね。たとえ監事設置が義務化されても、
    行政派遣のマンション管理士とかで、不正を発見して行政に通達、即”営業停止処分”みたいな流れになっていないと、こわくて購入できない。

  10. 1362 匿名さん

    行政が公共施設(スポーツ施設、公営住宅、学校給食センター、火葬施設、寄宿舎等)の管理をマンション管理業者に委託しているケースがある。管理業者は、行政のお墨付きを得るのが狙いかもしれない。

    (例)
    https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/ONB/21/gojin1206/

  11. 1363 匿名さん

    すみません。
    X 駅地下
    〇 駅近

  12. 1364 匿名さん

    >>1362 匿名さん
    合人社は最近日経にいっぱい広告出してるね。
    あたかも正式な新聞記事みたいな体裁で出しているけど、
    こんなのに引っかかる人いるのかな

  13. 1365 匿名さん

    マンションの管理が住民ができないようなマンション
    には住みたくないね。

  14. 1366 評判気になるさん

    第三者管理でもいいが管理会社を管理者してはダメだし監事を無くしちゃいけない

  15. 1367 匿名さん

    >>1366 評判気になるさん
    同意。特にグループ企業に修繕工事やらせるような管理会社やグループ企業のトンネル会社を仲介として下請けに修繕工事やらせるような管理会社。

  16. 1368 匿名さん

    年末・お正月とやることなくて困っている方たちへ

    外部専門家の活用ガイドラインの改訂案の概要に関する意見募集について
    (6000字以内)
    令 和 5 年 1 2 月 2 7 日
    国 土 交 通 省 住 宅 局
    電子政府の総合窓口(e-Gov)
    https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETA...
    (右下から意見を入力できるボタンがあります。)

    *意見を書く前に読んでおくべき説明*
    https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=00002...

    その他資料や議論もきちんと読んで応募しましょう。


  17. 1369 匿名さん

    6,000字?
    600字の間違いじゃないの。

  18. 1370 匿名さん

    >>1369 匿名さん
    本当ですか? しかも、リンクが切れている。
    意見公募要領のリンクは大丈夫です。
    わずか600字?
    電子版でないほうには字数制限なんて決められてないです。

  19. 1371 匿名さん

    そうですか、やはり6,000字なんですね。
    頑張りがいがあります。

  20. 1372 匿名さん

    今回のパブコメは、「マンション管理業者が管理者を務める総会監督型の第三者管理者方式」限定ですから、どのような意見が集まるか興味がありますね。

  21. 1373 匿名さん

    天下りしたい役人たちが利益相反に極端に甘いマンション管理行政システムをつくりだした気がする。管理組合中心のマンション管理行政システムの再構築のために最善となるようなかたちで、この責任を取ってもらわないといけない。

  22. 1374 名無しさん

    >>1373 匿名さん
    国交省の役人って不動産会社に天下りしてますかね?

  23. 1375 匿名さん

    >>1374 名無しさん
    国交省はわからないけど、うちの親戚に他の省から不動産会社や航空会社に天下りした人います。

  24. 1376 匿名さん

    意見募集をしたものは誰でも全て読めるように
    なるんですかね。

  25. 1377 匿名さん

    >>1376 匿名さん
    それは量的にムリ 
    学校の卒業作文集ではないんだから

  26. 1378 匿名さん

    でも読んでみたいでしょう。
    力作であればあるほど、読んでみたいと思うでしょう。

  27. 1379 通りがかりさん

    管理会社が管理者になり外部監査の無いケースだけは阻止しないと危険ですよ

  28. 1380 匿名さん

    >>1379 通りがかりさん
    外部監査ができることはご存知ですか?

  29. 1381 匿名さん

    >>1379 通りがかりさん
    管理会社の言うがままに理事会廃止も危険ですよ。
    三人体制でよいので残しておくべきです。

  30. 1382 eマンションさん

    >>1380 匿名さん
    それができない第三者管理方式なんですよ

  31. 1383 匿名さん

    お金で済む問題なんだから、自分たちでやるのが
    嫌ならお金で解決するしかないよ。

  32. 1384 匿名さん

    >>1382 eマンションさん
    ここにデタラメを書かないように。
    第三者管理方式の三つのパターンのうち
    理事会廃止は総会監視型だけですよ。

  33. 1385 匿名さん

    理事会がマンションから消えれば寂しいですね。
    全て他人任せになる。

  34. 1386 マンコミュファンさん

    >>1384 匿名さん
    自分が検討してやめた新築マンションがそうでしたよ
    理事会存在しないし監査も無い
    デタラメとは調べもしないでよく侮辱できますね
    書き込んだのは警鐘です
    契約前に充分な検討しましょうって事



  35. 1387 匿名さん

    >>1386 マンコミュファンさん
    すべての第三者管理方式が、合人社が推進している理事に会廃止・監事設置無しの特殊パターンではないということです。侮辱するつもりはないです。調べていないのはあなたのほうです。
    法整備が不十分な体制で、今がチャンスばかり強引に推し進めた管理会社は
    あとどうするのでしょうね。
    ガイドラインでたとえ監事設置が義務付けられたとしても、すでに第三者管理方式に変更した管理組合にとって、それがどこまで法的効力があるか疑問ですね。

  36. 1388 匿名さん

    >>1387 匿名さん
    全てだなんて書いてませんよ?監査ができない第三者管理方式で、それだけはやめておけって事です
    三パターンあるのは知ってますよ


  37. 1389 匿名さん

    第三者管理方式に変更した管理組合でも、
    それからの変更はできますよ。

  38. 1390 匿名さん

    >>1389 匿名さん
    悪徳管理会社のフロントはそう主張するけど、
    実際にはNHKのクローズアップ現代で放映された内容みたいに
    区分所有者に総会を開きにくくさせる汚いやり方がいくつも第三者管理方式変更後の管理規約に盛り込まれるので要注意です。

  39. 1391 匿名さん

    区分所有者に総会を聞きにくくするやりかたとは
    どういうやり方ですか。

  40. 1392 通りがかりさん

    組合員の1/5が印鑑証明付き同意書出す事で臨時総会が開けます
    やっと総会にこぎつけても3/4の賛成票とれなかったらダメですし

  41. 1393 匿名さん

    それが取れる見通しを立ててから臨時総会は
    開催すべきです。

  42. 1394 匿名さん

    >>1393 匿名さん
    重要ポイントですね。

  43. 1395 匿名さん

    >>1392 通りがかりさん
    個人情報保護を理由に区分所有者の名簿をフロントは渡さないはず。
    郵便受けに投函するしかないが、外部オーナーだったり、投資目的の区分所有者で海外在住とか、管理費や修繕費値上げでも興味なしとか、近隣と一切関わりたくないとかいるからね。 4分の3は結構ハードル高い。
    管理会社はそれをわかってやっているのだろうけど。

  44. 1396 通りがかりさん

    G社の場合どうやら組合員名簿も見られないようです
    これでは同意書集めがまず無理ですよ
    エントランスで署名活動でもするしかないではありませんか

  45. 1397 匿名さん

    >>1396 通りがかりさん
    この管理会社のやり方をマネして、まず監事設置や理事会設立について
    区分所有者にアンケート取ってみたら、エントランスに主旨をまとめた
    アンケート用紙を筆記具といっしょに回答を入れるボックスも並べておけば、労せずにすむ。”〇〇マンション代表監事設置検討委員会”みたいな名称で
    有志を集めてみれば?


  46. 1398 検討板ユーザーさん

    >>1397 匿名さん

    まずエントランスにアンケート用紙設置をgが認めるワケなかろうに

  47. 1399 匿名さん

    >>1398 検討板ユーザーさん
    大丈夫ですよ。
    フロントはたまにしかやって来ないから。
    うちのマンションのフロントなんか就任三か月後も
    マンションの構図が全然アタマに入っていなかった。

  48. 1400 匿名さん

    管理人がついていないマンションなんだね。
    管理人がいればすぐ連絡がいくから。

  49. 1401 匿名さん

    >>1400 匿名さん
    いや、いる。
    協力してもらうから大丈夫。

  50. 1402 口コミ知りたいさん

    >>1401 匿名さん

    gの第三者管理なんですか?やっぱりサービス悪くなりました?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸