匿名さん
[更新日時] 2024-08-21 10:55:11
まさに両刃の・・・です。少数ながら「本当に必要としている」マンションはあります。だから、厄介なのですが。
それで、こんな方式はどうでしょうか?
「素性を明かした区分所有者であれば、委託管理契約の詳細、修繕記録の詳細および当該費用の詳細を、いつでも閲覧できる。」つまり、Aマンションの区分所有者がBマンションの状況を閲覧できる、というものです。もちろん、滞納者氏名や関連業者名等は伏せ字にします。
問題点等、専門家や経験に基づく「つっこみ」大歓迎です。
[スレ作成日時]2012-05-07 07:07:51
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
第三者管理方式について
-
81
匿名
典型的な、10年後に泣くパターンじゃないかよwww
-
82
匿名さん
>78
現在リプレースの真っ最中です。
マージンかせぎしかできないデベの子会社から、
大手マンション管理会社とビル管理会社と
専門業者を組み合わせた体制に移行します。
あとは総会にかけるだけです。
管理仕様は上がってますが、管理費用は4割減ります。
何よりも信用できない管理会社を追放できて
すっきりします。
前に住んでいたマンションでもリプレース経験
があるので、今回で二回目です。
-
83
匿名さん
ここで言う程のことではありません。
事実かどうかの確認も出来ないことを・・・・、宝くじ当たりましたと吹聴するのと同じです。
-
84
匿名
公共事業の入札と同じだな。仕様決めて安ければ良いというやり方。前のマンションでそれやっちゃって鼻高々だった理事長は公務員だった。鼻高々でいられたのは1ヶ月くらいだったが。
-
85
匿名さん
-
86
匿名さん
現状でも管理会社という第三者の管理者に委ねているのが実態だよ。
-
87
匿名さん
確かに昔は分譲時に無知な購入者の書類に管理会社が管理請負契約書を挿入して置いて、売買契約書に捺印する際に同時にそれにも捺印させ、後で気がつくと各区分所有者が個人で管理会社と管理請負契約書を結んでいたからね。
これが後に請負ばかりではなく管理委託=委任と又組合を通して契約するのが本質と変遷した筈なのに実態は変わっていない。
-
88
匿名さん
お金は勿論、魂まで取上げられるのが第三管理方式です。
-
89
匿名さん
>84
安かろう悪かろうじゃないと困る人がいるようですね。
地方都市の物件なので、外部委託業務は
最終の下請け先がほとんど一緒で、
その人たちの取り分も一緒です。しかし、
管理委託費は4割下がります。
要は、ベラボーなマージンを管理会社が
取っていただけということです。
もちろん、その一部は親会社に還流されて
いたのでしょう。
デベ系列の管理会社は見直した方がいいですよ。
一部の犯罪まがい以外の独立系にやらせる
のが一番じゃないかと思います。
-
90
契約済みさん
地元の管理会社でいいと思うよ。
悪い噂がたつと商売できないから
標準並みには、働いてくれますよ。
-
-
91
不動産購入勉強中さん
-
92
匿名
>89
その、自信を持って「安いけど良い」と仰る、貴方が選ばれた管理会社を教えて下さい。それでこのトピックだけでなく、このカテゴリにあるトピックのほとんどが終了となります。
-
93
住まいに詳しい人
日本ハウズイングはどう?
うちはコンペチに入れたらガーンと値段下がって、他社は共ずれで下げてきたよ。
-
94
匿名さん
管理組合がよっぽどしっかりしていないと、
N社とG社はお勧めできない。
コンペは価格だけで選ぶのではなく、
キックバック発覚時のペナルティの契約書
への記載等も条件にすればいい。
怪しい管理会社はこの条件を受け入れられない。
-
95
匿名さん
良きにつけ悪しきにつけ固有名詞を使うのは宣伝そのものだ。そんなのに便乗する気は全くない。
-
96
匿名
いやいや、これだけ自信があるなら、固有名詞は出せるでしょ。それだけ自信があるなら、ね。
でも、出せない。価格下げたのは本当だろうけどね。それ以上のものは何もないからさ。
-
97
匿名さん
-
98
匿名さん
>92
管理会社なんて人で決まる部分も大きいので、
フロントや所長や担当役員で当たり外れが
変わりますよ。
ご自分で自分にあった管理会社を見つけて下さい。
会社として腐ったところは明らかに存在するので、
落ち着いたらぼったくり管理会社の実体は
どこかで公表したいと思っています。
-
99
匿名さん
問題は理事長が管理会社の業務を逐一チェックすることが管理会社に儲け一辺倒に走らせないことになる。
-
100
マンション住民さん
だから理事長は毎日が日曜日のリタイヤしたマンションに常駐してる年金受給者じゃないと無理。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)