管理組合・管理会社・理事会「第三者管理方式について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 第三者管理方式について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 19:29:45

まさに両刃の・・・です。少数ながら「本当に必要としている」マンションはあります。だから、厄介なのですが。

それで、こんな方式はどうでしょうか?

「素性を明かした区分所有者であれば、委託管理契約の詳細、修繕記録の詳細および当該費用の詳細を、いつでも閲覧できる。」つまり、Aマンションの区分所有者がBマンションの状況を閲覧できる、というものです。もちろん、滞納者氏名や関連業者名等は伏せ字にします。

問題点等、専門家や経験に基づく「つっこみ」大歓迎です。

[スレ作成日時]2012-05-07 07:07:51

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

第三者管理方式について

  1. 548 評判気になるさん

    >>547 匿名さん
    管理者委託契約に自社、または子会社への発注を認める条項が入れてあるのでは?
    管理会社も商売だから当たり前かも。

  2. 549 匿名さん

    管理会社を第三者に委託すれば、親会社に工事を発注するのは
    当然だと思いますよ。

  3. 550 マンション検討中さん

    >>548 評判気になるさん
    それはもう完全に民法108条違反だろうが
    民法に照らし合わせて違反条項が含まれていれば、
    契約無効になるのではないか
    実際の裁判では”許諾”をどう法解釈するかによるのでは?
    もし契約書にそう記してあることで
    すべての工事発注に対して(たとえマージンが下請け工事の請求額の10倍であっても)許諾があったから、契約違反とみなされないというのはおかしいだろう
    ゆえに”許諾”とは個々の工事発注に対する許諾でなければならないはずだ
    おい、国土交通省しっかりしろ!

  4. 551 eマンションさん

    >>550 マンション検討中さん

    宝石なんか問屋は仕入れの5倍で売り、
    小売店も問屋からの仕入れの5倍で売るから
    原価の25倍で販売されている。
    ではなぜそんな店から買うのかだが
    信用があるからだよね。
    マンション管理が割高になるのもデベロッパーとかデベ子会社の管理会社の信用を背景にしているからだよ。
    三井とか住友とか三菱とか


  5. 552 eマンションさん

    マンション共用部の照明とかインタフォンをパナソニックから買うのはやはり信用である。
    価格に不満なら中国製を買えば良い

  6. 553 eマンションさん

    そもそもだけど、管理組合は消費者じゃないからね。それが問題かも。
    専用のスレがあるから上げておきます

  7. 554 評判気になるさん

    詳しい人に聞いてみましたけど、第三者管理方式は国土交通省がバックアップして、マンション管理業協会が推進しているそうです。
    理事会廃止は時代の趨勢です。気骨のある人は趨勢に逆らって自分が理事長になって下さい。大変でしょうけど。

  8. 555 匿名さん

    >>554 評判気になるさん
    >第三者管理方式は国土交通省がバックアップして、マンション管理業協会が推進しているそうです。
    逆ですね。
    マンション管理業会がロビー活動して、国交省が推進しています。
    どちらにせよ、第三者管理者は、そのほとんどが管理会社になります。
    形の上では、自主管理となり、管理委託契約は不要になります。
    第三者管理=理事会廃止ではありませんが、成り行きとしてはその方向に進むでしょう。
    多分残るであろう役職の、理事長や監事が、どうやって管理会社の暴走を防ぐかが、肝になりそうです。
    予算・決算の管理監督が組合役員の仕事になると、私は思います。

  9. 556 匿名さん

    >>555 匿名さん
    G社関係者がうじゃうじゃ湧いてきましたね
    第三者管理の3つのパターンのうち理事会廃止は
    検討会で専門家が危惧するひとつパターンのみです
    危惧の理由は監視体制の弱体化です
    理事会完全廃止してしまうと、第三者管理方式から理事会方式に戻るのが
    難しくなりますよ
    形式的にでも理事長や理事会は残すべきです。
    管理者が不正を働いたときにすぐに対応できるような体制を作っておきべきです。
    理事長・理事会廃止して監事に監視を任せようとしているところがありますけど、
    もしこの監事が丸め込まれてしまっていたら、大変なことになります。
    外部専門家ガイドラインにも傍線引きで監視体制強化を強調していることを
    決して忘れないでください!!!!!!!!!!!!!!

  10. 557 匿名さん

    >>551 eマンションさん
    仕入れと売値の関係をマンション管理会社の自己契約禁止と比較するなんて
    ちょっと無知すぎて可笑しい

  11. 558 マンション掲示板さん

    >>557 匿名さん
    ほー

  12. 559 検討板ユーザーさん

    >>557 さん

    >>557 匿名さん
         ↑自己契約が問題なのではなく暴利が問題なのだとわからないアホ

  13. 560 マンション検討中さん

    >>555 匿名さん
         ↑逆ではない。第三者管理方式は国土交通省がバックアップして、マンション管理業協会が推進している。
    もともと、マンション管理業協会は第三者管理方式は利益相反だから受託しないと明言していた。方針転換したのは国土交通省の方針による。

  14. 561 マンション検討中さん

    カネがかかるという話なら大規模修繕工事を公団住宅と同じ18年周期にすればよい。
    それだけで修繕費は3割削減だ。あほ

  15. 562 匿名さん

    >>559 検討板ユーザーさん
    あほさんは何も理解できていないんですね
    法原理という概念知ってます?

  16. 563 匿名さん

    >>561 マンション検討中さん
    またあほさんはあほなことばり よくこんなあほな計算方法を書き込める

  17. 564 口コミ知りたいさん

    >>562 匿名さん
    法原理なんて用語はないよ。バカw

  18. 565 口コミ知りたいさん

    私的自治の原則を勉強しよう。

  19. 566 口コミ知りたいさん

    ( 2 )契約自由の原則(私的自治の原則) 契約の基本的な考え方として,契約自由の原則(私的自治の原則)があります。 契約自由の原則は,個人と個人の間で結ばれる契約については,国家が干渉せず,それぞれの個人 の意思を尊重するという原則のことを言います。 私的自治の原則も,ほぼ同じことを意味しています。

    つまり、管理組合が第三者管理方式の管理者を管理会社に委託するのは自由なんだよ。ボケw

  20. 567 口コミ知りたいさん

    >>564 口コミ知りたいさん
    ありますよw 大学で学ばなかったんだねw
    アホとかバカとか小学生みたいな低レベルなコミュニケ―ションしかできない
    あなたはG社の人ですね 確証いくつかある


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸