東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 11
  • 掲示板
マンション住民さん [更新日時] 2015-01-31 23:44:21

規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-05-06 22:26:55

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港区港南 WORLD CITY TOWERS 11

  1. 49 匿名

    理事会はどうだったのでしょうね。

    アンケートの結果は、掲示板に出ていましたよ。

    賛成が反対を上回っていましたので、
    300世帯というのは、間違いではないのではないでしょうか。

  2. 50 住民さんA

     アンケート回収後の本人確認はどのようにしているのでしょうか。

     管理組合員の名簿と照合しながら、しているのでしょうか。
    いちど、関係者に聞いてみます。

  3. 51 住民

    アンケートは管理会社が部屋番号と名前の照合を行い、集計を行っているので問題ないかと思います。

    問題なのは年齢緩和推進派が集めた署名数はあくまでも彼らの申告だけであり、理事会または管理会社で検証されていないことです。

    当初、300人集まったとしてたものが、300世帯にすり替わっています。
    理事会報告では300人と報告されていましたが、アンケートでは300世帯に書き換えられています。

    意見箱に正確な署名数を開示するよう、理事会に求めて、管理会社に行わせれば良いかと思います。

    ひょっとしたら、住民以外の署名が混じっていたり、本人が実際に署名していない署名もあるかもしれません。
    できれば、アンケートで反対している住民が署名していた場合、除外して署名数を計算してもらいたいものですね。

  4. 52 住民

    そもそも署名用紙は理事会に提出されているのでしょうか?
    あと署名数300世帯に違和感を感じるのは私だけでしょうか?

    実際には署名者が300人だったとしても、住民の1割にも満たしません。
    それを300世帯に言い換えたら1割5分になります。
    署名者には同じ世帯の住民も多くいると思います。
    署名欄には複数署名できるようになっており、署名者数イコール世帯数には恐らくならないと思います。

  5. 53 住民さんC

    このプール問題は余りにも醜いです。
    自分勝手な弁護士が孫と泳ぎたいという欲望から
    善意の住民を巻き込んでいますね。
    ところで親はどう思っているんでしょうね。
    ご自分が出てきてはいかがですか。
    おじいちゃんがそんなに怖いのですか?
    あたなのお子様の問題で揉めているんですよ。

  6. 54 マンション住民さん

    しかも理事長(=配偶者)が荷担。

  7. 55 マンション住民さん

    加担?

  8. 56 マンション住民さん

    プール問題もヒドイが、桟橋問題にも目を向けた方が良いと思う。
    なんとか会なんて言うのも議案に上がるみたいだし、いろいろ注意した方が良いことが沢山あると思うよ。

  9. 58 住民さんA

    子供がプールに入れなくっても数年我慢すれば入れるようになります
    直ぐ近くに小学校のプールがあるからそっちの方が安全で楽しいと思います

    年齢緩和すると 大勢の大人に迷惑が掛かります
    少しの間だけなら我慢もできますが....
    子供は次々と生まれ来るので、小さい子供はいなくなりません

    去年の総会で話されていた方のお孫様もそろそろ泳げるようになって
    おじい様のそばに寄って来ないんじゃあないでしょうか?

  10. 59 住民さん

    先のアンケート、用紙をなくしたのでコンシェルジュデスクにもらいに行った際、
    居住区分所有者用か? 賃借者用か? って聞かれたのですよ。
    管理規約改正に関しては、区分所有者内の決議になりますよね?
    集計詳細を明記してほしいものです。

  11. 60 マンション住民さん

    >56さん
    具体的に何に注意すればいいんでしょうか?
    ご教示ください。

  12. 61 匿名

    >58さん
    そういうあなたもかつては、
    大人に迷惑をかけた子供だったのではないでしょうか。

    緩和に賛成派もかなりいるようなので、
    反対の一点張りでもどうしようもなく、妥協が必要かと思いますよ。

  13. 62 住民

    安全を守るために、妥協は一切不要です。
    現行ルールの継続に一票です。

    それにしても足のつかないプールで子供たちはそんなに泳ぎたいものですかね?
    自分の子供らは怖がって入りたがらないし、自分自身幼い頃は怖くて泣いていたし、その写真も残っています。

    泳がせたい親はスイミングスクールに行かせるなり、港南小学校の温水プールに行かせれはいいだけなのに、何故、WCTのアクアプールも開放しろとしつこいのだろうか?

    子供不在で親やおじいちゃん、おばあちゃんが意固地になっているだけではないでしょうか?

  14. 63 マンション住民さん

    プールの利用率が低くて、採算が合わないって聞いた覚えがあるのですが・・。
    もしそれが事実ならば、利用率アップさせる討論が必要だと思うのですが。。

  15. 64 マンション住民さん

    そもそも7歳未満は無料
    約半数の反対世帯の利用減
    1回の失禁(大)による水の入れ替えで年間収入の1割(約1000人分)が消し飛ぶ

    これで採算向上になりますかね?
    特に最後のが一番厳しいと思うのですが

  16. 65 マンション住民さん

    プールに限定して考えた場合、利用率が高くなると逆に利用者の満足度は低下する。
    別の側面からとらえると、現状の利用料でいくら利用率を上げても採算は取れない。
    とれたとしたらそれは飽和状態を超えていると思うが…
    共用施設全てに共通することは、採算を考えては維持できないということ。
    つまり、そもそも贅沢なものという事を忘れてはならない。
    仮に、自分で戸建を建てた場合、これらの施設を作り、維持して行こうとしたらどれ程のコストが掛かるだろうか?
    そしてこれらの施設は、確かに維持コストを要するが、自分が使用していなくても他方で各住戸の資産価値を支えている側面がある。
    少なくても私は、そう考えてこの物件を購入した。

    みんなで支えている施設なのだから、当然、みんなの権利を侵してはならない。
    例え、大多数が賛成することでも、安全・安心を害する変更をしてはならない。
    自分の好きにしたいのなら、どうぞ立派なお屋敷でも建てて下さい。
    うちは無理なので、みんなが気持良く使える様なきまりを守ります。
    あっ、ここで言う 「みんな」は管理費を払っている人のことね。
    まぁ、普通で考えたら子供じゃないよね…

  17. 66 マンション住民

    >>65
    最後の二行さえ無ければ、、、

  18. 67 住民さんA

    元プール委員長が次期理事に立候補している。
    彼の狙いは明らか。
    二期連続で夫婦が理事長になってしまったら確実に失われた2年になる。
    どうにか理事長就任を阻止できないものか。

  19. 68 マンション住民さん

    現理事長も、理事に立候補して、更に立候補で理事長に就任しました。元プール委員長はその夫だから、やっぱり同じ作戦で理事長の椅子を狙うでしょうね。理事には間違いなくなるでしょうが、理事長の椅子の阻止については、来期理事の、賢明な判断に期待するしかありません。

  20. 69 匿名さん

    そもそも、プールの議題は現理事長就任時に引き継がない約束で就任したので、来期への「継続審議」は違法のはずですが??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸