- 掲示板
新築マンションでは、ルームランナーとか置いてできるんでしょうか?
やはり、高い物件じゃないと、音が響いて難しいのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-05-06 01:26:58
新築マンションでは、ルームランナーとか置いてできるんでしょうか?
やはり、高い物件じゃないと、音が響いて難しいのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-05-06 01:26:58
貴方が本棚を支える板の重量を0と仮定したように、全て0と仮定していると前置きしているでしょう。
さらに、81m2であろうと77m2であろうと、部屋になにもなければ、1平米に耐荷重(m2)より大きな値の強度があるという題材に何の影響も与えません。
加えて、内寸を内壁の仕上げ材の内側というのは本当ですか?
私の出している理では、あなたの内寸ではなく、壁(躯体部分)より内寸と思って下さい。
ただ梁の場合は、梁の上を除きます。(内寸としてではなく、荷重の考え上不適なので)
内寸9mx9mとして、この床の耐荷重は14580kg/81m2です。
耐荷重14580kg/81m2の床は、他に何も荷重が無いとき180kgを大きく越える重さを1m2に載せる事に耐えれます。
180000g/10000cm2(180kg/m2、18g/cm2)の床が、1cm2に18gより多くの荷重に耐えれるのと同じです。
それとも耐えれませんか?
10x1mの板はもちろん端(1mの辺)が固定されている長さ10mの橋のようなものです。
この橋の耐荷重は、100kg/10m2です。
設置面1m2で50kgの重りを何個載せる事ができるでしょうか?
そして設計耐荷重は何kg/m2でしょうか?