購入検討中さん
[更新日時] 2023-07-07 14:33:08
新築マンションでは、ルームランナーとか置いてできるんでしょうか?
やはり、高い物件じゃないと、音が響いて難しいのでしょうか?
[スレ作成日時]2012-05-06 01:26:58
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションでルームランナー(ランニングマシン)は大丈夫?
-
289
匿名さん
へっ?、実施に住んでますけど。
下手な妄想は止めましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
>289
重要事項説明で説明される内容ですから、実際に購入したことのある人なら知っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
>291
重要事項説明を受けないで購入したのですか。
それはいつの時代でしょうか?
もしくは中古マンションだとしなくても良いのでしょうか?
いや、中古マンションでも重要事項説明は行いますよね。
となると、重要事項説明が義務付けられる以前に購入したのか、賃貸に住んでいるのか、親が買ったマンションに子供として住んでいるか、親が買ったマンションを譲り受けたのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
いえ、重要事項説明はありましたよ。
ですが、ルームランナー云々の話は一切ありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
スラブの耐性以前の問題で、普通のマンションでルームランナー使うのは
正気の沙汰じゃない。重量衝撃音が下に伝わらない訳がない。
本当にまったく下に音が伝わっていないのならいいが、階下の人間から騒音の被害申し立てが
あって尚、規約や法的な問題をクリアしているからと強弁して利用を続けるなら、
下の住民から壮絶な憎しみを受けるだろうね。
それを切って捨てて無視するなら、もう人としての品格を問われると思う。
そうなると、階下の人間も、品格を捨てて対抗する決断をするかもしれない。
結果、郵便受けに動物の死骸を入れられる、といった嫌がらせで済まず、
刑事事件になることすらあるかもしれない。
「マンションでルームランナー(ランニングマシン)は大丈夫?」
と聞かれれば、騒音の点からは大丈夫なわけがないと答えるしかない。
騒音という観点を無視して、スラブの話ばかりするこのスレの流れには、
なんの意義も見いだせないな。
しかも、規約上いいかどうか、なんて、まったくもって本質とかけ離れてる。
その行為が適切であるかどうかを議論するときに、マンションごとにちがう
規約に照らしていいかどうかなんて議論することになんの意味もない。
規約を根拠にする議論なんてしても、A物件ならOKでB物件ならNG、というだけの結論にしかならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
>293
まるで子供ですね。
揚げ足取りにもなっていませんよ。
ルームランナーと言う限られた物に対して言う事はありませんし、常識のある人がマンションの部屋にルームランナーを設置して走るなんてことが無いからです。
例えば、あなたなら、こんなことをしそうですね。
強い打撲で病院に行って「痛いところに1日3回塗って下さい。」と言われて痛み止めの塗り薬をもらったとします。
あなたは、その塗り薬を、頭が痛いからと頭に塗ったり、胃が痛いからと意に塗ろうとして飲み込んだりしそうですね。
294さんのおっしゃる通りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
設置してはいけない、使用してはいけない、となっていない物を設置し、使用するのに何の問題があるのかね。他人が口出しすることではないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
マンションのEV使うのやめて、階段の昇り降りで鍛えれば、ルームランナーいらないはずだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
>296
あなたは本当に子供ですね。
あなたなら、街のどこにも「ここにソファーを置いてネットサーフィンしてはいけない。」と書かれていないからと、街の真ん中にソファーを置いてネットサーフィンするのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
299
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
>296
あなたがマンションを購入する日は来ないでしょうが、万が一、その日が来たら、同じマンションに住むことになる他の人は、非常に困るでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
>>296
法学上の、限定列挙と例示列挙って、知ってますか?
○○してはならない、という明示がないならそれをしてもよい、ということにはならんのですよ。
現代社会は、物品商品契約諸々があまりにも多様化しており、特に行為要件の詳細を
網羅的に列挙することはできないのです。よって類推適用で判断して制限するか、
あるいは制限しなくともその行為の結果生じた影響をもとに制限や処分を行うことになります。
だから、例えば迷惑行為に関する法令等を紐解いてみても、その事例というのは例示列挙なんですよ。
よって、規約でルームランナーを使用してはならないと書かれていなくとも、法令に違反していなくとも、
その結果、許容しうる限度を超えた騒音等の被害が生じた場合は、その使用は制限されることと
なるのが妥当です。
もちろん、どの程度の騒音が生じるかはケースバイケースですから、ほとんど発生しないなら
構わないでしょう。
また、逆に、長時間にわたり連続的な、判例で示されている許容限度以上の振動や音が発生すれば、
当然にそれは訴訟になれば敗訴することとなり、それまでの被害について損害を賠償することとなるでしょう。
よって、「設置してはいけない、使用してはいけない、となっていない物を設置し、使用するのに何の問題があるのかね」
と言われれば、
「社会通念上、被害が生ずることが容易に想定される器物の設置及び利用について、異を唱える」
という反応を周りが示すのは最もなことでしょう。
どうしてもルームランナーを使いたければ、スラブへの影響云々以前に、
機材の下に、分厚い特殊なクッションゴムを敷いて、いくらジャンプしても振動や音が下に伝わらない
するとか、民事訴訟事件や刑事事件を予防するため、設置に対する弊害防止措置を設けるようにするのが良いと思います。
※上から鉄アレイを落としても、まったく下に衝撃や音が伝わらない、厚さ三〇センチぐらいの特殊なゴム素材があります。
また、ルームランナーの上を走るだけで生じる、重量衝撃音以外の音も、どの程度上や下に聞こえるのか
わかりませんが、それもご配慮ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
ローラ
ルームランナー?
うーんっと、えーっと、オッケー!
舌ペロ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
実際に使ってますが問題無いですよ。自宅の下は両親の部屋です。音は問題無かったです。一応50万クラスのマシーンで防音防振マットが厚み8cmくらいあります。参考にしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
>>279
ダブル配筋の意味がわかっているので、設定値(エラー)やスラブ・床といった纏まりを指す言葉を使っています。
スラブでスパンというとき、主に短辺の長さを示します。
慣用的に使われている用語です。
構造計算系のソフトでは、多数の値の中からエラーの項目が何かを特定するため、計算結果が出ます。
エラーを前提に入力することは実施可能です。
(初出からエラー前提の入力と言っています)
「180kg+安全余裕」ではなく、「180kg+安全余裕+支える(伝える)部分」ということです。
数式なり教科書なり示せばいいのに、なぜ論点と異なる数字を出して逃げるのですか?
>スラブ厚が110cm
根拠のない「聞いた」話ですので反論はありません。
>だから、居住空間としてのマンションで、衝撃を起こすような生活をしてはいけないと言うことです。
ルームランナーの設置はNGで意見の一致(レス~88まで)を見、その上で180kg(+安全荷重)/m2以上の集中荷重に耐えれるか否かの議論です。
(集中荷重に耐えれるということに対する貴方の反論)
同意していると分かっている部分に結論付けし反論を抑えているように感じます。
そもそも話題そらしばかりで貴方の反論が無いのでレスできないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
>303の言うように、通常何ら問題があるわけがないのに、必死で否定する人は何が言いたいのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
>298は何を言っているのか?
自らが所有する居室内と公共の場を同列に語るとは、トホホですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
正に机上の空論ばかりですね。303のような実際の話が聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
>305
>通常何ら問題があるわけがないのに
ルームランナーで走っていると、表面からは全くわからないので異常が無いようにしか見えないのですが、非破壊検査を行うとスラブには驚くほどのダメージが蓄積されていることになります。
だからと言って、直ぐに床が抜けるなどの事故にはつながりませんが、注意して歩くと床が撓むとか、ゴルフボールを置いてk見るとルームランナーを設置したところに転がって行くことになるでしょう。
先日のトンネルで起きた天井落下事故と同じなのです。
あなたがルームランナーで走り続けて他人に迷惑が掛からないのなら良いのですが、突然、床が撓んだりすると、少なくとも下の階には大きな迷惑が掛かりますし。マンション全体の資産価値にも影響しますので、居住者全員に迷惑を掛けることになりますから、その分を弁済するだけの金を支払えるのでないのなら、やめて下さい。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)