匿名さん
[更新日時] 2023-05-15 21:35:42
少子化が叫ばれていますが、女性が安心して子どもを産むための要件のひとつに、「夫の育児・子育て参加」があります。男性の皆さん、父親してますか?奥さん任せに、あるいはまさか、親任せになんてしていませんか?私は自慢じゃありませんが、休みの日は子どものオムツ交換、あやし、ミルクなど、積極的にやっていました。平日も夜は毎日、何かしらやっていました。公園にも毎週連れて行きました。だって、自分の子どもですよ。可愛いじゃないですか。女性の皆さんからも、男性への要望をどんどん書き込んでくださいね。男性の皆さんも、育児参加で困ったこと、女性に対しての意見など、色々あろうかと思います。もちろん、母親・父親予備軍、あるいはシングル・DINKSの皆さんのご意見もお待ちしてます。
[スレ作成日時]2006-09-07 00:37:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
男性の「育児・子育て参加」を考えるスレッド
-
102
匿名さん
欲しいから産んだんでしょ?
産まれる子供にしてみれば どっちが育休とるかで もめてる両親の元には産まれたくないなあ。
-
103
匿名さん
どちらが育児休暇を取るにしてもインパクトはでかいから、もめるのは仕方ないと思います。仕事も尊いし、出産も尊いから、いろいろと考え、悩み、ぶつかるのは仕方ない。それらの壁に立ち向かい、出産に踏み切るご夫婦の勇気と決断力に心から敬意を表します。
-
104
ままん侍
>>101
>ごく普通に「今度はあなたね!」と言える社会になってほしいです。
ホントそう思います。
子ども達の時代にはそうなってたらいいですよね。
子どもにはやりがいのある仕事もして欲しいし、
早く孫の顔も見たいし…(#^.^#)
-
105
匿名さん
保育園に預けている間に、事故等で命を奪われたらいやだなぁ。
就学前まではそばで見守ってやりたい。
・・・とダンナが仕事を一時中断して主夫しております。
マイペースなダンナはたとえ会社に復帰しても浦島太郎気分には陥らないでしょう。
ブランクもブランクと受け止めずそこから学んでいくことでしょうし。
-
106
パパのお弁当
-
107
匿名さん
>>105
おっしゃりたいことは分からないでもないですが、
>保育園に預けている間に、事故等で命を奪われたらいやだなぁ。
なにも今日起きた痛ましい事故を引き合いに出さなくとも…。
-
108
匿名さん
始めまして。この掲示板、興味深くてずっと見てました。共働きの3人の子供の母です。
私は3回のお産で産休、育児休業を取りました。上二人では約1年、一番下は育児休業が1年半になったので最大限取りました。休業中に子供とベッタリ過ごせた時間を後悔してません。
会社に復帰すれば浦島太郎ですし、園の送迎の都合で残業はできないし昇給、昇進は諦めてます。子供の病気でも休むのは殆ど私です。
3度のお産で感じたことは制度自体は良くなってきていることです。育児休業期間の延長、短時間勤務期間の延長、子供の病気での特別休暇など…これからもっと制度が整って、それから父親も育児に参加する社会へとなって欲しいと願っています。
-
109
匿名さん
そうなんですよね。未だに私の職場(学校)は、男性の育児休暇はタブーという不文律があります。学校と言う職場であれば、少子化に対してはとてもナーバスであるべきなのに、その対策の一つでもある男性の子育てへの関わりを積極的に支援しようとしない、という矛盾した職場です。
また、話のレベルは変わりますが、前のスレにもあった「オムツ交換台が女子トイレにしかない」「ベビールームに赤ん坊を抱いて入った父親が、先に居た母親たちから冷たい目で見られる」など、社会のハード・ソフト面が、子育てに積極的な男性の気持ちを受け入れ切れていないようにも思います(このスレに書き込みをされるお母さん方は、そのようなことは無いと確信します)。
でも一番大切なことは、子育ては、母親同様に父親にとっても重要な仕事だという認識を、すべての父親が持つことでしょうか。
-
110
匿名さん
-
111
ままん侍
アメリカでは14万人の人が専業主夫ですって!(@_@)
-
-
112
かたは
私は、まだ子なしの主婦です。
子供の虐待のニュースとか見ると、自分もしちゃうかもと考える時があります。
結構、感情の浮き沈みがあるので、沈んでる時に、こういう時に子供がいたら相手できるのかな〜と考えて、ますます落ち込んだりね。想像力豊かすぎ??(笑)
以前、旦那と、こういう話をしたら、彼は、まあ、酔っていた時の発言だけれども・・・
「それ心配してる。そうなら、子供はいらない。」って言われて、ものすごくショックで
お店だったんだけど、涙流しちゃったよ。
子供欲しいけど、怖い。が、正直なとこ。
だから、子育てしてる人えらいなって思う。
-
113
匿名さん
かたはさん。
私も産むまで怖かったです。
こども大っ嫌いなんですよ。昔も。今も。
私みたいなのが、虐待とかすんだなーって、自分で納得していたぐらい。
でも、主人が大好きで、彼の子なら・・・って産んだんです。
コロっと変わりましたねー。
もう、可愛くて可愛くてしょうがないんですよ。
家事も育児も、いいよって言っても手伝ってくれる優しい夫。
可愛いこども。
今はとっても幸せです。産んで良かったと思ってます。
育児って、こどもと一緒に自分も成長するもんですよ。
主人がよく言います。
「こどもが居なかったら、こんな優しい気持ちになれなかった。
家族っていいなぁって思えなかったかもしれない。
おまえ達のためだったら、どんな事でも頑張れるよ。
家事・育児を手伝う事なんか、たいした事じゃないよ。喜んでやらせてもらう。
幸せな家庭を持たせてくれて、ありがとう。」って。
そして、今第2子妊娠中です♪
こどもは、産んでみないと解らない事がたくさんありますよ。
『自分みたいのが、虐待とかしちゃうのでは・・・』と思ううちは、大丈夫だと思います。
虐待なんかする人は、そんな事考えないですよ。きっと。
-
114
何度もごめんなさい
親ばかです。ウチの子かわいい!
http://elenamama.jugem.jp/
そりゃ時々、なんで食べないの、とか、泣くなよとか、腹の立つことも多いけど。かわいいよやっぱり。確かに虐待とかのニュースも見るけど、まぁ、ニュースになるほどまれなわけで、自分もなるかもって、考えてたりしたら反って追い込んじゃうと思います。肩の力を抜いてがんばりましょう。ん?
通りすがりのパパより
-
115
ままん侍
>>114
ほんとかわいいですね。
そんな小さいときが懐かしい!
…でもうちの子の方が可愛かったかな(#^.^#)
>>112
かたはさんおはようございます。
どこかでご挨拶頂きまして…
自分は小1と小3の子どもを持ち、フルで働いている主婦です。
余程子ども好きでない限り、男の人は産まれるまでは
「子ども」に対してあまり思い入れがないんじゃないかな。
だからあっさり「子どもはいらない」と言えるんじゃないかな。
それとも貴方の意見を尊重する気遣いだったのかもしれないし…
うちも出来ないと思い込みあっさり諦めていました。
自分も産むまでは、こんな頼りない自分が親になんかなれるだろうか
と不安でいっぱいでした。
でも子どもと一緒に居て大変な分、子どもの目を通して見える色んなこと、
ホント新鮮で楽しいですよ。
母性本能は子どもと一緒にいると育つんですよ。
男の人にも。
私も113さんみたく、子ども嫌いでしたが今はメロメロ…
夫も意外に子煩悩でびっくり。助かっています。
マスコミはこぞって興味を引きそうな話題を垂れ流し、
不安を煽りますが、全てを許容してくれる子どもの無償の愛を感じること、
何ににも代えがたい幸せです。
できるだけ多くの人にこの幸福感を味わって欲しいと思います。
かたはさん、子育ては楽しいよぉ!
-
116
かたは
おはようございます。どうもありがとうございます。
ちょっと、楽になった気がします。
>>113
ごちそうさまです(笑)むふふって、幸せな気分になりました。
私の身近で子育てしてる友人や親戚がまだいないので、話を聞いて「良いな」って思います。
子連れさんや妊婦さんを自然と目で追っちゃいます。
基礎体温つけているのですが、なかなか難しいですね・・・タイミングがね(照)
彼の子供なら欲しいなと思っています。
>>ままん侍さん
働くお母さんでしたか・・幾つかの文章を拝見して、好感を持ってしまいました(笑)
ご迷惑でなければ幸いです
-
117
ままん侍
かたはさんへ
こちらこそ、よろしくお付き合い下さいませ。
自分は言いたいこと言わせて頂いてますので
対峙するときもあるかもしれません。
その時はどうぞおっしゃて下さい。(#^.^#)
-
118
しおん
>>かたはさん
私も子供なしの主婦です。 私の仲の良い友達は
2人は女の子2人 1人は子供無しの働く奥さん 2人は独身です。
私も欲しいのですがなかなか・・・(笑)。
妹が先に結婚して2人の姪っ子を作ってくれたので可愛がってます。
私は学生時代は子供は絶対作りたくないと思ってたんです。
当時は性格どうこう以前に自分自身を大嫌いで、
長生きせずにさっさと死んでしまった方が気楽と思ってたぐらいなので
自分の血をひく子供なんてとんでもない話だったんです。
いつしか自己嫌悪(自己憎悪?)がなおって、
結婚したら子供が欲しくなって・・・勝手ですね(笑)。
イライラしてる時はささいなことでも殴りたくなるのは誰でもそうだけど
それを「自分だけが」って思って追いつめられる人も多いようです。
悪いことやったら平手打ち くらいは(相手の年齢や状況にもよりますが)
適切な手加減さえできれば躾のうちなんですけどね。
思い詰めないようにしましょうね
最近の住宅って遮音性が高くて 夜泣きの声は外に漏れませんよね?!
それが「なんでウチの子は夜泣きするの?!」と母親の焦りというか
ストレスに繋がってる気もします。
あちこちから聞こえれば 「子供は泣くもの」で
夜泣きなんて珍しいことではないってわかるだろうに・・・って違います?!
あとは父親(夫)が「うるさい」「さっさと黙らせろ」
「お前(妻)は何もたもたやってんだ(泣きやませるの下手だな)」とか
平気で言う人だったりしたらたまらないでしょうね。
男性陣 協力以前に理解を・・・。
漫画ながらも「原のり子」さんの「アスファルトベビィ」読むと
「今時の親に読ませたい」と思いますよ?!
実話ベースに、「男だから(家庭のことは女の仕事)病」とか養子とか
家庭内暴力とか引きこもりとか援助交際とか・・・。
女性向けだけど男性にも読ませたい(笑)
なんにしても 子供の「寝てれば天使」「笑顔の天使」は本当ですよね。
子供が無邪気に遊んで笑ってしてると こっちまで笑顔になるし
子供の心から嬉しそうな「ありがとう」は感動するし・・・。
関係ないけど女性として乳幼児の肌はうらやましい(笑)。
でも「小悪魔」な部分とか「無邪気さゆえの残酷さ」ってのも事実だから
夫婦で協力しないとお母さんがマイってしまうんですよね。
男性陣 家事もだけど 育児はもっと重労働なんです。
特に精神面がたいへんなんです。 協力してあげてください。
妻と一緒なら子供と遊ぶくせに食事の準備とかする時間に限って
「もうそろそろ良いだろ?!」みたいなのはヤメテくださいね。
家事をしなくてはならない時間こそ子供の相手していて欲しいんだし、
「何かあったらどうしていいかわからないから
(1人で相手するのは)やめとく」とか怯えないで・・・。
長文のうえ多少ネタズレ 失礼しました
-
119
勇太パパ
すみません、質問です。4ヶ月のうちのコなんですが、最近よくのけぞるというか、イナバウワァーのような格好を抱いていたりベッドで寝ていたりするときに行うんですが、ネットで見ると、欠陥があるようなことを書いていました、医者に聞いてもいいけど、よくするしぐさのようにも思えるので、その前に先輩方にチョット意見を聞かせてもらえればと思います。
宜しくお願いします。
-
120
かたは
旦那が帰ったら、皆さんの読ませます(笑)ありがとうございます
彼は、姪っ子(彼の姉の子)をかなり可愛がっています。姪っ子ちゃんは彼と結婚すると言っていたらしいです。結婚の挨拶に行ったとき、お祝いしてくれながらも泣いていました。
子供は嫌いではないと思いますが・・・
真面目というか、気分が落ち込んでいたりしている私をどう扱って良いのか分からないみたいです。
だから、彼がどう対応するのか・・・
私1人なら、放っておいてくれても気分は、そのうち治るけど。
私を責める事はないと思うけど、困惑した表情はする。この「困惑した表情」が、また私を傷つけるものだったりするのです・・・
何故か、そんな顔しないでと言う事が出来ない。う〜む。何故だ(悩)
「マスファルトベンビィ」探してみます
-
121
ままん侍
勇太パパへ
そういえばうちの第二子もよくのけぞっていたように思います。
やわらかいなぁと感心したものでした。
第一子の子育てはまるで知識がなく、雑誌「たまごクラブ」に載っている
成長段階と我が子を比べ悲嘆に暮れたり、
穴が開くほど子どもの顔ばかり見て左右の違いが気になって
検診の時に相談しようとしたところ、その保健婦さんの
顔に左右の違いが顕著に見られ相談するのやめたり…f(^^;)
まぁ、ありとあらゆる色んなこと心配したものです。
二人目になるとそうした心配は殆どなくなります…f(^^;)
成長の具合や性格や癖など千差万別ということが分ってくるんですね。
ただ一万人に一人、障害や機能不全という情報を見聞きしていると
「もしや?」と気が気じゃなくなりますよね。
心配は精神衛生上よくありませんから、次の検診の時や、
もし他で病院へ行くようなことがあれば医師に相談されたらどうでしょう。
…まっ、なんの心配もないとは思いますよ。
(医学的に何の根拠もありませんが(>_<))
…後でなんでそんなことで心配したんだろうって思われると思います。…(^^)v
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)