なんでも雑談「アクアリウムやっている方いますか〜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. アクアリウムやっている方いますか〜
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
パファー [更新日時] 2024-06-12 01:03:47
【一般スレ】アクアリウム| 全画像 関連スレ まとめ RSS

小型水槽で淡水魚を飼っています
夢は大型水槽で海水魚を泳がせてみたい!
インテリアとしてアクアリウムを楽しまれている方
熱帯魚そのものが好きで色々飼育している方
色々お話聞かせてくださーい!

[スレ作成日時]2005-07-13 22:17:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアリウムやっている方いますか〜

  1. 101 匿名さん

    >購入時に入った火災保険などはそれをカバーしますか?

    一言に火災保険といっても、その種類は多種多様なので保険会社に問い合わせてみられたほうが
    よいですよ。
    対象の保険は個人賠償責任保険で、だいたい火災保険に特約として付帯されている場合が多いです。
    自動車保険や傷害保険に付帯されている場合もあります。

  2. 102 マンション住民さん

    >>101さん
    さっそくのレスをありがとうございました。
    個人賠償責任保険ですね。うちのいくつかの保険の詳細を見て
    みます。助かりましたありがとう。

  3. 103 関東ですが

    すごし易い季節に成りましたね
    春先に立ち上げた屋外の水槽は過酷な夏の水温に耐えながら、
    (なんどか濁ったけど)気温の低下とともにまた澄んできました。
    エビと巻き貝とドジョウは元気ですが、ヒナハゼを入れたせいで
    メダカが肩身が狭そうです。しかし水草が多いのでなんとか頑張ってます。
    ヒナハゼのおかげだと思いますが、ラムズの数は適正数になってきました。

    急に下がった気温を見て水草摘みの時にも、冬に向けて考え直すかと思います。
    屋外水槽の経験者の方おられますか?
    アヌビアスは葉がとけても根が生き延びれば春に目が出ますでしょうか?

    寒さに弱そうな分は、ボトルに避難させて室内の温かい場所に
    並べるほうがいいでしょうか。
    アナカリスは今は、一本だけですが、今のうちに本数を増やして
    おいたほうがメダカに親切かな。
    それとも生体のことを考えると、リセットしてすべて屋内に入れる
    ほうがいいかな。

  4. 104 メダカ

    メダカは、0度になると冬眠するそうですね。
    20度から30度の水温が良いそうですが。
    室内に余裕があるのでしたら、
    水槽を今から用意して、
    冬だけでも、屋内で過ごさせてあげると
    来年の春も元気よく泳いでくれそうです。

  5. 105 つづき

    メダカを屋外で飼うと、1年くらいで召されてしまうらしいです。
    急激な温度変化についていけないようです。

    水草ですが、屋外でも冬越しできるそうです。
    そういう記述をたくさん読みました。

  6. 106 つづき

    屋内での経験しかありませんので、検索に頼りました。
    あまり参考にならないと思います。
    どなたかのお目につくと良いと思い、あげてみました。

    参考にここを読みました。
    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa709094.html

    こちらのサイトの方が
    確実な回答が来ると思います。

  7. 107 103

    >>104のメダカさん
    レスどうもありがとうございます。
    リンク先くわしいお話でしたね。
    ここでのカキコのあと、他もぽつぽつ探して読んでいたのですが、
    おっしゃるように、メダカに関しては屋内の水槽に移動かな?と思います。庭先やバルコニーのミニミニのビオトープとして、手入れされている人たちは「基本放置」が多いようです。しかし今いるメダカには思い入れがあり、あなたのレスを参考に「長生き」して貰おうと思います。
    アヌビアスは石付きなので屋内に入れときます。どうもありがとう。

  8. 108 103

    よく考えてみたら睡蓮の蓮根が入ってるので、水槽リセットをするにしても春先が良いようです。花芽がつかなかったので次々上がってくる葉だけ楽しんでました。

    カキコの後、カボンバは既に半分くらい解け始めてて、代わりにアナカリス(オオカナダモ)が大きく伸びて来ています。これは勢いがあり本数を増やさなくても充分いけそうです。気温が下がってから複数のエビが抱卵していたので、またコレどうしよう?です。網で掬えない生き物が多数、冬越しすることになりそうです。

    実は当初、せめて凍らないよう、一日一個くらい使い捨てカイロをくっつけて発泡スチロール板でもあてとこうかと思ってました。しかし、半端なことをせずに「そのまま低温で、生き物も植物も、しっかりと休眠モードにしてやる」ほうが良いそうです。
    いやはや、たったこれだけの水槽でも、生物について学ぶことが多いようです。

    引き続きご意見等伺えたら幸いです。

  9. 109 匿名さん

    高層マンションにお住まいの方に質問です。
    私が住む予定のマンションの部屋はF20以上なのですが地震対策は
    どのようにされていますでしょうか?
    アドバイスお願い致します。

  10. 110 匿名さん

    今年もそろそろメダカを部屋に入れなくっちゃ。

    みなさんはもう入れたかな?

  11. 111 匿名さん

    うちは熱帯魚外で飼っていますが、なんとかなりますよ。
    ヒーターがないと駄目ですが。

  12. 112 匿名さん

    ハッピーアクアリウムやっています・・・むなしいです

  13. 113 匿名さん

    ヒーター壊れて、全滅した・・・

  14. 114 匿名さん

    ご愁傷様です。ヒーターのせいです。貴方には落ち度はありません。

    うっそぴょーーーーーん。

    ヒーターなんで壊れたの?
    断線?
    電球切れ?

  15. 115 アクアリウムはじめました

    初心者です。
    金魚すくいの金魚を子どもが持って帰ったのがきっかけです。
    和金の小さい金魚二ひきです。
    三センチほどの大きさでしたが、
    あっというまに10センチ近くまで成長してしまいました。
    餌のやり過ぎだと反省しています。

    金魚は奥が深いのでびっくりしました。
    他の魚と一緒に飼えないのがつまらないです。
    金魚同士でも難しいらしいですね。
    水槽のサイズと個体の数、濾過装置に水草と
    こだわったらどんどんはまってしまいました。

  16. 116 アクアリウムはじめました

    今、迷っているのが濾過装置です。
    水槽が小さいので、外掛けと投げ込みのような簡易的な物です。
    しかし、フィルター代がかさみます。
    店を見てきましたが、フィルターを交換するタイプが多く、
    上部と底両方で濾過するタイプは大きな水槽の物しか置いてありません。
    大きい水槽の方が水が汚れるので必然的に選ばざるえないのだと思います。

    40センチ水槽で濾過装置を考えると
    自作するのがいいのでしょうか。

  17. 117 マンション検討中さん

    大型水槽もいいんですがこういうのもありました!

    https://vt.tiktok.com/ZSFbow46L/

  18. 118 匿名さん

    ヒーターの電気代はどうですか?
    高額になりますか?

  19. 119 匿名

    はいはい。

  20. 120 口コミ知りたいさん

    90センチ以上の大型水槽の場合、熱帯魚の光熱費はヒーターだと万単位の電気代がかかるので
    水槽のある部屋だけ常時冬は室内暖房、夏は冷房にするといい。
    全室空調なら申し分なし
    その場合も一応ヒーター、サーモ入れるけどフル稼働しないので安くつく

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸