- 掲示板
職場にうつだと言って長期休暇をとった人がいます。半年ほどたって復帰したのですが
また調子が悪く長期休暇に入るそうです。
実際うつなら同情もするのですが、問題の人は飲み会やカラオケなどには参加するのです。
見た目(表情など)も全然普通の人と変わりません。それってうつって言うのでしょうか?
私には「うつ」だと他人が反論できない病名を言って長期休暇をとり、会社から給料を
不正受給しているとしか思えません。
[スレ作成日時]2007-03-07 00:35:00
職場にうつだと言って長期休暇をとった人がいます。半年ほどたって復帰したのですが
また調子が悪く長期休暇に入るそうです。
実際うつなら同情もするのですが、問題の人は飲み会やカラオケなどには参加するのです。
見た目(表情など)も全然普通の人と変わりません。それってうつって言うのでしょうか?
私には「うつ」だと他人が反論できない病名を言って長期休暇をとり、会社から給料を
不正受給しているとしか思えません。
[スレ作成日時]2007-03-07 00:35:00
「うつ状態」にあるひとは、マイナス・スパイラルに陥ります。
他人から見て、ちょっとしたことでも「あ〜すればどうなる」「こ〜すればあ〜なる」
など、頭の中が空まわりして前に進めません。
当然、自信喪失と自己嫌悪に悩まされます。
最悪期には「すべて自分が悪い。自分さえいなければ周囲に迷惑をかけないのに」と
自殺を考え始め、死に場所と方法を考えます。
こと、ここに至り、救いをもとめて精神科を訪れるのです。
眼に全く生気ががなく、どよ〜んとしています。
一般人は精神科に行くのは極端に躊躇しますし、鬱病と診断されたら病名を隠したがります。
恥ずかしいんです。ビジネスマンなら同僚にバレるのを恐れるくらいです。
休養と薬物治療で回復期にはいりますが、まず通勤するだけで精神的に疲れます。
医師は会社に対し、勤務体制の緩和を要請します。具体的には、遅く出社させ、早く退社させます。
もちろん、ひとりで責任ある仕事には就かせません。
そして決して「がんばれ」とか「根性だせ」などの激励はストレスをぶり返すだけなので
禁句です。
71さんのような職場・上司・同僚の理解と協力があってはじめて回復します。
仮病かどうかはプロの医師が診察すれば、すぐわかりますし、職場の上司も
勤務状態や様子を観察すれば管理者能力のある限り判断可能でしょうね。