- 掲示板
職場にうつだと言って長期休暇をとった人がいます。半年ほどたって復帰したのですが
また調子が悪く長期休暇に入るそうです。
実際うつなら同情もするのですが、問題の人は飲み会やカラオケなどには参加するのです。
見た目(表情など)も全然普通の人と変わりません。それってうつって言うのでしょうか?
私には「うつ」だと他人が反論できない病名を言って長期休暇をとり、会社から給料を
不正受給しているとしか思えません。
[スレ作成日時]2007-03-07 00:35:00
職場にうつだと言って長期休暇をとった人がいます。半年ほどたって復帰したのですが
また調子が悪く長期休暇に入るそうです。
実際うつなら同情もするのですが、問題の人は飲み会やカラオケなどには参加するのです。
見た目(表情など)も全然普通の人と変わりません。それってうつって言うのでしょうか?
私には「うつ」だと他人が反論できない病名を言って長期休暇をとり、会社から給料を
不正受給しているとしか思えません。
[スレ作成日時]2007-03-07 00:35:00
511さんのいう病前性格はあまり関係なく発病するうつ病
こそが以前からいわれている内因性うつ病で、神経の伝達物質
のセロトニンの出かたが悪くなったために発症すると仮説がある
タイプです。ですので、例外もありますがセロトニンを増やす
抗鬱薬が著効する例が多いです。
上記の内因性うつ病とは異なり、こころが弱い?傷つきやすい、人格障害やそれに近い人たちのうつが増えてきているように思います。
普通の人では傷つかない様な事でも容易に傷つくゆえにうつ状態になりやすいのです。内因性うつ病であると本人自身がうつをなかなか認めないのに対して、自分でうつでないかと自らやたらに騒ぎたてます。
内因性のうつ病とは違いセロトニンの出かたの異常とは異なるので
抗うつ薬が著効しません。内因性うつ病は薬と休息が必要ですが、
こちらのタイプでは自ら人格的欠点に気ずき、人まかせでなく自ら
時間をかけ改善していかなくてはなりません。