5月3日よりモデルルームもオープンしています。
http://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/yagotoomoteyamaterrace/omoteyamato...
[スレ作成日時]2012-05-03 19:49:31
5月3日よりモデルルームもオープンしています。
http://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/yagotoomoteyamaterrace/omoteyamato...
[スレ作成日時]2012-05-03 19:49:31
見学してきました。
名古屋市瑞穂区・天白区付近の3LDKで探していますが、マンションは縦長の部屋が多い中で、こちらのマンションは横に広くて、間取りが他のマンションに比べて広々としていて、とても魅力的でした。標準仕様のレベルも高かったです。
八事にしては珍しく駅から比較的フラットに行けるので、八事駅からは自転車が便利ではないでしょうか。
学区も問題ありませんし、お勝手口がベランダに通じている部屋が多く、女性目線でオススメです。
転勤がありうるので、売却を考えると少し難しいかなと、うちは迷っていますが、永住を考えるなら少しくらい駅から遠くても、ここがいいと思いました。
現地を見てきました。2階部分が出来てきています。
資料を眺めていますが、間口が広くて南向き。
キッチンからベランダに通じていて利用しやすそうです。
同じような物件がないので、比較できませんが、良い印象を持ちました。
モデルルームには30代前半夫婦が多い感じがしました。
この物件の良いところはやはり学区と価格でしょうね。
特に小学校は人気があると思います。
また、私立中に通学するにしても、便利な立地だと思いますよ。
その割にお得感のあるお値段です。
学区がいいところとは安心ですね。今も学区がいいと言われているところに通っているので雰囲気がにていてすぐ溶けこめてくれるといいのですが。先生もいいし、友達もやさしいし、みんな勉強もスポーツも行事も地域の交流も一生懸命でって感じですがここもそんな感じなのかなと思います。
ローレルコートさんから、ここの物件と、八事石坂の物件の
パンフレットを取り寄せたところ
お部屋の見取り図の冊子に、後からたくさんの修正された紙がはさまれていました。
1カ所や2カ所どころではなく、殆ど修正が入っているような状況です。
びっくりしました。
会社のチェック機能が働いていなくて、仕事がずさんなのかな、という印象を
単純に受けてしまいました。
マンション業界のことをよく知らないので教えて頂きたいのですが
ローレルコートさんは信用度は高い会社なのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃったら
マンションの状況等を教えてください。
よろしくお願いします。
見学に行ったのですが物件が駅から遠い事と説明会の担当さんがイマイチだったので止めました。
自家用車は2台あるけど駅が近い方がなんとなく安心感があるので…。
学区は悪くないと思いましたが若干保守的な雰囲気がうちには合わないかも。
[ローレルコート八事表山テラス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE