東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part15
匿名さん [更新日時] 2012-06-20 23:46:39

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225684/
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224930/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-03 16:57:07

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 803 匿名さん

    ネガが煽ってるとしか思えない釣り針かと思ってたよ

  2. 805 匿名さん

    ごめん!
    まあよく釣れるね〜〜
    あははは〜〜

  3. 807 匿名さん

    残念だけどスレ汚しの一連のレスはお掃除隊がピカピカ〜ピカピカ〜にキレイキレイにキレイにしちゃいますよ〜キレイキレイキレイ

  4. 808 匿名

    仲良くやろうぜ

  5. 809 匿名さん

    地下鉄地下鉄って、もう上物建ってるんだから、何か気にすることでもあるの?
    どのみち皆さんが生きてる間に建て替えるようなことにはならないし、実質的に何か制限されたり価格に大きく影響したりすることはないでしょ。現実に概ね有効に建てられることが分かってる訳で。

  6. 810 匿名

    地下鉄の上にビルやマンションが建てられているケースって、極めて稀ということでもないんですよね?
    それがある事を前提にして、設計、建設されたのであれば、あとは気にするか、しないかの問題だと思うのは無知がゆえでしょうか...

  7. 811 匿名

    しかし、割安っていう割には売れないな。世の中、不景気なんだね

  8. 812 匿名さん

    3期2次が完売すると、
    残り90戸前後になるので、
    十分売れてると思うけど。

  9. 813 匿名

    いや、相対的にはうれてるんだろうけど、割安ならもうそろそろ完売間際までいっててもいいんじゃないかと、思っただけ。販売から半年たってるわけだし。
    慎重な人がふえてるのかしら

  10. 814 匿名

    割安といっても買える層がへってるしね

  11. 815 匿名さん

    地場の需要が皆無で、
    地縁も何もない人対象になるから
    よく売れてそんなものでしょ。

    世田谷区あたりだと居住人口80万人ですからね。

  12. 816 匿名さん

    安くし過ぎると瞬間蒸発しちゃうからね。1倍ちょっとでじっくり再来年の3月まで残りを販売できればいいのでは?

  13. 819 匿名

    なるほど。じゃあ、こんなものというか、特段、驚く事態というわけでも、ないんですね

  14. 820 匿名さん

    埋立地マンションはどこも安い、安い、と絶叫してますがそれにしては在庫の山です。
    つまり割高だと客がみんな思ってるから。
    コストからの積み上げで価格を決めるなんて、個人客相手の商売では通用するわけないです。

  15. 821 匿名さん

    地下鉄の線路が通る場所ってがっつり丈夫に作られているような気がしますが、だとしたらかえって安心では?
    あくまでも素人考えですが。

  16. 822 匿名さん

    地下鉄線路は避けてタワーを建ててますから、がっつり丈夫に建てる理由
    は無いと思いますが?

  17. 823 匿名さん

    がっつり丈夫に作ってるのはパークタワー豊洲です。
    分厚いコンクリのメガスラブを使って地下鉄の振動や騒音を押さえ込んでいます。

  18. 824 匿名さん

    また販売開始時期が延びたね。

    平成24年6月下旬 (予定)

    販売開始時期を小刻みにのばすということは、やはり人気はいまいちなのかな。

  19. 826 匿名さん

    東雲は投資には微妙でしょ。
    豊洲は儲かりましたけど。

  20. 827 匿名さん

    周辺、豊洲、有明は今後の開発めじろ押し。
    東雲は開発余地が少ないから自力では無理でも、周辺の価格上昇に引きずられて東雲の価格が上がることは起こり得ますよ。

    豊洲住友が坪300で苦戦している中、望みは薄いですが。

  21. 828 匿名さん

    皆さん一体坪幾らのどんな素敵な町にお住みなの?
    住んでる側からするとこれ以上住民増えるとイオンも混むし
    既に電車も混みだしてるしもう十分なんですけど 苦笑

  22. 829 匿名さん

    有明に大型商業施設が出来れば、そちらに客が流れて
    イオンがこれ以上混むのは押さえられるのでは。
    他力本願、の値上がりを東雲に期待できるかどうかは知りませんが。

  23. 831 購入検討中さん

    あと、オリンピックが決まればインフラも整備されるでしょうしね。辰己も正式競技場になれば、綺麗に整備されるのではないでしょうか。

  24. 832 匿名さん

    既に野村がプレスで発表しているとおり、この物件の購入者は

    江東区内在住者が4割強

    投資目的が3割弱

    この投資目的の購入者が多いことをどう考えるかだね

  25. 833 匿名さん

    >投資目的が3割弱

    そんなプレス出てるんですか?

  26. 834 匿名さん

    またいつもの大嘘だよ。そんなプレスはまったく出てない。
    なぜこんなくだらない嘘ついて、何の意図があるのかを知りたい・・・

  27. 835 匿名さん

    東京都外の購入者が26%というのはプレスで出ている。

    東京都外の購入は、主に投資目的かセカンドと考えられる。

    セカンドは実需ではないから、投資目的に分類しただけ。何かおかしいところあるなら言って。

  28. 837 匿名さん

    千葉県神奈川県の人でここを自分で住むために買った人が3割弱なんでしょう。

  29. 838 匿名さん

    埼玉県の人かもしれないわけだが。

  30. 839 匿名さん

    千葉県神奈川県の人でここを自分で住むために買った人が3割弱なんでしょう。

    勤務地情報を併せて読めば、そうでない可能性が高いことがわかりますよ。

  31. 840 匿名さん

    プレスリリースでは1期250戸の26%(65戸)が都外。勤務地は都心エリア73%(182戸)。
    現在約460戸に対してそのまま引き伸ばすこともなかろう。また、勤務地が都心エリアではない方が68戸とでているだけで都外という意味ではない。
    投資目的が3割弱と言い切るには無理があるだろう。

  32. 841 匿名さん

    ついでに3〜40歳代中心に会社員・公務員が約85%、1戸あたり世帯数3人という情報から居住目的の一般的なファミリー層が中心と考えるのが妥当でしょう。
    投資・運用を考えるなら、私だったら駅近で利便性が高い物件しか選ばない。

  33. 842 匿名さん

    >投資・運用を考えるなら、私だったら駅近で利便性が高い物件しか選ばない。

    同じ徒歩11分の晴海は、北向き・低層の人気が殺到したけど、これは投資目的といわれている。
    湾岸物件の場合、定石と少し異なるのかもね。


    >投資目的が3割弱と言い切るには無理があるだろう。

    それはそうだね。だけど、同時に大嘘とも言い切れない。
    湾岸物件の購入者は基本的にもともとの地縁が薄いケースが多く、価格が上がると手放しやすい傾向がある。
    具体的にいうと、住宅ローン減税期間との絡みで10年以内での売却が多く想定される。
    永住も可能な物件で11年目での売却は、愛着よりも売却価値を重視したものといえるだろう。
    永久志向の人からすれば、投資目的と大差ないと感じても無理はない。

  34. 843 匿名さん

    晴海の北側低層は40~50平米の部屋だからグロス価格も3000万位だから投資目的も多いんでしょう。
    ここはいかにもファミリー層が好きな環境でもあるし、キャナルコートの規約で小さい部屋を作れないから最低でも65平米近くありグロス価格も4500万~だから、むしろ普通のタワマンより自己居住目的で買った人の割合はかなり高いよ。
    まあ震災後初の湾岸エリアでのブランドタワマン分譲という事もあって、ここは良心的な価格になったのである程度投資目的で購入した人もいるだろうけどね。

  35. 844 匿名さん

    晴海の北向き低層は割安だったから、
    抽選前にネット上のブログなどアチコチで安いと書かれていたからね。
    人気が殺到したのは当然の結果でしょう。

  36. 847 購入検討中さん

    >>845

    まさに屁理屈

    尊敬するほどの思考回路ですね

  37. 849 匿名さん

    将来資産価値が保てるのは都心に近い割安地域だけだから、
    ここが買えない人は賃貸のまま貯金して、
    買えるレベルに到達するのを待った方が良いよ。

    焦って郊外、近郊を買うと将来大損間違いなしだからね。

  38. 850 匿名

    正確にいうと、地下鉄の上は
    公園と駐車場。

  39. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸