東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part15
匿名さん [更新日時] 2012-06-20 23:46:39

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225684/
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224930/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-03 16:57:07

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 445 契約済みさん

    432さん
    なぜかお怒りのようですね。
    第3期の販売動向のことでしょうか。質問した22日にはブログに記載がなかったので完売しなかったのかなと思い、検討板で聞いてみた次第です。
    そして今日ブログが更新されたので自分で回答書きました。
    販売が順調なようでなによりです。

  2. 448 匿名さん

    第3期はたった55戸しか売れなかったんだね。
    このペースでは竣工前の完売は値引きでもしない限り難しいだろうね。

  3. 449 匿名さん

    55戸で「たった」ですか(笑)


    普通のマンション、1棟分ですよ。

  4. 450 匿名さん

    小規模なブランズ東雲でさえ144戸なのに、
    たった55戸なんて何処の普通のマンションの話?
    ここは大規模マンションが普通の湾岸だよ。

  5. 451 匿名さん

    売れ行きが鈍ったのを隠しても無駄だよ。
    みんな気づいている。
    もう3期にもなったのに100戸以上売れ残っている苦しい販売状況を。
    しかも、1次、2次などと細かな期分けまでしてごまかしている。

  6. 454 匿名さん

    55戸で鈍ったですか(笑)

    で、あと何戸残ってるの???

  7. 455 匿名

    >No454さんへ

    250(1期)+156(2期)+55(3期1次)=461(累積販売戸数)
    600(全戸数)-461(累積販売戸数)=残りは、139戸ですね。

  8. 457 匿名さん

    価格の高い物件が多く残ってるんじゃない?
    売り難い物件が残っているわけね。

  9. 458 匿名さん

    たった139と取るか、まだ139と取るか。
    普通の一棟分が55戸だとするなら、あと約2棟+α分もある。
    売れ残りは絶対発生するだろうし、気持ちよく完売はなさそうな雲行。
    10戸程度は値引きになるでしょうな。

  10. 459 匿名さん

    フェイスブックの株買ったとか言ってたマヌケがいたけど
    フェイスブックで損失、売れ残りプラウドタワーで大損と
    忙しいことだね。

  11. 460 匿名さん

    クロノは一期から1次、2次、3次、4次ですが(しかも4次は一戸だったりする)
    期が進むと売れ行きが鈍るのは当たり前。
    最初から狙っている人は一期、二期で買うし、
    後のほうになると選べる部屋が減る。

  12. 462 匿名さん

    フェイスブックの株買った人は契約者じゃなかったという記憶。
    10~20戸なら、Wコンやビーコンでも常に中古で売りに出てますね。
    デベとしは、竣工までに全部絶対に売る必要はまったくないです。もちろん売れたことにこしたこはないけど。
    モデルルーム閉鎖後は、建物内モデルルームで販売でいいですし、
    新築でなくなる竣工後1年で売れ残った分は、野村アーバンネットに新戸で在庫押し付けておしまい。
    その時点で在庫は多くても10~20戸でないですか。
    というか、消費税増税で駆け込み需要で綺麗に売り切れですかね。
    2年後に頑張って野村アーバンネットに交渉して値切っても、仲介手数料3%とられちゃってあんまりかわんなかったりしてね。

  13. 464 匿名さん

    マンションと家電は違うから、単純比較は出来ない。
    そもそも電化製品なんて新モデルが出る時に大幅値下げしてるでしょ。

  14. 466 匿名さん

    消費税増税自体が、やれるかどうか不確定だし、
    住宅購入に関しては増税を免除すると言った大臣もいるし、
    駆け込み需要はあるかないか分からない。

  15. 467 匿名さん

    マンションと家電は違うが
    前回3%から5%に上がったあとにマンションは値下がりしたよ。
    駆け込み需要は将来の需要を先食いするだけ。あとで反動がくる。

  16. 468 匿名さん

    それでなくても仕様が下がったり部屋が小ぶりになってるんだから、
    値下げがいちがいにいいとは言い切れない。

  17. 469 匿名さん

    公式サイトのほうに第三期連続申込み即日完売という字幕を見ました。
    なんだかんだいっても買える人ってけっこういるようですね。
    第三期二次の販売戸数はどれほどになるのでしょう。

  18. 470 匿名

    それはまあ、要望書の時点で見通しを立てて、「完売」って言えるようにコントロールしてるんですよ。
    これはここに限らずどこも一緒ですが。

  19. 471 匿名

    晴海三菱の場合はコントロールしなかったのかな?

  20. 472 匿名

    いや、見通しを誤ったんでしょ。誤算ってやつ。

  21. 476 匿名

    俺も下がったら買うかな。マンションに資産価値とか言っても今の時代じゃそう上がる事はないしな。
    まあ居住用で住み替えを考えてなければ高いとか安いとか気にする必要はなかろう。

  22. 477 匿名さん

    どうだろう。
    値上がりするなら湾岸かなと思っている。

  23. 478 匿名さん

    完売記録は途切れたの?

  24. 479 匿名さん

    変動金利で借りる方は金利ヘッジ目的で株式投資も一つの手段かもね。
    金利なんて上がらないというのが一般的な考えでそれがごく普通。
    でも何が起きるかわからないのが現実。
    欧州不安の次は日本国債格下げで国債暴落、円は売られて円安へ、なんてシナリオもあるかもだからね。

  25. 480 匿名さん

    国債暴落なんてシナリオだと日本株も下がってダブルパンチになるかもだから慎重にね。あくまで余裕資金で考えないとね。米株はいいかもね。

  26. 483 匿名さん

    電気代の値上げでオール電化は不利ですね。
    夜間電気代は30パーセント以上もあがるとか。

  27. 484 匿名さん

    共用部分の電気は太陽光発電で賄うようですが、
    どの程度賄えるのでしょう?
    こちらの場合は恐らく大口契約になりますので、
    今後値上げがあったとしても太陽光があればさほど影響がないと思いたいですけれど。

  28. 486 匿名さん

    オール電化のメリットは、夜間電気代の安さ、って部分が大きかったので、
    夜間電気代の大幅値上げはイタい。

  29. 487 匿名さん

    オール電化じゃなくとも皆様東電さんにお世話になってる事ですから。
    利益の9割は家庭からだそうですな。

  30. 488 周辺住民さん

    値上げって言ったってオール電化の場合でも月1000円位の上がり幅ですよ。嫌かと聞かれればもちろん嫌ですが大きな判断材料にはならないのでは?

  31. 489 匿名さん

    1000円のソースは?
    オール電化の料金に、一般家庭の値上げ幅は当てはまりませんが?

  32. 490 匿名さん

    東電のHP見ればわかる事ですね。
    夜間時間の値上がり率が高いのは他の時間帯の料金に比べもともと割安だったから、同額値上げであっても値上がり率は高くなるのは当然ですよ。
    ちゃんとQAに書いてあるよ。
    率を提示してアピールしたゃったりとか、ネガの特性だね。

  33. 491 匿名さん

    そんな程度の額をけちりたい人はここは向いてないです。
    安いといってもプラウドなんだから、余裕のない庶民は住民として想定されてませんよー
    管理費に含まれる清掃関連の費用のほうが、額として全然大きいです。
    各階にゴミ出しスペースがありますしね。

  34. 492 購入検討中さん

    そのとおり。月にしたら数千円の負担増でしょ?
    家計を圧迫するほどのインパクトですか?
    もちろん値上げには反対ですが。

  35. 493 匿名さん

    東電のホームページに値上げのお詫びとお願いが出ていますね。
    ><お願いの内容>
    >「平成24年7月1日からの平均10.28%の値上げ」を申請しております。
    >ただし、実際の値上げ実施日・料金は、今後、国の認可を受けて決定されます。

    原発が再稼動しなかった場合は15.87%の値上げですか。。
    この夏はめったな事でエアコンが使えませんね。

  36. 494 匿名さん

    オール電化の場合、夜間電気代が全体の3分の2を占めているので、30パーセントアップはかなり痛い。

  37. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸