東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part15
匿名さん [更新日時] 2012-06-20 23:46:39

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225684/
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224930/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-03 16:57:07

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 352 匿名さん

    そろそろ抽選かぁ
    どうなんでしょうね。
    申込みは締め切ったことだし、ネガティブキャンペーンも一服かな…

    という事で
    あったらいいなに戻って

    近場にファミリーでくつろげる居酒屋があればいいな。なんかなさそうだし。

  2. 353 入居済み住民さん

    >なんかなさそうだし。

    東雲はイオンがあるけど、古いタイプのイオンだから、
    レストランは異常にさみしいですよね。

    周辺も食べるところがない。

    ネプチューンはよくあたるしね。。

  3. 354 匿名

    3期の販売戸数からみて、抽選会も30分程度で終了されたかと思いますが、ライブ参加された方、レポートお願いします。

  4. 355 匿名さん

    3期の価格表を見ると3期では値引きは一切ないです。

    のらえもん氏のブログに3期の価格表ありますので、
    気になる人は確認してください。(リンクを貼り付けたらエラーになりました)
    私自身も2期と3期の価格表を見ているので、値下げがないことは確認しています。

    何回もモデルルームに足を運んで、価格表を丹念にチェックする人と、
    モデルルームにもいかずに、予告広告と本広告の差で値引きとかいうとんちんかんなことを言ってる人では
    情報の精度に格段の差があります。

    予告広告と本広告の差は、野村は完売を演出するために、
    正式販売までに要望書が入らなかった部屋は売らずに次の期にまわすためです。

  5. 356 購入検討中さん

    355さんも書かれていますけど、値下げではなくて
    高額な販売予定の住戸に要望書が入らなかっただけですね。
    このへんは「プラウドタワー東雲キャナルコート第三期販売の売り出しは55戸」とググれば
    チラシと価格表の考察が詳しく書かれてますよ。
    ここにはリンクが貼れませんでした。

  6. 357 匿名さん

    東雲で高額な部屋は売れ難いって事ですね。
    もしそれでも高額部屋を買うなら、中古転売時にはかなり安くしなければいけないのを覚悟。

  7. 358 匿名さん

    高額だと、部屋も広いだろうし、人を選ぶのでは?
    もう少し狭くても神楽坂がいいとか、色々考えられそう。


    それより、完売できたの?

  8. 359 匿名

    のらえもん氏のブログで以前からここの眺望CGは載ってるのに、
    何で住民スレは今更眺望CGを貼ってるの?

  9. 360 匿名さん

    埋立地としての相応な価格でないと。
    普通の人は勘違いしているようだけど、本当の金持ちはケチだよ。無駄遣いはしない。

  10. 361 匿名さん

    金持ちは、金融機関や知人や肉親などから、あーだこーだと
    金に関する口出しをされやすいからね。
    お金の使い方に甘いと、付け込まれる。だからケチにもなる。

  11. 364 匿名さん

    広さの割にはリーズナブルですので、
    我が家にも手が届きそうな感じなので良いなと思います。
    周辺にこんなにマンションが増えて、
    通学区の小学校は教室がいっぱいいっぱいということはないのでしょうか?

  12. 365 匿名さん

    7年前からキャナル内に住んでる側から言わせると高い…ここを安い、適正と言える経済力をお持ちの皆さんが羨ましいですがそう言う価値だと認識されてきているのはまんざらでもないです 

  13. 366 匿名さん

    安い、とせめて思わなきゃ買う決断ができませんから。
    湾岸、耐震、駅遠、南側はマンション群、の物件を。

  14. 367 匿名さん

    安いか高いかはプロではないからわかりませんが、「一般的なファミリー層を対象とした普通の中堅サラリーマンが無理せず手が届く」がコンセプトの物件かと思います。
    自分として経済性を考えて納得してるんですが。

  15. 368 匿名さん

    第3期55戸は即日完売ですか?

  16. 370 匿名さん

    即日完売だったら、マスコミに今日付けで発表できますよね?
    数日経たなきゃ分からない様な難しい問題ではないから。

  17. 371 匿名さん

    徒歩1分にパチ屋があって、毎日パチンコできることを考えれば、安すぎる価格だよね。

    どんな共用施設よりも、徒歩1分のパチ屋のほうがメリット大。

  18. 372 匿名

    パチ歩1分

  19. 373 匿名さん

    東雲ラーメン シノノメン

    あれば行くかも

  20. 376 匿名さん

    正確にはマンションから1分ではないだろう。
    敷地の端っこから1分。平置き駐車場を挟み。
    豊洲駅まで11分、っていうのも敷地の端っこからかな?

  21. 377 購入検討中さん

    356さん、当然ですよね(゜ロ゜)

    玄関から駅のプラットホームまで、朝の混雑時間帯だとトータル20分、出来れば25分は見ておいた方がいいと思いますよ。。
    それを踏まえての検討っす!!

    ここかブリリア有明か、将来的には駅から遠いと似たような位置付けになるのかなぁ?

    駅力あるからこっちが上?どっちも同じ?

  22. 385 匿名さん

    契約者スレの眺望シミュレーションは、パークタワー東雲と豊洲6丁目の44階建てが入れ込んである所が新しい。
    結論として、PT東雲を超えて水平線が見えるのは50階以上ということらしい。


    そうそう、耐震なのは考え方によっては良いかもと思えてきた。(これは別スレが適当?)

    制震とmax2割~3割しか揺れが違わないから、室内への影響は震度6級になれば同じようなもの。
    制震でも層間変形角は200分の1以上になるから壁紙とか至る所にクラックが入る。

    そこで、

    耐震だから仕方ないよねと思うのと、
    制震なのになんでこうなるのと思うのとでは、前者の方が心構えも出来てるし、精神衛生上もいい。

  23. 386 匿名さん

    地震は別スレですから、そういう発言はお止めになったほうがよいですよ。

  24. 390 匿名さん

    レベルの高い、第3期即日完売宣言はまだか?

  25. 397 匿名さん

    >364
    東雲小の正確な人数は判らないのですが…
    とても評判の良い学校のようですね。
    ユネスコスクールらしく、
    国際教育も行っているようですよ

  26. 399 周辺住民さん

    住んでいる場所は普通最寄り駅で説明しませんか?
    なのでここは豊洲か辰巳になるかと。

  27. 400 購入検討中さん

    あはは 新富町に住んでて銀座って言ってます
    東雲を知らない人多いからここの書き込み以外ではそれでいいのでは?汐留とも間違えられるし

  28. 401 匿名さん

    普通に考えて、豊洲より住環境優れているよね?
    豊洲がいいという人は、何をもって豊洲の方がいい、
    と言っているのだろう?

  29. 404 契約済みさん

    公式サイトに早速 第3期2次 の予告広告が出ています。
    6月中旬の予定のようです。
    第3期1次はどういう結果だったんでしょうね。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  30. 408 匿名さん

    今回は即日完売できなかったの?

  31. 409 契約済みさん

    東雲のとあるタワーは、3.11後にエレベーターが復旧するのに3週間かかったらしいです。

    こちらは非常用発電機が備え付けてあり、法規則で定められた4時間プラス20時間で24時間
    動かすことができるそうです。

    が、残り20日間はどうしろというのでしょうか。選択失敗したかな、、、

  32. 410 匿名さん

    >第3期1次はどういう結果だったんでしょうね
    このデベは完売したらその日のうちに「完売御礼」の公告を打ちます。それがないということは、察して測るべし。

  33. 411 匿名さん

    高層階はどこも似たりよったりだね。
    復旧は公共の病院とか最大優先するのは当然でしょうから。
    低層じゃなかったのかな?

  34. 412 匿名さん

    板橋、赤羽に続く低価格プラウドシリーズで完売できなかった初の事例となるか?

  35. 413 物件比較中さん

    DENアリの住戸の販売中なのかな??

    部屋のファッション性を重視すると人に見られないようにしたい物は全部DENへという整理にすれば、MRやCGのように理想的な見映えの部屋アレンジができると思っています。

    今まではそうしたくても結局生活感全開の部屋で生活してきましたから、今度こそはという意気込みですよ。

    といいつつも段々と物が貯まってくるのでしょうけど、どのみちDENプラスは良いですね。

  36. 414 匿名

    >409
    初耳だけどそれって電気が来なかったからなのかエレベーターが壊れたのかどっち?

  37. 416 購入検討中さん

    とある東雲マンションの住民板を見れば
    3週間かかったことがわかりますよ

  38. 417 匿名

    それが地域の問題かそのマンション固有の問題かで
    捉え方は当然違うだろ?もったいぶらないで書けば?

  39. 418 匿名さん

    停電の話なのかEV点検復旧までの話かEV故障で利用できないのか、ごちゃごちゃになってるみたいだけど別にここに限った話ではないのでこれにて終了。

  40. 419 匿名

    詳細は知らないが契約者である409さんが失敗
    したと悩むほどのことなんですけどね。

    自分も知りたい。

  41. 420 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンが72時間の自家発電らしいね。でも3週間は持ちませんね。商業ビルも24時間がいいとこですね。

  42. 421 契約済みさん

    停電が3週間におよんだところなんかありませんよね。
    電源問題ではなく、エレベータの故障ではないですか。

  43. 422 匿名さん

    タワマンでEV全部故障したら高層階は大変だよね。
    EVは安全な上にも安全でというのは過去の事故の教訓から国交省?から厳しく指導されているんでしょうね。ちょっとした故障でも修理に日数を要するのは仕方ない事かも。

  44. 423 契約済みさん

    第3期1次は55戸完売だったようですね。スタッフブログに記載がありました。
    前と同じようなスケジュールなら、今日くらいに手付金が振り込まれている頃でしょう。

  45. 424 購入検討中さん

    エレベーター3週間も止まってたなんてどこだろ?
    並びのタワーに住んでますが311の時は帰宅難民を
    眺めながらいつも通り港区の職場から自転車で帰宅。
    エレベーターは既に動いてましたけど・・・

  46. 425 匿名さん

    という事は461/600戸という状況ですね。残り139戸。
    これからぼちぼちでいいような気もするけど…

  47. 426 匿名さん

    故障ではなく、地震ストップの後
    点検が済むまでEV全部止まったのが去年の震災でしょう。
    で、その点検は業者がやるために
    なかなか来なくて何時間も待たされた。

  48. 427 匿名

    メーカーが違う隣りのマンションは既に点検が終わって動いてるのに、
    うちのエレベーターメーカー業者はなかなか来ない、なんてのが去年あった。

  49. 428 匿名さん

    点検遅くなっても仕方ないよ。災害時は病院のエレベーター等が優先されるのは当然だと思うからね。
    災害での救急時の病院エレベーターの利用が被災者の生死を分ける重要な問題になってくると思うから。

  50. 429 匿名さん

    低層階は、階段で上り下りできるからいいんだけど。

  51. 430 周辺住民さん

    ウェアハウスの跡地ソースはこのサイトかな

    http://s.ameblo.jp/pachinko-g777/entry-11153826738.html

  52. 431 契約済みさん

    ブログは2月の内容なので、ウェアハウス閉店は年明けには決まっていたということですかね。

  53. 433 匿名さん

    受け流し上手な方いるから問題ありませんよ。
    基本的に名前は匿名さんでいいかなと思います。
    特定できるものは表に何もありませんからね。

  54. 434 匿名さん

    結局完売記録は途切れたの?

  55. 436 匿名さん

    完売はしたんでしょう。即日、だったかどうかは知らないけど。

  56. 437 匿名さん

    公式ページに3期即日完売御礼!がすごい勢いでスクロールしております

  57. 439 匿名さん

    最近は豊洲より東雲の方が勢い感じるな。主役交代だな

  58. 441 匿名さん

    だれが登録しても、登録即日完売だからね。

    契約した訳ではないし。

    先着順住戸が出るかどうかで、本当に即日完売かどうかはっきりするよ。

  59. 443 匿名さん

    公式のマンションと風景が写っている絵はビーコン側から見た感じになるのかな?
    こういう感じだと南西もあまり隣を気にする事もなあんじゃないかな?

  60. 444 匿名さん

    ないんじゃないかな?でした

  61. 445 契約済みさん

    432さん
    なぜかお怒りのようですね。
    第3期の販売動向のことでしょうか。質問した22日にはブログに記載がなかったので完売しなかったのかなと思い、検討板で聞いてみた次第です。
    そして今日ブログが更新されたので自分で回答書きました。
    販売が順調なようでなによりです。

  62. 448 匿名さん

    第3期はたった55戸しか売れなかったんだね。
    このペースでは竣工前の完売は値引きでもしない限り難しいだろうね。

  63. 449 匿名さん

    55戸で「たった」ですか(笑)


    普通のマンション、1棟分ですよ。

  64. 450 匿名さん

    小規模なブランズ東雲でさえ144戸なのに、
    たった55戸なんて何処の普通のマンションの話?
    ここは大規模マンションが普通の湾岸だよ。

  65. 451 匿名さん

    売れ行きが鈍ったのを隠しても無駄だよ。
    みんな気づいている。
    もう3期にもなったのに100戸以上売れ残っている苦しい販売状況を。
    しかも、1次、2次などと細かな期分けまでしてごまかしている。

  66. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸