東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part15
匿名さん [更新日時] 2012-06-20 23:46:39

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225684/
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224930/
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-03 16:57:07

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 769 匿名さん

    そういえば過去スレでいたね。
    要望書を出して売ってくれると言われていた部屋が
    結局次期以降に回された、と書いてた人が。

  2. 770 匿名さん

    763です
    ここはあまり分析の得意でない人が多いのでしょうかね。
    武蔵小杉か東雲かなんてレアな人を言ってもしょうがないでしょうに。ここの契約者の属性は発表されてましよね。
    わたしはここが下より上が売れていないことを気にしているので、他の物件がここより売行きが悪いかどうかはあまり重要ではないわけです。
    販売が順調ではないと思うから言っているのに、
    順調と結論づける意味がわかりません

  3. 771 匿名

    30階程度の100メートル位の高さを超えるとそんなに眺望も変わらないよ
    高くなりすぎると風が強くなったり、バルコニータイル敷けなくなったりするしね
    窓からの景色も空の占める面積が広くなりすぎてくるし
    見下ろす感がたまらない人なら超高層もいいのだろうけど

  4. 772 匿名

    あなたこそタワマンの売れ行きというのをご存知ないのかも知れませんが、どこのタワマンも安い低層から売れていく物ですよ。中層まで内廊下で、その上が外廊下になるタイプのタワマンでも安い部屋の低いほうから売れていきます。

  5. 773 匿名

    ここの販売が順調でないなら、他のほとんどのマンションがオワマンになってしまうな~

  6. 774 匿名さん

    窓からの景色が、別なマンションの窓、であるよりは空の方がマシ。

    ここ、外廊下だから途中まで内廊下のマンションのケースは関係なし。

  7. 775 匿名さん

    タワマンの高層階は窓からの眺望は良いのでしょうが、
    高層になるほど強風でバルコニーに物を置けないと聞いた事があります。
    ここは共用施設として屋上テラスがありますが、地上170メートルの
    スカイテラスに寝転がって星を見ることは実際可能なのでしょうか?
    風が強くて寒そうですよね。

  8. 776 匿名

    ここより高い六本木ヒルズの有料屋上テラスでも、様々なイベントしてる位だから問題ないでしょう。
    物凄い強風時や台風の時などは出るのは禁止になるだろうから。

  9. 779 匿名さん

    プラウド、っていえば
    販売回数が少ない内に全戸売り切るってイメージがあったが、
    ここやプラウド駒場はなかなか売り切れないね。

  10. 780 匿名

    プラウドの中でもそこそこ値段する中では最大規模の物件ですからね。
    しかしまだ3期だけどね。1期は1次だけだったし。

  11. 781 匿名さん

    坪単価がここの2倍だった千代田富士見は、全戸1期で完売だったのだから
    景気が違うとはいえ、値段や規模は言い訳にならないな。

  12. 782 匿名さん

    2007年のリーマン前のマンションバブルの頃の最も調子が良かった時期だったからなぁ…
    そのころは投資してた新興国系のファンドも3倍以上になってて利益でマンション買えちゃうよって感じでした。結局カツカツで売却しちゃつたけどね…
    まあ人生そんなもんかな…

  13. 783 匿名

    プラウドタワー千代田富士見は地権者住戸多かったから、販売戸数は300戸程しかなかったよ。
    ワテラスみたいに希少性の高い立地だから、高くても早く売れたんだろう。

  14. 784 匿名さん

    千代田は、ここが第1期で売った戸数よりも多かったね。

  15. 785 匿名さん

    ワテラスは知り合いの社員の方に勧められたんだけどね。市街地再開発事業はかなり気合い入ってたみたいで開発のコンセプトを熱く語ってくださいました。残念な事で結局ご縁はなくて…

  16. 786 匿名さん

    ワテラスもここも、地下鉄が敷地の下を通っているのが共通点。

  17. 787 匿名

    ここに限らず、一部の例外を別にして、マンション売れなくなってるような。値段調整の時期なのかな

  18. 789 匿名さん

    この辺りは高い建物が多いから、30階、100mだと、高層が初めての人以外は感覚的に低く感じると思うよ。

    南方向だと、少なくとも44階はないとビーコンより高くならないし、その先はWコンフォート・イーストが立ちはだかるから、住居階からは越えられない。横はウェストのため46階ないと越えない。さらにその横はパークタワー東雲が出来るので50階まで行かないと越えない。手前の公務員宿舎でも35階まで行かないと越えない。

    西に回っても豊洲6丁目に建設中のタワーを越えるには48階ぐらいが必要。北の豊洲も高層が林立してる。

    結局それらが比較対象になるから、30階、40階、50階では眺望に天地の差が出てくる。

    東なら足元の都営団地が10階ちょっとに建て変わるだけだから、30階あれば千葉までスコーンと視線が抜けるけどね。

  19. 790 匿名さん

    ただ、辰巳団地の建替えは
    辰巳駅付近の建物の高さまで決まったの?
    去年は北側の住宅群の高さしか決まってなかったよ。

  20. 791 匿名

    さすがに殿様じゃないんだから見渡す限りのすべてのビルを越す必要はないんじゃないの?
    南側はタワマンとの距離が近いから高い方がいいかもしれないけど、西は豊洲とか新豊洲なんかはかなり距離があるから気にならないよ。
    この先高層建築物建ちそうな予定地を考えてグーグルアースでシミュレーションしても東京タワーとかレインボーブリッジなんかも隠れなかったし。

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸