物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1063戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上48階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:2014年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判
-
821
匿名さん
>817
出典元がない。どうせゲンダイだろ!!(爆笑)
-
822
匿名さん
>820
そうだよね。豊洲には土壌汚染なんてないんだよ。絶対に。
-
823
匿名さん
-
824
匿名さん
-
825
匿名さん
一方、日本経済新聞では・・・
10年でマンションの分譲価格が最も上昇した首都圏再開発エリアは豊洲(東京・江東)だった。マンション関連コンサルティングのトータルブレイン(東京・港、久光龍彦社長)がこのほどまとめた調査によると、1坪あたりの平均単価が6割以上高騰した。同社では「大型の商業施設、オフィス、マンションが計画的に配置された街並みへの評価が高く、利便性の良さも人気を集めた」とみる。
価格は、まず00~04年の相場を底値として「旧価格」とする。都心では05年、郊外でも06年から上昇に転じ、07~08年のピークを「新価格」、リーマン・ショックが起きた08年から10年までを「現価格」として分析。現価格はおおむね新価格から約20%下落している。
-
827
匿名さん
日本経済新聞はマインドコントロールしないだろ。
日本経済新聞は
「豊洲(東京・江東)のマンションは、1坪あたりの平均単価が6割以上高騰した。」
「大型の商業施設、オフィス、マンションが計画的に配置された街並みへの評価が高く、利便性の良さも人気を集めた」
と考えているのさ。
-
828
匿名さん
-
829
匿名さん
-
830
匿名さん
-
831
匿名さん
震災前に値上がりした、って記事の日経新聞をまた引用してるのか。
-
-
834
匿名さん
-
835
匿名さん
-
836
匿名さん
-
837
匿名さん
まんまとマンション業者に騙された田舎者が住む街、それが豊洲。
-
838
購入検討中さん
-
839
匿名さん
豊洲は失敗でしょう。
大成功と思いたい気持ちはわかる。
-
841
購入検討中さん
街づくりという観点でいったら、大成功でしょうね。
豊洲より成功してる街って無いんじゃないの?
あったら是非教えて欲しいくらいですが(笑)
-
842
匿名さん
再開発なら西新井もやりました。
豊洲と似たようなものです。
-
843
購入検討中さん
-
844
匿名さん
豊洲も西新井も江戸っ子の妻に1秒で却下されました。
-
845
購入検討中さん
西新井ってどんなところなの?
再開発の象徴的な場所でも写真アップしてもらえるとうれしい。
-
846
購入検討中さん
ネガさんの中では、西新井程度でも成功なんだろうな(笑)
-
849
匿名さん
豊洲は中国人にも大人気。
彼らのメガネにかなうということは世界的に見ても価値のある街ということでしょう。
豊洲が東京の中華街になってレストランもたくさんできたら楽しそう!
-
850
匿名さん
>849
現状分析ができないのだろうが、中国の方は原発事故ですぐ自国に退避するほど自衛本能が高い。
リスク極大のウメタテチに投資する気は、更々ない。
-
851
匿名さん
-
-
852
匿名さん
命知らずなチャレンジャー、もしくは
学習能力のないウマシカが多いんですねぇ。
-
854
匿名さん
>816
>緑の広尾、空と海の豊洲という棲み分けでいいのでは? どちらが上でどちらが下という話ではない。
空と海の豊洲、って言い得て妙ですね。
そして、30年もすれば、植栽も立派に成長する。
そしたら、空と海と緑の街、豊洲ですね。
ビィンテージ、って呼ばれているでしょうね、その頃には。まあ、簡単には手放しませんが(笑)。
-
855
匿名さん
-
856
匿名さん
いいんじゃないかな854は一生住めば。
まわりはどんどん入れ替わるだろうが。
-
858
匿名さん
湾岸人気は止まるところを知らないようだ
湾岸マンション値上がり 共稼ぎ夫婦が都心回帰
湾岸マンションはまだまだ建つ
東京都心のマンション価格が上昇している。なかでも、豊洲や有明、東雲といった湾岸エリアの人気は衰えを知らないようだ。
不動産経済研究所によると、2010年の首都圏マンション販売戸数、約4万4500戸のうち、都区部は46%を占めた。11年も、予想販売戸数(約5万戸)の半分を都区部が占めるとみている。
2013年3月の竣工を予定している野村不動産の「東雲タワープロジェクト」(仮称)をはじめ、三菱地所(晴海)や住友不動産(有明)と、大手デベロッパーの新築タワー物件が目白押し。「売れる」マンションは都心一辺倒になりつつある。
汐留エリアの中古マンションで24%上昇
東京都心のマンションが売れているのは、郊外からの都心回帰がより鮮明になったことがある。買い手の多くは共稼ぎ夫婦で、「職住接近」の利便性のよさが人気の背景にある。
みずほ総合研究所チーフ不動産アナリストの石澤卓志氏は、「ここしばらく都心のマンションは値ごろ感が高まり、それが販売回復の起爆剤となったが、最近は豊洲などを中心に値上がりしている」と話す。
豊洲周辺の分譲マンションの坪単価は2006年ごろが240万円程度だったが、2010年には300万円超の物件も登場した。
不動産経済研究所の調べでは、2011年1月の首都圏マンション(新築)の1戸あたりの平均価格で4238万円。前年同期に比べて100万円ほど値上がりした。契約率も73.3%と、マンションの売れ行きを示す「好調ライン」の目安となる70%を上回っている。
湾岸エリアのマンションは、中古物件も値上がりしている。不動産調査の東京カンテイ市場調査部の中山登志朗氏は、「ミニバブル前の2002〜03年に建ったマンションは、昨年あたりから上昇が顕著です」という。
たとえば、同社の「分譲マンション リセールバリューランキング」によると、首位の汐留エリアは2000年の坪単価が384.7万円。これが2010年には480万円と24.8%も上昇した。第2位の豊洲は10.0%の上昇。以下、辰巳(9.2%)、月島(8.0%)、門前仲町(6.9%)、勝どき(6.2%)といったエリアも軒並み上昇している。
中山氏は「白金や表参道といった都心の1等地よりも値上がり幅は大きい」と話す。
この10年で「街」が形成され、生活が便利に
物件価格が2ケタ近く上昇したことから、湾岸エリアのマンションは投資物件としても注目される。前出の東京カンテイの中山氏は、「2LDKくらいのコンパクトマンションであれば、投資物件としてもちょうどいい。都心へのアクセスがよく、また生活にも便利なため、借りたい人は少なくないはずで、強気の賃貸料を設定できるエリア」と話す。
「湾岸エリアはこの10年で街が形成されてきました。2000年頃は周辺も未整備で、その分、分譲価格も割安でした。価格の上昇はそれだけ街のポテンシャルが上がって、生活するにも便利になったということです」と説明する。
都心に近い大型物件であれば、たとえ将来値下がりしても「郊外のマンションほど値下がりしない」という、資産価値に対する安心感も湾岸マンションの人気を後押ししているようだ。
-
862
匿名
-
863
匿名さん
うっかり提灯記事書いて有事になったら
仲良く被告、下手すりゃ戦犯で命取りだからね。
湾岸で目先の欲得に目が眩むと、先々誰もが一律損する。
-
864
購入検討中さん
-
866
匿名さん
記事後時でそれないでしょう。
デベもタイミングみているのでは?
不況だし。
-
867
匿名さん
>864さん
綺麗な夕日の写真はどこで見られるので?
公式サイトではデイとナイトがぐるぐる回るのしかありませんでしたが。
夕日はロマンティックですが、西日となると話は違ってくるのです。
特にこれからの季節はたぶん辛いと思います。
-
-
868
匿名さん
夕陽は綺麗ですよー。
ららぽーと側の運河で、座って夕日を眺める。
そんな生活を想像してみてくださいな。
-
870
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件