匿名さん
[更新日時] 2020-03-11 10:27:35
我が家は毎月9万円を生活費として渡していますが、妻から「こんな金額では惨めな生活しか送れない」と文句を言われています。
皆さん1ヶ月の生活費は幾らですか?
ちなみに我が家の家族構成は、夫婦2人(子供なし)。
毎月の住宅ローンや公共料金の支払い等は私の口座から引き落としになるため、生活費=食費(外食は含まず)及び妻の交際費です。
[スレ作成日時]2006-05-03 23:45:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
1カ月生活費はいくら?
-
151
匿名さん
>>150
累進課税って知ってます?149さんの1300万円で300万円は
間違っています。1300万円だと、所得税と地方税で43%くらいで
559万円です。あなたの税率とは少し違いますよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
>>151
>149さんの1300万円で300万円は間違っています。
>1300万円だと、所得税と地方税で43%くらいで559万円です。
149ですが間違いと言われれば心外です。
所得税
http://www2.odn.ne.jp/muraoka/keisan01.html
H12年の計算だけど、数年前から高額税率ほど安くなったはず。
地方税は多くても10%だったはず。しかも収入でなく課税給与所得に対してです。
税金を計算するときは総収入でなく所得控除を引いた課税給与所得ですので。
所得税、地方税合わせて500万ぐらいの税金払うのは2000万を越えると思いますが。
ちなみに俺は税理士でないです。自営業ですので、税金の計算等は勉強してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
スレ主です。
>143
最初からスレ主さんは
>皆さん1ヶ月の生活費は幾らですか?
と聞いているだけなので
→その通りです。
アドバイスも受けたくないんでしょ。
→そんなに尊大ではありません。
改善しようと願ってもない。
→月の生活費は幾らですか?と聞いているだけですから...
他所の家庭はどうなのかと聞いてみたかっただけなんじゃないの?
→その通りです。
皆さんそんなに夫婦間で「話し合う」とか「コミュニケーション」とかされてます?
「徹底的に話し合った結果、お互いの成長を考え離婚する事に合意」するのでしょうね。
ウチはコミュニケーションが不足していると思いませんし、何となくグレーな部分があっ
たほうが夫婦は長続きするのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
143
すみません。手元に源泉徴収票がないのではっきりとしたことはわかりませんが、
149さんの数字が近いです。さすがに40%以上もとられてません。
30%ぐらいだったと思います。扶養家族がいないので控除の類が一切ありません。
でも、700万貯めたのは我が家にとっては限界です。
家賃(16万)補助などなかったのでそのまま払っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
143
トピ主さんへ。
私自身グレー部分があったほうが夫婦は長続きするという考えには賛成です。
実際に我が家も顔を合わせる時間は多いですが、包み隠さず思ったことを話すタイプではありません。だからかもしれませんが、喧嘩はほとんどしたことがありません。
ただそんな夫婦関係でも、もし仮に私が主人に対して今の生活では惨めだ・・。と発言しようものなら、当然主人は黙ってないと思いますよ。
なにが惨めで、何がほしくて、どこまで稼げば満足なんだ?って聞いてくると思います。
それほど「惨め」という言葉は反応せざるを得ない屈辱的な言葉だと思います。
奥様が意識してあえて「惨め」と使ったのか、もしくはあまり考えなく使ったのかわかりませんが、
言われた側は冗談じゃない!と思うと思います。
グレー部分であっていいところと、そうじゃないところがあり、「惨め」という一発は当然グレーにしておくべきことではないのではないかと思います。
1200万も稼いできて、かつ惨めなんて言われていて平気なんでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
>143
スレ主です。
「惨め」という一発は当然グレーにしておくべきことではないのではないかと思います。
→だから皆さんに「生活費はいくらですか?」と尋ねているのです。
1200万も稼いできて、かつ惨めなんて言われていて平気なんでしょうか
→別に「1200万円も」とは考えた事は無いですね。
→1500万以上稼いだとしても同じ事を言われると思っています。女性は強欲ですから・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
>>だから皆さんに「生活費はいくらですか?」と尋ねているのです。
一部1200万の年収なら9万円以上渡してもいいんじゃないか?
って意見もありますよ。
その意見に対してはどう思っているんですか?
なんか結局、9万円以上は渡したくはないのがミエミエです。
トピ主さんのレスで気になるのは、奥さんが強欲だといわず、女性は強欲と一般論にあてはめているところです。
なんか会社の社長と経理との関係でみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
グレー部分ですよね
私もほとんどプライベートなことは家族や他人に話しません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
強欲な女に渡す金はねー
ということです
これは誰しも思っていること
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
161
匿名さん
でもさぁ、強欲なのは自分の奥さんだよ、隣の奥さんじゃないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
強欲な女が多いのは事実だよね
セクハラで訴訟額200億だもんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
いやあ、低俗な男が多いのが事実だよね。
大会社の社長にもなって、良く低俗なことができたもんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
>156
結局、惨めだと言われても9万以上渡したくないから
ここで聞いた中で、節約に励む例だけを頭にとどめて、自分を納得させたいだけね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
強欲な奥さんなら節約に励むはずはなく、
ひたすら今の環境を友人に愚痴りまくりで返って交際費が増える。
また旦那に惨めだ、貧乏だ、稼ぎが悪いと責める・・。
悪循環なだけだと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
でも、時々思うけど、夫婦って結構似たもの同士だよね。
スレ主さんのレスの仕方や言葉のはしはし見ても実は結構お似合いなカップルなんじゃ
ないかと思う。
うちは夫婦でたいして(全くとは言わないけど)ブランド好みでもないし、随分旅行して
遊んではいるけれどでも貯蓄も好き。
でも知人夫妻にはそろってブランド大好きで貯金なんてしてないと豪語するのもいるし。
もっともこの人達は老後のための貯蓄やらは必要ないんですが。お坊ちゃま&お嬢様なんで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
>>166
確かにトピ主さん夫婦は似たもの同士だと思う。
でも、価値観は似ていない。似ているのは自分が正しいと思っていることだけ。
自分の価値観が正しいと思って一歩も引かないこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
スレ主です。
>158 一部1200万の年収なら9万円以上渡してもいいんじゃないか?って意見もありますよ。
その意見に対してはどう思っているんですか?
→否定するつもりはありません。しかし、多くの方から「9万円で普通に暮らせる」とレスいた だいたので、増額の必要がないと判断しました。
>164 結局、惨めだと言われても9万以上渡したくないからここで聞いた中で、節約に励む例だけを頭にとどめて、自分を納得させたいだけね。
→9万円以上渡したくないとは思っていません。皆さんのレスを参考にさせていただくと、夫婦2
人であれば普通に暮らせていけると判断しただけです。
>167 自分の価値観が正しいと思って一歩も引かないこと。
→それほど尊大ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
しかしその多くの方は1200万の収入はないよ。
それに、一人でいくつも書いているのもいるかもしれないし。
それにそう書いている人達が残りのお金を何に使っているかもわからないのに。
残りがスレ主氏のお小遣いなら、反対というかもしれない。
それにしてもここだけで判断するってすごい人だねえ。勿論、本気じゃないよね?
まあ、別にどんな人生歩もうが構わないけど。
奥さんがお気の毒。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
グレーの部分を残しておきたいなら、
「足りない」⇒「増額」しかないのでは?
話も聞いてもらえず、「足りない」⇒「足らせろ」では、奥様がかわいそう。
「惨め」に対して「よそはよそ、うちはうち」といって増額しない根拠が、
「よその家計は成り立っている」って矛盾もいいとこ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
スレ主さんがなんだか気の毒な展開になってきたようなので・・・
我が家はスレ主さんのところより世帯収入は多く、しかも子供が2人いますが
9万円で十分足りています。特に節約に励んでいることもないですし。
年収1200万だと、そんなに贅沢はできないですよ。
以前社宅に住んでおり、奥様はみな専業主婦で、それぞれお稽古ごとをしたり
ランチに行ったりしてましたが、お稽古も近所の公民館とか、ランチも1000円台で
食べられるような店を選んだり、洋服も派手にしている方はいなくて、
皆さん、家計の中でうまく楽しんでいるしているという感じでした。
まぁ、それ以上お小遣いが欲しいというのであれば、奥様に働いてもらって
自分で稼いだお金を好きに使ってもらうしかないんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
トピ主さんはこの掲示板を基準に、
奥さんは自分の交友関係を基準にし、
どうでもいいけど、なんか変。いびつ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
174
スレ主さん、参考になれば。
夫婦、小学生2人の4人家族です。
妻に渡すのは毎月10万円です。
何かあれば別に5万円単位で渡してます。
特に不満はないようです。
ちなみに年収は1700万円です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
176
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
170さんに同感。
うちはスレ主さんより年収多く、子供は一人ですが9万では足りていません。
子供がまだ小さいこともあり、お稽古事やランチ(そのうち再開しますが)もほぼ
ないようなものですが・・・。
171さんのレスをまた一つの参考にするのならこちらも参考にしてください。
結局170さんの言う通りだと思います。
スレ主さん、矛盾してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
1200万とか1700万とか高収入の方が多くいるようですが。
一般的には夫の収入を管理するのは、奥さんが多いと思うのですが違いますか。
高収入の方は、夫が管理してる場合が多いのでしょうね。
私の所は、収入の管理は夫である私がしてます。
しかし、私は細かいことに気を回わすつもりないので、おおざっぱに生活費を渡しています。
生活費は銀行支払以外のもの総てが含まれます。子供の塾代、積み立て預金など。
妻にはある程度の裁量権を与えるべきと考えています。
そこでやりくりしてへそくりを作れるようにしないと、妻自身が惨めにならないような妻の預金が
できないと思います。
年収600万とかなら月10万円の生活費もわかりますが、1000万を超える収入がありながら
10万円とは夫の器が小さいような気がします。
私の所は生活費は月40万ぐらいです。現金を置いて勝手に使わせています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
スレ主です。色々なご意見有難うございます。
私は生活費を「食費(外食除く)、妻の交際費及び日用品」である事を前提としていますが・・・
>178 私の所は生活費は月40万ぐらいです。
→いったいどのような生活をされているのでしょうか?
>177 うちはスレ主さんより年収多く、子供は一人ですが9万では足りていません。子供がまだ小 さいこともあり、お稽古事やランチ(そのうち再開しますが)もほぼないようなものです が・・・
→食費(外食除く)と日用品だけで9万円では足りないのでしょうか?
>170 「惨め」に対して「よそはよそ、うちはうち」といって増額しない根拠が、「よその家計は 成り立っている」って矛盾もいいとこ。
→上を見てもきりがないとは言いましたが・・
料理教室の方は上海蟹が食べたくなると上海に食べに出かける人が多いそうです。我が家 は横浜中華街の店を予約して出かけるレベルです。
最も親しくしていただいている方はご主人の出張にあわせて3、4回/月の国内旅行、3、4 回/年の海外旅行に出かけられます。
比較されても困るのですが・・・・
妻によるとその方は驕り高ぶったところは無く、大変親切に接していただいている様で、 私としては大変感謝しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
177です
足りないです。
それから子供がいればいるほど節約に励むものかと思いますが幸いうちは一人ならそれほど
がんばってしなくても良いくらいです。
旅行の頻度などはスレ主さんと同じくらいのもので、奥さまのお友達のように裕福では
ありません。
夫婦二人なら十分と言いますが、私は逆に夫婦二人だけなら多少贅沢しても構わない
のではと思います。
お子さんの予定やローンのことなどは全くスレ主さんが触れないので、文面通り
いないという前提でのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
171
9万で足りると書きましたが、内訳は外食費を含まない食費が6万強。残り3万が
日用品に交際費といったところでしょうか。
私はあまりブランド品に興味もなく、付き合いもほどほどなのでそれで足りますが
スレ主さんの奥様の場合、お付き合いがかなり華やかなようなので、
交際費を含めたら、9万じゃまず足りないでしょう
あと、衣服費はどうなっているのでしょうか。そちらもお金がかかりそうですね。
そういう仲間の中に身をおいていれば、たしかに惨めな気持ちにはなるとは思います。
で、現実問題としてどうすればいいかということですが、結局
①要求に応じて、生活費(交際費)を大幅にアップする
②今の派手な付き合いを止めさせる
のどちらかしかないような気がします。
住宅ローンがきつくて物理的に①がダメなら、②
それもダメなら、171で言ったように奥様にも働いてもらうしかないのでは。
まぁ、ホントは奥様に家計を任せて責任を持たせるのが一番だと思うんですけどね。
私もそうですが、財布を預かる側のほうが絶対的に金銭感覚がシビアになりますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
174
私もスレ主さんと同じで、食費程度で10万円を渡しています。
妻は料理が上手なので外食は月1程度です。
(私は外食したくなっても、妻はもったいないと言います。)
その他生活費は全て口座引き落としです。
クレジットカードも特に制限なく渡してます。
私の器が小さいのではなく、妻がやりくり上手だと思ってますが。
夫の私は収入金額と現在の資産額を管理してます。
妻は家計簿をつけて生活費(支出)の把握をしています。
毎月の貯蓄額を見て、今後の大きな出費をどうするか夫婦で話し合ってます。
大体、月90万貯まってます。よって生活費は月56万ですね。
余談ですが、欲しいものが全て手に入ってしまうと、何かつまらない感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
180=177 ですが
新婚当時(スレ主さんのところより収入は多かった)、一年間一月10万でした。
光熱費などはすべて銀行口座の引き落とし、外食費(週一位)は別というのはスレ主さんと
同じ。
あと、私のお小遣い含む交際費も一応別でした。
貯金はあらかじめ引き落とし。それから使う口座もちょっとした旅行にいけるくらいの余裕
は常にある状態でした。
で、私がもらう10万も残ればへそくりということで、面白く、節約に励んでみて月6万から
7万くらいで食費生活費のやりくりは確かにできましたよ。
でもこれは買い物も料理もかなりがんばりました。みじめということは全くありませんでしたが
買える食材は限られるのは事実です。(勿論それでもおいしくいただけますが)
ちなみに毎日夕食は夫も家。昼は私だけ。朝はヨーグルトに果物という感じでした。
今のほうが当たり前ですが、ゆとりもあり、色々なおいしいものを食べています。
料理の腕の問題以前のこととして、おいしいものってありますよね、色々・・・。
当たり前ですが、将来ふくめ、もう目安がたっているなら、ローンを背負い子供の教育費
もかかる人と比べるのは意味がないと思います。
あと交際費というのは人によると思いますが、スレ主さんが書いたような極端な人は別にしても
ちょっと高めの習い事に行ったり、音楽界などに行ったり、ちょっと遠出するだけでも
交通費含め、結構かかると思いますよ。
財布を任せるというのが良いというのもそうだなと思います。
クレジットカードは渡しているのですよね?
へそくりできるくらいと上にもありましたが、現金もその位の余裕があったほうがいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
174
私は財布を預かっていても金銭感覚にシビアではありませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
結婚するときに旦那の年収は1000万以上だから〜と考えて結婚したんじゃない?
せっかくある程度年収のある人と結婚したのに、自由にできるお金はこれだけ?と。
結婚は1番好きな人とするとは限らないから。
結婚=生活という考えの下、結婚した人って少なくないと思うけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
匿名さん
スレ主さんの奥様の
「惨めな生活」という言葉に
ものすごく引っかかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
やはり女は金が全てですからね
金がなければ惨めになるのでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
いや、愛でしょう!(笑)
そういえば結婚当初は家も二人だけで食費8万使っていた。
純粋に食材だけですが。 なにしろ、いい妻をやるのに一生懸命で
毎日テレビの料理番組やら、本やらをみて研究したましたので。
夫は今でも「最初の一年はよかったな・・・」といってます。
子どもが二人になった今では、4人で食費が6万5千から7万という
ところです。 食材だけなら大丈夫ですよ。
旦那様に美味しい食事を用意してあげたい!という愛情の現われでは。
その内、手抜きと節約の秘策をあみだしますよ、ご心配なく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
我が家は世帯主40代(自営業)共稼ぎ、子供2人の4人家族です。
固定支出の管理は夫が、変動支出は私が管理しています。
夫の収入から頂く金額は月17万、それと私の収入との合計で35万が自由に使えるお金です。
かなりアバウトな家計になりますが・・・
食費・・・8万〜10万(酒代が2万くらいあります。外食は夫持ちなので含まず)
教育費・・・8万
私と子供の保険・・・2万
生活雑費・・・3万
被服費・・・1万〜7万
私の小遣い・・・3万(昼食代込み)
子供の小遣い・・・0.5万
黒字分は私名義の預金にしています。
自営業は収入の変動が激しいので、今年の予想は1.2〜1.3千万くらいです。
ちなみに私も自営業家庭で育ちまして、子供の頃からお金に苦労したことはありません。
学友達も似たような育ちが多く、結婚後もお父様の会社の役員であったり、援助があったりと、不労所得が多額に有り、それなりの生活レベルを維持しています。
私から見ればたった9万の生活費? だと思います。
夫婦であってもお互いの育った環境が違うのでしょうね。うちの主人もあまり裕福な家庭の出身ではないので金銭的にはシビアです。結婚して12年になりますが今でも金銭感覚は違うなと感じます。結婚当初はお互いの金銭感覚が違うので色々と衝突しましたが、それは家庭において小さな問題でした。いずれ時間が解決していくことだと思います。
スレ主さまも今は納得いかないことが多々あるでしょうが、理想は理想、現実は現実です。
ご自分がお選びになられた人生のパートナーですからね。パートナーがこれだけさらし者になっていて平気なのかな?極論を申し上げればこんな匿名の場所でぐちぐち言わないで、本人ととことん話し合いなさい!と言いたいですね。よそ様の生活費を聞いても貴方様の家庭にはまったく参考にはなりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
↑
最後の方かなりきついですね。ごめんなさい。夫との新婚時代を思い出してしまいました(^^;)頑張って話し合ってくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
奥様の小遣い込みなら、足らないと思います。
食費(外食なし)と生活雑貨(ティッシュやシャンプーなど)で我が家は月7万かかります。
残りの3万が奥様の小遣いで十分と思いますか?
今までの話の生活感だと足らないと思います。
奥様のランチなどの友達との付き合いに3万で足りるとは思いません。
ちなみに私は、旦那が500万収入ですので、参考になるかどうか・・・
ただ、スレ主さんより半分の収入でも足りないと思いますので、
スレ主さんの奥様はもっと思っていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
スレ主です。
色々ご意見有難うございます。
極めて素朴な疑問ですが、皆さん何故年収で語るのでしょうか?普通は資産+年収ですよね。
年収は300万円以下でも、資産を1億円以上もっている方沢山いますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
日々の生活は資産ではなく収入で賄うべきものだからじゃないでしょうか?
そもそもスレ主さんご自身が、生活費はいくら?と聞いているのではないですか?
資産切り崩して生活しているのなら話しは別ですが。
年収1200万ということは、ボーナスなしで考えると月120万でしょ?
それで生活費が9万と言われたら、奥さんが愚痴を零したくなるのも当然では?
残りのお金はどうしているんだろう。とか、普通に考えると思いますが。
その期間が長くなればなるほど、ストレスにもなるでしょうね。
月8万で生活できる。といっている人もいますが、収入が同じでなければ話しになりませんよ。
生活レベルというものがあるんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
>>192
そりゃ、トピ主がいままで資産について一言も語らなかったからでしょ!?
あなたちょっとっていうか、かなりずれてますよ。
この期に及んで資産の話しまでしたいんですか?
もう結論はでているんでしょう。9万円以上は渡さないって。なんで今から資産を絡めて話したいのかさっぱりわからない。
っていうか本当にトピ主さん?って疑いたくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
174
>192
資産の定義はロバートキヨサキによると自分の懐にお金を入れてくれるもの。
ビジネス、株、債券、投資信託、収入を生む不動産、手形、借用証書、音楽書籍などの著作権、特許権など。
私の場合は、仕事での年収が1700万、不動産収入180万、株式配当20万ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
匿名さん
>174&195
有り余る残金はどのように使っていらっしゃるのでしょうか?
不動産の内訳は? ご自宅は? 参考のためにぜひ!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
174
お金は無駄遣いしないように貯金してます。
収入が増えても贅沢していたら生活は楽になりませんから。
(R&Kカールソンの小さいことにくよくよするな!の教訓通りに。)
以前にローンで購入したマンションを完済して賃貸にしてます。
現在の自宅は2軒目のマンションです。もちろん住宅ローンで。
妻が心配するので繰り上げ返済用に貯金してますが、3年後の状況次第ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
174
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
なぜ年収で語るかですって?
ここは匿名の掲示板ですからね。一定の基準がないと皆さん想像でしか書けないでしょ?
う〜ん、あまりにも子供っぽいレス・・・
皆さん、どうやらここは釣りスレのようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
スレ主です。
色々ご意見有難うございます。
>192について誤解が多いようですので具体的な例をあげます。
Aさん年収1200万円のサラリーマン 副収入なし
預貯金 500万円 所有株式 無
自宅 マンション(年間ローン支払額 約340万円 繰上げ返済160万円含む)
車 購入価格400万円(年間ローン支払額 約100万円)
娯楽費 年間200万(旅行代金160万円 外食40万円)
Bさん年収500万円の自営業者
預貯金 500万円 所有株式 5000万程を親から相続
自宅 一戸建て(親からの相続のためローンは無)
自宅以外に1億円の不動産所有
車 購入価格800万円(経費処理)
娯楽費 年間400万円(経費処理)
Aさんの年収はBさんの2.4倍ですが、「生活費」にまわせるお金はBさんの方が
多い事もありますよね。
年収が○○○万円だから「生活費」は○○円が適当と単純に言えるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)