- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
都心マンション買った人ご苦労様。
[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00
都心マンション買った人ご苦労様。
[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00
2008年3月からこのスレあるのかぁ…
感慨深いなぁ。
2008年頃に買ってたら、同じくらいの値段かそれ以上の値段で今売れてたりしたんだろうねぇ…
北区上中里3丁目・新築戸建
土地面積 64.03m2
建物面積 90.24m2
間取り 3LDK
https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_kita/nc_75012018/
車の駐車スペースがないが、4900万円を切る 安さで、 23区内
駅までも10分以内。 これくらいの価格で 戸建ても買えるんやで。
>>8462 周辺住民さん
戸建てでもOKな人にはよいですね。
自分は、家の中の階段が様々な無駄を生んでると思ってしまうので、三階建てでこの広さ(狭さ)は、なるほどというかお値段にでている部分なのかと感じました。
そういう意味でも、マンションより戸建ての方が潰しが効くし、選択肢も多いですね。
https://geo.8984.jp/mansion/ukimafunado/?utm_source=yahoo&utm_medium=c...
よく言えば ウオーターフロント、 悪く言えば川の氾濫が心配
でも、超大型物件なので、修繕費、管理費はそこそこ抑えられるはず。
そこそこの広さで 価格も期待できるかもしれません。
マンション総合調査、居住者高齢化進む
―国交省調べ、修繕積立金の不足割合拡大―
\(^o^)/
マンション管理費が2万円突破、首都圏で初めて…サウナなど共用施設の充実や人件費の増加で
https://news.yahoo.co.jp/articles/78419c55db7866428e34f2893494e16ff45d...
こんなもんじゃすまないよ
人件費も資材も高騰する上に人手不足
使わないような施設がある場合は マンション購入時に考えないと、そういう施設込みで買うのだから。
速報
円高進行、一時1カ月ぶり156円台 米利下げ&日本利上げ観測で
朝日新聞 7月17日 18時55分
https://www.asahi.com/articles/ASS7K363GS7KULFA01SM.html
日本銀行が追加利上げに動くとの観測も拡大。日米の金利差縮小が意識され、円を買ってドルを売る動きが強まった。
(市場が来週の日銀利上げを織り込み始めた)
◆マンションの人の高齢化が進むのは当たり前で、
戸建てで住んでいる人も当然高齢化が進んでいる。
日本全体がそうなのだから・・・
◆日本銀行が、5兆円使ってドル売りしても、 結局この流れは止まらない
すぐに160円代に戻ってくるだろう。
◆金出せばできるけど、 出す金が高騰する。
金出して 出来ないは 詐欺になるから それはない。
以前住んでた某タワマン、都心駅近なのに、値下げが始まってる。
新築は購入希望者殺到だけど、中古は見に来る客も少なくて、厳しいよ。
晴海勝どきをはじめとして、都心部の中古在庫が多過ぎるんじゃないの?
円高、は海外投資家が不動産を売って儲ける時期になるから、益々厳しくなるかもね。
海外勢の利確で廃墟化か中国人オーナーのks賃貸物件化クルーーー
価格上昇が止まれば投資マネーは一気に逃げるからな。ナイアガラの滝が来るで=
中国人オーナーだとなぜかオーナー分の非居住者課税分も借り主に請求される話あったけど怖すぎ
契約どうなってんだよ
東京の物件を投資で買う人は、それほどいないと思う。
自分で住むのがメイン。 水がうまく、電気も停電がほぼなく、
銃社会でもない。 これだけ快適な都市はないからね。
住むにはよい都市だと思うよ
変動金利ネット銀行も上げ始めたな!ざまあm9(^Д^)
ソニー銀行の変動金利0.2%上げは結構なインパクト。他行も追随しそう。
ごく僅かの金利上昇で暴落するとでも思ってんの?
銀行が雀の涙ほどの収益上げて喜ぶってのも、なんだかな。
今の購入者は金融リテラシーが高い
多くは変動2%くらいまでは想定して余裕持って借りてるよ
変動上げニュースきちゃああああ
利上げいやああああ!!!
円高株安きてるうううう
やっぱり晴海フラッグは素晴らしい出来栄えだね
あんな街で生活してみたい
利上げくるうううう
速報!日銀 追加の利上げ検討へ 0.25%程度に引き上げる案など議論か
NHKニュース 2024年7月30日 23時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240730/k10014530221000.html
不動産バブルに終止符が打たれる。
>>8496
ですね。 この程度でおろおろしている人は コロナかで残業へって
返済できなくなったって人と同じで、すでに差し押さえされていますね。
0.25 ⇒ 3%まで上昇すると ひっりかえるかもしれないけどね
今回たった15bpの利上げだが心理的効果はそれなりに大きい。ここから定期的に15bp~25bpの利上げで目標はターミナルレートの1.0~1.5%の水準まで。変動金利で1億借りても35年ローンで300万利払いが増える程度なので今回は誤差の範囲。2年程度でターミナルレートまで引き上げれば2000万程度利払いが増加するので影響は出そう。いずれにしろここは通過点に過ぎない。
>>8498
この程度の利上げ幅では円安もインフレも止まらないので最終到達点はおそらくもっと高くなる。それだけ日本経済は底堅いということでもある。インフレタックスによる税収増を目論んでいるので不動産価格ももっと高くなるのが政策サイドには理想的展開。
速報! 日銀 追加利上げを決定 政策金利を0.25%程度に引き上げ(12:59)
日銀 国債買い入れ減額の計画を決定 2026年1~3月に月間3兆円程度に(13:03)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240731/k10014530751000.html
年内にもう一度、利上げが行われる。
<7月31日 植田日銀総裁の会見要旨>
1) 0.25%の金利水準は極めて低く、引き続き金利を引き上げていく
2)金利0.5%など壁とは意識していない
3)現在の基調が変わらなければ金利2%に向かって進んでいくことになる
FOMCを控えて予断を許さない状況ながら、ドル円が150円台に到達。ここまでの不動産価格上昇が円安効果も大きかったことから、150円を割れてさらに円高方向に進むようなら海外から買付が減って売却は増えるので、円高は不動産にマイナスの影響。
むしろ円高が進む可能性を踏まえ、今のうちに外国勢による不動産の買い占めがあるかも
今でも海外にマンション価格クソ安いと思われてるのに
中国人ボーナスステージ来たな
ギリギリ勢がxで阿鼻叫喚してる