マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2024-06-26 21:37:33
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 8341 通りがかりさん

    >>8340 マンコミュファンさん

    でもマンション価格に影響はないそうです

  2. 8342 匿名さん

    >>8341 通りがかりさん

    マンション価格に影響なくても
    ローンの支払いには影響がある。

  3. 8343 マンション検討中さん

    >>8342 匿名さん
    (´;ω;`)ネー

  4. 8344 マンション掲示板さん

    >>8342 匿名さん

    そりゃ短プラ上がればそうでしょう。
    でも、微々たる影響です。
    今の住宅購入者は余裕をもって購入していますからね。

  5. 8345 名無しさん

    >>8334 検討板ユーザーさん

    昔のマンションの配管は交換不可なものもあると聞きました。
    コンクリートに配管がガチガチに埋まってるらしいです。
    その配管が錆びて穴が空いて水漏れしたらもう終わりです。

  6. 8346 匿名さん

    2000年以降の「新・新耐震基準」がいいよ。
    今の新築はコストカットでカツカツの造りだけど、2005年前後のマンションって余裕があってデベロッパーもいろいろ工夫してたから造りもいい

  7. 8347 通りがかりさん

    >>8346 匿名さん
    2011年の震災後ごろはどうなんでしょう?

  8. 8348 マンコミュファンさん

    >>8345 名無しさん

    そういう場合は配管を外壁沿いに増設するんですよ。
    見た目悪いけど、外壁に配管が走り回ってる建物沢山あるでしょう。
    マンションのみならず、商業ビルとかでも。

  9. 8349 匿名さん

    >>8347 通りがかりさん
    手が届くならいいと思うけど築15年以下って値が落ちてないから割高だと思うんだよね。

  10. 8350 通りがかりさん

    https://www.smd-am.co.jp/market/daily/focus/2024/focus240607gl/
    現在の「行き過ぎた円安」は、その持続性に疑問があるだけでなく、その後の「円高シナリオ」の振れ幅を増幅する可能性があります。特に、日米の短期金利差が5%を下回ってくる局面では、為替市場でのボラティリティ上昇をきっかけに「思いがけない円高」が生じる可能性があるため、その動向には注意が必要でしょう。

  11. 8351 マンション掲示板さん

    円安か、金利上昇か
    政府は当然前者を選ぶ
    つまり、ギリギリローンでも買った者の勝ち
    持たざる者は切り捨てられる
    これは政権交代しても変わらないだろう

    物価はまだまだ上がり、庶民の生活は苦しくなるばかりだ

  12. 8352 坪単価比較中さん

    >>8338 通りがかりさん

    災害死なんて交通事故で死ぬ確率、自殺する確率、宝くじで10万以上当てる確率より遙かに低い
    そのまえに若くして癌や心筋梗塞で死ぬ心配はその1万倍高いから、そっちの心配すれば?
    他に心配すべきことは山ほどある

  13. 8353 eマンションさん

    >>8351 マンション掲示板さん
    確かに金利上げたら急激に冷え込みそうだ。このまま低金利でジワジワ終っていくほうを選ぶか。

  14. 8354 坪単価比較中さん

    >>8349 匿名さん

    というか、部材も地代も原価は今のマンションの半額だったのに、
    業界カルテルで便乗値上げしているだけ。
    それでも投資のあぶく銭で儲けた転売ヤーが買うからおかしくなる
    それに釣られて金利安をこれ幸いと庶民が手を出すので業者は笑いが止らない。
    でも20年経つと急降下するように、新しいものがどんどん市場に出るから
    築古は誰も買わないだろ
    皆が買わなければ下がるよ

  15. 8355 通りがかりさん

    地元駅マンションの中古売れなさすぎ

  16. 8356 マンコミュファンさん

    >>8353 eマンションさん

    それ以外道はなかろう
    金利を上げて全ての市場を冷え込ませれば、もはや日本が再起する道は閉ざされるのだから

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸