- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
都心マンション買った人ご苦労様。
[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00
都心マンション買った人ご苦労様。
[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00
>>7495 職人さん
不動産価格がピークであった昨年買った私のことでしたら
現金一括で買ったんでそういう将来の不安はないですよ
ちょっと気になるんですが、
金利が半年又は1年という単位で段階的に引き上げられるというのは
具体的な数値としてはどのくらいのことを想定しているんですか?
その想定次第では金利が上昇したところで大した影響はないということにもなり、
悲惨な将来を迎えるほどの影響があると言うことにもなりますよ
変動金利で長期住宅ローンを組んでいる人たちは即死になるかも。でも必要な状態。
だって
日経平均に連動してるなら来年は更に高値じゃない。建設業界の2024年問題も発動して新築の見積もりはえげつない価格になってるというし。金利が0.何%あがったところでインフレの勢いのほうが強くてほとんど影響なし。
「マイナス金利」解除されれば住宅ローン金利に影響心配 新規ローン組むなら固定金利と変動金利どちらが有利
記事になってるぞー
散々、繰り返される、『暴落する or しない』で、
盛り上がってるところに水を差すようで悪いんだけど。もしかしたら・・・
良質なのもは値崩れしないどころか、ピカピカなもの、
三田ガなど、そっち(豪華系)方面ではなく、ファミリー物件で
誰がみても客観的にもスペック面でも、いいに決まってるものは、
多少値上がりすらしていくんじゃないかな。
それが、どのくらい続くかはわからないけど、その後
いいものは買えないねっ ていう絶望感がすっかり定着してから
全体下げなんじゃないかな。
まあ持つ者も持たざる者も、最悪なんだけどね。
その頃には日本自体の経済価値がないとなってるということだから。
超過死亡が続いてるし、これからも続くんだから、
買ってもしょうがないような安値のクズ物件は、
そりゃ溢れかえるよ。それを以て暴落とは言わないよね。
一時的な調整はあろうが、日本のあらゆる相場は上がるしかない
不動産では下がるのは誰も見向きもしないような物件
そんな物件下がったところでそもそも買わんだろ
日本政府の財務状況見れば分かる
もうインフレを加速させる以外ないんだよ
国を救う過程で、何もしていない庶民は切り捨てられるか、せめてもの施しを受ける程度
不動産が怖いなら株や金を買え
不動産は庶民にはあまりにも高額で、レバレッジが高過ぎてリスク分散できないからな
実例はある
トルコだ
俺たちの信じた日本円は、今後ますます弱くなるのさ
>>7512 名無しさん
この話題はどんな物件狙ってるかによって意見が全く異なるよ
人気がなさそうな物件は確かに下がる気配だね
都心や周辺区の築浅駅近はまだ上がる気配だよ
よって 答えは 世界経済が回っている間は、暴落は無い。
ただし人気の薄いものは暴落もありうる。 が、 期待はしないほう良い
これが 回答ですね。
ブラックマンデーとかリーマンショックなどが発生した時は
世界経済が回っていなかったから暴落したわけですね
世界経済が回っていたらブラックマンデーとかリーマンショックでも
暴落はしなかったことになるけど、ほんとにそんなことになったんですかね
>>7513 マンション掲示板さん
その通りで、更に加えると
築30年位の郊外築古中古はこれからも相続などで山ほど供給され続けるのに対し、新築築浅は総数自体が少ないし手放すこと滅多にないので供給がものすごく少ない。中古の在庫が増えて安くなっていても、欲しくなるような物件は全く増えないし価格も上がる一方だと思う。
まず合理的の意味が分かってないようだしな
きたきたああああああ
日銀がETF新規購入の完全停止を検討、正常化開始の段階で
くるぞおおおおおおおおお!!!!
マイナス金利解除へ「環境整った」 日銀関係者、春闘情勢受け
僕は絶望感でいっぱいだ
もう生きる希望は持てないだろう
明らかに人生を棒に振るってしまった
マンションなんて夢見るんじゃなかった
所詮過ぎたる夢だったのに
もう手が届かないマンション
憧れなんて捨ててしまいたい
「マンションなんて興味ないね」と気楽に生きていければどんなに楽になるだろうか
もう僕には未来がない
またポエム君か
千葉沖は、専門家は震度5強くらいといわれているため、
大丈夫でしょう。
南海troughも専門家のきちんとした予想では30%くらいらしていし。
俺が生きてるあいだ50年は地震はこないのではないかな。
ただ自身の専門家も1万年単位であれば、地震予想も当たるらしいよ。
数十年単位や 数百年単位での様相はできないってのが常識らしい。
だから私がマンション購入の条件ではそれほど高いものではない。
どちらかというと、毎年ひどくなる 梅雨や、台風の水害のほうが
重要に思えてきます。
預金に金利つきまくってほしー
一応、円定期0.5%とか1%というのが出始めてはいるよ
日銀、マイナス金利解除で調整 高水準賃上げ、物価2%実現に自信 連合集計踏まえ最終判断
時事通信 3/14(木) 22:08配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024031401189&g=eco#goog_rewarded
日銀は14日、来週18、19両日に開く金融政策決定会合で、マイナス金利政策を解除する方向で調整に入った。
はぁ~辛い
君達に一応言っておくけど、ゼロ金利解除で住宅購入は一段と困難になるんだよ
この程度では住宅価格は下がらず、むしろまだまだ上がる
その上ローン金利も上がるって方向だからね
日銀が経済の好循環に水を差すほど馬鹿だと思うのかな?
多分今買えない人は宝くじでも当たらない限り買えなくなるよ
これ、ちゃんと調べて考えなよ
まぁマンション相場は下がらんね
ローン破綻なんて話題一切ないし、どこもかしこも賃上げ祭り
20代でもダブルインカムならすぐに買えるほど金回りがいいんだし、下がる要素はない
その裏では、買えない大多数が苦しみ続ける
本当に格差社会の到来だ
>>7540 マンコミュファンさん
経済の好循環の意味分かってる?
今なら買えた人が今後買えなくなるというなら
それは経済が循環してないってことになるよ
経済の循環というのは
金利が上がる→銀行が儲かる→行員の給与が上がる→行員の消費が多くなる
→その他の企業が儲かる→その他の企業の従業員の給与が上がる
→その他の企業の従業員の消費が多くなる
この行員や従業員の消費が住宅購入であれば
上がった給与で購入したということになり宝くじ要素はどこにも含まれない
つまり、ちゃんと経済の好循環が起こるなら
今買える人なら今後も買える、今買えない人なら今後も買えないというだけ
ちゃんと言葉の意味調べてから考えなよ
優良物件は下がらないだろうけど、郊外のボロ物件はズルズルと下がるでしょう。
今買えない層も、将来的にはこういう物件に住めるでしょうし、ホームレスにはなったりしないでしょう。
それでも、修繕できず排水が詰まったり隙間風が吹いたり地震で潰れたりとリスクと共に生きることになるのでしょうけれど。
少し電車で都心方面へ移動すれば、煌びやかな都市風景が広がり、川や大通りを一本越えればスラムのような光景に。
これって正に今の東南アジアみたいですね。
住むところがそのまま階級社会になるんでしょう。
>>7543 匿名さん
今の日本は奴隷制度だぜ
奴隷は経済の好循環のための犠牲でしかないのさ
そんな連中を好循環の輪の中に入れる必要もない
経済の好循環ってのは1部のクラスのための言葉だ
いい加減気付けよ
今の相場で買えない奴らは既に切り捨てられてるんだよ
社会全体を好循環にできるわけがないだろ
所得差、資産差、年齢差、地域差、能力差
これらの差がここまで広がったらもう終わりなんだ
米国がいい例だろ
強い経済がありながら、貧困層の生活は酷いものだ
家がなくトレーラー住まいなんてザラにいる
日本もそうなるのさ
まぁ君の意見が理想だってことは認めるがね
お金持ち増えましたからね。
それ以上に貧乏人も増えましたけどね。
今って中小企業は空前の賃上げラッシュなんだけど・・・
むしろ大企業よりもずっと高給で若者の所得は凄いことになってるの知らないのかな?
20代パワーカップルなんて億なら平気で買えるんですよ?
タクシー運転手でも年収1000万、20代建設作業員でも年収1000万が多くいます。
都心は無理だけど、板橋、練馬、北、中野、杉並、世田谷とかなら普通に買えます。
問題は物件が少ないだけで、物件さえ出ればごく普通に買えます。
>7552
私も そう 思います。
中小企業でupしないと会社辞める人が多く出てしまうので、
上げざる負えない状況が来ているのではと。
今年は就職活動は 売り手市場 どの企業も
「優秀な】人材を欲しています。
あ、ちょっとびっくりしたんだけど、
今の若者は 内定もらっても 親がその会社に納得しない場合
内定断るらしいね。 自分のやりたいことそれって見つけられるのかね。
最後の最後も 親頼みって なんか聞いていて、
本当に 親のレールの上で 生きているって感じ。
おれの場合20歳で 脱線したんだけどさ。
マンションの話とは違う話になった 申し訳ねぇ
マイナス金利解除ぐらいで何を期待してるの?
好景気到来やな。マンション価格さらに上がるか
今の市況で多少住宅ローン金利が上がっても実需・投資含めて潜在需要がかなりあるのと、円安も止められないので5年位はマンション相場はそんなに下がらないか上がる可能性もありそう。ただ今の世界的にも少ない10代20代世代が家庭を持つ頃に高いマンションを買うとは思えないので、20年位の長期でみるとキャピタル狙いの出口は厳しいと感じる。永住や即賃貸で握りつぶすなら問題ないだろうけど。
しかし半年くらい前はマイナス金利解除はまだまだ数年先!とか言ってたのに今では解除されても影響ない!だってw
YCCも修正だぞー
植えちゃんがついにマイナス金利解除というドスに手をかける。
金利が正常化し不動産担保が暴落すると、銀行は追証を求めてくる。
借金は雪だるま式に増大し、返却できなくなる。
逃げ場を失い、泣き喚きながら発狂していく輩。
17年ぶり世紀のショーの幕が3日後に上がる。
秋まで待機するかな
預金金利がつくってニュースでやってる♪
銀行が不正ローン(居住実態なし住宅ローン)を厳格に取り締まり始めたという情報がツイッターにあがってる
そういう売り物件も出てくるだろうな
>>7564 マンション検討中さん
そもそも居住用じゃないのに住宅ローン減税等を利用するのは違法行為なんで
それを売りにした物件なんか出して来たら
今までどんだけ不正行為をしてきた不動産屋なんだって思われるよ
不動産市況的には2023年頃から23区にも変化が見られてるので、今年はもっと大きな変化がありそう。
https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/price_trends/7716.html
株クラのポジショントークだけど、いま不動産に投資するなら割高の実物買うよりREITで税引き後4%以上の利回りねらった方が資金効率がいい状況。1億の物件買うならREITに全額投資すれば400万以上の不労所得は確実に入るので御の字。
利上げとYCC廃止きたあああああああん
円安が進み 一時円150円台
マイナス金利解除だけでは 火がつかんよ。
まずは、金利3%くらい言ってくれないかな。
目指すは 5.5%金利 バブル期の時の金利目指さないと。
金利あげて一番困るのは日銀ですよ。国債の利払い爆上がりで日本は財政破綻の危機
明日明後日のアメリカの利下げ材料待ちらしい
秋まで待機
郊外なら下がるかな
大都心以外は下がり始めてるニュースきた♪
日銀追加利上げ「10月」「7月」観測 円安進行が左右:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB200VM0Q4A320C2000000/
昭和終わりから平成初めの不動産バブル崩壊の際も金利上昇から不動産に波及するまで時間かかったので、新築マンションはしばらく下がらないどころか上がっていく可能性すらありそう。ゆえに下がりだしたらここから1~2年の新築購入者が1番影響受けそう。アメリカ、中国は不動産価格が崩れてるけど、日本は利上げできない環境だから大丈夫という前提が崩れたのでいまが思考転換の時。ここまでは不動産投資が最強だったけれど。
もう本当にどうしようもないな
不動産価格は好条件エリアの物件は今が底値
悪条件エリアの物件は今が高値
好条件エリアに住めるなら頑張って買え
悪条件エリアでもいいなら待てるなら待て
これが答えだよ
マンション相場爆上げで笑う
震度7でも耐えられる耐震等級3のマンションなら資産的にも安全だけどそれ未満は長い目でみると…
いま投資するならマンションより株だと思う。資金に余裕あるなら両方買うのが最適解ではあるけど、不動産に全投はもったいない。
耐震等級より地盤だよ。地盤次第で揺れ方が全く違う。
日銀が0.02金利にしたところで、住宅返済はたいして変わりはないね。
メガバンクがそれに伴い金利上げても 1%もいかないでしょ。
住宅固定金利が1%行けば、少しだけ家計に影響が出るくらい。
そりに伴い 返答が1.2%~1.5%になると ボーナス返済も
少し影響が出てくるんだけど,円高120~130円になれば
良いけど。無理やろな 11月にトランプが大統領になったら、180円~200円
になったら、輸入業者が ばったばったつぶれるかもな。
少なくともゼロ金利がプラスにならない限り 変動金利への実質的な影響はなさそう
そして米は金利据え置きでパウエルさんも
インフレ懸念で弱腰。