マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-02-17 02:14:08
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 7101 通りがかりさん

    >>7100 匿名さん

    新しい技術で安くできるようになったりするんじゃね。

  2. 7102 匿名さん

    構造躯体の意味が分からないようだ

  3. 7103 匿名さん

    暴落スレで必死に否定しても無駄なのに
    毎日何やってんの?

  4. 7104 評判気になるさん

    俺は誰がなんと言おうとマンションがほしいんだ。
    一国一城の主になりたいんだ。

    悪いか?
    馬鹿野郎!

  5. 7105 評判気になるさん

    >>7104 評判気になるさん

    需要あるフリする書き込みも不要だし

  6. 7106 匿名さん

    一国一城の主になりたいなら戸建てでしょ
    土地も建物も個人所有になるんだから

    マンションは共有部分と専有部分からなり、
    個人所有になるのは専有部分だけだよ?
    その専有部分だって管理規約によって多少の制限(住宅用途以外に使えないなど)
    があるから、全て自由にってわけにはいかない

    厳密には戸建てでも都市計画法などで制限がかかるから
    完全に自分の思い通りにしたいなら
    田舎の都市計画地域外で戸建て建てるしかないよ

  7. 7107 検討板ユーザーさん

    速報 ローン金利引き上げきたあああああん

  8. 7108 ご近所さん

    三菱は下げたけどな

  9. 7109 検討板ユーザーさん

    >>7105 評判気になるさん

    ひねくれてんなwww

    まだまだ買えそうにないのかい?

    教えてやるよ


    稼げ

    以上

  10. 7110 通りがかりさん

    >>7107 検討板ユーザーさん
    上がるのは固定金利だけ。変動金利が上がったら教えてねw

  11. 7111 通りがかりさん

    >>7110 通りがかりさん

    変動もすぐ上がるよ
    上がったところでごく僅かなので相場に関係ないけどね

  12. 7112 検討板ユーザーさん

    今日も上がる僕のマンション
    こんなに上がって困っちゃう 笑

  13. 7113 検討板ユーザーさん

    だから僕は決意した
    5月までに売ると
    家財道具実家に退避させてたし、
    ついに来たんだ
    この時が!

    お母ちゃん
    オイラやってやるぜ!

  14. 7114 通りがかりさん

    >>7106 匿名さん

    仰ることは分かるけど、一国一城の主ってのはある程度抽象的で、ただ持ち家が欲しいんだよ。
    人生ずっと賃貸だったから。

  15. 7115 匿名さん

    >>7114 通りがかりさん
    ただ持ち家が欲しいだけなら都心のマンションじゃなくてもいいよね?
    さらに、田舎の都市計画区域外の戸建てのほうが一国一城の主感を楽しめるんだよ?
    田舎なら暴落祈願などしなくても新築戸建てが土地付きで2000万で買えたりするんだよ?
    お金がない、でも持ち家が欲しい、一国一城の主になりたいというなら
    都心のマンションよりずっと現実的だと思うんだけどな

  16. 7116 マンコミュファンさん

    >>7115 匿名さん

    それも分かるけど、独身だから戸建ては現実的じゃないし、丸ノ内勤務だから通勤圏内での購入は絶対条件。
    そうなると都内か多摩地区って選択以外ないんだよ。
    ハザードマップ真っ赤エリアは安いけど、そういうところは賃貸で安く住むもんだと思ってるから必然的に高い物件しかない。

    選択肢としては、あと10年頑張って50半ばで早期リタイア、青梅とかで安い物件買うってのは有りだと思ってるけど。

    それでも手持ち現金もそんなに余裕ないけどねぇ。
    世知辛い世の中だ。

  17. 7117 職人さん

    大手3銀行で住宅ローンの固定金利引き上げ 2月適用分から

    2月から適用される住宅ローン金利について、長期金利の上昇などを背景に、大手銀行3行が代表的な10年の固定金利を引き上げました。

    2月から適用する住宅ローン金利について、代表的な10年固定金利の最優遇金利は、三井住友銀行が0.05%引き上げて1.14%にします。また、みずほ銀行は0.1%引き上げて1.45%に、りそな銀行も0.14%引き上げて1.66%にします。

  18. 7118 匿名さん

    >>7116 マンコミュファンさん
    つまり、「持ち家が欲しいだけ」といいつつ「だけ」じゃないんだよね?
    だったら「だけ」なんて言い方はしないほうがいいよ

    人間欲深いものだから欲しいものはたくさんあると思うけど、
    全てを手に入れようとするのではなく
    自分の現実に目を向けて
    取捨選択するしかないんだよ

    定年退職までは仕事を優先して都心で賃貸で過ごし、
    仕事を辞めたら地方で分譲マンションを購入するというのが
    庶民には割と現実可能な選択だと思うんだけど、
    それは嫌でどうしても今「持ち家が欲しいだけなんだ」というなら
    上記のような回答が返ってくるのは当然でしょ

    それから、独身だから戸建ては現実的じゃないって思い込みは何?
    自分だったら無理っていうのなら分かるけど
    お金があって管理ができる人なら全然問題ないんで変な線引きはしないでね

  19. 7119 通りがかりさん

    社会生活に適合できそうにないお方がいて笑う

    貧乏人がいて笑う

    マンション暴落あり得なくて笑う

  20. 7120 匿名さん

    >>7116 マンコミュファンさん
    青梅でも山間ならともかく、平野部に住むなら立川断層が気にならない?

  21. 7121 評判気になるさん

    >>7120 匿名さん

    気にしないと言ったら嘘になる
    でも気にばかりしていてはどこにも住めんでござる

  22. 7122 匿名さん

    >>7121 評判気になるさん
    確かに
    日本はどこに住もうとも地震、水害、台風の被害を想定し、
    対策を取った上で生活する場所だものな

  23. 7123 検討板ユーザーさん

    あおぞら銀行がいったあああああ暴落の足音

  24. 7124 マンション掲示板さん

    >>7123 検討板ユーザーさん

    ただの一過性の損失で無配になっただけです
    残念ながら、暴落どころかむしろ良い押し目買いチャンスです

  25. 7125 匿名さん

    固定金利あげても、これから買う人だけ影響があるだけで、
    変動が変わらないと大して意味がないな。さっさと、変動あげろ

  26. 7126 マンション比較中さん

    >>7116 マンコミュファンさん

    賃貸住宅ばっかり密集しているエリアって注意が必要ですね。
    以前、杉並で戸建を探していた時、河川の周りがほとんどアパートばっかりだったのを思い出しました。
    河川氾濫と浸水のリスクがあるからみんな自分の家としては所有したくないんだなと気づいて、格安でしたがやめておきました。
    近所に送電鉄塔も立っていたし。

  27. 7127 匿名さん

    どこの地域でも河川近くに住む人は少し盛り土してから家を建てるんで
    アパートばっかりというのは別の理由だと思いますよ
    ただ、格安だったということは何かしら理由があると思われるんで
    理由が不明なまま買わなかったことは賢明だと思います

    確か杉並区は将来の資産価値として有望な地域だったはずだけど
    川沿いとそれ以外では評価が大きく違うのかな

  28. 7128 マンション比較中さん

    そうなんですか。
    格安といっても「杉並の中央線沿線にしては」というくらいです。
    築30年以上の古家付土地でそれなりの値段でした。
    本当になんだか賃貸住宅(それもアパートやハイツ)が多いエリアだったんですよ。
    ハザードマップも赤かったし、地元の方もそのあたりは警戒をしているのですかね。

  29. 7129 名無しさん

    >>7119 通りがかりさん

    イキりマンションさんは社会に適合できないのか

  30. 7130 名無しさん

    米雇用統計の結果は利下げできないってこと。驚く事でもなんでもない。

    ・円高に振れない=円の価値が戻らない
    ・YCCやめられない=最後ハイパーインフレ
    ・政財界もマイナス金利異常と発言=金利上昇→マンション終了
    ・物価と賃金でマイナス金利解除の確度高い発言=金利上昇→マンション終了
    ・金利上昇=日銀当座の付利で債務超過

    あと日銀の通常会合は週2回やってて突然何かの速報来るかもしれないから覚悟よろしく。

  31. 7131 名無しさん

    >>7111 通りがかりさん

    相場に関係ないとか淡い期待を抱かない方がいいと思うぞ

  32. 7132 名無しさん

    >>7123 検討板ユーザーさん

    2月になって、倒れそうな報道出てきたね
    企業の倒産件数も記録的

  33. 7133 マンション掲示板さん

    >>7124 マンション掲示板さん

    マンションさんに言わせると問題はいつも一時的

  34. 7134 マンション検討中さん

    >>7130 名無しさん

    うっひょおおおおおお!!!

  35. 7135 eマンションさん

    コイツらがずっとマンション買えなくてここにへばり付き暴落暴落と言い続ける未来が手に取るように分かる

    まぁ底辺観察は嫌いじゃないがね

  36. 7136 通りがかりさん

    鹿馬ばっかだなwww

  37. 7137 eマンションさん

    >>7135 eマンションさん

    とマンションさんが遠吠えしております

  38. 7138 評判気になるさん

    ここは持たざる者が暴落を祈願する場所です。
    そして買った人はそれを嘲笑う場所でもあります。

  39. 7139 eマンションさん

    ていうことにしたいようです…
    嘲笑うとかコイツらとか馬鹿とか言って、人間性まで終了して大丈夫…?

  40. 7140 評判気になるさん

    >>7139 eマンションさん

    あなたと同じで終わってる奴らしかいないでしょ。

  41. 7141 評判気になるさん

    揃いも揃って終わってんな

  42. 7142 評判気になるさん

    >>7140 評判気になるさん

    無益で非建設的
    批判してマウント取りたいだけの書き込み

  43. 7143 口コミ知りたいさん

    >>7141 評判気になるさん

    違うでしょ
    終わってるマンションさんが終わりそうなマンションを必死に養護してるだけ

  44. 7144 eマンションさん

    >>7142 評判気になるさん

    暴落まだ?

  45. 7145 口コミ知りたいさん

    マンション買ってくれないね

  46. 7146 マンコミュファンさん

    >>7145 口コミ知りたいさん
    営業がんばれ

  47. 7147 匿名さん

    反論できないと中傷嘲笑煽りに走るマンションさんは今日も元気でした

  48. 7148 マンション検討中さん

    >>7146 マンコミュファンさん

    不動産営業は転職活動真っ最中じゃないか?

  49. 7149 匿名さん

    >>7148 マンション検討中さん
    大変だな。転職がんばれ

  50. 7150 マンション検討中さん

    Jリートやばいらしいね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸