マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2024-11-26 08:05:15
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 6300 マンコミュファンさん

    >>6299 通りがかりさん

    カビは?

  2. 6301 匿名さん

    庭に拘るなら戸建てのほうがいいと思います。マンションのほうが流動性があって戸建てより値下がりしにくいですが。
    それより気になるのは同じマンションなのに、最上階と1階で価格差があまりないことです。しかも1階のほうが狭いですよね。考えられるのは1階がかなり割高なチャレンジ価格になってる可能性があります。この価格差なら迷わず最上階選びますね。

  3. 6302 口コミ知りたいさん

    新築マンション値上がりすごい。
    1億とか普通に買う時代になった。
    まさに二極化。

  4. 6303 匿名さん

    https://diamond.jp/articles/-/333279「麻布台ヒルズ開業!富裕層すら買えない超高額マンションにイラットとする人が見落としている視点」参考に一読されると良いかと、、、。日本が世界から遅れをとらないためにもこんな考えもあることが参考になります。

  5. 6304 匿名さん

    >>6302 口コミ知りたいさん
    都心5区のブランド中古マンションも上がっています!!価格も高値です。
    今残っているのは、旧耐震でブランド無と修繕費等管理がひどいクズです。しっかり見極めて!!

  6. 6305 匿名さん

    >>6291 匿名さん
    築21年の大手ゼネコンのブランドマンションは、すごく良い備品のためか 錆びや変色がみられずそのまま住めます。(玄関扉、ロッカー扉、お風呂、トイレ、キッチン等)他の部屋もリフォームあまりしていなく状態が素晴らしい。
    ※2000~2003年あたりの新築マンションは、バブル後で不動産が落ち込んだ時なので 分譲マンション内装品物が良いです!!

  7. 6306 マンション掲示板さん

    >>6304 匿名さん

    都心安いよ。

  8. 6307 匿名さん

    >>6286 匿名さん
    そんなことねえ。
    そもそも、マンションは立地と規模が全てだから。
    いまのうちが、古くても好立地、健全経営の物件が、
    安く買えるチャンスなんだよ。
    ある意味、判断ができる場合は、思いっきり古い方がいいんだよ。
    適当に選ぶのはダメだけどね。
    建て替え時代になれば、ひとまずのリフォームが必要かどうかということと切り離された次元で、価格が上乗せされる時代になってしまうよ。
    そういった規模、駅距離、修繕計画、民度などの評価づけがなされていくんじゃねえかな。この情報時代に、今の適当な評価基準のままなんてことはありえないよ。
    だいたい、その価値の誤差を利用して、リノベ再販業者が跋扈してるんだから。

  9. 6308 匿名さん

    >>6284
    不動産だけじゃなくてさ、
    SDGSとか、人生00年時代とか、CO2排出量と一緒で、
    そんなもん意味ないって。
    業界のための制度でしょ。***。
    いろんな年代のところに住んでる奴はよく分かってるよ。

  10. 6309 匿名さん

    >>6308 匿名さん
    ローン控除や取得税軽減措置に関わることなんで
    意味ないってことはないと思うんだけどな

    それに、省エネ基準はエネルギー消費量を減らす、
    つまり電気代やガス代が安く済む建物を作るわけだから
    一応購入者側にもメリットはあると思うよ

  11. 6310 口コミ知りたいさん

    2030からゼッチマンション主流時代になるんでしょうか?
    基準満たした新築は更に高騰するでしょうがそうでない中古は苦戦するかも

  12. 6311 通りがかりさん

    >>6309 匿名さん

    コスパ考えたら補助金ないといらん設備。
    票集めの補助金策だよ。


  13. 6312 通りがかりさん

    >>6300  マンコミュファンさん
    6299です。

    カビは、ないと思いますよ。
    特に気にしてないけど、風呂もカビはえてないし。
    風呂上がりに洗って、換気してるくらいかな。

  14. 6313 名無しさん

    修繕費等管理がひどいクズ

    ほんとこれ
    管理費2万ってなによ

  15. 6314 eマンションさん

    最近の中古は築浅であっても維持費高すぎる
    でもそれは昔と比べてってだけで、本来それがあるべき金額なんだろうな

  16. 6315 匿名さん

    >>6313 名無しさん

    広さ知らんけど、2万では設備無さそうだな。

  17. 6316 匿名さん

    >>6309 匿名さん
    基準に合ってるかと、実際の断熱効率は別物だからね。
    もう、すっかり騙されちゃってるよね。
    省エネしたけりゃあ、ダイレクトウインドウ、角部屋、最上階、半地下、1階を避けて、南に庇(つまりベランダのついた)の中住戸すればいいんだよ。
    そんな、官僚とか業界人のちょっとした、利権やご都合ルールで、
    コンクリート集合住宅の空気熱の伝搬などの基本的なことは変わらないから。
    税率がどうのって、結局、微々たるもんだからね。
    余裕持って購入するためにも、そういう尾ひれはわけて考えたほうがいい。
    何も、この相場で、今更この立地に建てる?みたいな新築を買うのがセンスがないと思うね。
    今後しばらくは、誰が見てもいいものといえる新築は、死ぬほど高くて買えないし。
    一昔前は、何も港区とか超都心とか駅直とかではなくととも、そこそこいいものが、わんさかあったんだけどね。

  18. 6317 評判気になるさん

    ごちゃごちゃ言ってないでいつ暴落すんのか教えてくれよ

  19. 6318 匿名さん

    >>6316 匿名さん
    うーん、基準と現実がどのくらい差があるのかを実際に調べて言ってるのかな?
    それとも想像?
    私は想像ではなく現実を知りたいのだけど

  20. 6319 匿名さん

    ちなみに、ちょっとググってみると断熱等性能等級4の家に住んでいた人の感想は
    意外と寒いってことですけどね
    等級4は真冬の室温が8度程度になるくらいの断熱効果だそうです

  21. 6320 坪単価比較中さん

    ところで、このスレのタイトルにある
    都心マンションの暴落ってあるの

    金利が上がるとか、ゼロ金利解除とか
    タワマン節税おわりとか

    マンションが下がる話題に事欠かないけど
    実際のところどうなんでしょう?????

  22. 6321 マンション掲示板さん

    >>6319 匿名さん

    普通の戸建ては0度行くから8度はすごいわ

  23. 6322 匿名さん

    >>6317
    都内23区内のマンション築15年の物件は暴落はしません。

  24. 6323 匿名さん

    数十年前いわゆる団地(鉄筋コンクリ製)に住んでいた時に
    壁が結露でものすごいカビだらけになった経験から
    断熱材も何もないコンクリだけで作られた壁では断熱効果はあまりないという認識なんだけど違うのかな?

  25. 6324 通りがかりさん

    断熱材無しのコンクリなんて住むところでは無い

  26. 6325 匿名さん

    参考までに
    築19年最上階の南東角部屋で普通のペアガラスで東京の最低気温5度の時、朝の室温19度ちょっとありました。真冬でも室温10度以下なんてなることないですね。
    築50年の南向き中住戸のリノベ借りてた時も同じぐらい暖かかったです。北側の部屋は結露びっしりでしたが。
    マンションの場合、断熱性能うんぬんの基準ってあまり関係ない気がします。戸建は寒いのでシビアかもしれませんが。

  27. 6326 匿名さん

    >>6325 匿名さん
    そのお話だと、断熱性というよりも部屋の向きで温かさが変わってるようですから
    古いマンションを選ぶなら南向きの部屋にするのが良さそうですね

  28. 6327 匿名さん

    >>6318 匿名さん
    だからね。業界は、内容はすっ空カンでも何でも、何としても
    今後もいつの時代も、ずっとずっと新築価格を釣り上げていきたいわけ。
    (ずっとは成功しないと思うけど、今後も相当の年数はできるでしょ。
    それは、一般人の社会に対するいろんな洗脳が解けないとどうしょもないから)
    本当にすごい断熱素材とか工法があったら、すんげー、もったいつけて
    それはそれで商標登録して、ものすごい新技術として
    プレミアム????などとネーミングして売り出すはずなんですよ。
    物性で考えればわかるでしょ。
    豆腐も端から腐ってく。
    肉も外は焼けて中はレアとかできるでしょ。
    マンションは中住戸の断熱性が価値あるのよ。
    どんな断熱も、上下左右前後にある2部屋3部屋分の断熱空間に適うわけないだろ。
    角とか、最上階言ってんのは、マネーフロージャブジャブでいい人たちと
    価格を釣り上げたい業者だから、単純な原理なんかに気づいてほしくないんですよ。
    特に不動産系youtubeはブロガーとか評論家とかいってても
    結局仲介商売人がほとんどだから、グロス価格が低めとか
    一番お得な耐震適合証明をとった旧耐震だとか
    地味な取引は一切説明しないんだよ。
    旧耐震は一切、切り捨てるのは、暗黙の了解でやってんだよ。
    みんな分かってやってんの。

  29. 6328 匿名さん

    付け加えると、どんなに耐震基準がどーのこーのいってても
    実際に、被害が出るか出ないか、どの程度の被害で済むかは
    全くもって、別の事象であるということですよ。
    当たり前だけど、どの角度からどういう力が加わるかとか
    埋立地でもあれ海中であれ、岩の上に建ててるのと
    内地でもゆるゆるのところもあるし、横の土地との硬度の違いとか
    そういうことは厳密に検証しないからね。

  30. 6329 匿名さん

    >>6328 匿名さん
    まずあなたは理系的知識を身につけましょう
    理系科目が苦手だとうことは話の内容からよく分かりますが
    全く知らない状態で何を考えても意味もないですよ

  31. 6330 マンション掲示板さん

    築40超団地って二重サッシとかペアガラスになっててもコンクリのせいで寒いですか?

  32. 6331 マンション掲示板さん

    2019年の中古履歴見ると今より500万安いよー
    500万下がれー

  33. 6332 匿名さん

    >>6329 匿名さん
    理解してないんじゃない。
    基本的なこと言ってるだけじゃん。

  34. 6333 eマンションさん

    >>6330 マンション掲示板さん
    冬は寒く夏は暑いのがコンクリ

  35. 6334 マンコミュファンさん

    >>6333 eマンションさん

    木造よりマンションの方が寒くない。

  36. 6335 検討板ユーザーさん

    >>6331 マンション掲示板さん

    たった500万?

  37. 6336 マンション掲示板さん

    外断熱マンションが人気ないのは理由があるんですか?修繕コスト?

  38. 6337 匿名さん

    >>6332 匿名さん
    あなたの言う基本はどこかの記者や自称玄人が書いたコラムじゃないですか?
    そんな薄い情報を基本だと思わない方がいいですよ
    一般的に言われている基本が知りたかったらテキストなどを使って勉強しましょう

  39. 6338 匿名さん

    >>6330 マンション掲示板さん
    築古団地をリノベして住む時、壁の内側に断熱材を貼り、かつ、
    窓をペアガラスにするなどの断熱工事をするんだけど、
    どちらか一方というのは私は聞いたことがないから分からない

    実際にやってみたって人に聞いてみた方が良いよ

  40. 6339 匿名さん

    >>6334 マンコミュファンさん
    隙間風が入らないコンクリのほうが木造よりマシだよね

  41. 6340 匿名さん

    >>6337
    あなたのコメントにも 理系的な知識を全く感じませんよ。
    他人のコメントを批判してるだけ。
    あなたの自論を聞かせてください。

  42. 6341 匿名さん

    自分のマンションから、実家の木造の戸建に帰省するけど、
    明らかに木造の実家の方が寒いわ。
    マンションは、騒音対策は40DB以下ですが、
    二重サッシ・二重ガラスではありません。 二重ガラスであれば、もっと
    部屋が暖かいのかな?

    暖房無しで、 都内本日6度 ⇒ 部屋間温度15度 東向きで太陽入ると20度
    夏の東向きの朝は 死ぬほど暑いぜ

  43. 6342 匿名さん

    >>6340 匿名さん
    テキストを使って勉強することが出来ない人なんですね・・・

    自論というのが何のことを示すのが分からないのですが
    耐震と断熱に関する科学的なデータが知りたいのであれば
    建設業者等のHPなどに建築素材についての実験データがありますから
    ググれば見ることが出来ます
    耐震基準や断熱基準に対する私の捉え方が知りたいのであれば
    地域ごとに設定された等級に応じた基準は
    それなりの耐震性や断熱性が期待できると考えています

    元々の話だった断熱等性能等級4について言えば
    地域区分4において外壁に貼られる断熱フォームやグラスウールは
    90mm程度あり、窓はLow-Eペアガラス等にします。
    これで真冬の室温は8度程度に保てるということになってますが
    この数値を否定するデータは見かけないですから
    この断熱基準が全く当てにならないとは考えていません
    あなたが言うような高く売るためだけの基準ではないと考えてます

  44. 6343 匿名さん

    ちなみに、地域区分4というのは
    東京で言えば桧原村のような山間部などで結構寒い地域です

  45. 6344 匿名さん

    >>6342
    ご自慢の自論ですね。
    あなたは頭がいいのかもしれないけど、
    あなたのコメント見ての感想は 
    ふーん それで ディーラー???
    って感じ  要するに自己満足のコメント

    それに、ちゃんと答えてないよ。  耐震基準のこととか

    どこかの誰かの コメントをコピペで貼った人の話のほうが
    面白いし、情報としては有用ですね。

    俺は、テキストを使って勉強できない 人間らしいから
    あなたのコメントは 俺にとっては何の役にも立たないですね。


     

  46. 6345 匿名さん

    マンション内の人大勢で今度、飲み会を開きます。
    うちの理事の良い所はこういう感じで、マンション内の人と
    交流を図る所にあるかな。 嫌いな人もいると思うけど
    騒音問題も、ベランダたばこ問題も、 交流関係を持つようにすると
    意外と解決したりする場合もある。 15時~21時くらいまでか
    長丁場の飲み会だけど・・・

  47. 6346 匿名さん

    >>6344 匿名さん
    重要なのは
    >この数値を否定するデータは見かけないですから
    ここなんですけど、分かりませんでした?

    耐震基準についても自ら調べることができないのですね・・・

    まず、現行基準は2000年に制定された建築基準法による新耐震基準であり
    震度6で倒壊しないレベルと表現されていますが、
    旧耐震基準と比較して何が違うかというと
    法令により設計段階における壁の配置バランス、壁量、接合部などの条件が
    明確に定められた、つまり義務付けられた点が違います

    更に、品確法により構造躯体の倒壊や損傷をどのくらい防止できるかを示す
    耐震等級1~3を定めています
    等級1は建築基準法レベルなのですが、これでは震度7で倒壊する可能性が示唆されていて
    最近は等級2や3のマンションが増えています

    更に、これらの基準を満たす建築物を建てるために耐震構造にするわけですが、
    柱や梁など建物の構造自体の強度を高めるためにコンクリ密度を高めるとかダブル配筋にするとか
    行っているわけです
    耐震構造以外にも、制震や免震といった構造にすることもあります

    また、気になされていたようなので一応説明しますが
    建築基準法施行令により建築物を建てる前には地盤調査などを行うことが義務付けられていますので
    その調査結果に合わせた耐震性能を持つ建物を設計することになります

    こういった知識があれば実際に建てられた建築物が基準を満たしているかどうかで
    どのくらいの震度に耐えられるかを予測することができるというのに
    役に立たないと思う残念な人もいるのですね・・・

  48. 6347 匿名さん

    >>6346

    あなたは、きっと あたまが良いのでしょう

    失礼ですが、建築関係のお仕事ですか?
    そうでないとしたら、大したもんですよ。
    ほとんどの人は、よほどでないとここまで調べませんから

  49. 6348 匿名さん

    >>6347 匿名さん
    既に退職しましたが生物科学系の研究者でした
    建築関係も法令関係もずぶの素人ですが
    マンション購入にあたって必要な知識だと思ったので勉強したのですよ

  50. 6349 匿名さん

    まぁ、アネハ問題のころに、皆色々と調べていると思いますけどね。

  51. 6350 匿名さん

    アネハの時にいろいろ調べていても>>6328のようなレベルなわけですね

    もし、勉強する気があるのなら
    まず宅建と二級建築士の一番初歩的なテキストがお勧めですよ
    苦手な分野も勉強してみると意外と面白いものです

  52. 6351 匿名さん

    もうすでにマンション、購入しているので、
    勉強する気にはならない。 あと、投資でマンションは買わない。

  53. 6352 匿名さん

    >>6336 マンション掲示板さん
    それはもうねー、ほぼほぼのファイナルアンサーが確定してるんですよ。
    マンションを誤魔化しでなく、ガチで外断熱にすると、建築コストが膨れ上がり、価格が跳ね上がってしまう割に、恩恵を受けるのは最上階や角部屋だけだから、デベとしては割に合わないんですよ。それに開口部の設計とか今風の人気の設計と拮抗する面も多々出てきて、それらは売れ行きにマイナスに働く場合もある。
    それに東京でもかなりの数の実証物件(実際に外断熱で建てられたマンション)があるはずなんですが、ものすげー効果があるというような声があんまり聞こえてこないというのも大きいんじゃないですかね。

  54. 6353 匿名さん

    >>6352 匿名さん
    私が購入したマンションが外断熱なんですが
    地方だからか価格的にはそれほど高くなかったですよ
    最上階角で一番恩恵を受けるだろう部屋なので
    来年春に入居したら感想を書きにきますね

  55. 6354 匿名さん

    >>6348
    あなたは研究者だったから、たとえ生物科学と建築と分野は違っても
    ものごとを体系的に捉えることができるから、他人のコメントが
    陳腐に見えるんですよ。

    普通の人間は体系的に捉えることが苦手で、局所的に捉える
    (いわゆる、一つのマイナスポイントを誇張して捉える、もしくは
    結果が良い(と感じたか)か悪い(と感じたか)かだけをコメントする)
    傾向にあります。 もちろん、俺も含めてね。

    せっかく、論理的に説明できる能力あるなら、他人のコメントを馬鹿にせず、
    論理的に意見してあげたほうがいいんじゃないの。

  56. 6355 口コミ知りたいさん

    >>6353 匿名さん
    新築ですか?

  57. 6356 匿名さん

    >>6342 匿名さん
    あなたが本当の天才になる方法
    せっかくの秀逸な記憶装置を無批判に専門家や論文執筆者の言うことを消化すること使うだけでなく、もっと大雑把に物事を考える癖をつけることですかね。
    EVとガソリン車の違いを考察するとして、まずその土台の方から考えるわけです。
    例えば、自転車は2輪で、自動車は四つの車を回して動かすものであるというように。

  58. 6357 匿名さん

    >>6355 口コミ知りたいさん
    新築です
    リビングは人気のセンターオープンサッシではないですが
    一部がFIXガラスになっていて開口部は広くとってあります

  59. 6358 匿名さん

    >>6356 匿名さん
    断熱基準や耐震基準を官僚と業界の利権と都合のみで作られたルールだと決めつけることは間違いで、一定の効果があると理解できたようでなによりです

  60. 6359 匿名さん

    この時期 床暖房 入れて ぬくぬくとしている
    床暖房 さまさまだよ。 あ、でも 低温火傷するらしいねね。
    床暖房も注意が必要ね。

  61. 6360 口コミ知りたいさん

    マンションの暴落はないのだろう
    私は選択を誤った
    待ち続けた時間はもう戻らず

    結果鏡に映る老いた自分と今日も向き合う

  62. 6361 匿名さん

    >>6360 口コミ知りたいさん
    早期退職制度を使って定年より少し早めに退職をし
    マンションを買って老後生活に入ったという私の選択は
    これからインフレに対して不利なものだったかもしれないけど、
    長く働き続けて老後すら楽しめない選択をしていたとしても
    後悔する可能性があるわけだよね

    自分の選択が正しかったかどうかは後になってみないと分からないのだから
    思い悩むよりも、これからどうするかを考えた方が良いと思うよ

  63. 6362 口コミ知りたいさん

    地銀がマイナス金利解除を要望、日銀がレビューで意見聴取-関係者

    日銀「年末から挑戦的な状況に」 植田総裁、緩和策の出口意識か

  64. 6363 匿名さん

    早期退職 いいですね。 うちの会社そういうシステム無いな。
    人より、早く自由な時間を手に入れられたことは、素晴らしいことだと思います。

  65. 6369 デベにお勤めさん

    マンション過去2回買ったけど
    耐震基準なんて調べてないよ
    もう買ったし調べることもないわ

  66. 6381 管理担当

    [NO.6364~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  67. 6382 匿名さん

    >>6363 匿名さん
    そう言っていただけるとホントに心が楽になります
    ありがとうございます
    手に入れられた自由な時間を悔いなく過ごしたいと思います

  68. 6383 周辺住民さん

    不動産広告のほとんどがマンション売却時になってきた
    マイナス金利が解除されるとナイアガラの滝のように価格下落するんですかね
    3週間ほどして年が明ければもっと見えてくるんでしょう

  69. 6384 口コミ知りたいさん

    あのさ、
    マイナス金利が解除され、ycc撤廃したところで短プラは大して上がらんのよ

    金融正常化後は様子見でしばらく売買が停滞するだろうけど、そのうちローン金利に大きな影響がないことが確認され次第、また徐々に上昇傾向になるのよ

    今の価格帯が厳しいと思う層に対しては、リスクのある城東エリアの築浅中古が最もコスパいいだろうな
    都心は当然として周辺区でももう買えない今、どうしても実需として探す人は妥協して城東に流れてくるのは明白
    安いうちに買っておくのが良手であろう

  70. 6385 口コミ知りたいさん

    >>6384 口コミ知りたいさん
    先が読めたらお金に困らないよね。

  71. 6386 匿名さん

    自分が欲しいと思ったら 買い時き。
    良い物件は常にだれよりも早く買われてしまうもの。

    俺的には 池袋、赤羽、大塚、板橋、 十条あたりは
    住みやすくて 比較的安くて 安心して買える。 いい物件もある

  72. 6387 マンコミュファンさん

    >>6386 匿名さん

    買い時については知らんが、立地選択は素晴らしいとしか言いようがない

  73. 6388 通りがかりさん

    金利どうなるか様子見層が出てきてるよ
    年末年始は動かないほうがいいって判断?
    2024問題あるし中古売りたい人は内心焦ってきてそう

  74. 6389 周辺住民さん

    ・植田日銀総裁の7日国会答弁「年末から来年にかけて一段とチャレンジングになる」
    ・岸田総理とも会談したことから、マイナス金利の解除がより早いタイミングになるのではないかという観測が拡大
    ・円高が急進し一時141円台に

    ===12月18日・19日の日銀金融政策決定会合でサプライズ出るか???===

  75. 6390 マンコミュファンさん

    お前ら正直言えよ
    どうせ利上げで値段が下がっても買えない俺を笑ってんだろ

    クソどもが

  76. 6391 匿名さん

    大爆笑だ・・www 草生えるわ

  77. 6392 マンション掲示板さん

    >>6391 匿名さん

    本当に正直言ってんじゃねーよ

    クソが

  78. 6393 マンション掲示板さん

    俺だってマンション欲しいよ

    クソが

    俺は傷ついてるんだよ

    クソが

  79. 6394 口コミ知りたいさん

    銀行からお金借りれば買えるんじゃね?
    返せるかは知らんけど。

  80. 6395 名無しさん

    >>6394 口コミ知りたいさん

    こういう茶化したコメント見ると悔しくて絶望する

    クソが

    最大限借りても不動産屋渋い顔してるよ

    クソが

    そして何よりも、

    不甲斐ない俺のクソが

  81. 6396 マンコミュファンさん

    >>6395 名無しさん
    業者渋い顔って、高望みしすぎなんでは?

  82. 6397 周辺住民さん

    日銀のマイナス金利解除は来年4月が有力視されていたが、
    昨日7日の植田総裁の発言と総理会談で今年12月から来年1月に前倒しされた模様

    一番の理由は、アメリカが来年半ばに金利引き下げを行う観測が強まり
    来年4月のマイナス金利解除では円高の副作用が強くなりすぎ悪影響あるため
    日銀はマイナス金利解除やるタイミングは今しかないと決断した可能性がある

  83. 6398 評判気になるさん

    年末年始は家族会議でマイホーム購入計画練り直しだな
    2024年がくるし綱渡だな

  84. 6399 評判気になるさん

    >>6398 評判気になるさん

    収入アップでアップグレードやな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸