- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
都心マンション買った人ご苦労様。
[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00
都心マンション買った人ご苦労様。
[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00
今は大卒3年目くらいで普通に年収600から800万は稼いでるしなぁ
羨ましい
金利が上がれば不動産価格は下落するだろうけど、
それを庶民が高金利で買えるかと言ったら買えないだろうね
例外的に、今まで貯蓄をしてきた庶民であれば
現金一括で買えるんじゃないかな
みんな、湾岸住むわけじゃないんだから
全てが、新築マンション 億越えってわけではないよ。
東武東上線「みずほ台」歩16分
2700万円台~5200万円台 58.73m2~83.16m2
とか、普通にあるわけですよ。
実際マンション買う前は ここから23区内に通勤していたし。
なぜか、買えないとか、自分は弱者とか・・・
さらに川越より奥にいけば、もっと安い新築物件出てくる。
買えないじゃなく 買う事を真剣に考えていない。そう言う風に見えるけどね。
>>5723 匿名さん
このスレで言う「都心」は23区の事で、実需目的ではなく
今後の値上がりを見込んだ投資目的の売買について語ってるんだと思うよ
一般庶民が実需目的で購入しているのは郊外の4000万台5000万台で
好調な売れ行きだって調査結果もあるんで
その感想はちょっとズレてるんじゃないかな
>>5724 匿名さん
どこからが郊外か認識が異なってるかもしれないが、むしろ郊外の物件に5000万出すなんて正気とは思えない。
郊外なんて将来値すらつかないかもしれない。
>>5725 検討板ユーザーさん
郊外と言っても駅近で徒歩圏内に公共施設や商業施設がある物件が人気で、
最上階角部屋とか条件のいい部屋であれば5000万台普通にある
流石に一昔前のリゾマンみたいな不便な場所はもう売れないようだけどね
資産運用や、将来確実に住み替えをしたいとかいうんじゃなければ
5000万で永住する選択肢も悪くないと思うよ
これまでは、確かにマンション価格は右肩あがりだったが、ここ最近2か月くらいは
下がってきているように見える。都心3区のような特別な場所は違うが、都心でも成約価格、成約件数とも下がっているところが多い。一方で在庫は増加している。
上がりすぎたことで、購入対象層の予算をオーバーし、成約件数が減り、価格も下がり、それを見て今のうちに売りたいと考える人が、増加しているのだろう。
不動産価格は株価に連動するといわれるが、アメリカの金利が上がり(利上げ打ち止め感もあるが)株価が下がり、ウクライナに加えイスラエルでも紛争が起き、思い切った投資(株でも不動産でも)をするには、判断に迷う局面に来ていると思う。
今後であるが、この迷う局面が過ぎれば、投資行動が再開され、不動産は再度上昇トレンドに入るかと思う。今、中古築浅物件も価格を下げて売ろうとしているが、これが短期間でなくなり、モノがない状態になり、その後に以前よりも高い価格で出てくる。これが再上昇のトレンドだと思う。
なので、どうしても売らなければならない人は、今、少し安くても売るしかないが、そうでなければ、ホールドですね。期間としては、半年~1年くらいかな。
買いたい人は、思い切りが付きにくいタイミングだろうけど、狙ってる地域の少し下がった物件を買っておくべきあと思う。
>>5729 匿名ですさん
>これが短期間でなくなり
この根拠が書いてないのだけど、今、価格を下げて売ろうとしている中古築浅物件を
短期間の間に買おうしてる人が多いとかいう情報でもあるんですか?
ただの憶測でしたら買手が付かずに更に値下げされる可能性も考えなきゃいけなくて、
この場合は半年~1年くらいホールドしたら更に安く売ることになりませんか?
>>5730 さん
判断に迷う局面がいつまでも続くことはないので、投資再開というムードになった時の話です。どうしようかと悩んでるうちに、誰かが買ってしまって、モノがないと感じるようになると言いたかったのです。
もちろん、現在の局面から好転することを前提の話です。
悪いほうに向かえば、当然、今よりも下がります。といっても暴落かというとそうではなく、じり安でしょうかね。
このスレタイトルにある暴落は、確かに買いたいと思っている人からすれば、そう願いたいのでしょうけど、平成バブルの崩壊のようなことでもないと暴落はしないかと思います。平成バブルは土地なら何でも上がった時期で今とは全く状況が違います。
暴落などというのは予見できるものではなく、誰しもが間違いなく上がると思ったときに起こり、実際に暴落して、誰しもが 不動産はもう駄目だと思った時が底になる。だから、現実的に考えると今の局面からは、基本的に好転すると考えるべきだと思います。もちろん上昇といってもこの10年のような大きなものになるかはわかりません。横ばいに毛の生えたようなもので、都心3区の特別なものだけが上がる、2極化かもしれません。
追加
買いたいと思い暴落を願っている人は、暴落した時には買いません。というより”買えません” 暴落などしたら、自分の生活も困窮しているでしょうから、不動産を買う余裕などないでしょうから。
だから、買えるときに買うのがいいのでしょう。
高くて買えないという心理は、高額な買い物だから、どんな状況でもみんなそう思います。お金がないからではなく、自分がすでに買えるような物件は買おうと思わないからです。
5000万円ある人は、その範囲で買えるものを探すのではなく、それよりも良いもの(6,000万円くらいのもの)を探すから、どれを見ても高くて買えない、もう少し予算があればと感じる。仮にその人の収入が増えて1億もてるようになったら、それまで欲しいと思っていた6,000万円のものには興味がなくなって、1億2000万円くらいのものが欲しくなるから、また、高くて買えない、もう少し予算があれば と思うのです。人間は欲が深いから。だから買えるときに買う。もっと言えば無理をしてでも買っておくのが良い。僕も含め庶民は、下手に現金を持っていると無駄遣いしかしないのだから。
>>5732
わからないなら、結構です。
スレの書き込みでそんな細かいこと気にして、どうすんの?
短期間の間に買おうしてる人が多いとかいう情報・・・
そんなのあるわけないでしょ。
そんな情報聞いたことある?
さようなら
5732 のような粘着タイプは、相手にしないのが一番。自分の考えを言わず、人の言ったことにナンクセつけるだけ。
>>5722 匿名さん
買えないから下るんやん。
アホみたいに高くても買うアホがいるから上がるんや。
高く買えば高く売らないと合わないがエンドが買えなくなれば下がるしかない。
実需はもう限界点まで来てるやろ。
5738 さんの言ってること、よくわかります。
だから、今、買えないんですよね。
だから、現に迷ってます。
でも、その実需が出てこないとも限らない。
実需の限界を放置したら暴落でしょうね、でも、誰もそれを望んでない。
と思ってます。
>>5736 匿名さん
あなたに質問です。
普通にそういう情報が流れることはあるんでって
誰からそんな情報聞くんですか?
俺は、そんな情報、聞いたことない。
それと、人に質問したんなら、ご自身の考えも書き込むべきかと思いますが。
さぞかし、素晴らしいお考えをお持ちなのでしょうからね。
よろしくお願い申し上げます。
>>5738 匿名さん
世帯数は2023年がピークで今後減っていくという予想ですから
持ち家率が今より上がらなければ「実需」としての需要は減るでしょうね
「投資」としての需要はそのアホみたいに高くても買うアホがこの先もいるかどうか
今まで外人さん頼みでしたから円高方向に進めば限界点かもね
投資目的で買う人は迷うかもしれませんが、
住むつもりで買う人は良い物件が出れば、待ったなしで購入します。
そのスピードについてこれる人が投資の出来る人で、
迷っている段階で投資にはむいていない人だと思う。
基準が低い人からみれば、高くて買えない、限界だー
だろうけど
お金持ってる人からすれば、え、別に普通じゃない?
って感じだと思うよ。
みんなが同じ視点から見えてるわけじゃない
投資はゲーム。人生もゲーム?
投資目的の人は迷わず。住むつもりの人は購入に迷う。では?
バブル期は粗悪品が多く中古マンションで注意って言われてる
今のマンションもそうなるかもね
>>5744 職人さん
多分ですけど、投資目的は利益を出さなきゃいけないから迷う、
実需目的は利益を出す必要はないから迷わないという論理かと
実需目的でも複数の物件を価格も含めて比較検討して選ぶんですけどね
>>5745 匿名さん
バブル期と比べて今の建築基準法はかなり厳しいものになっているので
建築基準法に違反するような粗悪品はあまりないと思いますよ
ただ、最近建てられたマンションは工期が短く費用のかからないボイドスラブを使っていることも多く、
構造躯体的には問題はないんですが遮音性に問題があるため
その点ではある意味粗悪品と言えるのかもしれないです
>>5745 匿名さん
バブル期は粗悪品が多いって話は一気にいっぱい作ってるから粗製濫造の可能性があるから。
今は新規物件は少ないし、建設現場の管理も昔とは雲泥の差なんで粗悪品なんて心配はない。ただ最近は少しでも価格下げようと設備仕様を落としまくっている物件が多いから、そこは注意かな。
遮音性に問題ありなんですね
今竣工中の駅チカマンション、二重サッシですらないです
>>5751 匿名さん
二重サッシじゃないって今どき珍しいね
省エネ基準クリアしてるんかな
購入検討してるなら、ローン控除にも関わってくることなんで
省エネ基準に適合する物件であるかどうか確認したほうがいいよ
二重サッシのマンションが多いんですか?ペアガラスではなくて?
ちなみにペアローンです。
都心を除く東京ではさ、
中古で
1LDKは4000万円台
2LDKは5000万円台
3LDKは6000万円台
このくらいで勘弁してくれよな
ここの多くの人もきっとこのくらいの相場観だろ?
緩和の解除判断時、実質賃金プラスは必ずしも必要でない=日銀総裁
ロイター 11/8(水) 13:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d27d3843c0b9a9232e361d044713b09c9ae3...
日銀の植田和男総裁は8日の衆院財務金融委員会で、イールドカーブ・コントロール(YCC)やマイナス金利の解除を決める際に、実質賃金のプラス転換は必ずしも必要ではないとの考えを示した。
結局 植田氏はことなかれ主義か。
地方だけど割と条件のいい物件がリーズナブルな価格で出るようになったよ
急いで買わなきゃいけない理由がないので
じっくりと比較検討します
確かに中国マンション価格が下がってます。買い換えとかで、どうしても売らなきゃならない人が値段を下げてきてるって感じですね。
買う人は、チャンスですよ。
>>5757
この植田総裁のメッセージは、実質賃金の上昇がなくてもゼロ金利解除すると言ってる訳ではない。
その後のコメントもしっかり見ないと駄目。
実質賃金がプラス転換しないときは、持続的な実質賃金の上昇に確信が持てたときにゼロ金利解除をすると言ってる。
逆説的に考えると、増税メガネのばら撒き政策や、インバウンド消費のような実質賃金の上昇を伴わない景気の回復、デフレ脱却ではゼロ金利解除をしないというメッセージと捉えるべきかと思う。
任侠、植ちゃんの男気がみたい。年明けにはゼロ金利解除して、物価高に便乗する不動産業者を一気に始末する。手にドス巻き付けて、審議委員引き連れて殴り込みかける姿が待ち遠しい。
500万は下がれーーーー
25%下がる頃には都心のマンションの魅力はなくなってると思うよ