マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2024-11-22 22:11:20
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 5001 口コミ知りたいさん

    いいよ、もう
    道端で腐乱死体にでもなってやるよ
    夏に熱中症か、冬に凍死か

    どっちだろうな、俺は

  2. 5002 匿名さん

    >>4999 名無しさん
    つまり、>>4995は現金を大量に保有している超富裕層か高齢者相手に
    中古販売をしたい業者さんということですね

    >>4987 名無しさん
    抽選しかない新築は晴海フラッグみたいなところですか?
    買いたい物件が全然出てこない中古というのは
    永住目的の実需で購入されるような地域の物件のことですか?

  3. 5003 匿名さん

    >>5000 口コミ知りたいさん
    都心のタワマンを買えなければ他に住むところを見つけられないという人なら
    そういう選択しかなくなると思いますよ

  4. 5004 職人さん

    皆さんのコメントを読んでも、かなり狭い範囲の持論だけで、
    不動産の暴落があるのかないのかにつ退職金でいては、読めない。 結論も書くとわかりやすいんだけど。

    暴落はあると思うか?  ⇒ ないと思います。
    適正価格で取引されているものは暴落しない。では、適正価格かどうかを考えると
    賃貸利回り考えるのが合理的なので、そうすると、賃料の約30年分くらいに収まってれば、適正価格かと考える。今の不動産価格は概ねこれに当てはまると思う。
    では、賃貸か購入かどちらが有利。
    不動産価格が下がる前提に立てば、賃貸が有利。横這いもしくは上昇なら購入が有利。仮に横ばいとして、10年間賃貸暮らしをしたとすれば、手許に何も残らないが、購入であれば、ローン残債はあるとしても売却すればいくらかは残る。もちろん、買った価格で売れる保証はないから、1割~2割さがるとしてもいくらかは残る。

    そう考えたら、不動産が下がらない限り、購入の方が有利である。

    それと老後を考えた場合、持ち家はローン完済すればローン完済すれば追い出されることはないが、賃貸は家賃が払えなくなれば追い出される。もちろん退職金で将来の家賃分を消費せずに預金にしておけば別だが。
    で、自分が死んだとき、何が残るか。購入は持ち家が残る。(子供に相続できる)、賃貸は、家具や家財が残るだけ。 やっぱり、購入の方が有利。

    実際、購入は 50を過ぎたころから、ローンの審査や借入限度額が厳しくなるから、
    若いうちにとりあえず購入するのが有利。その後、生活環境が変われば売って別の不動産を購入すれば良いだけ。

    最後に、これらは、不動産が下がらないことが前提の考えを書いたが、本当に下がらないのか?
    下がることは、当然にあるが、このスレでいう暴落はないでしょう。なぜなら、それを望んでいるのは、買いそびれた資金のない人たちだけだから。
    暴落があるとすれば、冒頭に書いたように、適正価格を大幅に超えて、平瀨バブル時のような土地ころがしが横行するような局面でしょう。

    以上、長々と持論を書きました。




  5. 5005 通りがかりさん

    バカの一つ覚えみたいに資材高騰・人件費高騰
    って言う人がいるけど、データで示してほしい。
    と言うわけでどなたかデータ示してください。

  6. 5006 通りがかりさん

    不動産は他の業界と違い、なぜ価格への転嫁がうまくいくのか、気になります。誰か教えてください。

    不動産大手はどこも営業利益が伸びてる気がするんですけど、コストプッシュインフレが散々言われてる割に利益が伸びるんだから、いい商売ですね。
    資材・人件費のせいで価格が高い、これからも下がらないですよと説明して回って儲けてるわけですよね。

  7. 5007 口コミ知りたいさん

    >>5006 通りがかりさん

    人の手に届かない高い物を買うことがステータスだと思う層がいるからです

    今高級マンションを買う人でも、大根一本に一万円は払わないでしょう
    だって一万円なんて誰でも出せるから
    でも大根にその価値はないから買わないだけです

    それが人の手に届かない金額になれば、途端に話は違ってきます

    それが超高額商品です

  8. 5008 匿名さん

    >>5005 通りがかりさん
    ちょっと古いデータですけど資材高騰についてはこんなのありましたよ
    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01969/032400007/

  9. 5009 匿名さん

    今年4月のものですがこんなのも
    https://www.nikkenren.com/sougou/notice/pdf/jfcc_pamphlet_2304.pdf

    資材費高騰と人件費高騰についてのデータはちょっとググればいくらでも出てきますよ

  10. 5010 通りがかりさん

    >>5006 通りがかりさん
    不動産会社は、固定費割合が低いので、売上額絞っても会社存続しやすいので、需要が減れば供給を減らして価格低下を防ぎます。昔はチャレンジャーな中小企業が値段勝負で殴りこんでそれなりに下がったり投げ売りしたりしてましたが、今は大手寡占で売れる分しか供給しないので価格転嫁が楽なのです。

  11. 5011 eマンションさん

    >>5010 通りがかりさん

    デベロッパーって今や優良企業だもんね。
    給料もメーカーより高いし。

  12. 5012 通りがかりさん

    都心においては、物件によっては10数年前の新築時から2倍近く値上がりしてあるものもありますが、これらは建材費と人件費の高騰だけで説明がつくのでしょうか??

  13. 5013 口コミ知りたいさん

    君達買えるうちに買いなよ
    郊外であってもマンション買えるって恵まれてるんだぜ
    今の日本の貧富の格差を舐めちゃいかんよ

    45歳で年収1000万ないとキッツイけど、君達なら楽勝だろ

  14. 5014 匿名さん

    45歳年収1000万でいいなら該当する人は大勢いるでしょうね

    >>5012 通りがかりさん
    ログを読むと分かると思うのですが
    普通にインフレによる価格の上昇であると考えている人が多いようですよ

  15. 5015 マンション検討中さん

    >>5013 口コミ知りたいさん
    「君達買えるうちに買いなよ!」そのとおりですね。私の購入した都心物件も新築時5000万円現在→8500万円です。去年同月日から更に上がっています!

    デべは、購入してくれる人が日本人でなくても、、外国人でも良いそうです。購入し管理費&修繕費の積み立てが継続払える人。(大手デべさんは、外国人の場合、銀行口座が日本にあって継続的に積み立て金の引き落とし可能かを厳しくチェックするらしいです。海外在住者に不払い&延滞でもされ逃げられたら困る為らしい)

    予算、コンデイション等 希望の物件が見つかったら行動すべしです。

  16. 5016 匿名さん

    >>5015 マンション検討中さん
    不動産の販売価格が5000万だった時と8500万になった今とで
    固定資産評価額は控除前の額でどのくらい上がりました?

  17. 5017 口コミ知りたいさん

    >>5015 マンション検討中さん

    買いたい時が買い時やな。
    ごちゃごちゃ考えても何も変わらん。

  18. 5018 通りがかりさん

    >>5014
    日本人の給与が10数年で2倍に上がっていればそれはインフレと説明できますが、日本人の給与って下がってますよね。

  19. 5019 評判気になるさん

    >>5018 通りがかりさん

    円給はほぼ日本人だが、日本の不動産を買うのは日本人だけでは無いよ。

  20. 5020 匿名さん

    >>5018 通りがかりさん
    必ずしも賃金上昇を伴う必要はなくて、
    金融緩和策によりマネーストックが増加すればインフレになるんですよ

  21. 5021 検討板ユーザーさん

    円安やば
    金利上げ来るでこれ

  22. 5022 通りがかりさん

    >>5019
    日本の不動産の購入者のうち外国人の占める割合はどれくらいなのでしょうか??

  23. 5023 口コミ知りたいさん

    マジでマンション暴落間近なのでは?

  24. 5024 評判気になるさん

    ジャニで目眩ししてる間に色んな企み進行してるぞ
    平和ボケ日本

  25. 5025 口コミ知りたいさん

    足元で状況は着実に変化している
    崩れるぞ
    米経済のソフトランディングは困難
    株価の一時的なクラッシュは不可避

  26. 5026 マンション検討中さん

    >>5019 評判気になるさん
    知人が都心基幹駅7分のところの新築マンション購入しました。そのマンション上層階は中国人数名が購入しているらしく エレベーター内で中国語だったと お披露目会の時に話していました。

  27. 5027 マンション検討中さん

    アメリカではファーストフード店の時給が3000円位だと聞きました。日本は、上げた上げたってたかが1100円位の最低賃金! もし時給がさらにあがれば パート従業員の人減らしなるでしょう。大手なんて平気でやるでしょう。

  28. 5028 匿名さん

    >>5025 口コミ知りたいさん
    一時的で済みますかね?

  29. 5029 匿名さん

    1995年のバブル崩壊
    2007年のリーマンショック
    私の中で、暴落したようには見えなかったんだよね。
    確かに少しは安くなったかもしれないが
    なんだかんだで、当時の額で売っていて 暴落しねーじゃんって思った。
    で、そこから あれ? 下がるどころか上昇し始めたって感じで、
    10年・・・15年でここまで上がるかって感じです。

    だから、暴落は無いのではって思っている。
    やっぱ23区内は便利で生活しやすいと思っているので。

  30. 5030 匿名さん

    >>5029 匿名さん
    一応データでは下がってるようですよ
    https://www.nissay.co.jp/enjoy/keizai/88.html
    東京23区の公示地価はバブル崩壊で1/3に下落し、
    リーマンショックで3/4に下落してるんだけど
    体感では暴落ではなかったのかな?

  31. 5031 名無しさん

    >>5030 匿名さん
    一般人には手の届かない都心の超高価格物件が何倍にも何分の一にもなったりして、それに引っ張られて23区の価格が乱高下しているように見えるだけで、私のような一般リーマンの体感では5029さんと同じです。

  32. 5032 匿名さん

    >>5031 名無しさん
    例えば
    土地3,000万+超高級物件(建物)15,000万=計18,000万が暴落して
    土地1,000万+超高級物件(建物)5,000万=計6,000万になったとして、
    23区内の土地の値動きが同じだとすれば
    土地3,000万+庶民向け物件(建物)4,000万=計7,000万は暴落せずに
    土地1,000万+庶民向け物件(建物)4,000万=計5,000万

    超高級物件は1/3に暴落したけど、庶民向け物件は5/7になっただけ
    こんなかんじですか?

  33. 5033 匿名さん

    リーマンの時の株価の暴落のように全部のマンションが 下落ってなっていれば
    あーーーー暴落してんだねってわかるけど、
    それほどあーーーーってなるほどの暴落は見なかったなぁと。

    新築マンションの売り出しも、今ほど高額じゃなかったにしろ、
    70㎡で普通に港区で7000万とかが最低ラインだったし。
    10年前のそのラインだと、私としては、暴落・・・?
    20代(新入社員)じゃ買えねーぞくそぁぁって思ってたけどな。

    俺の中では、港区一等地70㎡ 3500万円とかで売り出されていたら、
    お! いよいよ 暴落かって ワクワクするんだけどな。

    まぁ・・・・ 夢の また 夢 やなぁ。

  34. 5034 匿名さん

    23区内の「庶民向け物件」の価格の変遷を知りたいんですけど
    とりあえず港区一等地70㎡について
    現在の価格 1億越え
    リーマンショック前後 7000万
    でいいのかな?
    バブル前、バブル崩壊前後の価格はどのくらいでした?

  35. 5035 評判気になるさん

    >>5026 マンション検討中さん

    ひええええ

  36. 5036 匿名さん

    リーマン級きても倒産するようなデベロッパーないし。

  37. 5037 匿名さん

    アメリカのリセッションくるくる詐欺も、みんな待ち構えてるだけに織り込み済みだろ。過去に起こったことはすでに学習してるから同じパターンを踏まない。

  38. 5038 匿名さん

    >>5027 日本の最低賃金(全国加重平均)の額は1,004円(昨年度961円)
    今年の秋にやっと初めて1000円を超えました。
    これが日本の給与が上がらない 原因でもあります。

    賃金をあげればパートが減るの当然です。
    他国は雇用率よりも賃金を上げる政策を行ったわけです。
    よって今まで、日本より賃金が低かった韓国が 日本の賃金を超えたけど、
    失業率は上昇したわけです。

    日本はことなかれ主義の日銀が マイナス金利政策なんていう
    資本主義に反したことをやらかしたため 失業率が抑えられたが
    平均で日本みんなで貧乏になりましょうってことになったわけです。
    皆が平均的に貧乏になって行って そこそこ生きていける日本だと
    その賃金低迷30年に対して 鈍感になり
    昨年からの世界的に物価高になっていることに気が付き
    円安になりそれが拍車がかかり やっと30年の時が動き出したが
    まだにぶちん。 政治家が 平均給与より 貰っているから
    困っていないので、何の影響もないから 政治もにぶちん

    選挙が近いからさらに動きが鈍感。 世界の物価に取り残される日本
    当然 土地・マンションも 世界の都市からは 安い物件になり
    海外の富裕層が購入に走るわけですね。


  39. 5039 匿名さん

    >>5038 匿名さん
    ちょっと論理展開が分かりにくいんだけど
    日本は給与を上げずに正社員を減らし、賃金を上げてパートを増やしている

    日本人は皆が平均的に貧乏になった

    日本の物価は世界に取り残された

    政治家の給与が高い&選挙が近いから、物価を上げようとしない

    日本の物価が安いままだから海外の富裕層が買っていく
    ってことかな?

    なんか貧乏な後進国の安い品物をお金持ちの先進国が買い漁ってるようなイメージだけど
    ホントに今の日本の状況ってこうなの?

  40. 5040 通りがかりさん

    数年前に最賃1500円のデモがあって。
    ネットではかなり叩かれてたけど、
    時給900円だと20日で126千円。一人暮らしは無理じゃん。
    1500円だと20日で210千円。ギリギリ生活できるかな?くらい。それでも東京ではかなりキツそうだけど。

    ネットで叩いてる人間は、
    内容というより、
    ただ単にリベラル層のデモだから叩く、
    そんなの無理だ、
    韓国はそれで失敗した
    そんなことばっか言ってたけど
    なんで労働者側の人間が賃上げを嫌悪するのか、なぜそんなに非合理的なのか理解できなかった。
    しまいにはこんなに他先進国と給料の差ができてしまったし。ネトウヨってなんなんだろう。

  41. 5041 通りがかりさん

    馬鹿の一つ覚えみたいに
    織り込み済み
    って言葉使いたがる人多いよね笑

  42. 5042 匿名さん

    >>5040 通りがかりさん
    生活はできるかもしれないけど、老後のための貯蓄とか資格を取るための資金とか
    そういったところまでお金回らなそうだね
    今を生きるので精いっぱいとか終戦直後と変わらない

  43. 5043 評判気になるさん

    扶養内で働きたい層が賃上げ嫌がるし勤務調整されると人手不足に拍車かかるし
    配偶者控除や手当切り込もうとすると反対意見のほうが勝つ

  44. 5044 ご近所さん

    >>5029 匿名さん
    >>5036 匿名さん

    だから、ここは崩壊しない希望を書くスレじゃないって笑
    ここにいくら書いても無理なの

  45. 5045 マンコミュファンさん

    >>5032 匿名さん

    庶民は暴落関係ないやんけ。
    待っても意味なし?

  46. 5046 マンション検討中さん

    >>5039 匿名さん
    とてもわかりやすい説明ですね。→「本当になんか貧乏な後進国の安い品物をお金持ちの先進国が買い漁ってるようなイメージだけどホントに今の日本の状況」

  47. 5047 匿名さん

    と、いうことで、日本の物件は世界から見てまだ安いとされている為、
    海外から不動産を購入する人が多いってはなしで、
    日本人が高くて買わないからって暴落はまだまだ先の話ではないのかなってこと。

    そんなこんなしているうちに、
    今度は日銀が 0金利 マイナス金利を辞めて
    金利を上げていくことになれば・・・

    こんどこそ日本人がローンで手がでなくなるので、
    そう売れは今の価格よりも 下がる気がするんですけど
    そしたら、更に海外から買いに来る国も色々な人が買えるようになるのかな。

    怖いのが中国の超富裕層で、つぶれた不動産会社の代わりに別のデべ会社を
    立ち上げてが一棟買いし、全ての中国人に売却するようなことがあれば、
    約500戸~800戸の中国人村が タワマンに誕生することになる。

  48. 5048 匿名さん

    >>5047 匿名さん
    安いからって理由だけで外国人が買うわけないと思うんだけど、
    日本の不動産を買い漁って何がしたいのかな?

    物価の安い日本に移住するため?
    不動産の高騰を狙っての投資?

  49. 5049 匿名さん

    >>5048
    中国は 土地を買っても自分の土地にはならない為、
    土地の購入にはかなり憧れがあるようです。
    で、都内だと土地買えないからね。

    中国の不動産屋がつぶれたため、不動産の動きが鈍い
    買いたくても建てることができない為、買えない状況。
    でだ、どんどん土地・マンションを買って ここは中国の領土だ
    って、いいかねない。13億人いるわけだから、3億移動してきたら、
    本当に日本は日本ではなくなる。国は何も対策しないからね。

    少し前に無人島を中国人が購入したよね。炎上してよね。
    果たして・・・一棟中国人オンリーのマンションができたら
    そこって本当に日本なのかな。

  50. 5050 匿名さん

    >>5049 匿名さん
    土地を所有することへの憧れと、領土だと主張することが目的なら
    地方の200坪で10万とかを買うんじゃないの?
    日本には所有者不明土地が九州と同じくらいの広さ分あるんだから
    これを安く買い集めれば日本領土の1/5くらいは直にいきそうだけど

  51. 5051 マンション検討中さん

    >>5048 匿名さん
    既に海外投資家はこの円安で日本の不動産3割引きです。アメリカ 、中国の不動産ブローカーも来日していますよ。 益々、日本人平民は都心5区は購入が遠のきますね。
    人気のある中古は、ぽつぽつ売れています。残っているのは、耐震0の1980年前後、管理がしっかり出来ていないダメ物件です。

  52. 5052 匿名さん

    >>5051 マンション検討中さん
    円安のため相対的に日本の不動産が安いことは分かるんですよ
    問題はそこではなくて、
    何が目的で安い日本の不動産を買うのか

    投資だとしても今後日本の不動産は既に頭打ちの傾向がでているし、
    購入後に円高に振れるのを待って為替差益を狙うなら不動産より株のほうが効率がいいし、
    実需だとしても治安の悪い外国から大勢移住すれば日本の治安は悪くなるし、
    物価は安いかもしれないけど給与も安いし・・・一部のマニア以外にはそれほど魅力ないんじゃないですか?

  53. 5053 匿名さん

    >>5052
    移住したい国、日本は世界2位
    Where the World Wants to Work: the most popular countries for moving abroad
    https://www.remitly.com/gb/en/landing/where-the-world-wants-to-live

    世界101カ国の人に聞いた人気の移住先、日本は2位。アメリカに10年住んで分かった高評価の理由
    https://www.businessinsider.jp/post-268804

  54. 5054 匿名さん

    >>5053 匿名さん
    つまり、外国人は日本に移住したがっていて、
    円安で物価の安くなった日本の不動産を購入しているわけですね

    日本の地方には廃れたニュータウンとかリゾート地とかがたくさんあるんですが
    そういうところに入植して外国人街を創ろうとはしないんですか?
    都心じゃないとダメなんですか?

  55. 5055 eマンションさん

    >>5054 匿名さん
    便利な都心以外興味なかろう。
    なんで金持ちが開拓せなあかんねん。

  56. 5056 匿名さん

    >>5054
    そんな廃れた僻地に入植させて仕事はどうするの?外国人に選ぶ権利はないの?
    仕事を求める外国人は首都圏に集まるし、富裕層の外国人は資産価値の高いエリアを選ぶに決まってるでしょ。

    東京の外国人は年々右肩あがりに増加
    https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00398/

  57. 5057 匿名さん

    >>5050
    すでにニセコのホテルや、観光地のホテルが中国経営者に変わってきています。

  58. 5058 匿名さん

    これから日本人は 老人が増えすぎて、
    2050年頃には、人口8000万人 4000万人くらい減る可能性もある。
    日本の社会保障を継続するには、 移民や、移住民を日本人として扱い
    税金を納めてもらい支えてもらう可能性すらあるんですよ。

    20代の人はそこまで考えていないと思いますけどね。
    まぁ、2050年には 私この世にはいないと思いますが…

  59. 5059 匿名さん

    >>5055 eマンションさん
    日本に移住したがっているのはお金持ちなんですね
    むしろお金持ちだからこそ町ごと作れるんじゃないですか?

    >>5056 匿名さん
    僻地も開拓して街を創れば様々な事業を創生することができますよ
    移住しようとしている富裕層の外国人がほんの数人であればそこまでしないかもしれないですが
    領土の主張をされてしまうかもしれないと危機感を感じるほどの人数が
    日本に移住したくて不動産を購入しているという話でしたよね?

    富裕層の外国人が仕事を求めて日本に移住し、
    資産価値の高いエリアの不動産を購入して住み、
    ここは自分たちの国の領土だと言い始めるかもしれない

    何かいろいろと話が混ざってませんか?

  60. 5060 評判気になるさん

    >>5059 匿名さん
    領土を主張し始める が余計でそれ以外は大体正しい。

  61. 5061 マンション検討中さん

    新たな富裕層移住者が日本を選ぶのは、日本の文化や伝統を好むからではなく、彼らにとって日本が「心地よい移住先」だからだ。前述の王鳴氏によれば、日本は距離的に近く、生活コストが安く、子どもが1人で外出しても安心、安全。

     食事もおいしく、不動産も激安で、すべての面においてコスパがよいからだという。在日中国人達は、海外という感覚ではなく、「近場での選択肢のひとつ」という気軽な感覚らしい。
     リッチで華やかな「シン・中国人富裕層」の驚くべき生活ぶり。

  62. 5062 名無しさん

    >>5061 マンション検討中さん

    日本人には都心の不動産は高すぎて買えませんね。

  63. 5063 評判気になるさん

    海外は外人が買えるハードル高くしてたりなのにね

  64. 5064 評判気になるさん

    投資外国人だらけのマンションって維持管理できず廃墟コースやろ

  65. 5065 マンション検討中さん

    >>5058 匿名さん
    本当に超少子超高齢化日本、、、毎年50万人都市がこの国土から消失しています。
    (1年間の死亡者130万人ー1年間の出生子80万人=1年で50万人消失)
    今年は更に1年間の出生子70万人割り込むかも、、本当にやばい日本です!!

  66. 5066 匿名さん

    >>5060 評判気になるさん
    >富裕層の外国人が仕事を求めて日本に移住し
    もですか?

  67. 5067 匿名さん

    >>5058 匿名さん
    もう何年も前から労働者不足を補うために外国人を増やしていますし
    一応彼らからも税金は納めてもらっていますよ

    ただ、彼らは富裕層の外国人ではないので
    都心の資産性の高い物件を買ってはいないと思いますが

  68. 5068 職人さん

    コロナ禍以降のマンション価格の上昇は過熱感があるのは否めない。
    だから、このサイトも賑わうのでしょう。
    現時点で、冷静に分析すると、今後もこれまでのペースで上昇すると予測するのは
    無理がある。せめて暴落だけはしないでくれと願うのみ。
    アメリカ長期金利が上がる中での株価の上昇、’87年のブラックマンデーとの酷似を
    唱える人も出てきている。アメリカに追随しヨーロッパも金利を上げざるを得ない状況。どう考えてもこれまでのような楽観ができない状況だ。
    国内に目を向けても、金融緩和継続を言いながらも、金利の誘導目標は上げており、ゼロ金利解除も来年は視野に入ってくる。株価も楽観を許さない。
    不動産にとって、好材料は何もない。ただ、根拠なく都心は下がらないとか、2極化でいい物件は上がるとかの意見が横行している。
    マンション情報サイトをみれば、価格上昇に便乗して築古物件(40年以上)が
    随分、高い値段で売りに出されている。売り物件の在庫が急増し中古も値崩れっぽい。新築は高いので買えない層が買っているようだが、これもどこまで続くやら。
    さて、こんな八方ふさがり、いいとこなしの状況で、今後をどう占うか。
    暴落すると皆が言って暴落したことはない。
    絶対、不動産は上がると皆が思ったときは、天井であるのと同様、この八方ふさがり状況では、以外に下がらないのではないかと思う、

  69. 5069 匿名さん

    >>5068 職人さん
    外国人が都心の高級物件を購入するからという理由で暴落しないに対してはどう考えます?

  70. 5070 職人さん

    >>5069
    円安で外国人から見た外貨建て不動産価格は、国内から見るよりも上昇してないから買いが継続していると思ってます。なので、為替市場が反転したタイミングでは、一気に買い需要が減ると思ってます。
    なので、現状、不動産にはプラス要因ではあるものの、更にここから買いが増加するとは思ってません。非常に不安定なファクターだと思ってます。

    それと、僕は、不動産が下がることを期待してないし、暴落があれば買えるのにとかは、全く思ってません。
    下がるの待つより、リセールバリューのある不動産は買うべきだと思ってますよ。

  71. 5071 匿名さん

    来年も価格はほぼ横ばいだと思ってる。インフレ時の横ばいは下落ってことだけどね。

  72. 5072 匿名さん

    >>5070 職人さん
    転売目的、日本の都心に資産価値がある、移住したいからではなく
    「国内から見るよりも上昇してないから」と理由で買ってるだけなんですね

    日本の都心は外国人需要が減ったとしても日本国内の需要があることから
    微下げはあっても暴落はないだろうと私も思います
    転売目的は論外として、実需目的なら買うべきですよね

  73. 5073 職人さん

    暴落を待ってる人の頭の中

    1憶は高いなあ  これが、もし5,000万円なら買えるのに。暴落しないかなあ。
    と考えている。

    自分の環境(仕事、収入、投資資産)は変わらず、周りの環境が悪化し不動産が暴落すると思っているのでしょう。

    実際、こんなことある訳ない。
    自分の環境も当然に悪化し、何一ついいことないのに。不動産も下がっても買わない(買えない)のに。

    銀行預金だけで悠々自適の生活を送っているおうな、本当のキャッシュリッチだけですよ。暴落待ちをしていいのは。

    暴落待ちをしてる人は、何を期待しているのでしょうか。全く理解できない。

  74. 5074 購入経験者さん

    >>5068 職人さん

    >アメリカに追随しヨーロッパも金利を上げざるを得ない状況。

    欧州もとっくの昔に金利は上がりまくっていて既にアメリカと同様に金融引き締めの出口の議論に移ってるわけだけど、何をどう理解しているとこんな書き方になるんだろうか?
    (不動産市場の状況がよくないのはその通りだと思うけど)

  75. 5075 職人さん

    >>5074 購入経験者
    むかつくコメントだねぇ
    細かいことを書かなかったこちらが悪いが、
    未来のこととして これからヨーロッパが金利をあげざるを得ない状況になると
    いう意味ではない。これまでが、そうだったという意味。
    ネットのコメントの上げ足とってんじゃねぇ 気分悪いよ
    言いたいことの主旨がわからないならともかく、分かるだろうが。
    それと、あんたがいう出口の議論に・・・  って、そんなのいんな知ってるよ。
    ただ、その実現性は、現時点では高いと言えないだろ。 そんなことも分かんないのか。
    自分の多少の知識で、不愉快なコメントするな。何様のつもりだ。
    購入経験者だから偉いとでも思ってんの?

  76. 5076 匿名さん

    売られた喧嘩はスルーが良策

  77. 5077 匿名さん

    ああまた円安が進み始めたよ・・・

  78. 5078 検討板ユーザーさん

    >>5077 匿名さん

    日本人が出稼ぎに行く時代やな。

  79. 5079 マンコミュファンさん

    >>5073 職人さん
    お前こそこのスレに何故きたのでしょうか

  80. 5081 通りがかりさん

    Bloomberg

    『ドイツ不動産市場がメルトダウン、開発業者に不況の波-大手も破綻』
    Libby Cherry、Jack Sidders
    2023年10月6日 3:05 JST
    超低金利時代の好況から一変-金利や建設費の上昇、価格下落が圧迫
    世界的にも建設業界冷え込む、「調整のスピード著しい」と投資家

    『香港の銀行、差し押さえ物件の売却探るも苦戦-20%引きでも』
    Shawna Kwan
    2023年10月4日 13:02 JST
    住宅差し押さえ増加-売却進めたい銀行は値下げも
    不動産の競売参加者は慎重-最低価格に届かず、応札ないケースも

  81. 5082 匿名さん

    >>5079
    >>5080
    5073のコメントは、参考になると思うけど。
    同じ考えの人だけだと、偏った考えになるからね。
    本題に関係ない応答のコメントだけの
    5079 5080よりは、はるかに参考になるからね。

  82. 5083 名無しさん

    >>5082 匿名さん

    マンション売れなくて困ってる人?

  83. 5084 マンコミュファンさん

    スレの主旨理解できない人はただの荒らし

  84. 5085 匿名さん

    暴落祈願所でしたっけ?

  85. 5086 匿名さん

    円安、インフレでますます高騰。おまけに中国の不動産バブルの崩壊と政権不安定で中国人が群がっているとか。

    日本人富裕層がようやく買えるくらいに値上がりしてしまったよね。


    ニコチンカスの貧乏喫煙者なんて誰も相手にしない。

    ほな、サイナラ。

  86. 5087 匿名さん

    >中国の不動産バブルの崩壊と政権不安定で中国人が群がっているとか。
    これも実しやかに囁かれるうわだけど、事実なんですかね

  87. 5088 評判気になるさん

    >>5087 匿名さん

    人の数の桁が違うからな。向こうからすると一部の人なんだろうけど、日本からすると多くの人が買ってると感じる。

  88. 5089 ご近所さん

    >>5085 匿名さん


    崩壊しない祈願所じゃないか?笑

  89. 5090 通りがかりさん

    このYouTubeおもしろかった!
    おすすめ!

  90. 5091 口コミ知りたいさん

    中国人だらけのマンションマジ勘弁
    このまえ闇バイトの強盗ニュースあったのも被害者住人が中国人だったね

  91. 5092 匿名さん

    >>5083 名無しさん
    ???

  92. 5093 マンコミュファンさん

    >>5084 マンコミュファンさん
    ???

  93. 5094 評判気になるさん

    >>5090 通りがかりさん
    不動産Gメンさんの人相が怖すぎ。

  94. 5095 匿名さん

    中国人がいても、その理事会がしっかりしていれば、
    ガンガン中国人に注意して不備を整えさせている
    マンションもあります。

    買うマンションが理事会面倒でも活発に活動している方が
    中古マンションは良いと思う。
    新築は若い人が多いので、どっちかというと、管理会社にまかせっきりの
    理事会は問題が起こって注意喚起するだけで終わってしまう可能性があるね。

    なかなか、全ての住人が質の良い人とは限らないから・・・
    場所や価格が高くても、ダメなマンションもある。
    マンションガチャってことですの

  95. 5096 eマンションさん

    暴落すると信じて何年も待ち続ける人たち
    かわいそうでたまんねえよ
    お前らもう40近いんだろ、、?
    下がったとしてもたかが知れてる
    80歳までローン返すのか?

  96. 5097 口コミ知りたいさん

    >>5096 eマンションさん

    いや、現金で買うし

  97. 5098 マンション検討中さん

    >>5097 口コミ知りたいさん
    ちょっと下がるとあなたよりも早く現金で買う人が出てくるので暴落しないのですよw

  98. 5099 名無しさん

    暴落が始まると分譲マンションの会社はおわるから必死ですね。

  99. 5100 口コミ知りたいさん

    暴落するしない以上に
    そもそも家を買うべきかどうかを考えるべき

    独身ならこれから先を考えると家なんて買うべきじゃない
    そんな金があるなら他のことで有意義に消費すべきだ

    キャバクラ、酒、タバコ、公営ギャンブル

    人生を豊かにする手段はいくらでもある

  100. 5101 マンション掲示板さん

    >>5099 名無しさん
    それで終わるような会社はもう淘汰されて無くなってる。今残ってるデベは海千山千の大手ばかり。暴落したら分譲マンションから手仕舞いするだけだと思う。

  101. 5102 マンション検討中さん

    >>5095 匿名さん
    基幹駅都心の330戸以上の物件をピンポイントで絞って同じ物件を数回内覧しました。すると中古でも大手デべが建てた物件は管理が凄くイイです!管理規約集も100ページあって しかも数十億円修繕費が貯まっており 1回目の大規模修繕が済んでいました。方やもう一方は、管理規約が数ページで修繕費が4000万くらいしか貯まっていなく ほぼオーナーが住んでいない投資物件で全体の2/3以上が1R賃貸でした。この物件は検討物件からはずしました。既に修繕費がショートしている状態。

  102. 5103 匿名さん

    >5099 名無しさん
    大手デベロッパーは新築分譲事業やめたって別に困らない。むしろ賃貸事業のほうが増えていくと思う。

  103. 5104 匿名さん

    >>5100 口コミ知りたいさん
    その4つ、全て人生を豊かにするようなものではないと思うんだけど・・・

    >>5099 名無しさん
    暴落の程度にもよるけど原価割り込むほど落ちなければデベ側は意外と大丈夫なものなんですよ

    暴落で終わるのは転売屋じゃないのかな
    原価はマンション購入価格+管理費等だから
    この金額以上で売れなければ赤字だものね

  104. 5105 評判気になるさん

    金利は着実に上がる

  105. 5106 匿名さん

    >>5100
    そうやって、有意義に過ごした結果
    60歳でボロアパート暮らし。
    俺はゴキブリや、ネズミと一緒に生活はしたくないので、
    35歳までに、独身でも買っておく。 35年ローンだと70返済か・・・

  106. 5107 検討板ユーザーさん

    >>5106 匿名さん

    35で独身向け1LDKはやめた方がいい
    ファミリー物件ならもちろん買えるなら買えばいい

    35なら結婚出産だって十分あり得る

    独身向け1LDKは45まで1人だった人間が買うべき

  107. 5108 匿名さん

    いよいよ 来たか

    私はずっと海浜幕張の動向をみていたのですが、
    2021年頃は、出れば売れてほとんど出てこなかった
    タワーマンションが、ここにきてだいぶ売り出されてきました。
    定年後に幕張あたりでゆっくり生活するのもよいかなと思っていますが・・・

    2011年の地震の時かなり地盤沈下で 匂いが出たって話を聞きました。
    タワーマンション自体は耐震、免振で大丈夫だと思いますが、
    他のインフラが心配でもあるんですよね。
    中にはまだ高額の物もありますが、15階前後が出てくるとなると
    所有権での売り出しもあるし、もう少し待ては買える価格に落ち着くかもって
    思っています

  108. 5109 通りがかりさん
  109. 5110 通りがかりさん

    >>5108 匿名さん
    来ましたね
    今年中にも政策金利上がりそうですし

  110. 5111 デベにお勤めさん

    >>5103 匿名さん
    デベは大丈夫。
    書いてある通り住居の自社保有物件増やしてるよ。
    これから賃料上がるからね。
    リノベ含め転売はもう厳しいかな。
    いままで相当儲かっただろうからこれから働かなくても大丈夫かもしれないけど。

  111. 5112 匿名さん

    東京駅のトーチタワーも賃貸だし、最近高級賃貸増えたなと感じる。
    もう販売するメリットってそんなにないのかな。賃貸のほうが儲かるってことか。

  112. 5113 マンコミュファンさん

    >>5112 匿名さん
    一発儲かるより長く安定して儲けた方がいいという考えかな。一般法人もけっこう一棟MS買ってるね。
    いい物件は売ってくださいって感覚。
    買ってくださいみたいなのはみんなが見てる物件。
    分譲も一緒だよ

  113. 5114 周辺住民さん

    どこもそうだけど金持ち相手に商売した方がいいよね。
    手間一緒だし変なクレームないし。
    お安めマンションなんてこれから販売しなくなるかもね。

  114. 5115 通りがかりさん

    中国人外人富裕層に売って何になるのか

  115. 5116 匿名さん

    お金になる

  116. 5117 eマンションさん

    >>5115 通りがかりさん

    貧乏日本人では都心買えない。

  117. 5118 匿名さん

    >>5115
    商売は売ってなんぼの世界ですからね。
    売れなきゃダメなんですよ。 売れなきゃね。
    中国人が買ってくれるのであれば、それで商売成立です。

  118. 5119 評判気になるさん

    >>5117 eマンションさん

    自民政権終わって欲しいわ

  119. 5120 匿名さん

    >>5119
    残念だけど、自民党政権が終わって、
    民主党に任せて 誰も官僚を 扱えなかった。
    自民党以外に どこに政治を任せると?

  120. 5121 口コミ知りたいさん

    >>5120 匿名さん

    円安でますます不動産上がるやん。
    暴落しないじゃねーか。

  121. 5122 eマンションさん

    >>5120 匿名さん
    官僚が黙々と仕事こなしてるから破城してないんですよ
    3.11の時自民ならどれだけの事やれたと思うんですか
    たいして変わりませんよ
    むしろ救われたんです民主党の自爆に

  122. 5123 検討板ユーザーさん

    なんだ自民やら統一◯◯がマンション買い漁ってんの?

  123. 5124 坪単価比較中さん

    >>5118 匿名さん
    収支の論理を超えた高級物件は、買い手が富裕層中国人しかいなくなっていくでしょうね。上層階、ペントハウスは、ごく一部の日本人を除き、チャイナばっかり、みたいな。
    今の東京の市況も、中国人の価値観や事情(資産のアウトプット、本国からの逃避)で考えると、全く非常にピッタリと辻褄が合うわけです。大手デベ、特に、三井と住友が暗黙に彼の好みを汲み取れてますよね。値上がり自体の背景は、通貨供給や為替の影響が大きい。けど大型物件で大丈夫か~と思うような物件がそれなりに完売したりしているは、『海沿いの広々した敷地のタワー』という、チャイナ富裕層の中間層の若手が好む、ドンピシャの物件が中心だからということもある。
    ここ数年の違和感は、これでほとんど謎が解ける。そもそも、食いつく必要のない日本人と開発の波のギャップをタワー批判で埋めて、毎度の如く、ことの本質に気づかない日本人。続く

  124. 5125 坪単価比較中さん

    ここのところの上げ相場や、今後の高値止まりが続く場合も、去年あたりまでで買い終わってた日本人が、利を得ることは十分あり得るが、必要もないのにこの高値で買い込んだりするのは、どうかなっていう単価ですよね、さすがに。
    それでも、買っておいた方が良いというような時代になる能性もあるからね。
    そうなると、もう新築を追いかけるフェーズじゃないから築フル良質が良いとなる。
    それも、デベが建替事業に全振りする頃には、駅近大型物件は古くても立派な資産となるので、手に入らなくなるかもしれない。

  125. 5126 匿名さん

    >>5125 坪単価比較中さん

    10年前くらいまでは、リーマンでも都心が買えた良い時代だった。
    今は普通のリーマンでは23区すら危うい。

  126. 5127 匿名さん

    >>5125 坪単価比較中さん
    一応、5125 の 補足しておくけど、日本経済の腰折が早ければ、建替時代など来ないかもしれないし、首都圏以外が、人の住めないような中国のような場所になれば、首都圏自体も暴落するかもしれない。ただ、23区に自宅一部屋くらいはということなら戦略を立てる余地があるということがいいたいだけでさ。
    本当に、未来は決まってはいないものなのでね。

  127. 5128 マンション検討中さん

    >>5125 坪単価比較中さん
    高値止まりでも 買えれば買っとく方が良いです。買えない方は、いつの時代でも買えないです。一生賃貸では、柱一本自身のモノにならず お金を捨ててる状態で 貯金も増えず足踏み状態。 

  128. 5129 マンション検討中さん

    >>5117 eマンションさん
    海外勢は、キャッシュ購入です。この円安で2~3割引き価格ですよ。下がるの待っている間に 海外勢に美味しい物件横取りされるよ。超スピーデイーで 仲介不動産会社も どこの国からお金引いて準備出来ますかって心得ていますよ。
    都心(渋谷~新宿)は、北海道のニセコ同様にいつの間にか外国人ご用達になるかもしれないですね。ちなみに新宿区は、成人式50%は外国人です。中国、ベトナム、タイ、アメリカ等の方々の住民登録も凄く多い現状でコロナ前より伸びています。

  129. 5130 マンション検討中さん

    >>5112 匿名さん
    デべは、離したくない収益の上がる土地は手放さず 自社で賃貸経営していますね。
    今年3月完成した西新宿5丁目のラトール・ファースト新宿も 青梅街道×十二壯通の角は、商業地でその奥は住宅地扱いです。角地の商業地は、手放さずがっちり計算高い大手S不動産です。

  130. 5131 匿名さん

    >>5128 マンション検討中さん
    新築売り出しに騙されないで、そういうのは、大陸の人が買いたいって言ってんだから、彼らの将来が安泰かどうかは知らんが、買ってもらればいいんじゃね。日本人は見栄を張らずに六十歳になれば親の家が空くから、最後のフォローで親孝行する代わりに売却しないでおいてもらえばいいじゃん。それまで気楽にいろんな街で小安いところを賃貸してさ。地方出身者は、この相場でもほぼ値上がりしてない旧耐震でも適合証明のとれてる大手の大規模駅近で、出たら情報くるように不動産屋に頼んどく。内見で建築当初のままボロボロ(そんなお宝部屋はほぼないけど)と、リノベ済みと両方見て、新築のMRも可能な限り見てまわれば、結局立地だってわかってくるよ。新築の何がいいのかさっぱりわからん。もう今は、すごい立地も、それなりに良い物件も適正価格では新発売は、されないんだからさ。

  131. 5132 匿名さん

    >>5129 マンション検討中さん
    直近のチャイナ入植率が最も高いのが文京区
    色々、日本のこと調べ出したんだな。チャット網あるらしいから伝播も速いよ。
    御愁傷様、文京区。文教地区だから学歴主義の中国人には大人気だな。
    男女の中高一貫の私立御三家も、チャイナキッズが増えてるんだとさ。

  132. 5133 匿名さん

    >>5130 マンション検討中さん
    中国人は新宿も好きだからね。

  133. 5134 匿名さん

    >>5132 匿名さん
    正確には、入植の、増加率ね。
    看中国【日本】というサイトを貼ったら、死ぬほど後ろりされたよ。
    真実が広まっちゃ困るっておかしいよね。一体ここはどこの国なんだ。
    毎度すごい内容だけど、正確というか、中国の実際の実態よりは控えめだと思う。
    だってメチャクチャな事態って掴みきれないじゃん。

  134. 5135 匿名さん

    >>5134 匿名さん
    2行目 誤)後ろり  正)後ろ送り
    みんなに読まれたくない内容だと、突如、脈絡のない話に飛んで
    チームワークか、はたまた一人芝居の異常な薄い内容の書込みが多数行われ、
    その結果、それ以前に書き込まれた内容が、あまり人目に触れないという効果を狙っているらしい。一つの手法だな。
    今度、誠実で真実の、ここの管理人に相談してみようかと思ってる。ふふ

  135. 5136 匿名さん

    看中国【日本】ビジョンタイムズ・ジャパン というYoutubeね。
    明日、昼間あったかくなった頃また書くわ。昼までに後ろ送りされるだろうから。無駄な作業、ご苦労さん。

  136. 5137 匿名さん

    日本も西洋みたいに不動産の価格が緩やかに上がり続ける時代になったんだろう。たぶん都心だけの話だが。

  137. 5138 マンション掲示板さん

    >>5132 匿名さん
    うへーー無理すぎる。。。

  138. 5139 eマンションさん

    >>5137 匿名さん
    10年前にね

  139. 5140 名無しさん

    世の中、何でもかんでも値上げだらけだな。
    海外から見たらバーゲンセールらしいが。

  140. 5141 通りがかりさん

    金融緩和の正常化が早ければ1月、遅くとも4月開始。
    不動産市場もここが分岐点になるのでは?

  141. 5142 匿名さん

    >>5131
    60になれば、親の家が空くからって考えが甘い。
    都内だと借地権の上に家を建てている所がある場合は、
    うん十年後土地の返却又は更新をする必要が出てきます。
    あと、親が住んでいた物であれば、絶対修繕が必要になってきます。
    戸建の大型修繕 ゆがみ、床の貼り替え、壁紙張り替え、
    水回り交換、などなどで 普通に1000万円以上する場合あります。
    まぁ、親がいなくなるまで、賃貸にすむにしても 老後生活費も考えると
    3000万~5000万の貯蓄が必要になってくる

    それに、どれだけの人が親が賃貸でなく、
    戸建てや、マンションを持っているか?
    親から相続できるとは限らないのだよ。

  142. 5143 通りがかりさん

    >>5141 通りがかりさん

    海外の人たちにとってはスーパーバーゲンセールが来るということ?

  143. 5144 名無しさん

    >>5141 通りがかりさん
    2月実施かって記事出てましたね

  144. 5145 マンション掲示板さん

    >>5143 通りがかりさん
    元々現金買いや海外の人が買ってくれる都心は下がらんだろう。ローンで買うマンションは下がるかもな。

  145. 5146 匿名さん

    地方の物件はローン組が減って購入者が減る分価格が下がる
    となればいいけど、都心の物件が買えなかった人が地方に流れてきて
    結局どちらも下がらないかもしれないな

  146. 5147 eマンションさん

    >>5146 匿名さん
    地方の物件って、駅前タワマンとかの極一部以外は全然価格は上がってないから下がりようがないと思う。今でも新築3LDK3000万とかで買えるんだよ?

  147. 5148 匿名さん

    低層階中部屋の話だろ?
    いい部屋は地方でも5000万くらいはするよ

  148. 5149 通りがかりさん

    >>5148 匿名さん
    最多価格帯とか標準的な部屋の話です。いい部屋とかパンダ部屋とか極端な例を出すから普通に比較できなくなる。

  149. 5150 匿名さん

    ほらほら、 地方って言う定義が、皆バラバラだぞ。
    まずは自分が 語っている地方の定義をして 価格を述べないと。

    ちなみに 川越は地方。

  150. 5151 口コミ知りたいさん

    >>5150 匿名さん

    君がどう定義するのも自由だけど、一般的には川越は首都圏の郊外であって地方じゃないよ

  151. 5152 匿名さん

    地方ってどこから辺から地方?
    東京大手町から見て
    埼玉、千葉、神奈川は郊外?
    山梨、群馬、栃木、茨城、は、地方?

    埼玉でも、秩父・長瀞・森林公園は?
    千葉の九十九里浜は?
    神奈川の箱根は?

    郊外と地方と、線引きってどこなんだろう

  152. 5153 検討板ユーザーさん

    >>5152 匿名さん

    定義はないから感覚の問題ですね

  153. 5154 匿名さん
  154. 5155 匿名

    ん?暴落?
    と思ってスレ作成日時を見たら2008年に立ったスレだったのね、ここ

  155. 5156 匿名

    >>5148 匿名さん
    良いマンションだとド田舎の北海道ですら4億円するよ

  156. 5157 評判気になるさん

    >>5147 eマンションさん
    地方の駅前の新築タワマンで3LDK3000万っていう物件が本当にあるならここに貼ってもらえますか?
    興味あります。

  157. 5158 マンション検討中さん

    >>5145 マンション掲示板さん
    都心の新宿区西新宿5~8丁目の中古マンション(2LDK~3LDK)1億円~3億円します。特にJR新宿駅徒歩10分圏内は、去年より10~15%上がっていますよ。 「新宿グランドターミナル」で官民て旗揚げし2029年完成の大工事始動しています。又、アジア特区にも指定されているので下がらないです。

  158. 5160 周辺住民さん

    産経新聞 10月17日 

    日本銀行は原油高などを踏まえ、令和5年度の消費者物価上昇率の見通しを7月に示した前年度比2・5%から3%近くに上方修正する検討に入った。30、31日に開く金融政策決定会合で決め、経済動向や物価の見通しをまとめた「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」を公表する。市場では早ければ、大規模な金融緩和策を年内か年明けに修正するとの観測が出ている、

  159. 5161 eマンションさん

    >>5157 さん

    例えば、四国の地方都市だと特急停車駅の駅前でもこんな感じ
    https://polestar-m.jp/719/

  160. 5162 通りがかりさん

    >>5160 周辺住民さん

    きたあああああああああああああああああああああああああ

  161. 5163 匿名さん

    群馬県 前橋市駅 2分 タワーマンション
    74㎡ 3788万 早い者勝ちか?
    https://maebashi.brillia.com/plan/plan-e.php

  162. 5164 マンション検討中さん

    不要不急なら流石に今買う選択肢はないね

  163. 5165 匿名さん

    そうですね。 欲しいという方が購入すべきですね。
    だが、群馬では、もうこのような駅近物件は出てこないでしょう。

  164. 5166 職人さん

    >>5155 匿名さん

    >スレ作成日時を見たら2008年に立ったスレだったのね、ここ

    素晴らしいご指摘。

    好不況は7~8年で循環してるでしょう?

  165. 5167 評判気になるさん

    >>5161 eマンションさん
    駅前というから駅前かと思ったら駅から7分もかかるんですね。
    だいたい自称7分は実際に歩くと15分はかかります。
    しかも3000万円の部屋は2LDKであって3LDKだと3500万~3800万くらいしますね。
    新築じゃなく2年前の物件?ですね。
    日本で一番土地が安い四国のド田舎ですら、その値段なのですね。
    「駅前で3LDKで3000万の新築マンションはない」のですね。

  166. 5168 匿名さん

    そもそも、今地方でもRCマンション建てるのに坪120万とかでしょ。
    80平米なら建築費だけで3000万近くいくのだが

  167. 5169 eマンション

    >>5167 評判気になるさん
    70平米2980万とかの宣伝見たから例に出したけど否定するのが目的だったかw
    自分でちょっと探せばいいのにとは思うが、私も探してみた。
    https://geo.8984.jp/takamatsu/plan/type_c/

    「駅前で3LDKで3000万の新築マンション」だよね

  168. 5170 マンション掲示板さん

    >>5167 評判気になるさん
    更にこんなんもあるよ。
    ちょっとパンダ部屋だけど。
    https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/shiga/katata48/

  169. 5171 通りがかりさん

    >>5167 評判気になるさん
    ライトレール徒歩5分だけど3LDK2680万~
    https://www.anabuki-style.com/higashishukugo/

  170. 5172 マンション掲示板さん

    >>5167 評判気になるさん
    パンダ部屋だが、首都圏でもあるな。
    https://wellith.jp/yachiyomurakami/

  171. 5173 マンコミュファンさん

    今の平均的な日本人の給与から見て、ファミリー層の実需で考えると5500万がいいとこって感じだろ。

    だがしかし、格差よの。

  172. 5174 匿名さん

    最低賃金を上げ、会社をつぶし、失業率 現状2.7% ⇒ 20%超えくらいまで
    持って行くか。

    今のように2.7%前後を守り通すが 30年つかったぬるま湯に
    まだまだつかるか。

    政治家は年俸1200万入るから、当選すれば、 ぬるま湯につかっていれば
    安泰なんだよね。 そういう考えだから  これからも日本の貧乏と
    海外からの富裕層との差が開き、 日本で成功している人との差も開き
    それに気が付き成功に手を伸ばすことに努力するかは・・・ あなた次第である

  173. 5175 周辺住民さん

    年内のマイナス金利解除も、YCC再修正より前に-桜井元日銀委員
    Bloomber 10月19日

    元日本銀行審議委員の桜井真氏は、日本の実体経済が改善を続け、物価上昇の持続性も高まりつつある中、日銀は年内にもマイナス金利政策を解除する可能性があるとの見解を示した。
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-18/S2M65NT0G1KW01

  174. 5176 匿名さん

    >>5157 評判気になるさん
    宇治市が地方ということでいいなら
    https://www.classy-club.com/kyoto648/

  175. 5177 匿名さん

    この物件は駅直結なんで>>5167さんも納得するかな?

  176. 5178 マンション掲示板さん

    >>5175 周辺住民さん
    きたあああああああああああああああああ

  177. 5179 マンコミュファンさん

    >>5177 匿名さん
    5167さんは3000万以下じゃないと納得しないようです。例示していただいたように日本全国で見ればこんな物件がこの価格で買えるって話なんですがね。

  178. 5180 匿名さん

    元々の話は、金利上昇でローン組が減ることで買手の人数が減っても
    地方は既に3000万で買えるくらい安いのだからこれ以上は下がらないだろうって
    予想した人がいただけみたいね

  179. 5181 匿名さん

    都心は下がる可能性低い?

  180. 5182 マンション検討中さん

    金利上昇に向けて騒然とする中、革命前夜の様相を呈してきました。1980年代バブル崩壊のように一夜にして全てを失う人たちが出てくるんでしょう。

  181. 5183 匿名さん

    >>5182 マンション検討中さん
    一夜にして全てを失う人はいつの時代もいる。
    毎日がバブル崩壊かい?

  182. 5184 匿名さん

    1980年代のバブル崩壊は背景にプラザ合意による急激な円高があるんだが
    今も同じ状況なのか?

  183. 5185 周辺住民さん

    >>5184 匿名さん
    いまの時代あんまりアホおらんよ。若い人ほどリテ高い人おおい。
    状況はいつも変化し続けている。

  184. 5186 匿名さん

    過去のバブル崩壊と状況が似ているとマスコミが騒ぎ立てるから
    それを真に受けた5182のように予言を盲信しちゃう人がいるんじゃないかな

  185. 5187 匿名

    暴落すると、皆が言う時に暴落することはないでしょう
    過去に暴落を予言した人もその直後に暴落したのではなく、
    予言した時は、市場が好調で皆が、上がると信じ切っている時で
    まわりから、失笑を受けるような時だ。

    これだけ、不動産も株も暴落する話がネット上にも拡散されている
    原状では、皆が慎重にもなるし、キャッシュポジションの高い人は
    その時に備え買う準備をしているでしょう。
    なので、暴落ではなく下げても小幅で、後になってみれば調整局面に
    しか見えないでしょう。

  186. 5188 匿名さん

    1980年代バブル崩壊と一体どこが似ているのか説明して欲しい。
    金利も為替も違うし今みたいにデベロッパーの寡占化もしてない。

  187. 5189 評判気になるさん

    >>5187 匿名さん

    暴落する中で買う勇気があれば、どんなビジネスも成功すると思う。

  188. 5190 匿名さん

    >>5188 匿名さん
    今のアメリカは不動産価格が高騰し、金利は高い、為替も急激にドル高が進んだから
    1980年代日本のバブルと似ているという人がいるんだよ

  189. 5191 検討板ユーザーさん

    >>5190 匿名さん
    アメリカはそうかもしれないが、日本は状況が全然違うよね?

  190. 5192 匿名さん

    >>5191 検討板ユーザーさん
    >>5182に聞いてみないと実際のところは分からないけど
    >>5182はその辺のことは何も考えずに予言してるんだと思うよ

  191. 5193 匿名さん

    大体1980年はまだバブル絶頂期
    1990年から崩壊が始まるんですけどね。

    あと、リーマンショックで下がった株ですが、
    結局元に戻ってそれ以上になっている。
    それを見ている人は 下がる所で買いを狙っているし、
    下がる同行を見ている 売りに出す人は
    リーマンより少ないと思うので、
    あそこまでの暴落は無いと思うよ。

    てってことで、 マンションも暴落はしないね。
    少子化であまるって言うのは中古で築30年以上たっていて、
    修繕に莫大な金額がかかるマンションだが住人が
    半分くらいしかいなくて、修繕費が出せないようなマンションだ。

    管理の行き届いているマンションは古くても修繕計画がしっかりしていて
    住人の出入りも少ないため、売りに出ることは少ない。
    その中でも売りでるものがたまにある
    それを見つけ人より早く動ける人が 購入できる人だ。

  192. 5194 匿名さん

    >古くても修繕計画がしっかりしていて
    ということだけど、数十年前のマンションは最近のマンションに比べて
    法令による規制が低い分耐久性が低いんじゃない?
    修繕計画がしっかりしてたとしても限界はあると思うんだけど

  193. 5195 買い替え検討中さん

    暴落する前に売ろうかしら

  194. 5196 マンション検討中さん

    >>5195 買い替え検討中さん
    カスみたいな利確のタイミングを心配せんでも、
    そのタイミングがわかれば大金持ちやで。

  195. 5197 匿名さん

    不動産だけならアメリカより日本の方がバブル的。
    アメリカはずっとインフレで産業も強いから、バブルの要素もかなりあるけど一応実態も伴ってる。
    一方で日本はデフレで産業も弱いのに株と不動産ばかり上がってたという意味で実態が無い。

  196. 5198 マンション掲示板さん

    >>5197 匿名さん
    海外から見るとむしろ下がってる。
    残念ながら日本人が貧乏になってるだけよ。

  197. 5199 匿名さん

    >>5198 マンション掲示板さん
    為替レートで円が1/2、都心のマンションは2倍以上。海外から見て下がっているのではなくあまり変わっていない。
    しかしこれは為替レートの話で、投資先としての有望さが上がったわけでは無いのに加え、実需でない層の影響が大きいという意味ではバブル的であることに変わりないです。

  198. 5200 マンション検討中さん

    >>5197 匿名さん
    先日もアメリカの投資家が日本の不動産(この円安の中)下見と情報収集に来訪がありました。海外勢の富裕層が目をつけていますが、、、地震を懸念していました。(30年以内に70%大地震が起こることを気にしていました)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸