マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-02-18 21:15:41
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 3188 匿名さん

    外国の方に言及したのは、たとえばです。
    「例えば、外国の方だけが…」と読んでください。

  2. 3189 マンコミュファンさん

    >>3183 検討板ユーザーさん
    ちょっと理解出来ませんが、敢えて公言する必要はないと思います。制約を謳っていないことが全てを許容しているとも看做せます。
    入居制約のないマンションであれば課題を解決していると思いませんか?

  3. 3190 マンション掲示板さん

    >>3187 匿名さん

    別に全ての住人が特定の層になるべきなんて思ってませんよ。

  4. 3191 名無しさん

    >>3189 マンコミュファンさん

    分譲物件では入居制限はないでしょうね。
    デベロッパーは買ってもらえればいいんですから。
    でも賃貸となると別になります。

  5. 3192 口コミ知りたいさん

    >>3188 匿名さん

    外国人に言及されているのでもう1案。
    最近は難民方改悪が大きな話題ですね。
    愛する故郷を追われ、必死でたどり着いた日本において、彼らが再び人権を蹂躙される様なことがあってはなりません。
    難民申請されている外国人にはきちんと在留資格を与え、この日本に適応してもらうだけの教育や訓練が必要です。
    そうして日本で人生の再出発ができる様になり、成功を手に入れることができた暁には、この様な人達へ不動産購入費用の半額を政府が助成するなんてできたら素敵ですよね。
    もちろん物件価格や助成金には上限はつけなければならないでしょうけど、誰にでも開かれた友愛の姿勢を見せることは、現下の混乱した国際情勢の中、世界への手本となることができるでしょう。
    後追いだけではなく、より積極的な対応が求められている時です。

  6. 3193 評判気になるさん

    >>3192 口コミ知りたいさん
    やばい、やばすぎる。日本にいる日本人は吸い取られまくってんのに。

  7. 3194 坪単価比較中さん

    >>3192 口コミ知りたいさん

    本当に無知無学で能天気な人だ。難民の定義から学び直しなさい。

    日本は島国です。日本へ(難民)として来るにはボート漕いでくるとかしないといけ
    ないのね。飛行機で来日している時点で偽装難民です。正規のルートで母国の入管で出国手続きを経て来日してるのね。
    本当の(難民)ならその時点で捕まって殺されたり投獄されたりするわけ。
    シリア難民とかを受け入れる陸続きのEUと同視できない。
    日本の就労ビザの取得が困難だから偽装難民でやって働くんですよ。
    不動産購入の費用負担とか・・・阿呆にも程がある。

  8. 3195 名無しさん

    >>3194 坪単価比較中さん

    欧州は偽装難民がいることを織り込んで、それでいてなお本当に迫害されている人を救おうとしているんですよ。
    無知なのはそちら様です。

    あなたの心に友愛を。

  9. 3196 名無しさん

    >>3193 評判気になるさん

    やばいのは友愛のない心です。
    他者の成功を嬉しく思える素敵な人が増えることを願います。

  10. 3197 マンション検討中さん

    これまでより購入側の吟味がシビアになったと思う
    アラが見えるようになってきたというか現実わかってきた

  11. 3198 検討板ユーザーさん

    >>3197 マンション検討中さん

    良い物件はすぐ売れるから素人には回ってこないのよね。あまり詳しく無い人は新築がお勧めかな。
    そういう人が中古狙うとカモられる。

  12. 3199 eマンションさん

    >>3198 検討板ユーザーさん

    そりゃ新築買う金ありゃ苦労せんよ

  13. 3200 マンコミュファンさん

    >>3151 マンション検討中さん
    震災を経験した知り合いは一生賃貸にすると言ってたよ。買うのはリスクありすぎてコリゴリだとか。どうして賃貸は災害に弱いの?

  14. 3201 匿名さん

    >>3200 マンコミュファンさん
    賃貸用に作られた建物は単純に作りが弱い
    簡単な理由で平米単価を安く作って儲けるのが賃貸のシステム

  15. 3202 匿名さん

    >>3201 匿名さん

    分譲賃貸でいいですやん

  16. 3203 匿名

    >>3192 口コミ知りたいさん

    愛する故郷を追われ、必死でたどり着いた日本において、彼らが再び人権を蹂躙される様なことがあってはなりません。

    そんな外国人を差別する日本人はいないんじゃない?でも外国人が全部そうじゃ無いよね。話を端折りすぎ。立憲民主党の匂いがプンプンする。

  17. 3204 マンコミュファンさん

    >>3201 匿名さん

    >>3201 匿名さん
    賃貸は二階建てくらいだから死なない気がする。
    崩れたら死ぬかな。

  18. 3205 匿名さん

    賃貸にも話題が及ぶなら指摘せねばなりません。
    難民認定された外国人、及び認定待ちの外国人に対しては、近代国家であれば賃貸料は当然無料にすべきです。
    人の命、人権が何よりも重要です。

  19. 3206 マンション掲示板さん

    >>3203 匿名さん

    事実、命の危機を感じながら難民認定してもらえることを祈りながら日本にいる外国人がいるんです。
    その状況は差別というよりも、人権無視と言っても差し支えないでしょう。
    政党の話ではなく、もっとシンプルに人権の問題です。

  20. 3207 eマンションさん

    >>3202 匿名さん

    金があれば賃貸が1番良い。

  21. 3208 ご近所さん

    ここでマンション買った方がいいことにしたり価格が下がらないと念を書いたりしてもあまり意味はないよ

  22. 3209 匿名

    >>3206 マンション掲示板さん

    どんな理由で命の危険があるのか、本人の申告だけでなく第3者がみてもそれが納得できる理由なのか一例をあげてもらえますか?外国で犯罪を犯して日本に逃げ込む外国人もいますよね、そのような外国人が日本人に危害を加えた場合、日本人の人権はどうなるんですか?難民認定、移民に反対ではありませんが、だから日本人に被害が及ぶ可能性は見過ごせません。スレ違い申し訳ありません。

  23. 3210 名無しさん

    >>3209 匿名さん

    政治的主張や、ただその民族に生まれただけですら命の危険があります。
    最近では同性愛者のウガンダ人女性が認められましたね。
    確かに一般犯罪を犯しただけで逃げている、難民ではなく海外逃亡犯もいるでしょう。親族を頼ってきただけの経済難民もいるでしょう。
    これらが明らかであれば、当然強制送還するべきです。
    それは当たり前のことです。

    認定後に犯罪を犯すこともあり得るでしょう。
    だからそれをさせないために、経済的安定を与え、教育するんです。
    怒るかもしれない犯罪を恐れて人権を蔑ろにするのは間違っています。友愛を胸に多様性を認めませんか?

  24. 3211 マンション掲示板さん

    >>3210 名無しさん

    起こるかもしれない犯罪
    誤字失礼

  25. 3212 匿名さん

    もう暴落から離れてきてるね
    次地震が来たら暴落するかも?

  26. 3213 匿名さん

    スレ違いの主張を延々と書き続ける。だから人権ガーとか言う人とは関わりあいたくないし話も聞きたくない。

  27. 3214 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  28. 3215 匿名さん

    >>3214 検討板ユーザーさん
    だからスレ違いで迷惑だよ

  29. 3216 匿名さん

    >>3202 匿名さん
    三周してます。
    分譲賃貸ならばオーナーの経費、利益を借主は負担しています。長期で賃借するのであれば得はしないです。(損します、と言うと、不毛な水掛け論になるので、敢えて「得しない」としておきます)
    賃貸専用の物件ならばジャビーな感じです。

    対災害はそれなりのブランド物件の分譲ならば免震仕様で問題ないですし、地震由来の火災も付保していれば憂う必要もないですよ。
    3年おきに引っ越したいマニアな人であれば言うことはありません。

  30. 3217 匿名さん

    >>3216 匿名さん

    じゃあ高尾山でキャンプ
    最強だろ

  31. 3218 マンション掲示板さん

    >>3215 匿名さん

    目覚めてくれて、ありがとうございます。

  32. 3219 匿名さん

    暴落したら同じマンションの広い部屋に買い替えます!

  33. 3220 評判気になるさん

    >>3216 匿名さん

    金があれば、細かいこと考えずに分譲賃貸で良いのよ。

  34. 3221 マンション掲示板さん

    マンション検討中だけど、独身オッサンの俺は賃貸でなんとでもなっちゃうから踏ん切りがつかないんだよなぁ

  35. 3222 検討板ユーザーさん

    >>3221 マンション掲示板さん
    歳取ったら、保証人だの孤独死対策を要求されたりと何かと不便になってくるのでは?

  36. 3223 マンション掲示板さん

    >>3220 評判気になるさん
    金あったら、赤坂や青山のバス、トイレが複数個あるような高級賃貸部屋を渡り歩きたい。

  37. 3224 匿名さん

    >>3222 検討板ユーザーさん
    そんときゃ現金で買えばいいじゃんって思っちゃう

  38. 3225 マンション掲示板さん

    >>3224 匿名さん
    じゃあ、今、買った方が良いよ。

  39. 3226 匿名

    今回の値上がりで分かったのは買い替えで無いと買えない。持って無いと買えないということかな。

  40. 3227 マンション検討中さん

    買い替えっつっても入居中じゃ売れにくいしな

  41. 3228 eマンションさん

    >>3222 検討板ユーザーさん

    それは金次第だから、問題ないよ。

  42. 3229 通りがかりさん

    マンション 暴落サンバ

  43. 3230 名無しさん

    マンション 高騰マンボ

  44. 3231 マンション検討中さん

    マジで在庫増えてるけど動きがねー数百万の値下げだけ

  45. 3232 マンコミュファンさん

    >>3231 マンション検討中さん
    新築の値下げって、最終の売り切りを除いて、既に始まっていますか?まだ強気が続いているように思いますが。
    日銀新総裁も緩和を継続するお考えのようですので、まだまだ「暴落」はないと思いますよ。
    今後、緩やかなインフレが続くと思われる中、不動産だけ暴落って無いですよ。

  46. 3233 検討板ユーザーさん

    >>3232 マンコミュファンさん

    中古の話です
    新築はどうでもいい

  47. 3234 マンコミュファンさん

    >>3233 検討板ユーザーさん

    中古だけ暴落することも無かろうよ。

  48. 3235 マンコミュファンさん

    中古で儲けようと考えているから、おかしくなる。購入価格よりも低い価格で売却したとしても、賃貸の支払額と比較して大差なければ全然okという発想はできないもんかな。普通に考えて形あるものは時間と共に価値は下がっていくもの。

  49. 3236 評判気になるさん

    >>3235 マンコミュファンさん

    永住ならそんな浅はかな考えすらいらん。

  50. 3237 通りがかりさん

    とりあえず中古は下がる、というか普通になるだろうな
    今がおかしいだけ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸