- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
買いたいけど買えない人
[更新日時] 2025-02-18 21:15:41
都心マンション買った人ご苦労様。
[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ついに始まった都心マンション暴落
-
2641
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2642
eマンションさん
>>2640 匿名さん
遅れてるの多いですよね?
価格を決めかねてるせい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2643
匿名さん
来場者の反応を探って売れる見込みの住戸を販売ってのがパターン。遅れるのって見込み客の集まりが悪くなってるってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2644
通りがかりさん
まぁ俺がほしいマンション以外は値上がりを許す
俺がほしいマンションは76%暴落すべし!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2645
eマンションさん
>>2640 匿名さん
販売開始が遅れてるのではなく遅らせてるのだと思います。
物件にもよるが、都心だと販売開始を遅らせたほうが高い値付けができるから、ちょっとづつ売り出すのが今では普通。後から売り出した部屋の方が高かったりする。s不動産が昔からやってたこのやり方を大手が皆真似しだした。デベはまだ新築マンション価格相場の上昇すると考えているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2646
検討板ユーザーさん
>>2645 eマンションさん
小出しにしてちょっずつ出して、第一期完売とかってさせてプレミア感だしたり、売れなかったら家具つけたりしてますよね。
デベ的にはまだ上昇するって思ってるんですかね。
自分の見たところですが、、
新築は割りと売れ残ってる気がします。大手デベは体力あるから下げない
中古は2極化してて、①早く売り切りたい人は相場よりちょい低め(自分的には2020年くらいの値段感)で出して、売り切っちゃう、②売り手市場の高値のまま
って気がしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2647
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2648
eマンションさん
飢餓商法での価格吊り上げもそろそろ限界でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2649
匿名さん
>>2647 通りがかりさん
日経平均は26000から28000を行ったり来たりするレンジの相場が長く続いてますから。
28000に届いたから下がるいつものパターン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2650
職人さん
今の価格が高いというよりアベノミクスが始まるまでが抑圧され過ぎていた印象。
東京の人口は2025年まで増える想定だから人口との相関で考えたら今の値上がりはおかしい話じゃないけど、本来30年とか掛けて値上がりする分がここ10年ほどで一気に押し寄せてると思う。その結果実需より投資が活発になってバブル状態なのが今じゃないかな。
新築が減ってるっていうのも価格の吊り上げというより容積率の緩和撤廃やコロナの影響とかもあるだろうし、作れば高く売れるなら作るはずだから、今がバブルで作った頃にバブルがはじけるとか色々警戒してるんじゃないかな。
デベロッパーからすれば中古市場が盛り上がることは機会損失だし、本来なら競合に出し抜かれる前に利益取りたいんじゃないかな。
ニューヨークやロンドンと違って東京は人口が減少するし、タワマンは容易に建て替えられないだろうから、都心だから上がると言い切るのは微妙だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2651
口コミ知りたいさん
マンションなんて幻想だ
買わない方がいい
金銭的にも人生を楽しむ意味でも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2652
購入経験者さん
>>2650 職人さん
肝心なのは、更に上がるかどうかはともかく、もう家を買えなくなる時代に入る可能性が出てきたことなんだ。大手はどこもグループの仲介部門でも儲け、地味にマンションリノベなどやってるし、心配しなくていいよ。そもそもリーマンの時に戸建て以外の専業は消え去ってるんだから。だから今堅実に2割くらい貯金してた人が資産性から見て、質の良い(見た目・築年数じゃないんだよ)マンションを買う最後のチャンスかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2653
口コミ知りたいさん
そもそも老朽化マンションを強制的に建て替えられるようになれば、用地確保だいぶ安くなる。
高齢者の集団自決は現実的ではないが感覚は分かる。
建て替え反対の高齢者は地方の空き家にでも突っ込んでろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2654
口コミ知りたいさん
それに俺今電車乗ってんだけど、前の男がタイツみたいなの履いててモッコリキモい
好きな服着てるだけっつっても最低限の常識があるだろうに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2655
匿名
今度の日銀総裁は理論派であり日本の低金利は明らかに異常なことは知っている。
海外の金融関係者は日本の金利が上がるのは時間の問題とみているしファンドは金利を上げる方向にプレッシャーをかけてくるようだ。
この2年ぐらいは共稼ぎ世帯が二人合わせて1千万程度の年収で7千万円以上の物件を購入してる。米国がリセッションに入り日本の金利が上がれば購入した物件の支払いは困難になると思われる。一流商社に勤務してるなら別ですがね。
いつの時代も不動産バブルは必ず弾けますよ。
例えば四谷で55㎡程度の中古マンションが9千万円を超えるのは異常ですよ。場所によっては倍です。これは完全にバブルです。すでに欧米人は昨年から購入していないそうです。彼らは賢いから売りに出してるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2656
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2658
口コミ知りたいさん
中野杉並のマンションは早く暴落してしまえ
いや、暴落ではなく適正価格に戻ればいい平米単価50万くらいが適正だろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2659
匿名さん
>>2655 匿名さん
この価格がバブルではないとしたら弾けることもない。なぜバブルと思うのか?
上がっているのは都心とその周辺のみ、郊外は価格上昇とは無縁。バブルの時は需要と関係なく日本中不動産が上がってたから今とは全然違う。金利が上がって多少の調整は入ると思うけど何割も下がることはない。だって都心に住みたい人(潜在的な需要)は供給よりはるかに大きいからw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2660
通りがかりさん
高値掴みした方々ご愁傷様です
マンションの価格は下落します
お安くなったマンションをおいしく頂きます
残ったローンはちゃんと払ってくださいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)