マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-02-18 21:15:41
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 2601 通りがかりさん

    金利が上がらなければマンション下がらないわけではないですよー
    日銀が株を買うのをやめれば日経平均下がりますし、アメリカがリセッションに入っても日本の株価は下がります
    要は景気が悪くなれば下がるんですねー
    今が買い時ではないのは明白です

  2. 2602 匿名さん

    >>2601 通りがかりさん
    ・今、景気がいいからマンション価格が上がってるの?
    ・景気が悪くなるとなぜマンション価格が下がるの?

    金利とマンション価格の関係は関係はわかるけど、景気関係ある?

  3. 2603 購入経験者さん

    >>2591 マンション検討中さん
    デベロッパーといっても、要は販売担当ですから、財閥系もプラウドもグレードによって違うだけで基本横並びですよ。大事な躯体は、予算内において(まあここが味噌だが)ゼネコンと採用した工法、下請けで決定するし、内装設備もグレードでほぼ決まるが、昨今、経費抑制で凸凹が出てきてるから、自分で確認して納得して買うべきところ。ディスポーザーより階高/天高/サッシ高の方が全然大事だったりするのは、何回かマンションに住んでないと分からないだろうけど、中古でも価格にはしっかり反映される。買えないなら買えないなりにマンションブロガーとか内見の動画は見といた方がいい。たとえ死ぬまでに買えなくても、住んで飽き飽きした気分は十分味わえるし、戸建ての設備とも共通するし、賃貸物件を選ぶときの参考になる。

  4. 2604 購入経験者さん

    人生で大事なことは、買えないものは買わない ということです。
    今、お金の余ってない人は、新築物件は買ってはいけない。ということです。
    必要不可欠な不動産で、客観的に割安であるものなら良いわけです。

  5. 2605 購入経験者さん

    >>2590 匿名さん
    韓国マンションは暴騰は、史上かつてない超絶のエグさだったんだから、他国の参考にはならない。

  6. 2606 匿名さん

    国はフラット35の金利を子育て支援のために下げるらしい。読み替えると、デべの値上げのために下げるらしいwデべ支援やんw

  7. 2607 匿名

    >>2601 通りがかりさん
    買い時待って手遅れになるパターン。買い時だなんだと言うなら6-7年前に変えてなかった時点で見る目なし。探るだけ無駄だから住みたいと思う物件でたら買えばいい。

  8. 2608 匿名さん

    >>2606 匿名さん
    変動金利にも補助を出すなら、そうかもしれません。
    条件が良くない人も家を買いやすくすることになるので、
    家賃補助の方が使う側のリスクは少ない。

  9. 2609 通りがかりさん

    後に令和5年はこう言われる

    暴落元年と

  10. 2610 名無しさん

    >>2608 匿名さん

    変動金利の無理やりローンが多すぎますからね
    ちょっとでも金利上がったら多くが売りに出るでしょうね

  11. 2611 名無しさん

    >>2603 購入経験者さん
    アフターケアや自社ブランド維持の責任感を考えると、新興のブランドよりも財閥系の方が安心できる。●●●●井の事例を見るとそう思わざるを得ない。

  12. 2612 評判気になるさん

    しかし10年以上も値上がり続けてるな。
    今のところ、暴落待ちの機会損失大きいよね。
    一次取得者には厳しい時代だ。

  13. 2613 口コミ知りたいさん


    暴落ってなんパーセント?

  14. 2614 名無しさん

    虚構のアベノミクスが終わったのでこれからです

  15. 2615 購入経験者さん

    マスコミにでてくる不動産関連の金融理論をこねくり回しているけど、書き込みのほぼ全てで、一番基本の、マネーサプライというものが、抜け落ちてるんだよな~。まあ、執筆する方は、ちょい見せはしても、触れないようにしてるんだろうけど。もうばら撒いちゃってんだから、元には戻らないでしょ。その後、大混乱に乗じたデノミやデジタル通貨への以降で、仕切り直すつもりだったところが茶番パンデミックの大失敗で、すんなりできなくなっちゃったんだよ。騙されてるのば日本ぐらいですからね。70代以上の日本女性は、99%くらいかな。

  16. 2616 購入経験者さん

    誤:デジタル通貨への以降    正:~移行
    誤:騙されてるのば日本ぐらい  正:~は日本ぐらい

  17. 2617 マンション検討中さん

    >>2615 購入経験者さん

    そんな与太話信じてる人いるとは。。。

  18. 2618 評判気になるさん

    >>2617 マンション検討中さん
    いや、2615さんは正しいよ。異次元のマネー供給でお金の価値は下がっているんだから、モノの価格は高くなるからね。マンションも然り。

  19. 2619 購入経験者さん

    東京都区内の駅徒歩圏内のマンション価格は、下がらないと思います。
    中古もそれなりの価格で推移しています。
    様々な資材の高騰、技術者や職人さんの賃金高騰しています。

  20. 2620 購入経験者さん

    >>2617 マンション検討中さん
    何を言ってんのかって感じだよ。歴史上全て、決まった支配層が、現物資産を確保しまくって準備してから、混乱に乗じて通貨を御破算にするということを連綿とやってきたでしょうが。首都などを破壊して価値ゼロに見せかけといて開発利権者になるというやり方もしばしば見受けられる。じゃあ一千年以上前で、今も価値を保ってる通貨があるのかよ。今回は中途半端でソレが出来てないし、支配層側の事業が全て、先細りなんだから、当然、お受験に勝ち抜いて学歴を獲得しても、オコボレはないんだよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸