マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-02-18 12:13:41
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 2224 マンション検討中さん

    >>2223 マンション検討中さん
    ババ抜き大会

  2. 2225 eマンションさん

    全てのマンション暴落してしまえ

  3. 2226 マンション掲示板さん

    >>2219 マンション検討中さん

    お前がな笑
    見事なブーメランだ。

  4. 2227 口コミ知りたいさん

    >>2225 eマンションさん

    これから買う人は皆そう思うわな。

  5. 2228 マンション検討中さん

    金利上昇局面での不動産売買術セミナーの案内が不動産屋から来た
    住宅ローンは別!上がらない!とかいう声も聞いたけど、不動産屋は上がるの前提じゃん

  6. 2229 マンション掲示板さん

    売れなければ下げざるを得ないし
    今後は生活苦で売りに出す人も増えるんじゃないかなぁ

    だいたい高く売れたところで次の住居も高く買わなきゃいけなくなるわけで...
    いい加減適正価格に戻ってほしいわ
    気軽に売買できる価格の方が流動性あって良いんじゃないの

  7. 2230 マンション検討中さん

    >>2228 マンション検討中さん
    「金利上昇局面の今こそ」って書いてありますねw

  8. 2231 マンション検討中さん

    異次元緩和なんかとっととやめてほしい。そもそも金利が1%あがったくらいで事業継続できない企業が生き残っていたり、住宅ローンを払えないような人が変動金利のローンでマンションを買っているのが異常。

  9. 2232 eマンションさん

    住宅ローン金利のみ3%くらいまで引き上げるとかできないのかなぁ。
    とにかくこの10年の値上がりは、氷河期世代にとって世代間格差が酷すぎる。

  10. 2233 匿名さん

    >>2232 eマンションさん
    みんなで不幸になろうよってことでしょうか。
    いわゆる氷河期世代が、現在のマンション購入のマスそうだと思います。

  11. 2234 匿名さん

    今買ってるのはパワーカップルと外国人。
    勝ち組の高所得層だからマンション価格が暴落して半値になっても耐えられる。
    その分頑張って働きゃ良い。
    だいじょぶだいじょぶー。

  12. 2235 匿名さん

    不幸になるのは半投半住とかイキってブランドバッグ買う感覚でタワマン買った連中だから気にするな。
    韓国のヨンクル族と同じで自業自得。
    そのうち特徴のない中古マンションは普通のサラリーマンでも買える価格に落ち着くから普通のサラリーマンはそこまで下がってから買えば良い。

  13. 2236 匿名さん

    実は黒田ショックで需要が冷え込んで不動産バブル弾けてましたってオチ。
    住友不動産はじめとする財閥系ディベロッパーが飢餓商法で供給を絞り市場を歪めているがもう限界を超えている。

  14. 2237 マンション検討中さん

    >>2234 匿名さん
    株で損したサラリーマンが同じこと言ってました。

  15. 2238 マンション検討中さん

    もはや金利上がらない勢のほうが希望的観測になってきたね

  16. 2239 eマンションさん

    全てのマンションよ、暴落してしまえ!
    庶民にだって安住の地を持たせてくれ~

  17. 2240 匿名さん

    すでに宗教ですね。

  18. 2241 マンション検討中さん

    土砂崩れ倒壊ニュースもマンション建設中?だったんだよね
    やっぱ特別警戒区域はだめだわ

  19. 2242 マンション検討中さん

    米国で、農地が中国資本に買われすぎてるという問題があるらしいですが、テキサスでは、共和党主導で、中国、イラン、北朝鮮、ロシアの方が、農地だけでなくどんな不動産も買えないように規制する法案が提出されるみたいですよ。成立しても裁判で争われてどうなるのか分かりませんが。

    一党独裁じゃないメリットでしょうな。

  20. 2243 マンション掲示板さん

    >>2232 eマンションさん
    住宅価格は下がるだろうけど、その金利になると中小企業潰れまくってカオスになるよ。

    転職できる優秀な人なら関係ないけど。

  21. 2244 マンション検討中さん

    先日の不動産情報で江戸川区の清澄白河駅5分の2LDK?5480万円で1年経っても売れず結局3750万円で1年半後売却できた話しがありました。
    この間値下げ1730万円だったと。現在の中古市場の価格 要注意!坪単価と周辺価格要チェック。 ババつかまないよう焦りが一番悪いですよ!!

  22. 2245 eマンションさん

    >>2244 マンション検討中さん
    それ、相当古いのでは?
    築20年以内であれば、さすがにその値下げはないでしょう

  23. 2246 口コミ知りたいさん

    >>2245 eマンションさん

    暴落煽るのは売り物欲しい業者だろうね。

  24. 2247 マンション検討中さん

    え?業者としては低金利で限界ローンで組ませて高額物件売り飛ばしでしょ
    ここ数年やってきたことを続けたいわけ

  25. 2248 eマンションさん

    マンションが暴落したらみんなハッピーなんだし、早く住宅ローン金利を10%にすべき!

  26. 2249 マンション検討中さん

    実需ファミリー層狙いの小中学校近くの2000万以下物件は管理怪しくても速攻売れてる

  27. 2250 マンション検討中さん

    2000万以下でファミリー物件って時点で却下だなぁ

  28. 2251 eマンションさん

    マンションが暴落すれば全て解決
    ロシアだって侵攻止めるかもしれないし、
    ビン・ラディンとトランプが一緒にサウナを楽しむかもしれない
    マンション価格高騰はこの世の乱れ

  29. 2252 マンション検討中さん

    それだけ実需が買えなくなってきてる
    トリクルダウンの欺瞞の終焉
    あとオール電化・電気温水器物件は避けられる

  30. 2253 マンション検討中さん

    床暖や浴室暖房乾燥も選択肢から消してもいい心境になってるよ
    電気代3割増しは厳しすぎるしガス代だって今後どうなるかわからない
    マンションは戸建より寒暖の心配少ないし

  31. 2254 通りがかりさん

    >>2253 マンション検討中さん
    浴室はRC造窓なしだとないとカビません?

  32. 2255 口コミ知りたいさん

    >>2244 マンション検討中さん

    清澄白河は江東区じゃない?

  33. 2256 匿名さん

    >>2255 口コミ知りたいさん
    治水に難があるということでしょうか?

  34. 2257 マンコミュファンさん

    >>2254 通りがかりさん
    暖房まではいらないかなと考えました


  35. 2258 eマンションさん

    今マンションを買う適齢期の層ってキッツイ。
    今後は緩やかに下落だろうし、完全に高値掴みだ。
    上がっていく資産のマンションならローンも頑張れるが、下がり続けていくマンションのローンを払い続けるのは苦行であろう。

  36. 2259 匿名さん

    >>2258 eマンションさん
    下落すると思うのであれば、子育て世代は、買わない選択もありますね。
    定年間近に購入でしょうか。

  37. 2260 通りがかりさん

    光熱費も食費も修繕費も上がるんだから物件が低くないとやってけないよ

  38. 2261 eマンションさん

    無理してギリギリのローンは嫌だね。
    夫婦ペアローンなんて更に嫌だ。
    まぁオッサンは縁がなく1人だけど。

  39. 2262 坪単価比較中さん

    金利上昇に伴い株価下落、株価に連動して、半年遅れで、不動産価格も落ちるので、2割から3割りくらいは、数年で落ちてきそうですよね。。。

  40. 2263 匿名さん

    >>2262 坪単価比較中さん
    先行してローン金利が上がり、景気後退でボーナス削減など収入が減ります。

  41. 2264 名無しさん

    >>2262 坪単価比較中さん

    いや、それでは済まされず、半額セールは間もなく来ますよ

  42. 2265 周辺住民さん

    大手仲介・大手デベは軒並み好調。
    リノベ業者はやや売り急ぎ傾向。
    建設業界はコスト増と働き方改革の影響
    あるものの一部除き好調。

    管理や仲介を断られて売ることすら
    出来ない方が出始めています。
    条件悪い物件は管理会社も手を放しだしていますので、
    全く売れなくなります。

    なので全体は暴落しませんが、
    値段があがるものと暴落するものの二極化します。

  43. 2266 匿名さん

    たしかに所得は減りそうですよね。経済が正常化して良いのですが。暮らしが苦しくなりそうです。

    半額まで行きますかね。結構抉るとは思うんですけどね。都心でバブルの時は4割り位下がったイメージなので、最高いくかもですね。

  44. 2267 匿名さん

    >>2266 匿名さん

    もうすぐ半額セール
    楽しみ

  45. 2268 マンコミュファンさん

    >>2265 周辺住民さん

    ひたすらreitは空売り

  46. 2269 周辺住民さん

    暴落する前に業者買うからみんな買えないでしょ

  47. 2270 eマンションさん

    中野と杉並が局所的に暴落してほしいです
    中野と杉並だけ住宅ローン金利23%で
    オッサンは安住の地がほしい
    55平米2LDK4000万、駅徒歩5分の7大デベ物件築20年以内で
    事故物件でも構わんですたい!
    バッチこいや!

  48. 2271 匿名さん

    >>2269 周辺住民さん
    量が多過ぎますし、さらに落ちる可能性あるから、業者も怖くて手が出せなくなりますよ。

  49. 2272 eマンションさん

    >>2271 匿名さん
    それならみんなも手出せないでしょ

  50. 2273 匿名さん

    実需で一定数は買っていくと思いますけど、多くは控えると思いますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸