マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-02-18 21:15:41
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 1921 マンション検討中さん

    横からすいません。
    リモートワーク増えると環境が良い郊外に行くんじゃないんですかね。
    日本も含めてどこの国でもそんな傾向だったような。

  2. 1922 マンション検討中さん

    リモートワーク増えて郊外に行く人もいるし、完全リモートではなくハイブリッド(週1、2回は出社など)ぐらいだと通勤1時間はつらいので都心に留まる人もいるのではないでしょうか...?

    あと完全リモートだったとしても、諸外国との大きな違いは、日本は人口減少するということですよね。
    郊外は電車やバスの便数、道路や水道管の維持管理、ごみ収集頻度などなど。本当に今のレベルを維持できるのか...不安に思う人もいるかと。人を中心部に集めてインフラ整備の効率化を図るコンパクトシティ構想などはコロナ前から出てきていて、これはリモート普及しても総人口数が変わらないわけだから構想自体は残っているのではないかと。

    また、もう一つ、「環境が良い郊外」という概念は本当にそうなのか、という論点もあるかも。もちろん、環境が良い郊外もあると思うんですよ。例えば田園調布とか。でも、坂が多くて駅から離れている住宅地があるバブルの頃に開発が進んだ郊外(横浜市××区とかね)は、高齢化社会では決して環境いいと個人的には思わないですね。駅前の店などもチェーン店多いですよね。
    ここでいう「環境」って緑の多さ?人の少なさ?美味しいお店の多さ?

  3. 1923 マンション検討中さん

    >>1922 マンション検討中さん
    1921です。
    良い物件が見つかると良いですね。幸運をお祈りいたします。

  4. 1924 口コミ知りたいさん

    >>1923
    ありがとうございます。
    もう少し予算を上げられれば検討できる物件数が増えるのでしょうが、サラリーマンなものでこれ以上は難しく。三田ガーデンはまったく手が届きませんが、都心の低層物件でがんばって探します。

  5. 1925 マンション検討中さん

    世界情勢ますます悪化しそうですがマンション市場どうなりますかね?

  6. 1926 マンション検討中さん

    世界も大変だけど、そもそも日本がどうなりますかね。
    今だと、誰に転売する想定で買うのが良いんですかね。

  7. 1927 ご近所さん

    台湾や中国本土から逃げて来る人びとだな。
    その状況では日本の不動産も下落するが、池袋・大久保エリアなら十分いける。

  8. 1928 匿名さん

    売り逃げ狙い物件増えてきたけど高くて売れ残りコース

  9. 1929 マンション検討中さん

    中華系の方に買って貰えそうなものを買っておくのが手堅いんですかね。

  10. 1930 マンション比較中さん

    >>1928
    でも、出てきたらぜひ購入したいと待っているマンションの中古はまったく出てきません(涙)

  11. 1931 マンション検討中さん

    もう十分。

  12. 1932 評判気になるさん

    >>1930 マンション比較中さん
    2016年頃は結構ありましたよね?

  13. 1933 マンション検討中さん

    住み替え準備始まる来年なかばから中古のいいのがぼちぼち出てくるのではないかと期待しています。

  14. 1934 評判気になるさん

    中古値下げ始まってますね

  15. 1935 マンション検討中さん

    郊外のあまり条件良く無い物件も苦戦してる

  16. 1936 口コミ知りたいさん

    >>1935 マンション検討中さん
    郊外の条件良くない物件なら、いつの時代も苦戦するでしょう

  17. 1937 マンコミュファンさん

    昔、昭和の時代に親父に言われたことがある。
    『持ち家というのは、一般市民にとっては高くて簡単に手に入るものではないけれど、少しだけ無理をして手を伸ばせばなんとか届いて購入出来るものだ。』

    『手を伸ばしても届かない身の丈に合っていないものには手を出すな。』

  18. 1938 マンコミュファンさん

    現代は投資資産としてバランスが崩れて高騰し、一般サラリーマンにとっては無謀な高額ローンを組まないと購入出来ない状況にある。

    資金力があまり無い層は今は手を出すタイミングではない。
    無理してローンを組んで買っても資産価値があるから売ればいいやと考えてると、残債割れで売るに売れなくなり地獄に落ちるかもしれない。

  19. 1939 マンション検討中さん

    >昭和の時代は、家賃を払うのもったないから家を早く購入したほうがいいと言ったが、、、シミュレーション計算してみると 今、いくら金利が安いからって言っても 都心1億のタワマン購入して 元金回収に30~33年かかり(仮に家賃25万円/月額)この間に管理費&修繕費&固定資産税等のランニングコストも年々増額される。35年ローンが終わった頃には、修繕費が予想高であちこちガタがくると。そう思うと現在の不動産マーケット異常!いずれは弾ける!現在、新築も即日完売無い!
    我家は、6~12ヶ月様子見、現日銀総裁交代がキーポイントで 新総裁が異次元緩和から他国同様金利UPすれば 無理して変動金利で購入(ローン変動金利76%利用)した物件が 市場に出てくる。物件100件中76件が変動金利者。怖いよ怖いよ!現在、中古マンションの在庫数も増え始めている。成約数も落ちてきている。
    ※:富裕層の知人が新築マンション3LDを検討しているが、同じ建物の1Kがまったく売れてなく、1K500万円値引きするから 一緒に購入しないかと話があったらしい。カモにされないよう注意!!

  20. 1940 匿名さん

    >>1939 マンション検討中さん
    1kとかワンルームは今ダメダメだから手をだしちゃだめだよ。
    ワンルームは供給も多かったがコロナ以後リモートワークに使えないと嫌われている。
    多分下がるとしても賃貸の供給が厚いワンルームからだと思う。すでに大幅値引きするところもあるんじゃない?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸