- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
買いたいけど買えない人
[更新日時] 2025-02-18 20:29:51
都心マンション買った人ご苦労様。
[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ついに始まった都心マンション暴落
-
1741
マンション検討中さん
>>1738 マンション検討中さん
私もレインズチェックしました。中古マンション3ヶ月在庫増で 成約率も悪くなってきていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1742
マンション検討中さん
住宅が足りていないアメリカですが、
利上げの影響が出始めてきて、中古の値段が
6月のピークから5.9%下がって、新築の値段も
下がってきているとか。
アメリカと違って供給がやたらと多い日本は
どうなるんですかね。超二極化なんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1743
マンション検討中さん
黒田辞任待ちで買い控えだね
オリンピックのときみたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1744
マンション検討中さん
>>1739
仮説としてありそうなのが
”相場が上がっている”というのが市場の共通認識なので、売り手が頑なに値下げを嫌がり、値下げするくらいなら売れるまで待ち続けるというスタンスを取っている。が、大半のマンションは結局売れない。
一方で、人気駅駅チカ(吉祥寺等)は必然的に供給が限定されるため、需要が集中しているので、値段が上がり続けている。
買い手もさすがにこの金額ならマンション買わなくて賃貸でいいやというマインドになっているし、主要購入層だったパワーカップルの購買可能額の上限額まで達してしまった。パワカは経済アンテナも高いので、リセッションが予想されているこのタイミングで積極的にマンションを買う理由もない。
一方で、いい場所にマンションを購入して高く売れた層やガチ金持ちは、超高級マンションに金に糸目をつけずに購入する。
というわけで平均平米単価は上がる。成約率は落ちるという構造になっているんじゃないだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1745
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1746
マンション検討中さん
2024あたりに竣工する大規模物件多いからなのか小規模なのに早めの青田売り始めるところが出てきた感がある。単に物資不足で遅れてるだけか?それとも値が下がる前の売り逃げか?外国人から爆買いされてるし二極化すすむのは間違い無いとは思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1747
マンション検討中さん
外国人は、安いから爆買いというのは分かるんですが、
今後についてはどういう見通しで買ってるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1748
マンション検討中さん
米は給与上がってるがインフレと高金利で買えない払えない、中は土地は自分の物にならず国のものだし建築途中で止まったままとか供給過多とか不安定らしい。円安の今買っておけばホテルや賃貸よりお得らしい。なんだかんだで日本は平和で安全で便利と思われてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1749
マンション検討中さん
なるほど・・。買っている人は、今の日本の状態がある程度
続くという見込みを持ってるんでしょうな。でも、安いのは
理由があるので、ちょっと見通しが甘いような・・。
安全と言えば、最近ツイッターでアメリカ人同士の会話を
覗いてて面白かったので、ネタをご提供。
最近アメリカの一部ではドミノピザとかKFCの店舗で注文する際、
防弾ガラス越しに備え付けのインターフォンを使うらしい
です(=刑務所方式)。銀行ならまだしもファストフード店で。
銃が少ないのは日本の美点。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1750
マンション検討中さん
外国人は日本の不動産買うのにローン使わずキャッシュで円安の恩恵を享受。水資源目当てに山も買われてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1751
マンション検討中さん
安いから、更に円安進行したり、社会情勢が変わって
叩き売ることになっても、損が知れてるというのも
あるんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1752
マンション検討中さん
実際のところいくら円安が進行しても150円あたりだとみんな思ってんじゃん?
仮に200円とかになったらさ、内需が増えるし、インバンと馬鹿みたいに増えて工場とか日本にボコボコできて一気に輸出大国に戻って、結局円高になると思うし。
ま、でも上でもあるけど、外国人に容易く土地売るなとは思う。特に安全保障周り。あと税率あげろっていう。
中国なんか向こうの土地買えないんだから一方的に買われるだけやんけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1753
マンション検討中さん
日本は水がタダだと思ってるが食料輸入大国なってしまったからもう水不足なんだそうだ。それに原生林だの買いまくられて水資源独占されてしまったら飢餓の未来が待っている。金があっても食べものが無いなんて戦時中みたいな事にもなるかもな。市民農園でも借りて畑つくったとしても盗まれて終わりかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1754
マンション検討中さん
円安は自分はかなり悲観的なんですが、企業がうまく利用して経済が良くなるのを願ってますわ。
水資源含む外国人の不動産所有の話、もう何十年も放置されているので、規制はしないんでしょうなあ。IRの贈収賄事件みても日本はちょろいんでしょうな。
戦時中は農家が最強だったと聞きますけど、今は武装して24時間守れないと収穫直前に盗られそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1755
マンション検討中さん
マンションは結局まだ外国人があさり続けるんでしょうか?
金利上げた韓国は暴落してますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1756
マンション検討中さん
イギリスも金利急騰→ローン審査激渋で住宅価格ナイアガラ見込みらしい。ジャップもそろそろやな。建材ガー、円安ガーなんて他国でも状況は同じだろう。金利上昇の前には無力ってこった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1757
マンション検討中さん
早くもFEDが転換しそうという噂も出始めてきているので
どうなりますかね(=その間に逃げたい)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1758
検討板ユーザーさん
>>1757 マンション検討中さん
転換、というのは。。。?
彼らはもうインフレファイターですよ、株と不動産は名指しで潰しにきてます。パウエル議長の会見を見ていただければ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1759
マンション検討中さん
そうです。インフレと戦うために、金利上げると
金融市場で大混乱が起こるので、どうせすぐに
利下げするだろうと期待されているパウエルピボット
(=方向転換)のことです。
先ほどBOEが国債買ったので、QE再開だ!、
パウエルピボットくっぞ!と、米債金利も下がって
株上げてますよ。
続くかどうか分かりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1760
検討板ユーザーさん
ありがとございます。
ここまで材料揃っていて、崩れないと逆に本物の強さといいうことになってしまいますね。(まだここから23年Q1にかけて崩壊と思っていますが)
US、UKはモーゲージレート急騰で住宅市場が既に在庫増加、売値、件数とも崩れていますが日本は兆候明確ではないのがちょっと理由がわからないですよね。変動金利設定が6-7割という統計出てましたがやはり政策変更がトリガー?
他に何がトリガーポイントでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)