- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
買いたいけど買えない人
[更新日時] 2025-02-18 12:13:41
都心マンション買った人ご苦労様。
[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ついに始まった都心マンション暴落
-
1581
匿名さん
偉そうなことを言ってもビルゲイツが軽井沢に別荘を建てたとか
ネットウヨ直伝のデマを信じているようでは、全部たわ言としか思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1582
匿名さん
ネトウヨって右翼って意味?
政治・権力に批判的であれ
なたちなので、右翼では無いね。その逆、支持政党も無いけど
民主主義の構成要素に王室や皇室があるのはおかしいので
憲法第一条はすでに意見だと考えるものです。
右翼ってこの逆でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1583
口コミ知りたいさん
私は生まれも育ちも都心のアラフォーですが、人生の最後まで住むなら東京が良いです。周りの裕福な方達も今の場所に最後まで住みたいと言い、自然を楽しむと言う意味では別荘を買う方が多いです。
地方に移住された富裕層の知人が2人いますが、お2人とも元々地方出身の方なので、そちらの方が馴染みがあるのかもしれませんね。
老後東京に住み続けたい理由としては、交友関係が一番でしょうか。
友人達、行きつけの店が東京なので、そこから離れて老後に疎遠になるのは寂しいですね。
あと医療の問題も大きいです。やはり東京が一番充実していますし、今回のコロナのように移動制限が課されることもありますから、「必要なら東京に行く」と言うことが難しくなることも考えられますよね。
地方出身の東京在住者が老後に地方へ移住する可能性はると思いますが、交友関係と医療の面から、おそらく少数派では無いかと思います。そしてその分東京に空き家が増えたり、不動産価格が下がったりしたら、それまで東京近郊に住んでいた東京勤務者が東京に移住すると思います。
なので人口減=需要減による不動産価格の下落はあっても、都心部の需要はあまり下がらず、不動産価格の下落幅も地方よりは小さいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1584
匿名さん
結局、人はマネーの流れに沿って動くと思うのです。
仮に、「地方に住んで農業や漁業をした方が、東京でオフィスワークするよりも所得が上がる」なんてことが起これば、東京から地方への移転が進むかもしれません。
コロナ前はインバンドで観光が盛り上がり、地方も多少は潤いました。しかし、観光業ってあまり儲かりませんから、結局、東京でオフィスワークした方が高い所得を得ることできます。
つまるところ、東京への一極集中は今後も変わらず、不動産に対する需要の高さも変わらないということです。
物価が安くて、ほどよく都会で、食事も美味しい、という点を考えると、地方都市でも福岡などは今後も人口が増え、不動産需要が高まるかもしれませんが、そんなケースは東京以外では稀でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1585
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1586
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1587
匿名さん
>>1586 マンション比較中さん
「ついに始まった」
というタイトルに従って
「そろそろ始まる」
になってきたかな?
という意味。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1588
職人さん
引き金は金利上昇かねえ。
それとも五輪中止かねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1589
匿名さん
マンション価格が上がっている原因に「大工の人手不足」「資材の入手困難」があるので値下がりは難しいかと
マンションの価値が上がっているんじゃなくてコストが上がっているから値段が高くなっているんですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1590
匿名さん
どちらもかもしれませんし、
中止というより、五輪やったら、やるより大きなツケけが来るでしょう。
そもそも五輪までは、日本政府は経済の下駄上げをする予定だったと考えています。
日本の問題はコロナとか五輪以前の問題ですしね。
それに、24年問題があるでの、遅くてもその辺では、大きな変化があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1591
匿名さん
>>1589 匿名さん
>「大工の人手不足」「資材の入手困難」
それは建前でしょ?
デベは、需要が減っているので供給量を減らし、価格を上げている。
減らす分、利益を上げて収益確保している。
数が減っても利益率が高いので、デベの収益は維持されてるでしょう。
多くの商売は、原価コストが上がれば、自らの利益を圧迫し、人員調整をして値段を変えず販売して頑張っています。
デベは自分らの利益圧迫はしません。
銀行だって人員削減していますが、デベはそんな努力もせず、市場や(供給源)購入者に負担させて終わり。
「土地は一点もの」という便利な言葉を盾に。
それが本因だと思います。
石油も生産者が量を調整するのと同じ、数を減らして値段をつり上げている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1592
匿名さん
私の予想ですが、デベは管理費と修繕費で安定的に儲けていますが、
今後は、新規マンが減っても、立て替え時でもまた上手くもうけると思います。
そのスキームはとっくにできあがっていると思います。
政治献金し、その恩恵は献金額以上に受ける。昔から財閥は得な道を歩んでいます。
お国と結託して(見返りは賄賂)
震災後の復興を急いだ時、国は、高い値段・言い値で業務委託を発注したでしょうが
公共事業においてです。そのキックバックはまた介入した議員さんの懐に入っていると思います。
建築業界の人件費が上がったなら、人手不足は解消しそうですけどね。していないようですね。
介護も建築業も人件費安いままだと思います(経営者、除く)
建築業は多くの外国人労働によって下支えされています。彼らの給料はお安いと思います。日本人は根性が無くて務まらないと関係者から聞いたことあります。
TVで人件費の高騰といいますが、それは震災後の話でしょうね。
コロナで資材が入らないのはマンション業界のみならず。
建前の口実を真に受けない方がいい。
マンションがどんどん高くなっていくなら、デベは人に売らずに、上手に自分たちでストックするでしょう。
証券会社と同じ、リスクを負うのは購入者、仲介者は確実にもうける。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1593
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1594
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1595
匿名さん
>>1594 マンション検討中さん
>「今より必ず高くなる」
「必ず」っていう人は無責任な人だと思っている。
死だけだね、確かなのは。
なぜ、知りもしない人様のために、早く買えなどという不確かな事を進めているのでしょう。(ひいては自分のため)
「不動産の価格」それは、「円に対しての価格」ね。
円の価値が大きく下がっているのは間違いないでしょう。
ドルも円も弱い(スイスフランは強い)。
日々感じにくいようにじわじわ落ち続けている、気がつかないように。
不動産の表面価格が円よりましに見えているだけで、金(ゴールド)に対してマンション価格も既に大暴落起こしている。
確かに、円よりは不動産で持っているのがましな時代もあるけど、
円も不動産もゴールドと比較すれば2000年から一本調子で下げ続けているよ。
2000年、1g 金は1000円少し切った事があった。
ドルとかゴールド基準で考えられないから、コラムニストとか表面的なもので・・・
今買った方がいいとかいうのは証券会社の営業マンと同じ、
「儲かると思えば自分が買えばいい」というと
「僕はお金がありませんから」と逃げる。
必ず儲かるなら人に教えないよ。もはや、インサイダー。
必ずなんて無いけど。
テスラの社長もビットコインの含み損で、1クオーター分の売り上げか利益か吹っ飛んだってやっていた。
父もいっていた「金が無い」と言えば、相手はもう何も言えなくなると。
父は話を断るとき「いい話だと思うけど、金がないんでぇ」と口癖のように言っていた。
相手も嫌な気がしないし、それ以上話を進められず切り上げて帰ってくれる。
必ず儲かるって上手い話は、一般人には無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1596
匿名さん
「バブルじゃないか?」
「さすがにそろそろ下がるのでは?」
と多くが懐疑的なうちはまだ上がる。
「まだ上がるから」
「今買わないと損」
と、一般人が疑いもせず買い始めたら、バブル崩壊は秒読み。
さて今は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1597
匿名さん
マンションの供給が増えたら安くなるだろうけど、みんなが住みたい町はもう土地がなくて高騰しているのに、じゃあみんながそれほど住みたがらない町に作ってみたらどうかと作ってみたら、やっぱり売れないというのが今の市況じゃないかと思う。
やはり買わないで賃貸という選択肢があるので、供給が単純に増えても意味がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1598
匿名さん
>>1597 匿名さん
はい。
>じゃあみんながそれほど住みたがらない町に作ってみたらどうかと作ってみたら
これを行政とデベが結託して、ニュータウン作ったり仕掛け人はブームを起こして
お金儲けして、乗せられた人たちは時代の変化と共に変った現状に、後悔した人もいるでしょう。
若いうちは良くても介護が必要になってくる、体が不自由になってくると住みにくい場所もある。
バブル期は越後湯沢もバブってマンションが売れ、今は・・・
多摩ニュータウン、千葉の埋め立てエリア、田園調布だって・・・
鉄道会社とか財閥系が己の利益のために、街のPRをして魅力を浸透させ、
街を作って売ってきたけれど、街が完成し、デベも売り物が無くなると去って行くので、街のPRはなくなり人を惹きつけられなくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1599
匿名さん
田園調布はそれでもそこの住民が結束してブランド価値を減らさないように努力してきたんでまだマシな方だろう。田園調布が元気がないのは、住宅の需要構造の変化によるもので、全く魅力がなくなったわけでもないだろう。
ともあれ地域社会の結束が重要だと思うな。マンションで言えば、管理組合の力がマンションの価値を維持していくようなもので、結局住む人の地域への愛とか、不動産価値を維持したいという強い意志がないとどんなに魅力的な地域にに作られた街も色褪せていき、住んでいる人とともに老いていずれは朽ちて行くのだろう。ちょうどマンション反対だけ一生懸命で、地域の魅力を高める努力を怠ってきたどこかの街がそうなったように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1600
住民板ユーザーさん
コロナでリモートでの仕事が世界的に進んだ
日本は出遅れ感がある位
世界的企業ならばリモート化で「住みやすい国の住みやすい都市」に住む
世界的にマンション価格が割安な東京はどうだろう?
「オリンピック後に価格が下がるだろうから待つ」という人が散見される
株式は買い意欲が盛んな銘柄は言うほど下がらない
さて、マンション暴落を待っている人がいる間はどうだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1601
匿名さん
世界的に年収ベースで上昇しているのに、日本だけ下降している。だから高く感じる。世界から見ると安く感じ、投資で買う。相対感覚が全く無い日本人にされちゃったんだろうね。日本人抹殺計画の一環ですかね。でも政治は若い人が減少するから移民労働力を進める。そして日本人の仕事がまた無くなる。若い人を殺す気なんでしょうかね。結婚する若い人にマンション購入支援金2千万ぐらい国が払って少子化対策をしろよと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1602
匿名さん
外国人投資家は日本の株には見切りをつけているが、
日本の不動産には魅力があるみたいです。
従いまして株は暴落気味であるのにマンションは暴騰している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1603
通りがかりさん
大阪でマンション購入しようと色々調べてますが、まだ上がるのでは?と
一般人が買いだしたら、暴落するのはなぜですか?
デペは、需要と供給のバランス保ちながら在庫かかえても
ビクともせず、値上げする一方で…
今、買わなければ10年後?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1604
匿名さん
今どうしても必要なら買え
投資目的ならババ引く覚悟で買え
なんとなくなら後で後悔すればいいから買え
つまり買えって事だ。みなが買えば値段は下がらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1605
住民板ユーザーさん
>>1603
一般人=実需層(投資ではない)という事ですか?
東京は「オリンピック後に暴落」、大阪は「万博後に暴落」と考え、買うのを待っている実需層が割といる事はご存知だと思います。
待っている人がいるという事は、価格が少しでも下がろうもんなら買おうという人がいる、という事なので一般人(実需層)がこぞって買いだしたら値下がるのではないでしょうか?
加えて、今はディベロッパーは付加価値のあるような土地に敢えて絞って建てている為、価格が高いのです。他方、売れ残る場所は売れ残っているのも事実です。
なので、どの地域も暴落、というよりは首都圏だと北は赤羽や川口、東は小岩や葛西より都心寄りは暴落はさほどないかと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1606
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1607
匿名さん
千代田区の中古が少し下げに転じましたが、波及すれば下げになっていくのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1608
匿名さん
現在はリーマンショっク前夜です。
投機目的の不動産や株の購入は控えたほうがいいでしょう。
私は持ち株を現金化している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1609
通りがかりさん
オリンピック後に、不動産暴落と聞いてここにきました。先日、閉会式も終わりましたが、明日くらいから暴落は始まりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1610
匿名さん
暴落ってのは大げさだけど、もう上がりにくいんじゃない?
2025年は下がっているきがするなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1611
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1612
匿名さん
リーマンショック前夜の様相を呈してきた、
年末にはnyダウが暴落するとのアナリストがいる。
いまアメリカでは住宅価格が暴騰しているが日本はそれほど
でははない。
しかし。株価と不動産は連動しているので世界の各相場を
検証してください。
マンションは売りで買いではないでしょう。
住むためなら購入もずらされたほうがいいでしょう。
FRBは11月から12月にかけたころ金融を引き締めるでしょう。
雇用統計が改善しつつあるのが救いだけれども、
国際情勢から目を離せません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1613
匿名さん
土地の仕入れ値が高いままなので、あと3年は下がる事はない。
コストが下がらない限りは暴落できない仕組みなんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1614
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1615
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1616
匿名さん
>>1608 匿名さん
え、めちゃくちゃポジショントークやん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1617
匿名さん
量的緩和が先延ばしになりそうですが暴落は少し
遅れるかもしれません。。
今は不動産とnyダウと不動産が絶好調ですから、
このまま上昇してくれればいいでしょうが、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1618
通りがかりさん
すみません横なので以前を遡ってません、東京都市部の物件を年末購入しますが、下がる気配は無いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1619
マンション投資家
1613
それは売り手側の都合や。買い手側の動向は
無視出来んよ。いずれにしても、
もう下る事はあっても上がる事はないな。
一部売り手の煽りに乗って買い急ぐアホがいる様だがな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1620
匿名さん
まあ、東京都心の住宅の需要はかなり大きいので、売れないなら貸せばいいだけでしょう。売るか売らないかは売主の勝手だから。
かくしてますます在庫は減って、値段は上がると。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1621
匿名さん
米国の住宅価格が19%上昇した。
コロナ危機と相まって金融緩和が住宅の購入を促進した。
今年中には金利を上げるはずなので住宅価格の上昇は抑えられる。
日本も米国に並んで金融引き締めの方向であると推測される。
9月3日の雇用統計の如何では金融引き締めは早まると推測する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1622
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1623
匿名さん
米国がクシャミをすれば日本は肺炎を起こす。
米国の住宅価格の高騰が悩ましくFRBはリーマンショックの
二の舞を防ぐたまにパウエル長官はハト派的発言を繰り返す。
ある程度の先延ばしはできそうだが、
そのうち失業等でローン返済が滞り金融危機を誘発する。
現にニューヨークダウは下落し続けている。
日経は河野効果で暴騰している。
おかげさまで損切は防げそうである。
マンションは今は売りで買いではありません。暴落は防げそうです。
9月3日の雇用統計が85万を大幅に下回り23万だった件を忘れては
いけません。パウエル長官のハト派発言に感謝しています。
河野議員が総理大臣になれば外人投資家が希望を抱いて日本の不動
産や株に投資するでしょう。
岸田になれば今までと変わらずそのまま景気は良くならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1624
匿名さん
中国のローン破綻が始まった。
明日の米国の物価指数が気になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1625
マンション比較中さん
中国の不動産開発大手の破綻危機、破綻したらハイイールド債にも影響しそう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1626
匿名さん
2024年に入居予定のマンションが多過ぎ。
晴海を代表とする湾岸以外にも浜離宮や横浜などのタワマンが、多く2024年に入居予定。
ってことは、買い替えの中古がその頃に大量に出てくると思われる。
で、値崩れせずに売れるのかいな?その大量の中古は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1627
匿名さん
>>1626 匿名さん
先のことはわからんが、エリアが分かれてるからそれほど叩き売りにはならんと思うよ。
カツカツの買い替えなら別だが、半年くらいは銀行も待ってくれるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1628
匿名さん
コロナ禍なのに株式市場は好調でむしろ不気味。コロナ不況は本当に来ないのか?!甚だ疑問。今、不動産に手を出すのはタイミングが悪過ぎる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1629
匿名さん
>>1613 匿名さん
は?
バブル崩壊の90年代初頭は高く仕入れた土地に仕方なくマンション建てて安くしてでも売るしかなかったのでは?
不動産業者がなんの損もしないで乗り切ることなんか、できるわけないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1630
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)