マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-02-24 21:47:05
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

最近見た物件
レーベン和光 THE GRANDE
所在地:埼玉県和光市白子2丁目1364-1、1365、1366-4、1370-1、1370-2、1371-1、1371-2、1373-6、1373-7、1421-1の一部、1422-1の一部(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩10分
価格:4,600万円台予定~9,400万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:57.27m2~96.55m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 304戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 8820 匿名さん 2024/10/18 12:22:58

    今時、都区部で駅近大規模マンションを買おうと思ったらタワマンしかない。新築タワマン買ってる人はステータスなんか全く考えないで利便性で選んで買ってるだけだと思うよ。成功者の証とか買えない人がひがんでるだけにしか聞こえない。

  2. 8821 評判気になるさん 2024/10/18 15:39:34

    >>8820 匿名さん

    利便性と言うけど、却って不便では?
    駅徒歩5分でもタワマンの5分と戸建の5分は全然違う
    うちは玄関出たら早足5分で電車に乗れるけど、タワマンの上階なんか敷地の外に出るだけで5分、そこから駅の入口まで5分、更にターミナル駅が最寄駅だと駅の入口から電車に乗るまで長い構内を歩くから更に5分掛かるなんてザラ
    ゴミを捨てるのだって24時間いつでも捨てられると言うけど粗大ゴミ一々下まで降ろすのも大変(搬入はもっと大変) 戸建なら玄関先まで取りに来てくれる
    間取も駐車場も狭い、洗車もEVの充電もできない、洗濯物も布団も干せない、風通しも悪い,余計な付属物が多く管理が割高、理事会も面倒、ダメ押しは、値段の割に狭く建替が不可能なこと
    まあ切りが無いけど、どうみても成功者の証しとは思わないし,下らない見栄だけで買っているとしか思えないw

  3. 8822 評判気になるさん 2024/10/18 15:41:55

    >>8819 マンコミュファンさん

    失敗者(負 け 組)の間違いでは?

  4. 8823 口コミ知りたいさん 2024/10/18 16:31:01

    都心はそもそも不便。
    まず駐車場が少ない。立体Pは面倒、歩くのもしんどい(特に子持ちファミリーには地獄)
    スーパーやホームセンター、ペットショップ、少人数の塾とかスポーツ施設がない
    オープンカフェや座敷の外食も、余程の高級店でなければ無いに等しい
    服や雑貨、インテリア店ばかり沢山あるけど,高い割に欲しいと思うモノがない
    外食も大して旨くも無い
    病院はあるけど待たされる
    公園や子供の遊び場も少ない ボール遊び、自転車,水遊び、虫取り、かけっことかできない 今は遊具もない
    治安が悪く,JR沿線も六本木も夜は一人で歩けない 交通量が多く交通事故も心配 文化も大したことないし病院は待たされる 
    銀座も六本木も東京駅も新橋もジジイと外国人ばかり 秋葉原も上野も東京駅も歌舞伎町並に治安が悪い
    町並みはビルと首都高だらけで醜悪 空気も悪く自然が無い 東京湾も下水臭い
    お上りさんが都心や湾岸に憧れる理由がホント理解できない

  5. 8824 マンション掲示板さん 2024/10/18 16:45:51

    東京の悪い面は田舎者がくる街しかいってないから感じるのかなって

  6. 8825 通りがかりさん 2024/10/18 22:21:40

    >>8823 口コミ知りたいさん
    同感です。通り1本で治安変わリます。セキュリティは24H必須ですよね。
    快適に暮らすにはお金をかけ地元人脈広げてやネットリテラシーあげての工夫が必要ですから、カツカツのお登り子育て世帯が住むところではありません

  7. 8826 マンション掲示板さん 2024/10/19 04:05:40

    ちょっと話が最近ズレて来てる気がするのだが、ついに始まった都心マンション暴落について話しを戻さないか?

  8. 8827 検討板ユーザーさん 2024/10/19 05:54:28

    >>8826 マンション掲示板さん

    だってその話題じゃ当分話せないじゃない

  9. 8828 口コミ知りたいさん 2024/10/19 08:54:12

    >>8824 マンション掲示板さん

    うーん 私は幼少時は都心で,転勤の一時期を除き、ほぼ城南(父母それぞれ実家の目黒区世田谷区戸建)から都心勤務だったから大体町の様子はわかるよ 独身時代は江東、杉並、練馬の社宅や大田区にも住んでいたしね
    都内ならやっぱり東急沿線かな 商店街が落ち着くし電車もすぐに乗れて空いている。自然も適度にあり、タワマンも禁止されて空が広い 最近は庭に鶯やハクビシン、アライグマの親子までやってくる
    この間なんか狸が猫専用の通路から家の中に入ってきたよ 環八より都心寄りなのに
    でも地方もいい。都会者には冷たいと言うけどそうでもない。地元と打ち解け未だに交流があり(自治会の組長までやらされたけど)、政令都市じゃ無ければ最高
    仕事中でもノルマさえこなせば社用車で温泉やワインツアーとかやりたい放題。本部役員も同じ目的で出張にやってくるしね
    今はネットの買物で何でも手に入るしテレワークもできるし、都心と利便性は変わらない
    老後は地方,最低でも湘南辺りに住みたいとおもうこの頃(妻子さえ説得できれば) 
    見栄さえ張らなければ、健康寿命が尽きるまで、せめてリタイヤ後は東京に住む必要は無いとマジで思うよ

  10. 8829 通りがかりさん 2024/10/19 10:25:37

    都心マンションの価格が一時下がることは今後もあるだろうけど「今が買いごろだ」と考えるまで価格まで下がることはないだろう。
    買いたい時に身の丈の範囲で買える住まいを買うのがいいよ

  11. 8830 マンション掲示板さん 2024/10/19 12:01:12

    でも中国も不動産バブル崩壊してるし経済も悪化、ニューヨークの商業施設やアパートもピークから4割も価格下落、パリも不動産下落、世界を見ると日本にも同じ事が起こらないとは言い切れないよね

  12. 8831 匿名さん 2024/10/19 13:20:51

    >>8830 マンション掲示板さん
    中国は建設中などの不良在庫マンションが膨大、米国の商業不動産の下落はオフィスだし今後金利低下すれば回復が見込めます。状況が対照的ですね。
    まだまだ国際都市の比較では都心マンションは割安です

  13. 8832 マンション検討中さん 2024/10/19 13:25:57

    >>8830 マンション掲示板さん
    ニューヨークも上海も都市化の進行は不可逆で都心は一般人が買える価格よりは遥かに高額ですのでご安心ください

  14. 8833 マンション検討中さん 2024/10/19 14:06:19

    デフレから弱インフレ経済へ移行しつつある。今後数十年、膨大な金融資産を持つ富裕層が東京の都心の高級マンションを購買し維持するのか。海外含めた投資家が東京のオフィス、ホテル、商業施設などに投資をするのか。インバウンドは続くのか。それらの需要に対して足りるたけの都心の開発適地が新たに供給されるのか。ますます人手不足のなかで現場作業員賃金=建設費用は更に上がるのではないか。
    上げ下げしつつも徐々に価格が上昇する未来しか見えないように思える

  15. 8834 匿名さん 2024/10/19 14:24:03

    現場作業員賃金なんて大して上がっていないよ
    マンション管理の給料も月10万位の手取しかないよ ボーナスも昇給も無し(時給1100円だったのが1200~1300円になったくらい)
    余り上がらないから、人材の質も低下している
    資材も3年で1.3倍位だから、日経平均やNYダウ、金の値上がりより低い
    上がっているのはデベのボーナスと内部留保、あとは管理修繕費だけ

  16. 8835 マンション検討中さん 2024/10/19 14:27:23

    株価が大きく下落した今年の8月5日、あなたは?
    ①投資していなくて良かった。投資は投機だからやっぱり怖い。
    ②買い場の大チャンス。普段から指標をみているから割安な優良株かインデックス投信を買おう
    ③割安だとは思うけど普段勉強も準備もしていないから何をどう買えばいいのかわからない
    ④長期分散投資を旨としているので短期の変動は気にしない
    ⑤不動産と株価は関係ない無関心
    ⑥経済はもうだめだ。下落相場がくる。終わりの始まりだから保有株を全部売ろう
    ⑦思ったとおり下落し始めた。でもまだ昨年よりも高い。もっと安くなって一番安くなったところで必ず買おう

  17. 8836 評判気になるさん 2024/10/19 14:34:31

    >>8834 匿名さん
    ありがとうございます。いろいろ上がってますね。これからもあがりそうですね

  18. 8837 販売関係者さん 2024/10/19 15:01:06

    >>8832 マンション検討中さん

    海外と比べるのはナンセンス 東京が割安というけど、同じ条件の同じ都市は世界に二つと無いし、為替レートやその国の物価指数も経済情勢も変わるからね
    東京は東京 ロンドンはロンドン 比べようがない
    言えるのは、これから日本の生産年齢人口減少は加速、日本経済は衰退の一途を辿ること
    2030年には団塊世代が消滅する
    絶対人口も毎年山梨県全部の人口規模(▲80万弱)で消えていき、結婚しない単身世帯だけは絶対数が多少増えるので、特に持て余し気味となる郊外の戸建や築古之マンションやアパートは余る。
    ただ今の若者は金がないので建替えする財力が無く、空家放置もしくは外国人などが居住しスラム化廃虚化が進む
    一方、中国は都市部が景気回復しつつあり、東京など海外に逃亡を企てた富裕層は中国内にUターン、湾岸タワマン値下がりに拍車がかかる
    今の再開発も、半世紀前の高度成長時のインフラ更新が一斉に来ただけで、財源には限界があり,人手不足と居住需要の一巡で収束に向かう
    なので、今マンション買うと高値づかみとなり、きっと後悔する

  19. 8838 販売関係者さん 2024/10/19 15:05:56

    >>8835 マンション検討中さん
     
    普通のお金持ちは④と⑦でしょ

  20. 8839 マンション検討中さん 2024/10/19 22:01:00

    >>8838 販売関係者さん

    ④だけじゃない?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      口コミ知りたいさん2025-02-05 19:22:58
      当面使わない3億円があったらどうしますか?
      1. 都心マンションを買う
        36.4%
      2. 株式・インデックス投資信託を買う
        36.4%
      3. 定期預金などで元本確保
        9.1%
      4. 使いきる・ハイリスク投資・その他
        18.2%
      11票 
    最近見た物件
    レーベン和光 THE GRANDE
    所在地:埼玉県和光市白子2丁目1364-1、1365、1366-4、1370-1、1370-2、1371-1、1371-2、1373-6、1373-7、1421-1の一部、1422-1の一部(地番)
    交通:東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩10分
    価格:4,600万円台予定~9,400万円台予定
    間取:2LDK~4LDK
    専有面積:57.27m2~96.55m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 304戸
    [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌさいたまサウス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    [PR] 埼玉県の物件

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸