マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-02-18 12:13:41
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 6717 匿名さん

    金持ちは毎月沢山消費すると思ったら大間違い。
    ナマポは金の使い方が分からないからナマポなんだぞ。霜降り和牛買って「半額シールが無いと買えません」て言ってるナマポ母ちゃんの画像有名だろ。
    収入低くても資産運用で食える金持ちもいるし、金持ちからふんだくってるように見えて、実際は1番汗水垂らして働いてる人間から搾り取ることになる。

  2. 6718 匿名さん

    東京23区住んでみればわかるけど、便利さが段違い。
    郊外と差額払うだけの価値がある。
    どこでも選べるなら東京選ぶ人間が圧倒的多いだろうね。それは外国人富裕層も同じ。
    東京が暴落する時は日本全体暴落するだろう。

  3. 6719 匿名さん

    >>6717 匿名さん
    その想定なら食料品の消費税が上がっても霜降り和牛を半額で買えなくなるだけで
    別のもっと安い肉を買えばいいだけだから>>6709 の言うような
    >消費する時点で困窮する。
    なんてことにはならないでしょ
    それに、こういう消費状態の人を
    >1番汗水垂らして働いてる人間
    だと思うんだ?

    困窮の意味分かってる?

  4. 6720 匿名さん

    なんか、消費税は低所得者にとって不利なものだと言いつつ
    実はお金持ちのために消費税増税を阻止したいみたいに見えるよ

  5. 6721 通りがかりさん

    この安値相場でもマンション買えない人たちが可哀想
    そりゃ暴落してほしいだろうなぁ
    気持ちはわかります

    そういう人に提案なんだけど、スーパー行って捨てる予定の発泡スチロールと段ボール貰って使ってDIYしちゃうってどうだろう?
    まぁすぐに撤去されちゃうだろうけど 笑

  6. 6722 匿名さん

    もし、一般庶民にとって消費税増税が不利になることがあるとしたら
    日常生活費を支出する時ではなく
    お金を貯めて贅沢品を買う時だと思うよ

    たとえば、消費税が10%から20%に増税され
    建物価格だけで5000万の新築マンションを購入する場合を考えてみると、
    お金持ちなら消費税500万が1000万になっても支払えるだろうけど、
    庶民にとっては500万が1000万になったら支払いはきついと思うんで
    購入を断念せざるを得なくなるんじゃないかな

  7. 6723 口コミ知りたいさん

    >>6719 匿名さん

    なんか言いたいことが全く伝わってないな。
    あのね、ナマポ母ちゃんは「高くなったからもっと安い肉買わなきゃ」って発想も計算もできない人なの。だからこそ今現在も困窮してるのに霜降り肉買っちゃうの。
    節約とか普通にできる人には信じられないだろうけど、世の中にはそういう層がいるんだよ。
    だからそういう人達にいくら現金渡しても無駄。
    自分が汗水垂らして働いてるって言ってるのは、夫婦でバリバリ働いてる高収入世帯の人達だよ。収入が多いと税金で持ってかれる額も多い。忙しいから都心に住んで通勤時間も節約しなきゃならない。働けど働けど状態。
    資産運用で生きていける隠れ富裕層は大してダメージ受けないし、消費も大した事ない。

  8. 6724 匿名さん

    金利があがったら暴落っていう人ってオリンピック終わったら暴落って言ってた人と同じなのかな?ほんとに、それ信じて我慢してると痛い目に合いそうだよね。
    よしんば、暴落したとしてそんなに慎重?な人が暴落の最中に買えるものかな?

  9. 6725 匿名さん

    >>6723 口コミ知りたいさん
    >ナマポ母ちゃんは「高くなったからもっと安い肉買わなきゃ」って発想も計算もできない人なの。だからこそ今現在も困窮してるのに霜降り肉買っちゃうの。
    そういう人を生活困窮者だと言うところがおかしいし
    こういう人のために消費税を上げてはいけないっておかしいって思わないかな?

    >自分が汗水垂らして働いてるって言ってるのは、夫婦でバリバリ働いてる高収入世帯の人達だよ
    こういう人たちは生活困窮者ではないよね

    何が言いたいかを正確に言えないから伝わらないんだよ
    とりあえず、言いたいことを推測してあげるけど
    一生懸命働いて高収入を得ている人から消費税を取るなって言いたいのかな?
    資産運用で生きている人や生活保護者は一生懸命働いてないからズルイって言いたいのかな?

    それだったら単にあなたの認識が歪んでいるだけだよ

  10. 6726 匿名さん

    >>6724 匿名さん
    たぶん何も考えてなくて、
    金利上昇!物価暴落か?!なんて噂話を鵜呑みに騒いでるだけの人じゃないかな

    直近で、2020年コロナ禍で日経が暴落したけど
    その時買えてたかどうか聞いてみたい

  11. 6727 eマンションさん

    >>6726 匿名さん

    株以上に不動産は手が出ない

  12. 6728 匿名さん

    >>6727 eマンションさん
    だよね

    私は暴落した株は買い集めたけど、不動産は暴落しても買うつもりはない
    株は含み損があっても配当などで利益があり、ランニングコストはないから保有し続けても不利ではないけど、
    不動産は固定資産税やら管理費やらでランニングコストがかかるからね

  13. 6729 マンション検討中さん

    >>6725 匿名さん
    IQ10違うと話通じないって言うし、もう会話は諦めるわ
    お望みの通り、貰えるナマポの金額増えたら良いね

  14. 6730 匿名さん

    ナマポ ナマポ って話題になってるが
    国はナマポの生活水準を上げることを優先的に考えることはない。

    本音は自分たち裕福層のことしか考えてない。
    建前としては国民だが、そこでいう国民もせいぜい年収で700万以上くらいの層で
    8,000万円程度のマンションが買えるような人たちのことでしょ。

    ナマポが悪いとは言わないが、本当に困ってる人と、ただ 働きたくない人との
    区別がつかないから、ナマポの人が困窮することがない社会になるのは無理。

  15. 6731 匿名さん

    >>6729 マンション検討中さん
    生活保護費の金額が増えるかどうかなんて話してないんだけど?
    10と言わず50くらいIQ違う気がするよ

  16. 6732 匿名さん

    >>6730 匿名さん
    憲法25条の生存権に基づいて健康で文化的な最低限度の生活を保障するだけだものね
    改正案では13条の「個人として尊重される」も「人として尊重される」にされているし
    ホントにこの案で改正されたらもう国には期待しない方がいいよ

  17. 6733 匿名さん

    株と不動産を比較に持ち出す人がいるが、いま不動産を投資で買うのはリスク高いって誰だってわかってるよ。実需の話してるわけで。実需で買うなら暴落しようがどうでもいい。むしろ固定資産税安くなってハイパーインフレでもなんでもなってくれたら大助かり。

  18. 6734 匿名さん

    実需で暴落した不動産を買うのもアリだと思うよ
    ただ、その時に実需としての価値が残ってるかどうかまで考えてるかな?

    昔、不動産バブルがあった時にリゾートマンションが高騰したんだけど、
    その時の価値観では実需としても買われていたんだよ
    バブル崩壊後、その価値観も崩壊し、今実需でも購入しようって人はあまりいない

    価格が下がることと固定資産税が下がることは必ずしも同じではないんだよ
    固定資産税評価額が下がるのはその地域の価値が下がった時
    人口が少なく交通の便や商業施設のない地域などでは
    固定資産税はタダみたいなものになるけどそこまで考えてるのかな

  19. 6735 匿名さん

    交通手段は車のみで電車もバスもなし
    通勤通学、買い物、病院や市役所などに行くのも全て車
    そういう生活が良い人には固定資産税の安い田舎暮らしも良いものだよ

  20. 6736 匿名さん

    リゾマンとか過疎地の話じゃなくて23区ですよ。今買って暴落したからって何が困るんですか?って話。投資や株じゃないのだからそのまま実需として住めばいいじゃない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸