マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-02-18 12:13:41
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 6240 匿名さん

    >>6239 名無しさん

    築古の定義が分からんが、
    仮に築40年前後であれば、
    それは今だけじゃなくいつの時代でもそう

    仮に築20年前後であれば、
    強気価格の売り逃げに見える物件が増えてるように感じるのは事実

    アラフォーの実需目的なら築20年は手が出しにくいところ

    定年直後に築20年ならアリかな

  2. 6241 口コミ知りたいさん

    >>6237 匿名さん

    そのとおり
    住むにも移動するにも便利
    結局これが最強

    もちろん多数のデメリットがあるのは事実
    別に麻布よりも人気になるとも言わん

    現実的な場所でって意味で人気化は間違いない

  3. 6242 マンション掲示板さん

    >>6240 匿名さん
    ないない
    それこそ負動産で遺族泣かせるよ
    定年直後に買うなら売却すれば老人ホーム代になる物件にすべき

  4. 6243 検討板ユーザーさん

    >>6237 匿名さん
    北千住は水没の歴史あるところですよ

  5. 6244 eマンションさん

    >>6242 マンション掲示板さん

    定年後築20年なら死ぬタイミングで築45年だからまだまだ大丈夫
    この年数で資産価値が無くなってたら日本の不動産買えんよ

  6. 6245 マンコミュファンさん

    >>6243 検討板ユーザーさん

    そりゃ大昔の話でしょう
    今の治水防災レベルになってからはないよ

  7. 6246 匿名さん

    >6236
    北千住も最近大学が出来たりと人気が高いですよね。
    もう一つ 東十条に 駅前徒歩2分くらいにタワーマンションを立てています。
    こちらでしたらタワーで8000万であれば、あるかもしれません。
    徒歩5分以内だと、ここか、中野でしたっけあそこも開発していると思ったが、
    そこぐらいかな、中野はもっと高そうですけどね。

  8. 6247 eマンションさん

    >>6246 匿名さん

    十条周辺もかなり過小評価されてますね。
    一部の思想の人によって不当に蔑まれてる印象です。

  9. 6248 名無しさん

    やっぱ40で買う人が多いんですね?

  10. 6249 マンション検討中さん

    >>6240 匿名さん
    友人は、定年後新築を現金で23区内駅5分2LDK(60平方メートル)購入しました。65歳から30年生きると95歳を想定してだそうです。

  11. 6250 マンション検討中さん

    >>6242 マンション掲示板さん
    老人ホーム入居年齢大事です!早く入居して長生きしすぎて預貯金残高不足の可能性が実際にありました。23区有料老人ホームって 一時金1000万位で月額約25~30万円です。10年生きた方がいましたが、、、おおよそ総支払額5000万円位になりましたよ。 95歳で入居して105歳まで生きた方もいらっしゃって 家族が「家一軒分老人ホームに支払った!!」って微妙な顔されて言い張っていました。 入居年齢はよくよく考えないと 月ずきの請求書みて 驚く家族がいますよ。

  12. 6251 マンション検討中さん

    >>6245 マンコミュファンさん
    北千住の友人が4~5年前の東京が豪雨の時、荒川が氾濫一歩手前だったと、、、寝られなかったって聞いたことがありましたが。ハザードマップで調べるにこしたことないです!!

  13. 6252 マンション検討中さん

    >>6246 匿名さん
    中野は、2LDKなら新築で1億ですね。中古でも1億しますよ。でも大規模再開発を駅南北でしていて 南口タワーはほぼ完成に近いです。

  14. 6253 検討板ユーザーさん

    >>6249 マンション検討中さん
    足立区HPで水害警告してますね
    近年のゲリラは想定外すぎるし
    あえてそこに住む気にはなりませんね

  15. 6254 通りがかりさん

    >>6250 マンション検討中さん
    マンション売却したお金と年金で死ぬまで面倒見てもらえるところを探せば総額は仕方がないですよ
    家族で介護できないから預けるんですし
    借金しなきゃ御の字くらいの気持ちでないと
    介護疲れで家庭崩壊よりはるかに幸せです

  16. 6255 匿名さん

    仕事を止めて親の介護に専念した結果、貯金を使い果たして自分の老後資金はなし、
    家族には逃げられ自分の介護をしてくれる人もなし
    なんて話も聞くからね
    介護費用5000万を支払って仕事を止めずに済むなら幸せだと思うよ

  17. 6256 eマンションさん

    君達って本当にお金持ちだね

    まぁこの相場感でマンション買おうなんて考えてる人しかここ見てないだろうから当然っちゃ当然なのかもしれないけどね

    マジで年収と貯蓄額教えてよ

    僕のマンションへの憧れを断ち切っておくれよ

    切腹したのに介錯なしって状況は辛いんだよ

  18. 6257 匿名さん

    >>6256 eマンションさん
    マンションと言っても人によってイメージするものが違うから
    もう少し詳しくどんなマンションに憧れているのか書かないと
    欲しい答えは返ってこないと思うよ

  19. 6258 匿名さん

    >>6256
    全てが都内に購入を考えているわけでもないし、
    老人ホームを都内に考えている人でもないだろう。
    千葉、埼玉にも有料老人ホームもあるだろう。
    さらに、60過ぎてローン組むためには、
    死んだときにマンション売ってローン分の回収ができる
    かどうかで、貸出するだろうし、
    60過ぎだとある程度貯蓄・退職金で一括で購入する人もいるだろう。
    それほどお金持ちってわけでもなかろう。

    でも20代で、10年後、 20年後、 30年後、 40年後を
    想定してどう生きるか、貯蓄していくかの 予想は大事。

    それを考えつつ行動しているが、・・・5年はずれてきている
    40代半ばです。 テレワークが出来て、家で時間を見て
    仕事出来るようになったのは、20代のときからは想定外でしたね。

  20. 6259 匿名さん

    マンションへの憧れと言うくらいだから
    おそらく都心のタワマン億単位の最上階角部屋とかのことを言ってるんじゃないか?
    そんなのここにいる住人たちだって買える人はほとんどいないだろうから
    年収と貯蓄額を聞いたところで意味ないよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸