マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-02-18 21:15:41
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 2908 ご近所さん

    マンション崩壊前に異常値を更新しているということ
    どこまでいって崩落するかねえ…

  2. 2909 デベにお勤めさん

    >>2907 匿名さん
    いや、逆でしょ。

  3. 2910 匿名さん

    逆ですね。なんで郊外が底堅いのでしょう?
    そもそも安いから下がっても金額としては知れてるということでしょうか

  4. 2911 通りがかりさん

    都心も都内も郊外も、まとめてマンション暴落祭!
    地方は爆上げでいいよ。

  5. 2912 eマンションさん

    オフィスビル借り手なし祭りは凄いらしいね

  6. 2913 マンション検討中さん

    現在の強気の坪単価は共働きを前提にしてるそうです。

    女性の社会進出が更に進み、給与も男女格差がなくなれば、昔の倍の値段の物件が購入できます。

    共働き世帯には、お金より時間が大事。少々高くても駅近都心が良いです。

    なぜなら職場が近くて便利で、貴重な時間を通勤に使わずに家族との時間に使えるから。

  7. 2914 マンション検討中さん

    物価の上昇に、賃金の上昇、地価の上昇と、マンション価格が下がる要素は今のところはない様に思います。

    ただし、少子化は別です。
    これは、日本経済全体の不安要素だと思います。だから、女性の社会進出や定年の延長が進められているんでしょうが、出生率を上げないと根本は解決しないと思います。

  8. 2915 通りがかりさん

    家を買うことによって人生の最後まで自己満足を得られるのであれば、買えばいい。
    ただなんとなく、見栄のため、老後の不安、こんな理由であれば、これからの日本では賃貸で気楽に賢く生きる方がQOLは高まるだろう。

  9. 2916 マンション検討中さん

    これから、不動産の流動性は高まっていくと思います。
    土地にしがみついたのは昔の話。

    その時の家族構成、収入、価値観に応じて、住み替えていく様になると思います。
    子どもがいなくなってからも、広い家に住み、通勤に多くの時間をかけるのは、時間がもったいないですもの。

    その点、都心のマンションは管理も楽で便利、通勤も楽。なんなら、共働きの子ども世帯の近くに住めて、家族の交流が深まるかも。

  10. 2917 通りがかりさん

    今のマンション相場はバブルではないという意見が多いようですが、投資や節税など、実需とは異なる買い手が相場をリードしている限り、必ず崩壊する時が来ると思います。
    その時、「やっぱりバブルだったね」ってなるんでしょう。

  11. 2918 ご近所さん

    >>2914 マンション検討中さん
    賃金とか人口とか需要とか、そういうファンダメンタルズで価格が上下するのではなく、金利上昇や信用収縮といった金融で崩壊する流れ
    だからマンション価格を上げたい意図で掲示板を使って上がる「空気」とか「雰囲気」を作ろうとしても意味はない

  12. 2919 ご近所さん

    >>2917 通りがかりさん
    1990年前後のバブル崩壊の原因は金融引き締め、総量規制、投機意欲の減退、信用収縮という崩壊のメカニズムに則ったもので歴史は繰り返すわけだから、
    >崩壊する時が来ると思います
    という表現より「崩壊する」が適切
    で、時間が経過してあれはバブルだったと分析や検証記事が世の中に溢れていく流れ

  13. 2920 マンション検討中さん

    不動産価格は金利の影響で下がる想定をして、不動産各社は今は保有物件に注力しているように見えます。
    価格下げてまで販売する必要性は減りますし、物件数も絞られてくる流れですね。
    売れないんじゃなくて、売ってくれる物件がないというリスクも考えた方がいいかもしれません。
    中古でなんでも良ければあると思いますが。

  14. 2921 ご近所さん

    だから暴落願望や暴落待望論は誰も書いてなくて、マンション不動産崩壊はロジックやメカニズム

  15. 2922 匿名さん

    >>2921 ご近所さん
    そのロジックおかしいよねって話。
    何故今下がるのか説明できてない。
    今迄さんざん言われてて、ハズレ続けたロジックでしょ?という話。

  16. 2923 ご近所さん

    >>2922 匿名さん
    2023年4月19日の今下がるなんて誰も言ってないよねっていう話。
    これからじゃん?

  17. 2924 ご近所さん

    ロジックを否定しても無理だよ笑

  18. 2925 検討板ユーザーさん

    >>2923 ご近所さん
    いつかきっと必ず下がるということですかw

  19. 2926 検討板ユーザーさん

    >>2924 ご近所さん
    現実に起こっている事象と異なっていたらそのロジックは正しくないという簡単な話なの。

  20. 2927 ご近所さん

    >>2925 検討板ユーザーさん
    だから、そのw付けて嘲笑の手段に訴えて「今までなかったー」とか感情的にロジックとメカニズムを否定してもあなたに崩壊の流れを止めることができない
    今までの前例が1990年前後のバブル崩壊で、今まで以上の崩壊が一日一日経過するごとに迫っている状況

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸