マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2025-02-18 12:13:41
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 2788 検討板ユーザーさん

    >>2786 通りがかりさん
    30平米で3000万円台がありますよ
    狭すぎ

  2. 2789 評判気になるさん

    >>2787 評判気になるさん
    今より下がると思うことは十分今買わない理由になるでしょ。

  3. 2790 マンション検討中さん

    >>2788 検討板ユーザーさん
    30平米で3000万なんて将来値段がつかないような物件ばっかりでしょう?
    狭小の30平米なら、せめて都心3区で最低5000万からの物件じゃないと不安。

  4. 2791 評判気になるさん

    >>2789 評判気になるさん
    うーん…
    どうなんでしょう?高くて手が出せない。って人はいると思うけど、今より下がるかもしれないから買わない。って人はいるのかな?
    投資目的ならいると思うんだけど、実需で本当に買うのを検討している人って待つ姿勢にならないと思うんだよね。
    だって下がるかもしれないと思っていてもいつ下がるのか本当に下がるのかはわからないわけで、そのわからない時を何年も待って無駄な賃料を払い続けるって選択はあまりしないんじゃないかと…
    マイホームを買った方が良いかなぁ。ちょっと検討してみようかなぁ。くらいの温度感の人が買わない言い訳として使うことはあると思うけど。

  5. 2792 匿名さん

    コロナでは、物件が減ったが、値段は下がらず。
    ウクライナ戦争では、加えて原材料高で、値段は上がった。
    台湾有事が起こったとしても、中国との貿易が止まると、物資不足のインフレで価格は上がる。
    リーマンの様に経済が止まらないと、景気の循環での上下くらいしか起こらなそう。

  6. 2793 口コミ知りたいさん

    >>2792 匿名さん
    リーマンショックでもたいして下がってません。
    それこそ景気循環の上下程度です。
    むしろ今に至る上昇の始まりにすら見えます。

  7. 2794 評判気になるさん

    >>2791 評判気になるさん
    「下がるかもしれないと思っていてもいつ下がるのか本当に下がるのかはわからない」と思っているのと「下がるかもしれない」が全く違うので。
    人それぞれ状況が違うので、誰もが賃料を払うのが勿体無いという前提で家を買おうとしているわけではないので。
    買っても買わなくてもどちらでも良いくらい余裕な人や、実家暮らしで家賃が掛かっていない人、郊外の持ち家から職場近くの都心に引っ越したい人等、色んな人がいるのではないでしょうか。

  8. 2795 マンション検討中さん

    俺が下がるって言ったら下がるんだ~
    暴落だ~
    で、俺が買ったら上がって良し!

  9. 2796 ご近所さん

    長いだけで何がポイントなのかよく分からない書き込みが多い
    マンション民さんがいくら下がらないと言ってもマンション不動産崩壊の流れを止めることもできないし
    情報収集していれば景気循環でちょっと下がってその後は上昇を続けるなんていう妄想を抱くことはできないしな

  10. 2797 ご近所さん

    >>2784 マンション検討中さん
    バブル崩壊の時は異常さに気付く人がいる一方で「これはバブルじゃない」「まだ上がる」と言って破滅していった人がたくさんいたんだよね
    このスレでも最近見るし23区マンションスレもそうだった

  11. 2798 ご近所さん

    >>2785 マンション検討中さん
    3月のSVBショックを契機にクレディスイスは事実上消滅、ヨーロッパも銀行株急低下で日本は日銀が破綻寸前
    リセッションと同時に、世界中で債券が売られまくって日米含む各国の財政破綻やインフレ高進で通貨価値の暴落懸念とか
    NYダウの現在のチャートはリーマンショックの時とそっくりだったり米CPIの上昇は収束が見えない
    マンション市場が崩壊しない理由がないんだよな

  12. 2799 匿名さん

    >>2798 ご近所さん
    リーマンショックでも新築マンション価格は下がなかった(これすら理解してない書き込みばかり)のに、なぜ今暴落するのかまともな根拠を見たことがない。暴落願望ばかりが目立つ。

  13. 2800 口コミ知りたいさん

    今マンションなんて買う鹿馬いるの?
    まぁ家庭の都合であればしゃーないだろーが。

  14. 2801 通りがかりさん

    売買仲介さん、大変ですね

  15. 2802 匿名さん

    リーマンで下がってるからな。額面でも10%は下がってるし、直前の供給数との比で見たら影響受けてるの見ればわかるだろ。
    業界が購買意欲を下げないようにバブルや直近10年と比較させて下げ幅が小さかったことをアピールしてるのに気付けよ。
    そもそも2008年とこれから先の未来を同列に語ってるって大丈夫かよ。ガラケーで情報収集してるのかな。

  16. 2803 口コミ知りたいさん

    僕ちゃんのマンションは暴落なんてしないんだい!
    って思ってないと、心の平穏が保てんのかの?
    安心せい、半値になる程度だろうからの。

  17. 2804 通りがかりさん

    郊外はコロナ前くらいには戻りつつあるな

  18. 2805 マンション掲示板さん

    >>2802 匿名さん
    ちょっと前にこのスレにマンション価格推移のグラフ貼ってあったの見てないの?
    リーマンの時は最大瞬間ピーク時から10%近く下がったがそれでも上昇前より高くなってます。
    それってただ調整が入っただけのレベルです。
    供給は確かに一気に減っます。不況で売れないから当然ですね。ポイントは不況で売れなくても新築マンション価格は暴落しなかったという事です。
    今はその供給が一気に減った時より更に供給が少ない状況。なんで安くなると思うのかな。

  19. 2806 匿名さん

    >>2805 マンション掲示板さん
    10%の値下げが暴落じゃないなら、何が暴落なのか
    日経平均が2~3,000円下がる、ドル円が110→100円、消費税が10→0%、どれもとんでもないことで、確実にその日のニュースで騒がれるレベル。
    「最大瞬間」とか言ってるけどグラフの横軸は年単位。
    人口が減って高齢化する日本でなぜマンションだけが上がるのか。
    仮に物価が上がってもマンションの値上がり率が物価上昇率を下回るなら実質的には値下げも同然。
    2025年までは東京の人口は増加するが今後は下がる。

  20. 2807 匿名さん

    歴史は参考にはなるけれど、
    同じことは繰り返さない。
    リーマンの時の日本と
    今の日本を同じにしちゃいけない。
    次の経済危機で最も打撃を受けるのは、
    不動産セクター以外ないだろう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸