住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電を検討しています。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電を検討しています。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2014-11-12 14:29:56
【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

大阪府在住で、太陽光発電の購入を検討しております。
手始めに一括見積もりサイトや単独で見つけた会社に見積もりを依頼しました。
大半の会社より家の屋根の傾斜(2階1寸勾配3階1.5寸勾配)等を考慮すると
「三菱」「ソーラーフロンティア」の二社の製品をご提案いただきました。

数社の見積額よりとくとくショップ(和上住電株式会社)、ジオックスホールディングスが金額的に
よくその中でもとくとくショップから提示いただいた見積もり、設置後のメンテナンス
(とくとくショップは設置半年、その後2年ごとの点検無料 しかしまったく費用がかからない点はひっかかります)
(ジオックスホールディングスは設置半年、その後2年ごとの点検は人件費のみ1万5千円)
もよいと思いました。

と●と●ショップ見積もり
三菱 5.46kW(PV-MA2100C × 26枚 パワコン諸々 標準工事 1,900,000円程度)
ソーラーフロンティア 4.5kW(SF150-K × 30枚 パワコン諸々 標準工事 1,300,000円程度)

ですが、検索で太陽光発電や体験談を検索すれば大体のところで、「とくとくショップ」が出てきますし、
工事風景も足場も組まず施行しており、これを違法だと言う意見や、設置後メンテの連絡がないなど、
設置した体験談につきましてもとくとくショップサイト内にはたくさんあるのですが、
サイト外ではほとんど見つけることができませんでした。

施行実績7,000棟以上と言いながら社内サイトにてコミュニティサイトを運営し、
お客様が日々入力された発電データを管理・運営している「太陽光発電ランキング」なるものを
運営されているようですが、実際登録し中を見ると100人登録されているかいないかといった感じでした。

上記内容より、実際にとくとくショップにて太陽光発電を導入しました方おられましたら
お話をお聞かせいただけないでしょうか。(設置に際し雨漏り等も心配です)
また個人サイト等設置した体験談がありましたら教えていただけないでしょうか。

最後になりますが、大阪府下で実績、金額的にも実際に設置された方でお勧めできる会社がありましたらお教えいただけないでしょうか。

[スレ作成日時]2012-05-02 11:31:52

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電を検討しています。

  1. 222 匿名さん

    うちは都区内の住宅街だから、賃貸マンションもあるし抑制とは無縁だな

    あと、都の1kW10万円の補助金がなくなったのが大きいと思う

  2. 223 匿名さん

    >222
    ハハハ、トランスが何処に有るか調べた方が良いですよ。
    マンションなら単独でないですか?

  3. 224 匿名さん

    >>220
    賃貸とかマンションでは同じ事は出来ません。
    屋根の向き、形状、日当たり、資金の問題で設置出来ない場合もある。

    でも分譲地で全ての家に太陽光標準装備とか最近では珍しくないけど
    そんな問題おきてるか?

  4. 225 匿名さん

    >>220
    にわかでドヤ顔恥ずかしいぞ

    電力会社が調整するし対策可能です、ドヤ!w

    http://www.taiyoukouhatsuden1.jp/home/denatsuyokusei.html?mode=pc

  5. 226 匿名さん

    >225
    ハハハ、売りたいがためのガセですね。法律で決められてます。
    電気事業法第26条、同施行規則第44条に規定。
    呼称電圧[v] 標準電圧[v]
    100     101±6
    パワコンも同様

    法律で規制しなくても需要がなければ流れません、小学生でも分かる理屈。

  6. 227 周辺住民さん

    >225
    107Vを超えて108Vで良いように書いて有るから電力会社に通報した方が良いかな?

  7. 228 匿名さん

    >224
    >分譲地で全ての家に太陽光標準装備・・・問題おきてるか?
    開発業者がしっかり計画すれば程度は解決出来ると思います。
    需要が有る所と結べば良いだけです。
    詳細は知りませんがトランスで電圧を昇圧して送れば良いです、設備費が当然必要です。
    真偽は不明ですが個人の例で電力から100万円の請求が有ったとの話も有るようです。
    分譲規模が大きいなら設備費も安く出来るのではないですかね?

  8. 229 匿名さん

    個人でも無料で勝手に整備してくれるみたい。
    100万とかソースだせよw

    http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=15179894/

    抑制は最初の月の17分だけでその後はないとさ。

  9. 230 匿名さん

    太陽光付けてオール電化にリフォームしちゃうから都市ガス屋さんも太陽光普及阻止に精がでますね

  10. 231 匿名さん

    >>229
    これ見ると、結局ご近所さんが沢山付けようが、田舎で周りに使う家がなかろうが問題ないようだね。

    皆さん乙でしたw

  11. 232 匿名さん

    >229
    >個人でも無料で勝手に整備してくれるみたい。
    ソースは?
    整備の意味は?曖昧な言い方ですね。

  12. 233 匿名さん

    大手分譲地でどの家も平均5kwぐらいの太陽光を載せてる。うちは7kwh。
    今年の5月とかは天候に恵まれて発電量が多く、どの家も軒並み売電収入ある状態だったんだけど、電圧抑制は起きなかった。

    トランス下の理論は分かるんだけど、実体験としては1年半で一度も抑制起きてない。(HEMSの作業員保守画面からエラーログも確認してる)
    周辺ではこの分譲地だけ電線地中埋設で、トランス下にはここの戸建しか含まれてないはずなんだけど。不思議なもんだ。

  13. 234 匿名さん

    >231
    問題がなければ買取拒否などしませんよ。
    紹介のURLの中のURLを一度良く読んだ方がよろしいです。

  14. 235 匿名さん

    >>232
    リンク先読みなよ。

  15. 236 匿名さん

    Wikスマートグリッドより抜粋
    同一の変圧器によって配電される住宅地内の複数の家が発電した電力を同時に逆潮流として流せば、その分だけ電圧は電線や変圧器などの許容量に応じて局所的に上昇する。日本では、電気事業法第26条および電気事業法施行規則第44条の定めにより101±6Vや202V±20Vの範囲内に収める必要があり、これを超え各家ごとに備わったパワーコンディショナが規定通り機能すれば無効電力として売電されない。また変圧器から遠い家では電圧上昇の影響を大きく受けるため、変圧器に近い複数の家が逆潮流を行えば配電系統の末端側は常に電圧の規定値上限近くになってしまって、最悪の場合末端側の家は発電して余った電力を全く売電できなくなる可能性がある。
    このように、将来家庭での発電と売電が普及した時に家の立地によって売電できなくなる事態を避けるため、変圧器を増やして逆潮流を行いやすくする対策が議論されている。

  16. 237 匿名さん

    >>232
    同トランス内の4軒の内3軒が太陽光設置。
    4軒とも昼間不在。

    取り付けた最初の月だけ17分の電圧抑制が発生しただけでその後は一切なし。

    これは神様の思し召しだと思うの?

  17. 238 匿名さん

    >237
    >236読んだ?

  18. 239 匿名さん

    >233>237からすると、現在の一般的な発電量程度では規定電圧内に収まるケースが多そうだね。
    10kwh以上のシステムを載せる家が同一トランス下に複数あるようだと要注意ってところかな。

  19. 240 匿名さん

    >239
    >236から読み取ると。
    新築の分譲ですと太陽光を見越してトランスの容量、電線容量を大きくしてる?
    既に有る少ない容量のトランスに新規太陽光が増えると電圧上昇抑制が起こる?

  20. 241 匿名さん

    >>240
    付け加えると起こったら直ぐに対応してもらえる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸