東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part2
匿名 [更新日時] 2012-11-08 13:10:40

プラウドタワー東雲キャナルコート契約者専用掲示板Part2です。
Part1は、こちら⇒ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203676

来年4月の完成までの時間を少しでも有意義に過ごせるよう情報交換しましょう。

[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-02 03:42:24

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 551 契約済みさん

    >550さん

    早速の御回答ありがとうございます。
    やはりタダに等しい破格の条件なのですね。

    個人的に保育所の騒音がビーコンさんと反響するのではと危惧しています。
    特に正対する南西面の部屋は高層階まで音が上がらなければ良いのですが…。

  2. 552

    そうか……。

    単純に、
    “保育園が敷地内にあるから通いやすい”と思っていたけど、通わなかったらただの建造物なんですね。そして修繕費などは住人もちと……。


    あれ?
    敷地内の保育園って、メリットないね。

  3. 553 匿名さん

    敷地内に保育園があるのに我が子を遠くの保育園に預けるとなると泣けますよね…。

  4. 554 匿名さん

    え?区に土地を使わせてるだけであって、そこにある建物は区の管理じゃないんですか?
    重説の時、そうなんだーと安心に思ったのですが…

  5. 555 契約済みさん

    契約者さん以外の方が入り込んでるのかな?

    私は小さな子供はいませんが、保育施設に関しては特に不満はありません。ちびっこ達の楽しそうなはしゃぎ声が騒音と感じるのかな?

  6. 556 匿名

    建物での収入がないことから見ても、建物自体の土地は区へ移管されていると理解しています。
    それ以外で使用される部分の園庭、保育所駐車場、駐輪場について、わずかですが収入があると見込まれているだけです。

    保育施設が、あるのは納得して検討、契約したので、No555さんのコメント同様で、ちびっ子の姿や声を聞いて、微笑ましいくらいに感じるくらいかなと想像しています。

  7. 557 契約済みさん

    騒音かどうかは一概に言えませんが、私は懸念事項と判断しましたので西面高層階にしました。
    ペット問題と同じように子供が苦手という方もいますし、ルールを守って共存したいものです。

  8. 558 匿名さん

    園庭での声よりも、子供放置して井戸端とかはやめてほしいですね。。
    特に雨の日の朝は、車で通園させる方とのトラブルとか心配です。

  9. 559 入居予定さん

    BEACONとの接続が可決されたようですね。

    可決してくださった想いを忘れず、お互いにいい環境にしましょう。

  10. 560 契約済みさん

    保育園に車で送迎してプラウド敷地内に駐車…間違いなく起こり得る問題ですから、始めが肝心ですね。

  11. 561 匿名さん

    雨の日は特に住人もロータリーにタクシー呼ぶことも多いでしょうし、保育園の方にはこちらに迷惑かからないよう徹底してほしいですね。

  12. 562 契約済みさん

    キャナルコート側と接続するようですね。
    BEACONにお住まいの方々のご判断に深謝します。

    保育所の音は、園庭があるわけではないですし、恐らく騒音に配慮して窓を開け放つこともないでしょうし、対面はBEACONさんの駐車場棟のため、壁が少なく駐車車両もあって音が単純には反射しない環境なので、そんなに心配はしていません。むしろグランチャのYMCAの方が、園庭のこども達の声が響くぐらいだと思います。ただそれが問題ならば、向かいのURとかお隣りさんから既に話が行ってるでしょうから、現実には気になるほどではないのでしょうね。

  13. 563 契約済みさん

    ロータリーは当然、居住者・関係者以外は進入禁止でしょう。
    ・・・ん、賃貸者の関係者なので、入れちゃいますかね。

    ならばクルマが溜まらないように、やはりご協力依頼と、状況によっては警備員による誘導が必要になるかも知れませんね。

  14. 564 契約済みさん

    あくまでココはマンションですから、住エリアと保育園エリアは明確に分けて欲しいです。
    BEACONさんのスレにもある通り、雑多な駐輪や長時間の井戸端会議、ロビーでたむろする等は厳禁ですね。
    閑静な居住環境と品位は守りたいものです。

  15. 565 契約済みさん.

    契約者以外の方が入り込んでますね。
    皆様、不用な反論等なさらずに、スルーしましょうね。

  16. 566 契約済みさん

    こねた程度ですが、南西方向の中層階以上のお部屋の眺望について、
    車など自分の足でいろいろ見て回った結果のまとめです。

    ○ レインボーブリッジ
    ○ 富士山
      ここまでは既出なので説明省略

    △ 東京湾花火
      8/11に見てきました。打ち上げ場所が2箇所南北あり、豊洲/東雲方向から見ると
      数年後には豊洲B3街区のタワーマンション2本により南側(向かって左側)で打ちあがる花火が隠れそうですが、
      それでも花火の大きさのほうが数倍大きいので隠れきらない感じでした。
      新豊洲の市場が整備されてさらにビルが数本立ち並ぶ頃はどうなるかわかりませんが、
      当面5年というスパンでは思ったよりも楽しめるぐらいに見れそうです。10年後は・・・わからないです。

    △ お台場の観覧車
      東京マラソンコースの道を車で走ると東雲都橋あたりでお台場の観覧車が見えますが、
      この道を反対に走るとちょうどプラウドの南面が見えました。つまり南面からはお台場の観覧車が見えます。
      見える方向は官舎とシティータワー有明の間になります。
      観覧車が見えるということは、高層階からは夢の大橋も見れそうです。夜、ここ綺麗です。
      ただ、定期借地権で借りているため、都に返却する時に、お台場の観覧車は取り壊されるそうです。
      また、有明ガーデンシティーがたつとこの方向も隠れる可能性大です。

    ○ ゲートブリッジ
      以前、書いた時にビーコンに隠れて見えないのでは?と反論を受けましたが、
      目視でゲートブリッジからプラウドの南面が見えることを確認しておりますので見えると思っています。
      ただ、全景が見えるのではなく、プラウドから見て向かって右のほうがちょっと隠れる感じになると思います。

    つばさ橋、ベイブリッジ、横浜ランドマークタワーは見えたりするのだろうか・・・
    ディズニーの花火があがる期間は、月に一回ぐらいは8時半ぐらいに屋上庭園にあがって、ディズニーランドの花火でも見ようかな。。。
    いろいろ、楽しみです。

  17. 567 契約済みさん

    屋上庭園に上がれば全部見えるでしょう。慣れれば視力1.0あれば大丈夫。
    近所の40階そこそこでも、空気さえ澄んでいれば、観音崎灯台の明かりでもはっきり識別できますよ~

  18. 568 入居予定さん

    久々に我が家の写真を撮りに行きました。
    初めてUPしてみようと思っているのですが、添付出来ません。
    皆さん、どのようにUPしているの⁇

  19. 569 匿名

    >>568さん
     写真のアップ、難しくないと思います。
     レス投稿するの下段にある参照ボタンをクリック→アップしたい写真を指定
     ※アップにつき、1ファイルになるので、複数あれば、連続投稿するかないです。

     あとは、通常通り、投稿するボタンをクリックすれば出来ます。

     それでは、楽しみにお待ちしています。

     

  20. 570 契約済みさん

    高さ170mで計算すると水平線まで直線で116km見えるようです。
    まさに関東一円です。

  21. 571 入居予定さん

    568です。
    569さんありがとうございます。

    皆さんと仕様が違うのかな…
    画像:「ファイルを選択」というボタンはあるのだけれど、クリック出来ません。灰色の文字になっていて…
    i pod touchだから?

    時間があるときに、パソコンでチャレンジしてみます。

  22. 572 契約済みさん

    僕も571さんと同じ状況です。携帯だからですかね?
    いい写真とったのに残念。

  23. 573 契約者L

    Android携帯(Docomo)だとスマホ版サイトからでも、“ファイルを選択”で添付出来ますね。
    中々見に行けないので是非とも画像UP頑張ってください!!

  24. 574 匿名

    docomoのスマフォですが、PC版でも普通にアップできそうです。

  25. 575 契約済みさん

    どなたか学校のことでご存知だったら教えてください。子供が来年小学校なのですが、学校は東雲小学校と聞きました。入居までは、浦安から通おうと思っているのですが、入学手続きってどうなるんでしょうか。江東区役所に聞きに行こうと思っていますが、どなたか問い合わせ済みの方がいらっしゃったら教えて頂けますか?

  26. 577 匿名

    >>No575さん
     契約会の際に記入した「小・中学校の通う子供をお持ちの方へ」の用紙の記入だけで、全てが進めば楽なんですけどね。
     実際は、そうはいかないような気がしています。
     
     区域外就学ということで、教育委員会事務局 学務課 学事係に電話すると、おそらく入学する東雲小学校の学校長意見書が必要と言われるような..気がします。
     なので一度、学校に電話で学校長の意見書を記載してもらえるようご相談されてみるのが、良いと思います。

  27. 578 匿名さん

    入居してすぐに転校じゃね。子供がかわいそう。野村がしきってまとめてくれないかな。

  28. 579 契約済みさんAL

    皆さんは「PROUD OWNERS CLUB」のウェブサイトを見ていますか?
    その中のマンション情報->物件概要->フローリングワックスのところに、「ワックス不要のフローリングです」となっていますが、どういう意味でしょうか?
    また、入居前にフローリングにコーティングをしておいたほうがいいでしょうか。
    教えてください。
    よろしくお願いいたします。

  29. 580 入居前さん

    景色なんてGoogleアースでみたら、全くそのまま分かるよ。

  30. 581 匿名

    小中学校への入学・転入学については、野村さんの案内によると平成25年3月以降に、所定の手続きを学務係にて行えば新学期開始時から、東雲小学校、有明中学校に通学できる内容になっていますよね。
    素直に信じれば、来年3月までは何もすることがないことになりますけど,,,どうなんでしょうね。

  31. 582 契約済みさん

    No.575です。
    皆さん ご回答ありがとうございました。
    入学してすぐに転校は子供がかわいそうなので、それは避けたいと思っています。
    東雲小学校に問い合わせてみますね。

    野村でまとめてやってくれるといいんだけどな。

  32. 583 匿名

    小学校にしても、中学校にしても、使用する制服や運動着、上履き、教科書等も違うので、無駄が出ちゃうのは避けたいですね。
    ただ浦安からだとそれなり距離もあり短期間とはいえ、東西線は混むし、京葉線だと新木場乗り換えで大変。

  33. 584 契約済みさん

    小学校、東雲小学校なんですか!?
    キャナルコートに住んでいながら、今知りました 汗

    辰巳第2小学校があんなに近いのに???

    キャナル内のお友達とも離れ離れなんですね・・・・・

  34. 585 契約者L

    以前レスがあった気がしますが1ヶ月間だけCODAN借りるのもいいと思いますよ。
    うちは子供小さいので学校はまだですが、個人的に少しでも早くキャナルコートに住みたいと、家庭内稟議をあげました。金の無駄だと敢無く却下されましたが・・・。
    (※今の家の家賃がとても安いので。)

  35. 586 匿名

    >>No584さん、
    キャナルコート内でも、建物によって通学する学校を分けているようです。
    近いのは、おっしゃるように辰巳第2小学校、深川第5中学校なんですけど、地割だけではキャパシティーオーバーでしょうね。
    既にキャナル等でお住まいの方で、プラウド転居後も元の学校に通学したい場合は、イケそうですけどね。

    >>No585さん、
    ちなみに以前、窓口に出向き聞いたら解約申し出は希望日の2週間前と言われました。
    そうであるなら入居日に解約申し入れすることにすれば、一番短い賃貸は、2週間で良いことになりますねと,,,,窓口の方に話したら理論的には、出来ますねと言われました(笑)



  36. 587 契約済みさん

    579さんへ
    フローリングのコーティングの件、私が以前確認したところによると、厳密にいうとフローリングの模様はシールを貼ってあるのだそうです。本物の木ではないということです。
    木にシールなのか、他の素材にシールなのかまでは確認していませんが、最近はこういうフローリングが多いそうですよ。

    したがって、シールにコーティングする必要がないということだそうです。
    驚きましたが、逆に水分や汚れが染み込まないのかとおもうと、それもいいかもと。
    我が家もやるつもりでしたが、必要ないのなら他のことに予算を回したいと思います。

  37. 588 契約済みさん

    584さん

    BEACONタワーと、このプラウド東雲が東雲小学校になるようです。
    プラウドからは1200mくらいあります。

  38. 589 契約済みさん

    579さん

    私も犬がおり、粗相もあったりで、耐水、アンモニアが気になってました。若干ですがQuality Bookの8Pに記載があります。記載によるとシートフローリング採用とのことで、ネットを検索する限り、ハイテクフローリングコートされたシートフローリングはワックスフリーなだけでなく、UVコートやハードコートが掛けられず、やるにしても水性樹脂ワックスコート剤 のみ施工可能らしいです。(専門家ではないので正しくは販売会社に確認いただくのがいいと思います。)

    ワックスフリーのフローリングに水性樹脂ワックスがけまでする意味は少しでも層増やして擦り傷などで地肌を出したくないといったニーズに対応しているようです。コーティング費用もそれなりなので今回は587さん同様、他に回そうと思っています。

  39. 590 契約済みさん

    586さん
    588さん

    有難うございました!
    キャナルに数年住んでいながら、知りませんでした。
    てっきり辰巳第2小学校かと。

    とはいえ、小学校入学までは
    まだまだなんですけどね 笑



  40. 591

    江東区は学校選択制ではないのでしょうか。
    可能ならば辰巳第二を選ぶなぁ。
    環境面で考えて。

  41. 593 契約済みさん

    選択制だったら有明じゃない?

  42. 594 匿名

    選択する場合の3条件
     
     新1年生
     江東区内に住民票がある
     学校選択希望期限までに申し込みができる

     条件をクリアーできない場合は、指定通学先に通うことになるようです。

  43. 595 契約済みさん

    学校によって越境枠がない学校もあり、(←例えば豊洲小、豊洲北小)
    選択希望をしても受け入れてもらえない事もあったと思いますよ。

  44. 596 契約済みさんAL

    587さん, 589さん

    情報ありがとうございました。
    大変参考になりました。
    では、同じくコーティングの予算を他のオプションに回しますね。

  45. 597 契約済みさん

    マンションごとに集団登校ってあるんですかね?
    東雲小学校だと晴海通り渡るから、一人で行かせるのは心配です。
    もし選択制だったとしたら、有明小学校が良いけど、低学年のうちは遠過ぎるかなぁ。
    集団登校ないんだったら辰巳第二小学校が一番通学は安全かなぁ…と思ってます。
    このあたりの学校事情に詳しい方いたら教えてください。
    上記三校のうち、学力、学校の穏やかさ、保護者の熱心さなどの点で、1番良いのはどこでしょうか?

  46. 598 M

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  47. 599 匿名さん

    みなさん過保護なんですね。あのくらいの道を渡れないでどうすんのこれから。

  48. 600 匿名

    この物件の広告見たのですが、中層階辺りにドッグランのような施設を設けるとか?

    犬って飼い主は麻痺して分からないと思いますが臭い。
    その前後の階は、高層特有の風に乗って犬臭くなる可能性ありませんか?
    鳴き声もうるさいのでは? 購入前からトラブルになるのが目に見えてます。

  49. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸