東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part2
匿名 [更新日時] 2012-11-08 13:10:40

プラウドタワー東雲キャナルコート契約者専用掲示板Part2です。
Part1は、こちら⇒ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203676

来年4月の完成までの時間を少しでも有意義に過ごせるよう情報交換しましょう。

[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-02 03:42:24

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 463 契約済みさん

    公式hpの絵でも屋根がついてますね。
    建物南側のラインとほぼ並行にエントランス横から駐車場まで斜めに屋根が続いています。

    気がつきませんでした。
    前から? MRの模型にあったかどうかは記憶が定かでありません・・・

    http://www.proud-web.jp/shinonome/towerconcept/index.html#4

    (上から見たCGのグレーの部分)


  2. 464 入居予定さん


    「野村に住んでいます」

    といいたい。

  3. 465 匿名

    >>463さん
    情報ありがとうございます。
    建物と駐車場の間に雨にあたる部分があると、ゴルフやスノボなどの荷物がある時に、ちょっとの距離だとしても結構嫌なんですよね。

    GW頃、営業に屋根や地下道ないのか聞いた時、心苦しそうに「屋根ないんです…」と答えてたので、契約者の要望に応えてくれての追加なんでしょうか。当時もらった図面集にもやっぱり屋根ないです。

    こういう対応ってすごくありがたいですね!

  4. 466 匿名

    >>No454さん
     BEACONさんに質問させていただき、その後、回答があり書き込んだ者ですが、特別決議案件ということから推測すると、賛成多数できないのに総会出席者又は、委任状の数が足りてなかいため採決見送りになったのではと思います。

  5. 467 匿名

    出席者が少ない…ってことはビーコンさん的にはあんまり興味ないのかな…?
    子供園にもアクセスしやすくなるし、ビーコンさんにとっても旨味はあると思うんですが、自己中な発想でしょうか…(∋_∈)

  6. 468 匿名

    そうですね、プラウド側としては、認めてくれると助かり有り難いのですが、ビーコンさんのお住まいの方にも多様な意見があるでしょうしね。(プラウドが建設される場所は、当初はマンションなんで計画じゃなかったということも影響あるかな..)
    とにかくお願いする立場では、期待を持って祈るしかないですね、

  7. 469 契約済みさん

    入居後数年になると、総会には委任状込みの出席がギリギリ過半数ということも少なくないです。特別決議で3/4の票数を集めるのは1回では困難なのでしょうね。自分の建物に関することであれば関心も高いでしょうが、先方にとっては極めて限定的なメリットしかない通路開放で、改めて採決するというのも考えにくいですし・・・

    出来上がってみれば、フェンスで遮られているよりも通じていた方が自然に感じられるでしょうから、期待しつつ静観することにしましょう。

  8. 470 匿名

    プラウドの開放部分を通りぬけられても、バス停は歩道橋の方になるので、利便性をイメージできないでしょうね。

    緑の空間が、近隣の方にとっても憩いの場となったり、保育園に通われる保護者の方が通行できた方が便利と感じられたり..声が上がるとしても、プラウドがオープンした後になるかな...

  9. 471 契約済みさん

     ビーコンさん側には積極的に解放する意味ってあまりないように思いますよ。
    現状で十分でしょうから。

    むしろ、受け入れてもらえない場合プラウド側が相当困ります。

  10. 472 匿名

    プラウドにとっては、BEACONさん側への出入り許可が出来る、出来ないでは、特にイオンやキャナルコート側へのアクセスの利便性が違ってくるので、助かり度が違ってきますよね~

  11. 473 匿名

    キャナルコート側に出入り口がなかったら、イオンに行くには駐車場突っ切るのが近道かな?
    雨降ったときは便利だけど…、マナーとか規約的にいいのかな?

  12. 474 匿名

    営業にそのあたりの話を聞いたときは、駐車場の中を通ってイオンに行かれるのが近道ですとは言ってました。

  13. 475 契約済みさん

    公開空地(公園)の方は出入りできるのかな?建物をぐるりと回らなければ運河側に出れないとしたらちょっと不便かな…

  14. 476 契約済みさん

    ビーコン側通らせて貰えるよう早く決めてくださいって書き込んできたよ。

  15. 477 匿名

    ↑BEACONさんのレスにお願いの書き込みいただくのは良いと思いますが、文面が乱暴に感じました。

  16. 478 匿名さん

    謝ってきました。

  17. 479 契約済みさん.

    466さん
    476さん
    住民スレに住民以外の方が書き込むのはルール違反ですからなさらないでね。
    たとえ質問でも要望でもダメ。それがマンコミのルールです。住民同士の有益な情報交換の場です。部外者は関係ないですから。

  18. 480 住民でない人さん

     ビーコン側もいじわるで決めないわけではないと思いますよ。
    まぁ、来春まで時間はあるのだし焦らずに ね。

    でも、なんだかプラウドは自己中な人多そう。。。
    大丈夫かな。。

  19. 481 契約済みさん.

    ほら、ご迷惑かけちゃったよ(>ω<)

  20. 482 契約済みさん

    今日日没後の豊洲にいましたが屋上がライトアップされてるマンション、豊洲タワーや三井はかっこいいよく感じました。
    芯が通るというか。プラウドはきっとライトアップないですよね。星見る為のスペースというコンセプトにマッチしないですもんね。ちょっと残念。ただ外観は白っぽさが増えて大分よくなってきました。

  21. 483 匿名さん

    たしかにライトアップが全然ないのはちょっと寂しいですよね。
    どうもキャナルコートでの決まりのようです。
    (以前、そのようなやりとりがありました)
    とはいえ、人が屋上に出る以上、真っ暗なことはないはずですから、多少の灯りは漏れて見えるんじゃないかなと期待しています。

    ところでマンションに限らず、キャナルコートの夜って若干暗い気がするのですが、みなさん気になりませんか?
    S字アベニューも誘導灯があるのに普段は消えてるし…
    節電のための対策なんでしょうか?
    震災前の夜景写真だともっと明るい気がするんです。

  22. 484 匿名さん

    節電って?今の時代昼の太陽光発電で夜ずっと付いてる灯りもあるのにただ単にケチなのでは?

  23. 485 契約済みさん

    確かにキャナルコートの植栽は枯れ果て、建物も若干さびれてきて、当初の様子を知る者としては悲しいカンジです。
    周囲の分譲マンションはそれなりに管理しているので、やっぱり賃貸は仕方ないのかと思います。
    でもURキャナルコートは周囲の分譲マンションにとってもランドマークですから、きれいにしてほしいのですが…

  24. 486 契約済みさん

    植栽の枯れは湾岸エリアの宿命かもしれませんね。。。

  25. 487 契約済みさん

    486
    なぜですか?潮風?

  26. 488 匿名さん

    湾岸だから植物が枯れる、なんて聞いたことないです
    もし本当なら、湾岸は今頃ペンペン草も生えない不毛地帯になってるでしょう(笑)

  27. 489 契約済みさん

    キャナル内に住んでますが湾岸だから植栽がの枯れるってのはないなぁ
    まーそう感じる人種も存在するのかもですが・・・苦笑
    でもキャナルを一周してる道路の歩道は夜は結構暗いですよ
    別に怖いとかはないけど街灯と街灯の間か結構距離があるっていうか・・・新聞とか読めないです

  28. 490 匿名

    来年からキャナル内に住む者です。だいぶ前に来たことあったのですが、もう少し明るかったような記憶があるのですが…、久しぶりに夜歩いて、ちょっと寂しさを感じました。
    歩く上で不便という訳ではないのですが、子供だけ歩かせるのはちょっと不安くらいの感じです。S字もやけに暗く感じました。

    以前からお住まいの方は、昔と比べて暗いなぁって印象はありませんか?

  29. 491 契約済みさん

    キャナルに住んで4年になりますが、暗さを感じたことはないですね。
    感じ方は人それぞれ。
    あの感じが上品でいいと思うけどな~
    治安はとてもいいと思いますよ。
    辰巳駅からは最終電車でも人たくさんいるし。

  30. 492 匿名さん

    たしかに暗い

  31. 493 匿名さん

    たしかに暗い

  32. 494 契約済みさん

    No.489です
    そうですねNo.491さんの言うように感じ方が人それぞれですね
    治安も問題なく良い方だと思います 
    公団はわかりませんがWコンからビーコンまで守衛さんが各マンションの
    周りを定期的に循環してるのもあるのかな?
    終電に限らず辰巳からは夜は結構な人がいるので安心ですね
    豊洲からも帰り道に寂しさを感じる事はないです これも感じ方は人それぞれですが
    新聞は帰ってからか読むとしますか

  33. 495 契約済みさん

    > プラウドにとっては、BEACONさん側への出入り許可が出来る、出来ないでは、特にイオンやキャナルコート側へのアクセスの利便性が違ってくるので、助かり度が違ってきますよね~

    > 出来上がってみれば、フェンスで遮られているよりも通じていた方が自然に感じられるでしょうから、期待しつつ静観することにしましょう。

    すみません、いつもこの話題が出るとき疑問に思うことがあって、質問させてください。
    プラウドのビーコン側に直接隣接している部分は、公園と公園からイオンのほうに行く小道の部分と思います。
    フェンスで遮られると書かれていますが、ビーコン側にはこの部分全くフェンスはありませんよね?
    (グランチャ側にはフェンスがありますが)

    本当にビーコン側にフェンスでも設けない限り、普通にプラウド側から入ってくると思います。
    実際には通れるけど、
    公園とイオンのほうを結んでいる小道部分はビーコンが管理しているところだから、
    プラウド側から入る場合は、あくまで規約的な問題でクリアにしておく必要があるということでしょうか?

    小道といっても、実際はプラウド側に50cm程緑が植えてある部分がありました。
    > ここが接続しないとジャンプして超える人が多発して結局危ないと思うんですよね。

    ジャンプして超えるというのは、この植え込み部分のことを指してます?

  34. 496 匿名

    >>488
    木の選定ミス
    そこまで考えていなかって事
    浅はかすぎます

  35. 497 契約済みさん

    その小道がビーコンの土地だから、ビーコンさんの許可が得られないと接続できないのでは??
    違いましたっけ??

  36. 498 契約済みさん

    正直、その抜け道があろうがなかろうが、どうでもいい。

  37. 499 契約済みさん

     どうでもいいと考える方もいらっしゃるようですが、
    その道が開かれないと、キャナルコート内で浮いた存在になるのは
    間違いないと思います。

    キャナル内を1周する道路にでれないのは何かと不便です。

    まぁ、ビーコンさんの可決を待ちましょう。

  38. 500 契約済みさん

    つまり、今は公に接続できないけど、実際には植え込みを通れば通ることは通れますという状態ということですかね?

  39. 501 契約済みさん

    キャナルコート内に数年間住んでいますが、正直なところ、通じてなくてもほとんど支障はないでしょう。
    予想される不便は、流しのタクシーを拾うときぐらいです。周回道路には沢山走っていますが、日経側は流すには不便な構造ですし、プラウドに着け待ちするほどは需要がないでしょうから。

    公開空地であってもあくまでビーコンさんの土地ですから、通路が出来なければ、常識的に敷地境界にはフェンスを設ける(プラウド側が)ことになりますね。

    フェンスといえば、日経側の道路の中央に分離帯が設けられないか気になります。
    でないと、タクシーで豊洲方面からアプローチする場合に辰巳橋を大回りしないとエントランスに着けられないので。

    居住者車両は右折進入が推奨されていませんが、多分右折車が続出して、辰巳橋を下ってくる対向車との事故が頻発し、行政が分離帯を設置する、というパターンが容易に想像できます。・・・悲観的な話でスミマセン。

  40. 502 契約者

    GW以来、なかなか現地に行けません。

    最近行った方がいたら、工事状況を教えてください。もう屋上庭園も完成したのかな?

    写真がある方はぜひ載せてください!!

  41. 503 匿名

    >501さん
    それは想像できていませんでした。
    辰巳橋手前が右折できないと帰りにくいですね。
    そもそも右折が推奨されていないことを知りませんでした…

    あそこから入れないとなると、信号渡ってイオン先のキャナル入口から回り込むのが一番近道でしょうか?
    辰巳橋から回り込むにも、Uターンになってしまい結局危ないから、ターン禁止もあり得る…と思ってしまったので…

  42. 504 契約済みさん

    503さん

    自家用車で帰るときはグランチャの横から入るのが良さそうです。
    駐車場が2階以上なら、そのほうが上りのスロープにも近いです。

    ただ入口にチェーンありますよね。あのチェーン降りるの待ってると後続車に迷惑かけちゃいますね。

  43. 505 契約済みさん

    >502さん

    キャナルコート内からの住み替えなので、毎日現地を見れます。
    外装は随分仕上がってきた感じで、屋上庭園も着々と出来上がっています。
    低層~中層に電気が付いている部屋があるので内装工事も進んでいると思われます。

  44. 506 契約者

    SMAP出演のプラチナバンドCMに我が家が出てきますね(o^-^o)/

  45. 507 契約済みさん

    もう塔屋まで出来上がってしばらく経つので、この1ヵ月はほとんど外観の変化はないですね。

    サッシは51階まで入り、住戸壁面の塗装も完了しています。
    48~50階の手摺と天井のあいだの(塗装養生用?)防護ネットも半月以上そのままです。
    1階の柱や壁面は化粧の石板やタイルの貼り付けが行われています。

    周囲の植栽もほぼ終わっているようで、梅雨どきに植えたせいか木の勢いもある感じ。
    駐車場棟の壁面緑化もまばゆいぐらいに緑みどりしています。

    保育所棟は出来上がっているようですが、まだ塗装はされていません。
    (ネットが張られているのであるいはモルタル吹き付け等が済んでいるかもしれないです。)

    あまりに暑いので、最近はゆっくり眺めてられません・・・

  46. 508 匿名

    詳しい状況ありがとうございます。
    もう住戸の塗装も完了してるのですね!

    保育所棟はどんな塗装になるんでしょうね。
    区の管理とはいえ、同じ敷地内だしデザインや色もなるべく近しいものになって欲しいものです。

  47. 509 匿名

    携帯の画像なのであまりきれいではありませんが昨日撮影のものです。

    1. 携帯の画像なのであまりきれいではありませ...
  48. 510 入居予定さん

    >>506
    プラチナバンドCMをHPで見ました!
    我がプラウドからトミンタワーまで映っていましたね。

    これを見つけた506さんはスゴイ!と思いました。

  49. 511 匿名

    そうですね、506さんの眼力に関心。
    天気の良い青空の映像で見せてもらえたら更に良かったのにと勝手なことを呟いてますが。
    CM全体、クラウディーな感じですね。あと空から撮影すると建物の間が短く見えますね...

  50. 512 契約者

    何もなかった場所に、ニョキッと生えたプラウドタワー!

    誰かプラウドタワー東雲キャナルコートの建設定点観測をしていないかな?

    ニョキニョキッと上に伸びていく姿を連続で見てみたいな(o^-^o)>

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸