東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part2
匿名 [更新日時] 2012-11-08 13:10:40

プラウドタワー東雲キャナルコート契約者専用掲示板Part2です。
Part1は、こちら⇒ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203676

来年4月の完成までの時間を少しでも有意義に過ごせるよう情報交換しましょう。

[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-02 03:42:24

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 312 契約済みさん

    スカイビューラウンジは2階奥の海側のスペースに作られていました。
    壁2面にプロジェクターで32階と52階からの眺望を映し出すようです。ただ1組ずつしか入れないので遠慮しました(3人掛けの小型ベンチがひとつだけ)。営業の方について貰って、操作をお願いしないとなりませんので、既契約者には敷居が高いような。。要予約かも・・・

    1階商談スペース横にある32階からのパノラマ眺望(4台のTV画面に4方向)は日の出から夜景まで早送りの画像を流しています。景色自体は想像の範囲(素敵)ですが、一番意外だったのは、辰巳運河を行き来する船が多いこと。
    たぶん50隻は通ったと思います。早送りなのでちょこちょこ動き回って面白かったです。結局朝から晩まで(10分ぐらい?)見続けてしまいました。

    NHKの取材カメラが来ていて、来週月曜のニュースウォッチ9でやるようです。
    晴海とかパークタワーのMRも一緒に出るのでしょうかね。

  2. 313 匿名

    写真です ~辰巳橋より~

    1. 写真です ~辰巳橋より~
  3. 314 匿名

    写真です ~南東側~

    1. 写真です ~南東側~
  4. 315 匿名

    写真です ~北西側~

    1. 写真です ~北西側~
  5. 316 匿名

    写真です ~上層部より~

    1. 写真です ~上層部より~
  6. 317 匿名

    写真です ~現地見学について~ 期間が延長されたようです。

    1. 写真です ~現地見学について~ 期間が延...
  7. 318 匿名

    ギャラリー ~開花状況 26階まで~
    かなり売れてますね

    1. ギャラリー ~開花状況 26階まで~かな...
  8. 319 匿名

    ギャラリー ~開花状況 27階以上~
    次回以降販売ではなく価格掲載の住戸が20部屋ほどあり、たぶん先着順ですね。

    1. ギャラリー ~開花状況 27階以上~次回...
  9. 320 匿名

    ギャラリー ~スカイビュ~
    >>No312さんが、コメントされているように、以前は、IHクッキングのデモとかやっていたスペースですね。
    5分ほどのものですが、2階にいらしゃるスタッフの方にお願いすれば、見せてくださると思います。

    1. ギャラリー ~スカイビュ~5分ほどのもの...
  10. 321 匿名

    ギャラリー ~スカイビュー②~写真連続投稿、お許しください。
    ☆来週からは、3期2次の正式申し込みが始まりますので、引き続き、堅調な売れ行きとなることを祈っております。
    *苦戦するかな?と思っていた2LDKタイプも比較的順調のようで良かった。
    *座談会は、3組ノミネートされたのかもしれない&リクルートさんとのタイアップのようです。⇒未確認情報ですけど

    1. ギャラリー ~スカイビュー②~写真連続投...
  11. 322 匿名

    No319投稿者です。
    コメントした「次回以降販売ではなく価格掲載の住戸が20部屋ほどあり、たぶん先着順ですね。」は、間違いでした。
    今日から、登録受付開始だから、価格掲載されているお部屋は、今期分販売で申し込み待ちですね。(失礼しました)

  12. 323 入居予定さん

    公式がスカイツリーと同じようなページになっているね。

  13. 324 契約済みさん

    下の方までスクロールして意味がわかりました。

  14. 325 契約済みさん

    320さんの写真は、高さからして32階の方ですか。
    52階、地上170mだと、季節によっては3分ぐらい日の出が早いらしいですね。

    ドバイの超高層に住んでいる方達は、日の入りも遅れるので、ラマダンの時間も地上より長いとのこと。
    同じ建物の中でそういう差があるなんて、タワーというのは面白いです。


    ギャラリーの薔薇の具合を見ると、40階前後の南面・東面がまとめて次期以降ですね。
    南はパークタワー東雲を真正面にする方角ですが、高さ的に訴求力があるので、ラストスパートに向けての切り札なのでしょうか。

  15. 326 匿名

    先ほど、NHKニュース9でも路線価の発表に関連して、湾岸マンションとして当物件が取り上げられてましたね。

    震災後に問い合わせが1/10に激減⇒お客様にアンケートを実施⇒見えてきた不安要素から対策⇒液状化対策の追加とギャラリーの工夫⇒売れ行き順調(バラの映像)
    あらためて野村さんって、この物件ではマスコミに多く取り上げてもらって、(売り込みもしているだろうけど)、得してるな~と感じます。もちろん購入者として、悪い気はしませんけど。

  16. 328 契約済みさん

    1階のライブラリーカフェ?は最新の雑誌とか入るんですよね?結構楽しみにしてるんですが、やはりドリンクなど注文しないと読書も出来ないのでしょうか?
    もちろん貸し出しは出来ないのは承知ですが。

  17. 329 契約済みさん

    ライブラリーは青山ブックセンターと提携してやるみたいですね。
    わたしはホテルのロビーとかにおいてある英字や写真の豊富な系統の本が置かれるイメージをもってます。

  18. 330 契約済みさん

    ドリンクオーダーしなくても読書できると思いますし、雑誌種類は希望を提出したら対応していただけるようです。

  19. 331 匿名さん

    >327さん
    上がると言っても月数千円程度でしょうし、ここを買う方であれば特に気にならないレベルかと。
    仮にそれで生活に支障が出るようなプランなら、そもそも無理な資金計画という事でしょうね。

    マスコミに踊らされず、冷静な対応を心掛けたいものです。

  20. 332 契約済みさん

    328です。レスありがとうございます。
    ライブラリーカフェ、注文しなくても自由に読書できるなら最高ですね!
    おしゃれな本も歓迎ですが、ビジネス系、主婦向け、などなどいろんな雑誌が入ったら嬉しいです。

  21. 333 匿名

    毎月、雑誌買う予算もバカにならないね。

  22. 334 匿名さん

    自分が読みたい雑誌ぐらい自分で買ったら?

  23. 335 匿名

    カフェのメニューが早く知りたいな〜

  24. 336 契約済みさん

    個人的にはライブラリーにお金払うのは望ましい出費です。
    自分で買うよりも安いし、自分が興味を普段持たないであろうものも手にとることとなる。
    タダだから。これ大事。

  25. 337 契約済みさん

    今まで住んだところにライブラリーはなかったのですが、
    破られたり持って帰っちゃったり、いたずらされたりすることって無いのかな。

  26. 338 契約済みさん

    厳密に言うとタダではなくて、管理費のうち月間何万円か雑誌代が計上されてますね(どこかは忘れたけど、重説のときの付属資料に載ってました)。
    雑誌の種類とか予算は、入居後総会で決めなおせば良いでしょう。増額でも廃止でも。
    あとは住民のマナー次第ですが、これまで他の物件で山ほど導入例があり、そのうえで導入するのですから、まあ悲観することもないでしょうね。

  27. 339 匿名さん

    そうそう、重説の付属資料にかかれているので、
    600で割るとだいたい毎月払う管理費のうちどれぐらいが自分が負担している額かわかりますよ。
    一番かかるのは清掃関係の費用、なんといっても、各階清掃なんで。
    ここは正直贅沢だけど、プラウドに住まうってこういうことなんだなーとか思いながら契約しましたよ。
    いずれにせよ一番高いのは人件費です。
    本関係は戸あたりざっくり\500/月とか、そんなレベルのオーダーじゃなかったでしたっけ?

  28. 340 匿名

    好みによっては読みたい雑誌がない可能性もありますね。

  29. 341 契約済みさん

    いやタダっていうのは管理費に入ってる前提で、本棚から本を選ぶさいにコストはかからないってことね。
    自分で買うと買うだけ負担増だけど、ここは選択肢の中からいくらでも選ぶことができて、負担は一定。
    だから普段読まないようなものも手にとって世界を広げる契機になるの意。
    言わなくてもわかると思ったけど、、、
    なんかタダじゃありませんよとか当たり前のこと言われて悔しかったのでつい。
    すみません。

  30. 342 匿名さん

    パークタワー東雲安いみたい。はやまったかな。

  31. 343 契約済みさん

    豊洲を徒歩圏内といいたいか言えなくてもいいかですね。
    将来東雲の価値は豊洲と連動するのか、豊洲が単独で価値があがるのか。
    後者ならプラウドですが、前者ならパークも悪くなさそうですね。
    管理費みてみないとですが、色々遊びがあって羨ましい。
    友達作って遊びにいきたいです。

  32. 344 契約済みさん

    重説をしっかり読みましょう。

  33. 345 契約済みさん

    パーク東雲は訳あり物件なので早々に売れ切りたいのと、パーク豊洲と価格で区別したい感じですね。

  34. 346 契約済みさん

    パークタワー東雲はドッグランがマンション内にあるということだけで
    ワタシ的にはありえません。うるさくてかなわないと思うのですが。
    愛犬家にはいいのかな?
    でも愛犬家だって他人の犬のなき声には寛容ではないと思うのですが…

  35. 347 契約済みさん

    安くても、機械式の駐車場ならいらないかな。

  36. 348 契約者

    思っていたより安くてビックリしたけど、心は動きませんね。

    ドッグラン(うちは飼わない)
    機械式駐車場(車はもたない)

    たくさん共用施設があるみたいだけど、プラウドタワーの屋上庭園以上の魅力を感じませんでした。


    早く住みたいな。

  37. 349 契約済みさん

    客観的にみれば、ブランドと構造は三井が上なのかな。
    利便性を考えると、駅からの帰り道にスーパーや飲食店に立ち寄れることを考えるとこちらが優勢。
    東雲駅使うならそもそもレツクスの方がいいし。

    車持ちも機械式は嫌がりますしね。

    と、自分に言い聞かせているようだ。

    まあ、向こうは南向きの条件いい部屋がグッと高くなってるでしょうから、落ち着いて見守りましょう。
    タワー2本とも完売できれば合計人口2000人増!!
    商圏のせまいキャナルコートとは言え、店舗を充実させるきっかけになるとうれしいですね。

  38. 350 契約済みさん

    三井があそこまで安く出すとは早まりました
    向こうは免震で税金等も優遇される長期優良住宅
    正直、手付放棄も視野に入れながら悩んでます

  39. 351 匿名さん

    思ったより安かったから早まったと感じているのに、手付放棄してまで買い替えたら意味なくないですか…?

  40. 352 匿名さん

    あっちは控除も100万減るし、俺はそれまで賃貸だから1年で200万近く払うし、ただ同程度の坪単価だろうからメリットがわからないなぁ。立地もここよりだいぶ劣ってるし、タワーパーキングはいただけない。強いて言えば免震位かな。どう考えても坪230~260程度の範囲で出ると思ってたから。プラウドタワーかパークタワーのどっちが好き程度ですかね。

  41. 353 匿名

    結局パークタワーはどのくらいですかね?坪220くらい?

  42. 354 契約済みさん

    三井さんは訳アリ物件だから安いというのも当然あると思いますし、私はプラウドで必要十分なためこちらを契約しました。
    マンションに何を求めるかは各人違いますし、どれが正解というものでもないと思います。
    結局はドコも一長一短で、最後は勢いで行かないといつまでも買えないというのは実感ですが…。
    あとは自分が欲しいと思った時に、タイミング良く巡り合ったという縁もありますしね。

  43. 355 匿名さん

    訳ありとは近隣と揉めてる事?

  44. 357 匿名

    構造(”免震”だから)は、三井が上と書かれるなら、まだわかるけど、場所的には、三井が上というポイント教えてください。晴海通りに面していから?なんてね。

  45. 358 契約済みさん

    三井が今のWコン・イーストの場所に建って、53階以上で、その値段なら心が揺らぐ。
    そうではないので揺らがないなあ。

  46. 359 契約済みさん

    「免震」を買いたい人はそもそもプラウドは検討対象外でしょうね。
    私は「耐震」でも倒壊する事はなく、最低限命を守れれば良いという考えなので。

    家具は全て固定するし、高い所に物は置かないです。
    でもこれはタワー物件なら、免震だろうが制震だろうが同じような気が…。
    (保険もその万一の時に備えてお金を払って入るものですし。)

    それならより広さや間取りや環境が優れた方を選んだまでです。
    三菱さんや三井さんも一通り見て、一番自分にコンセプトが合うと感じたのがココでした。

    それぞれ一長一短の感じ方次第だと思います。

  47. 360 契約済みさん

    キャナルに住んでるのでこの辺りのマンションはかなり意識して検討してますがまさに一長一短ですね タワーに抵抗ある知人はレックスに決めたし、有明の将来性に惹かれキャナルを出た知人もいます 私はというと立地と自走式駐車場と入居時期でプラウドに軍配!?未だにWコンイーストの100平米越え間取りに中古に未練タラタラですが(恥笑)

  48. 361 契約済みさん

    適当な発言は無視しましょう。立地上パーク東雲のがよいってことはほぼないわ。
    誰か管理費について知らないですか?

  49. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸