なんでも雑談「大掃除ができない」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 大掃除ができない
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-01-20 11:24:38

普段から掃除はあまり好きではありませんが、最近下になってようやく下駄箱の靴の入れ替えと拭き掃除・洗面台の下を整理と拭き掃除だけしました。
これから窓拭きやレンジフードや天上、壁、床、たくさん掃除する所があり過ぎー。
食器棚のシート替えたり皆さんどこまで大掃除しますか?
考えるとキリがなくて嫌になってきませんか?

[スレ作成日時]2006-12-20 19:32:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大掃除ができない

  1. 2 チビットチビ〜ル

    できることからボチボチと〜

    誰が年末に大掃除すると決めたんかしらね〜

  2. 3 匿名さん

    ほんとだね。
    年末は寒い時期だから余計に掃除がおっくうになるね。
    特に窓拭きなんて寒い。

  3. 4 バカレンジャー(´・ω・`)

    11月のうちにレンジフードとガス台まわりをやってしまいました。
    そして少し汚くなってきました・・(−−;

  4. 5 匿名さん

    毎日してりゃ年末だからってそんな慌てないし…

  5. 6 匿名さん

    風水から言えば年末にやらないと意味ないんだって。

  6. 7 おみそ

    『大掃除!!』って構えるから嫌になっちゃうんじゃない??
    いつもより、ちょびっと丁寧にやろっかな♪ぐらいの軽いノリで。
    でも、確かにどこまでやるか・・・なんだよねー。

  7. 8 匿名さん

    >>07さんと似たような意見になりますが、
    一度に片付けようとか、きれいにしようと思うから億劫になるって
    掃除の達人みたいな人が言ってました。
    例えば、全室掃除機かけなくちゃいけないと思うのではなくて、
    (個人的には気持ち悪いけど)、今日はこの部屋だけ、トイレだけとか、
    一日数分にするとか、プレッシャーにならない程度に切り上げるのも
    必要だそうですよ。

  8. 9 匿名さん

    一応今日はここを掃除しようと決めてはいますが、寒くてなかなか腰が上がらないです。
    レンジフードの掃除はキツイな。
    掃除してもすぐに油がたまるし。
    もっと良い機械ないのかな。
    あー年賀状もまだ書いてないわ。
    やる事がいっぱいなのに、手がつけられないよー。

  9. 10 匿名さん

    >>09
    レンジフードフィルターは使ってますか?
    うちは使っているので、レンジフードはきれいなままです。
    と言っても、うちは油を使った料理はあまりしないからかな?

  10. 11 匿名さん

    溜めてしまうから、掃除が億劫になってしまうんだと思います。
    レンジフードは、毎月掃除しています。
    フィルターを使っているのでそんなに汚れないかなと思うけど、
    洗剤で拭いてみると結構汚れていますよ。

    皆さんと同じ意見になってしまいますが
    こまめに掃除すると、「年末だから」と構えなくて済みます。
    全部一度にやってしまおうと思わないで、
    気がついたとき、時間があるときに普段から少しずつやっておく。
    これが一番いいのだと思います。

    年末の大掃除は、毎年特にやっていません。

  11. 12 匿名さん

    10月に引っ越したばっかなんだけど大掃除って必要かな?

  12. 13 おみそ

    あたいも10月に引っ越したばっか。
    大掃除なんてしないっすよ〜WW
    いつも通り+αでいいんじゃないかな?
    しいて言うなら・・・
    レンジフードフィルター取りかえるぐらいでしょうか。
    あ!あと、玄関は結構汚れてるんで、水拭き。以上なりー

  13. 14 匿名さん

    実家にいる時は、家族で分担して大掃除をしてました。
    特に窓掃除なんかはそうかな。
    でも、一人暮らしの時やマンションに越してからは、日常の掃除と
    年末も少し丁寧にやるくらいで、大掃除というほどの物はしてません。
    今年の汚れを落とし、新年を気持ちよく迎えよう、
    それくらいの気持ちで良いんじゃないかな、と個人的には思ってます。
    あと、年末は時間がなくて、お正月はどうせ暇だからと、2日か3日に
    やった時もあったっけ・・・

  14. 15 匿名さん

    15年住んだ建売から2年前に注文に引っ越した。
    新しい家も2年、3年と住むうちに、段々汚れがたまってくるもの・・
    ということを、実体験した。

    なので、今の家では出来るだけ汚れを溜めないようにしている。
    特に年月とともに悲惨なのは水周り。
    中でもキッチンは要注意。
    だからレンジフ−ド、換気扇は二週間に一度は必ず掃除している。
    レンジ周りやシンクは、毎日拭く。
    食器棚、キッチン扉、キッチン床などは、1週間に一回拭く。
    これだけ実践すれば、特別な年末掃除はいらない。
    まあ、いつまで続けられる??

  15. 16 おみそ

    15さんと一緒です!!
    おみそも毎日、レンジ周り・壁・シンクを拭いて、キッチンすべての片付け終了!!
    を心がけてます。
    おみそが寝るのが一番最後なので、洗面所も全〜部拭く。
    トイレも最後におそうじシートで全〜部拭く。
    寝る前のお約束としてます。
    習慣化すると、そんなに苦になりませんよね?
    普段の掃除も、おかげで楽**です。
    でも、15さんぐらいマメにしていたら、ほんと大掃除なんかしなくていいでしょうね。
    おみそも見習おーっと!!

  16. 17 匿名さん

    ところで、マンションの水周りって汚れ易くないですか?
    水垢も直ぐ溜まるし、カビも生え易いような気が・・・
    気密性が高いからでしょうか?それとも、水のせいとかなのかな?
    以前いた賃貸や実家の戸建て(どちらも今と同じ市内)では
    そんな風に感じた事なかったんですけどね。

  17. 18 15

    >おみそさん
    見習ってもらうほどの掃除好きではないのですが。
    というか、本当の綺麗好きなら前の家も、15年間もっと綺麗だったはず・・・
    もともと、あまり綺麗に出来ない方でして、
    時には、さぼりた-いと思うときもありますが、
    前の家の状態を思い出し、やっぱり汚れが目立たないうちに掃除しようと
    いつも心がけている次第です。

    小さい子が居るわけではないので、トイレなどは、1週間に1〜2回
    掃除するだけで、充分綺麗に保てます。
    前の家では、窓ガラスの結露がひどくて、ふいてもふいても
    ゴムパッキンがカビカビになっちゃったけど、
    今の家は、冬の結露も全くないのでその点も快適です。

    おみそさん、毎日水周り拭きとは、すごいですね。
    是非、続けてください。
    十年経ったら、その成果がはっきりと分かりますよ。

  18. 19 おみそ

    (。・ω・。)ノぁ〜ぃ♪ がんばりま〜す♪

    おみそも、新築マンションで初めてカビとオサラバしました。
    快適です。24時間換気、ありがとう。ってな感じですw
    汚れが目立たないうちに掃除・・・
    その通りですね。
    何だかとっても励まされた感があります。
    15・18さん、ありがとう。
    元気になったわぁ〜!!!ヽ(´ω`)ノ

  19. 20 しおん

    おみそさん!! どこがズボラ?!
    そんなマメなこと出来る人をズボラとは呼ばないのよ(笑)?!

    ところで レンジフードカバーってどうやって掃除してます?!
    フィルターつけるところではなく表面(?)の部分、
    これが一番面倒くさいし汚れが落ちにくくて・・・(泣)。
    レンジフードはフィルター替えて
    キッチンパネルは貼ってあるクリアシート替えて・・・。
    でもシンクやガスレンジ下の収納の扉も
    木なのでなかなか上手く掃除出来ない・・・(泣)

  20. 21 おみそ

    しおんたん。
    おみその場合。
    新聞をしたにガバっと敷いて、マジックリンシュッシュのシュですわw
    ダラダラ垂れようがお構いなし!!
    マメで几帳面なパパちんが、「お・・・おまえは・・・すごいな・・・」と呆然としますw
    あとはゴシゴシして、拭き拭きしておしまい。
    みんなはどうしてるんだろう・・・?

  21. 22 くま

    しおんさん
    レンジフードカバーって内側のことですか?
    外側は平らだからガ〜ッてふき取ればオッケーですよね。
    くまは内側の油のたまる細い溝みたいな所と平らなところに
    フィルターを切って貼り付けています。

    磁石の使えるところには磁石で押さえて、
    使えないところはマジックテープのシールみたいのを適当な間隔でくっつけて
    フィルターを押さえつけて止めてます。
    (↑フィルターにおまけみたいについてくることもありますよね)
    つまり、フィルターでできるだけ表面を覆ってしまっているわけです。
    月1回フィルター交換の時にぜ〜んぶいっしょに取り替えれば
    本体自体は全然汚れてませんよ。
    ちょっと見た目は悪いので人が来るぞと言うときは外しますが^^;
    炎がでるようなお料理しないので火はつかないと思います。

  22. 23 匿名さん

    レンジフードの網網の所にカバーをかけてます。
    磁石でとめるので簡単です。
    でも油物するとすぐに汚れます。
    レンジフードの網網を開けると換気扇の羽がありますよね?
    ここも皆さんシート付けてますか?
    私結婚してから、網の所だけシートかぶしてた。
    今日奥に顔をつっこんで見たら羽が黒光りしてた・・・・・・・。
    ここにも付けるの??
    あーあ。
    こりゃ汚れ取れないよ。
    羽が遠くにあって取るのも苦労しそう。

  23. 24 くま

    >>23さん
    え?中の羽根にまで気にしたことなかった…。
    一番外側の金網の所のフィルターを定期的に交換していれば
    中はそうそう汚れないものとばかり。
    プロは外のおっきなカバーから外してお掃除してくれるらしいですね。
    自分では中までできないと割り切って奥の方は何年かに一度
    プロに頼むとか…。

  24. 25 11です

    換気扇のファンの部分もはずして洗います。
    洗剤をタップリスプレーして、しばらく置いてから
    歯ブラシで細かい隙間をこすり洗いしてから
    しっかりお湯ですすぎます。
    フィルターをつけているので、そんなにべたべたに汚れることはありませんが
    半年に1回くらいはずして洗っています。

    自分できれいにすると、達成感あって楽しいですよ。

  25. 26 匿名さん

    カーテン洗わないと。

  26. 27 匿名さん

    今日は何から掃除しよかな。
    暖かい内にしなきゃ。

    冷蔵庫の上や食器棚の上も掃除しますか?
    部屋全体の壁拭きもしますか?
    どこまで手を付けたらいいやら・・

  27. 28 15

    >27
    キッチンは、一応ぜ〜んぶやっておきましょう。
    冷蔵庫の上も食器棚の上も、壁、できれば天井も。

    ついさぼっちゃうと、何年後かにツケがきます。。。
    油がついたことに埃がつき、また油と埃がつき、
    気が着けば、もうどうしようもない状態に・・・
    経験者なので、具体的でしょ。

  28. 29 匿名さん

    大掃除って、やりだすとハマルけど、始めるまでがね。
    とりあえず、ゴミの最終収集日の29日までには、片付けなくては。

  29. 30 匿名さん

    大掃除やりません。
    何もこの寒い時期にしなくても、ねぇ。

  30. 31 匿名さん

    >>29
    >大掃除って、やりだすとハマルけど、始めるまでがね。
    そうそう。
    スイッチ入るまでは、腰が重いですよね。
    昨日、いきなり黄金伝説だったかな?松井一代さんが芸人の家を尋ねて、
    大掃除の仕方を教える番組を見ていて、やる気にはなったんだけど。
    そのやる気が年末に蘇ってくるかが問題かな。

  31. 32 匿名さん

    その松井一代、ウチに3人の家政婦がいるって・・

  32. 34 匿名さん

    大掃除、もう皆さん始めてますよね…
    う〜〜ん。
    そろそろ取りかからないと年内に終〜わ〜ら〜な〜い〜〜 ><

  33. 35 匿名さん

    今年はダスキンさんに水周りだけお願いしました。
    やっぱ洗剤が違うわ・・・

  34. 36

    松井一代さんがうちに来て、掃除してくれたらいいのに・・・と誰もが思うのでは?

  35. 37 超ビギナーさん

    去年かな!?たしか関西の昼過ぎの番組で、
    大掃除は本当は夏にした方が効率がいいと
    あるタレントさんが言ってましたよ。
    (男の人なのに主婦っぽいけんちゃんと言えば
    関西の人は分かってくれるかな!?)
    うちはその路線で行こうと思います。
    でも来年の夏になると大掃除は年末にね
    と言ってそうですが・・・(^^;)

  36. 38 匿名さん

    37に同意。特にレンジフードなど油がこびりついているのは、夏の方が暖かくて(暑くて)
    汚れが取れやすかった。冬は寒くて身体がこわばってるから怪我もしやすいので夏推奨。
    実家のすごく古いキッチンなんか傷だらけだし、気にしないから、金属へらで大まかな
    汚れをこそぎ落として、マジックリンで溶かして拭く。それでだめなら泡ハイター添加。

    そもそもこまめに掃除、整頓していれば、大掃除しなくても楽なわけなんだがなかなかできない(´。`)

  37. 39 匿名さん

    レンジフードはレンジフードフィルターをこまめに交換していれば大掃除の必要がないですよ。ケチらないで使いましょ♪

  38. 40 エコママ

    1年間手付かずだった、換気扇、
    重曹と、スチームクリーナーできれいになりました。
    ガス台も、重曹で、油汚れがスッキリ!
    ガス台の横の壁も、重曹で。
    油汚れには、重曹ですよ!

  39. 42 匿名さん

    月曜日・・・げ・・玄関まわり
    火曜日・・・火周り・・・キッチン
    水曜日・・・水周り・・・お風呂とトイレ
    木曜日・・・フローリング関係・・・掃除と雑巾がけ
    金曜日・・・ナベみがき
    土曜日・・・土周り・・・ガーデニング&庭そうじ
    日曜日・・・日用品の整理

    それぞれの曜日にちなんでそこを重点的にやってます♪
    年末は年賀状とおせちづくりと紅白での〜〜んびりしてます

  40. 43 マンコミュファンさん

    ロシヤ民謡みたいで、楽しそう!!

  41. 44 匿名さん

    そろそろ始めないと・・・

  42. 45 匿名

    〉42さん 

    掃除機は毎日かけますか?


    曜日ごとの部分掃除+掃除機ですか?


    掃除機とトイレ掃除は毎日するのですが、それだけで疲れてしまいます、、、

  43. 47 匿名さん

    一年の汚れを祓うと言う意味なので拭き掃除はしたいな。汚れたままでは年が越せない 嫌なもの来年に持って行きそう。

  44. 48 匿名さん

    嫌な事から逃げられません。

  45. 49 匿名

    簡単な拭き掃除で十分。面倒な掃除は、夏場にやったほうがいいよね。

  46. 50 匿名さん

    夏は熱中症になる恐れがあるので、ゴールデンウイークや
    秋の涼しくなった頃もいいと思いますよ。

  47. 51 匿名さん

    玄関だけでもきれいにして、年神様を迎えます。

  48. 52 田山

    家庭訪問前も気合い入れて大掃除♪

  49. 53 匿名さん

    人を招くと部屋がきれいになる不思議

  50. 54 匿名

    気合い入れないと無理

  51. 55 匿名

    もう間に合わない。

  52. 56 匿名

    まだこれからです。

  53. 57 匿名

    年賀状もまだだしな

  54. 58 匿名

    そうなんだよ。

  55. 59 匿名

    クリスマスもまだやし

  56. 60 匿名

    行事が多すぎるんだよ

  57. 61 匿名

    んだんだ。

  58. 62 匿名さん

    大掃除しないと運気が逃げちゃうかな~
    色々忙しくてそれどこじゃなくて・・
    悩むな

  59. 63 匿名

    普段からやれば、バタバタしないよ。

  60. 64 匿名

    普段からできてたら苦労しないよ。

  61. 65 匿名さん

    そうなんですよねぇー
    いつも年末の寒くなる前にやれば楽なんだろうけど・・・
    わかっちゃいるができないのだ!
    ゴチャゴチャ置いてないけど、やっぱり少しは掃除しなきゃね。
    でも明日も朝から役所や郵便局行って、買い物もしなきゃいけないし。。。
    やること一杯!
    仕事持ってる主婦って、どーしてるんだろう??
    とても真似できない。

  62. 66 匿名

    掃除ができない大人は、ADHDという症状らしいです。

    ADHDとは・・・
    不注意、多動性、衝動性という3つの症状に、子どもの頃からずっと悩まされており、多くの人は自分なりの工夫や対策を考えて努力していますが、それにも関わらず状況が改善せず大人になり、うまく生活することができず困っている症状です。

  63. 67 匿名さん

    年末の大掃除は出来ましたか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸