匿名さん
[更新日時] 2012-06-29 03:17:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区相生町2010番1(地番) |
交通 |
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
184戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上12階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月21日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成不動産レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判
-
601
匿名さん
削除=ダメマンションではありません
自分の書き込みを削除され悪態ついてるようにしかみえないです
あと、こちらのマンションに対しあまりにも中傷的な書き込みが多々ありますね
どう見ても、嫌がらせ行為にしか見えません
削除されるのは当たり前でしょう
こちらのマンションはすでに住まわれ、所有されていらっしゃいます
その所有物でもあるものに対し
繰り返し、中傷をつづけると侵害行為になりますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
完璧な物件があるかどうかは知りませんが、どの物件もメリット、デメリットはあるでしょう。
自分がどのように感じるかですが、情報が多いのは良い事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
>617
免震システムが壊れている状態なら設計していた耐震性能がはっきりできない。
具体的説明すれば震度6強でも耐えられる設計だが免震システムが壊れていれば震度5でも倒壊する可能性があるかもしれない
免震は壊れた時を想定していない。これは免震マンションのデメリット。
上の状態は耐震性偽装マンションに近い状態。
耐震性偽装マンションと同じような状態ときけば詳しくない人にもイメージがつきやすいと感じましたが・
誰もこのマンションを耐震性偽装していると書いてなかったと思いましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名
いくら分かりやすくても
使ってよい言葉ではないよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
>623
素人の自分にも分かりやすい説明です。
免震ってよくわからんのですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
ここって免震のメンテナンスができる建物構造になってるんでしょうか?
免震ビルをテレビでみたんですが床下のスペースがかなり狭かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
>>627
検討者?
検討者でしたら、MRで免震システムの今後はある程度聞いてると思いますが?
メンテナンスはきちんとされるのでご安心を
あと、管理組合立ち上がり次第
地震保険にも加入を検討されると思います
これから、免震をとりいれられる建物が増え始めることが予想されています
地震保険も毎年新しいプランがでてきます
マイナス要素ばかりではありません
どちらかというとプラス要素が多いのが免震システムです
もし、高額請求とか推測で語らず
営業にでも詳しくおききになってください
別にMRに行かなくとも聞ける方法はあります
推測では結論はでません
壊れた場合もちろん大切ですよね
でも、分からないことを延々と繰り返しても解決しません
他の検討者に対しても迷惑にもなります
思う存分営業に投げかけてみてください
あと、何かしら問題がおきれば管理組合で話し合い解決されるでしょう
決して、勝手な判断で動かないのが管理組合です
ただ、免震があるかないかで、命の危機は軽減されることはかなりのメリットと私は思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
すみません、免震の話を引っ張って申し訳ないのですが。
昨年の震災の際にすでに建っていた免震マンションで、修理が必要な状態になったものはどれくらいの割合だったのでしょうか?
これまでの書き込みを見てると、地震の際にはかなりの確率で免震装置が故障するかのように思えてきますが、実際そんなに簡単に壊れるものなのか…具体的な事例があれば知りたいです。
また、免震装置が故障した状態だと耐震性に不安があるとのことですが。
免震マンションであっても、その上の建物もその他の耐震マンションと同様の耐震性を有したしっかりした作りになってる可能性はないのでしょうか?
それは何を確認すればわかりますか?
免震について気になっている者ですが、全くの素人のため的外れな質問であれば申し訳ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
免震だと柱や梁を細くしてコストダウンしてますよ。
それで耐震性を保てるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
>630
>昨年の震災の際にすでに建っていた免震マンションで、修理が必要な状態になったものはどれくらいの割合だったのでしょうか?
震災後全国にある免震構造を調べてみると
3割ほど不具合があったと報告があったようです
ただ、それはメンテナンス不足によるもので
実際の免震機能やゴムが原因ではないそうです
http://allabout.co.jp/gm/gc/389917/2/
旭化成はご存知のとおり検査にかけてはとてもしつこいぐらいされる企業です
今後とも免震の定期的なメンテナンスも行われると思います
こういった事例がでてる以上メンテナンスをしないということはまずあり得ないでしょう
免震はメンテナンスをきちんとしていればきちんと作動し、故障もしにくいようですね
>これまでの書き込みを見てると、地震の際にはかなりの確率で免震装置が故障するかのように思えてきます
ここではあくまでも議論されているだけです
不安要因をピックアップし大げさにも書かれたりしているのも事実です
ですが、やはり想定することは必要です
家を買うということは大きな買い物、最悪なケースも考えるのは当たり前ですよね
でも、そんなに簡単に壊れるようなものを搭載されません
搭載される前にも、何度も検査をされていると思います
>免震マンションであっても、その上の建物もその他の耐震マンションと同様の耐震性を有したしっかりした作りになってる可能性はないのでしょうか?
もちろん耐震性に関しては今は国で決められてる基準があります。その基準をクリアしている建物です。
新築物件に関してはそもそもその基準が通らないと販売も引き渡しもされません
こうやって新築物件で人が住み始めてることがそもそも基準が通ってるという証拠でもあります
免震がついてるからってだけでは国の基準は通りません
免震は建物の耐震基準とは別物です
耐震基準+免震ですね
あと、↓を見てみれば、ある程度どういったものかが見れますが
初期の現場レポートには免新装置の設置工事の様子がみれます
旭化成も東急建設も設置してはいおしまいではありません
その都度その都度、検査していらっしゃったようです
http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas/support/report/0021.html/#201006
免震については、たいていの人は素人です
ここで今後起こりうることを議論されていますが
それも推測ばかりです
なにより、正しい情報、知識を得たいのでしたら
販売元の旭化成に聞けば、教えてもらえますよ
別にMRに行けといっているわけでもありません
私には関係ないので
ただ、不安要素はきちんと教えてくれる紳士ある会社です
すぐ分からないことがあったとしても
きちんと調べてでも教えてくれますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
633
匿名さん
>地震の際にはかなりの確率で免震装置が故障するかのように思えてきますが
故障ではなく、作動したから交換が必要ということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
632です
当文書にて
>震災後全国にある免震構造を調べてみると
というところですが
震災でおきた不具合ではなく
震災を機に調査してみて分かった不具合だったようで
震災によるものではありません
まあ、故障の原因はメンテナンス不足によるものだそうなので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
>>636
それは、すでに前レスにもあります
同じ話を繰り返さないでください
既出です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名
>636
それはちょっと前にもうでて終わった話
すでに出た話をわざわざ出してくる必要はないよね
同じはなしのループになるからやめてね
>630ではないけど
>632の話が分かりやすくて良かった
実物を見ることできたし
こういった現場報告もされてたんだ
確かに不安要素は残るけど
建物が耐震基準満たしてるうえに免震となるとやはり心強い!
かかるかもしれないかからないかもしれないコストを重く考えるか
お金より命を重んじるかはやはり個人個人の価値観だよね
納得いくものはそれでよし
納得いかないものは買わなければいい
ただそれだけ
いくら疑問視はかり繰り返しても
価値観もあればこの先どうなるかもわからない
結論は出ません
それぞれ自分で考えてたどり着いてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
そろそろ免震については出尽くしたんじゃない?
メリットも不安要素であるデメリットも、良い意味でも、悪い意味でも結論は>>640のいうとおり個人の価値観もあるから、おのおのの考えに至ればよいのではないでしょうか?
推測でしかないし、数年、数十年たたないと分からないことでもあるし、ただ、免震はやはりすばらしい装置であるのはたしかだよね。それプラス、耐震基準も通ってる建物。これから耐震工事をしないといけない建物が多い中、やはり、この2つがそろってるのは強みでもあると思います
いつまでも同じ話題でレスを消費しても、でてくる言葉は同じもの。
そろそろ出尽くしたと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
>632
#免震がついてるからってだけでは国の基準は通りません
#免震は建物の耐震基準とは別物です
#
#耐震基準+免震ですね
本気で言っているのか。
構造設計理解しているか?
問題となっているのは免震システムは壊れる可能性がある。まだまだかなり数少ない免震マンションで壊れたマンションある。
(壊れたマンションもここと同様のメンテナンスは実施されている。)
そして免震マンションは免震ありきの構造設計になっているから故障した状態では耐震基準を満たさない状態になる可能性が
ある。
一回の修理に億単位の費用が必要。各世帯100万以上を徴収しないといけない。
払えない世帯がもしあれば修理もできないかもしれない。
その場合は、耐震基準に満たさないマンションで生活しないといけない。
(ニュースで問題になったマンションと同じ状態。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
>640
#かかるかもしれないかからないかもしれないコストを重く考えるか
#お金より命を重んじるかはやはり個人個人の価値観だよね
免震故障の問題の本質をまったく理解していないのでは?
1回の修理で億単位の金額が必要です。
1世帯で100万ぐらい必要です。
貴方は100万程度問題ないと思われているかもしれませんが、
このマンションの販売金額(都内最安ラインと言われていますね。)
から考えて100万は厳しい世帯も少なくないと想定しないといけない。
修理するまで時間がかかると容易に想定できます。
その間耐震基準をみたさい状態が続くのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名
免震って耐震基準が緩和されてるんですか?知りませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
そもそもタワーじゃないから、耐震基準満たした上で免震付けられるのがここの売りでしょ。
関西じゃ神戸の震災以降わりとこういうの多いんじゃないのかな。知人の阪急系マンションとか15階建程度で免震ついてるらしい。
最近の免震とは違うのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名
いつまで議論し続けてるんですか?
出尽くしてる話題を…
いつまでも議論してても結局、結論は出ないんじゃないんでしょうか
ここ数日同じはなしばかりで
違う話題が出ても埋もれてしまってます
検討してますが違う話題を質問しにくいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名
昨日から凄い賑わいですね。
このマンション人気あるんだなぁ。こんなにバンバン書き込まれてるの板橋じゃここくらいじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
>>649
気にせず質問なさったらいかがですか?
ここの掲示板はみんなで使うものですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
>免震タワーは、耐震や制振マンションより安く作られている
そなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
655
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名
>>651
そうしたいけど
どうせ、何か言われそう…ネガが張り付いてるし
我が家は、先日、モデルルームに行き
かなり感動して帰りました
前向きに検討してます
たぶん揺るがないと思います
そこで、ひつと
単独型かペニンシュランキッチンのどっちにするか悩んでます
ただ、ペニンシュランキッチンはデメリットが多いからとよく言われてると
主人は言います
たから、単独型がいいと言います
だけど、感じんのペニンシュランキッチンのデメリットがわからないとのこと
ご存じの方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
>655
ガス管通さないからその分は安いけど、オール電化設備代が別途かかるからあまり差はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
>656さん
ペニンシュラキッチンやアイランドキッチンのようなリビングと繋がったオープンな造りのキッチンは、とにかくまる見えなので整理整頓が得意でないと、新居もあっという間に生活感溢れた状態になってしまいますね。
あとは料理の匂いがリビングに広がりやすいとかですかね。
うちは姉の家がペニンシュラではないですが、ここのモデルルームとよく似た型のキッチンなんですが、それにしてから前よりマメに片付けてキッチンツールや収納も色を統一してこだわって、独立型の時より格段に美しいキッチンを維持していますよ。
キッチンを使う人の性格による向き不向きじゃないかと思いますね。片付ける自信のない人は独立型で、間にロールスクリーンでもつけて完全目隠ししちゃう方が良いでしょうね。
姉曰わく、目の前が開けていて家族と会話しながら料理できるのが嬉しいそうです。それまでは壁に向かって料理していたので気分が全然違うらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名
>>658
ありがとうございます
やはり向き不向きでですよね
来客が来たときにペニンシュランキッチンだと
使ったものなどの洗い物が見えてしまうし
でも、それを来客がいる前で洗うわけにはいきまさんよね
ただ、常に見えると言うプレッシャーにかられ
片付けるようになると言うのも分かるような気がします
ここの単独型は洗い場の横に壁がないようで
よく使用されてる単独型とはちょっとちがい
横向きではありますが
結構開けてて、広く見えるんです
洗い場も見えちゃいますが
ひとつの部屋って感じで好感持てたんです
なので、どっちもいいってな感じなのでデメリットとメリットを踏まえて
検討してみたかったので助かります
壁に向かっての料理、人に向かっての料理かぁ
確かに気分の違いもありますね
個人的には流行りのペニンシュランキッチン希望でしたが
単独型も以外や以外、良かったので悩みます
気分の違いというのに今回はじめて気づきました
参考にします ありがとうございます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名
あ、こちら夜間の風景がとても素敵だと好評らしく
一度見に行ったみたいと思ってたので近々見に行く予定です
昼夜の様子が見れるのはいいですね
間取り、キッチンで悩みます
あと、部屋の位置と…
キッチンの蛇口?あのデザインが異常に気に入りました
でも、使用されているものはどこも同じなので
使い勝手は良さそうですね
間取りと、キッチンの好みが反してしまって
悩まれてる方いらっしゃいますか?
独立型とペニンシュランで間取りの違いが結構ありますよね
連レスすみません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
>660
価格相応じゃない?
仕様を良くするより安く仕上げた方が売れると思う。
板橋では分譲価格が高いと売れないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名
661さん
住民です。我が家もペニンシュラキッチン希望でしたが、希望の間取りには独立キッチンしかなく最終的に間取りを優先しました。和室は必ず欲しかったのでキッチンは諦めました。
しかしながら、いざ入居してみると独立キッチンのメリットが大きく独立で良かったと思えてきました。 まず、リビングから隔離されるので多少散らかっていて来客があってもマジマジと見られることもありません。換気扇を回していれば、においもリビングにはあまりきません。 また壁一面磁石対応になっており、カレンダーやペーパーホルダー、フキンかけなど磁石でくっつけることができて便利です。あと、ペニンシュラキッチンの方もそうだったか忘れてしまいましたが、シンク上が収納なので結構収納がたくさんあります。
もちろんデメリットもありました。奥行きがないため、置き型食洗機が置けません。置くと作業台が狭くて窮屈そうなのでビルトインでつけてもらうことにしました。ビルトインにすると真ん中三段分の収納がなくなります。背面にキッチンボードをつければ収納には困らないとは思いますが、一番使いやすい場所がビルトインでなくなってしまうのは少々残念です。
独立キッチンといってもリビングとの境がくり抜かれているのでキッチンからリビングにいる子供も見えますよ。ペニンシュラにしていたらもっと開放的だったんだろうと思いますが、間取りが重要だったので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
細かいことを気にするなら賃貸がいいですよ。
10年も住んでればクーラーなども壊れますし。
ここは天井埋め込み型エアコンじゃないから買い替えが安く済むのがいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
そう?
前に住んでたマンションが埋込型でしたが
好きなエアコン選べる方がいいですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
677
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
エアコンは付いてなくていいけどスロップシンクが付かないのは残念ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名
シンクはついてる部屋もありますが
現在残ってるなかではないかもですね
はめ込み型のエアコンは
こやれやすく、壊れたときの交換修理がかなりの高額になるため
最近はあまり好まれないですね
電気代も高いですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名
>>670さん
お返事遅くなりましたが回答ありがとうございます。
やっぱ、住人さんの回答も参考になりますね
板橋区、練馬区で色々見てきましたが
我が家的には夫婦共々こちらご一番を示してるため
積極的に間取りとキッチンで話し合っております
ペニンシュランキッチンと思ってましたが
単独型が思いの外良かったので
悩んでます
おっしゃる通り、キッチンとリビングの境がなく
開放的でかつ、隔離されてるため油の広がりが防げるのと
ひとつの部屋という感じで化なり好感度アップでした
あと、洗い場がとにかく広いのには驚きました
何を優先するかですよね
参考になりましたありがとうございます
以前、どなたかがおっしゃってましたが
このスレ見て実物見るとかなりのギャップがあると言われてましたね
そのとおりでした
とても素敵なマンションでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
>682
はめこみ型は交換修理代も高いですが
業者にたのむ掃除代も高いです
性能が低く電気代もかなり割高で人気がないんですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
>684
そりゃそうだよ。MR行って自分のニーズに合わないと感じた人はさっさと検討から外して他のマンションに行くものだ。
検討もしてないのにいつまでも張り付いている方が不自然。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名
>>684
あなたにとってはデメリットが多いのかもしれません
それは仕方ないと思います
でも、私やお気に召した方々にとってはデメリットよりメリットが多いんです
人によると思いますが?
自分の価値観にそぐわないからと
批判や疑いを示すほどこそおかしいことだと思います
あと、不人気でしたらこれほどまで売れてませんし
住人の方々が満足だとのべないと思います
まあ、人それぞれでしょうが自分の価値観で否定するのはどうかと思います
あと、絶賛するのは分かりますね
ここでのべられてわいたイメージと実物見たときのイメージのギャップが大きいのは事実なので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
、80平米が5000万円以下で買えるんですから、コストパフォーマンスはかなり良いんじゃないですか?
安い割には良く出来たマンションだと思いますよ。
今住んでる物件の環境やグレード等との比較もあるので、「絶賛」、「たいしたことない」賛否両論あるのは当然ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
>>688
先着順が16戸に減ってます
売れ残りまくりではないでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
692
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
受け止め方は人それぞれですよ。
>689さんはこのマンションのどこがお気に召して、こちらに来ていらっしゃるのですか?
まったく検討外というわけじゃないのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
>689
他のマンションの掲示板は熱心な住民さんが書いてないってだけでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
689さんではありませんが
モデルルームの見学に行ったかたの感想は分かれることが多いですよ
まぁそれはともかく
50万円のインテリアオプション券をプレゼントってすごいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
インテリアオプションは高いですからね。50万円くらいだとそんなにあれこれ選べないかもしれませんが、それでもありがたいですよね。
食洗機はビルトイン後付けできるのかな?20万以上はしますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
先着順は16戸になってますが、間取りタイプは20種類ですね
SとWが多く残ってる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
ってことは、先着は出してるの以外にもあるってことですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名
>700
そのフレーズお気に入りなんですね(笑)
今まで何度ここで見たことか。そろそれ違う言い回し考えないとさすがにみんな飽きてきてますよ。
SもWも日当たりはかなり良さそうですけどね。Wは広さがちょっと物足りないかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
703
匿名
こことは反して売れていってますね
ゴールデンウィーク来場者が多かったとききました
また、減るのではないかな
この間我が家が行ったとき、検討してた部屋が無くなってたので…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
先着順が売れてるようなので、残りは40-50戸弱くらいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名さん
>705
>『人気マンションでMRにかなり人がきています。竣工前に必ず完売できます。』
自分は見た記憶ないです。
残り10数個との書き込みはありましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名
こちらの物件は、収納の量が豊富ですね。奥行きもありますし、主張してない。部屋にタンスを奥必要がないぐらいなので、スッキリレイアウトできそうで、かなり気に入りました。我が家は物を見えるところに置くのが苦手なので、必要最低限のものは納めておきたいと考えるので、我が家みたいなものには、見せない収納はあってますね。ここまで、収納があったところは今までではじめてでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
>713
この辺だと13万くらいですよ。いくら新築でも20万じゃ借り手はつかないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
朝ズバでオール電化の事でいま放送してます。
板橋でもオール電化戸建は売れてないし、
マンションもガス併用に引越す人が出てるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
東電管内じゃもう厳しいね。
一般契約よりもオール電化のほうが10パーセント以上も値上げみたいですし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
いつか買いたいさん
買うには中々勇気がいる条件なので、賃貸でそこそこの値段ならと思いましたが20万って。
相場丸無視ですね。
定期借家で二年も借りられないのに敷金礼金で4ヶ月分だしそんなに出すなら買うだろうといいたい。
賃貸で高値で出すのも営業が売るための戦略か?
賃貸に出しても高値がつきます。みたいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
賃貸で高値で出すのも営業が売るための戦略か?
なわけないでしょw 旭化成関係者が賃貸に出すのにわざわざ購入?ないでしょ。 でも、たしかに高すぎるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
分からないので教えてほしいんですけど、自己居住のための購入ってことでローン組んだ場合
定期借家で二年とかだったら貸しても問題ないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名
>720
契約違反には違いないね。郵便物が届かなかったなんてことがきっかけでバレる事が多いみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
>定期借家で二年も借りられないのに敷金礼金で4ヶ月分だしそんなに出すなら買うだろうといいたい。
敷金40万
礼金40万
仲介手数料20万
2年分の賃料480万
引越代2回で40万
たった2年住むのに600万円超ですか、、、
たしか4300万くらいの住戸でしたよね?
こんなに払えるなら買いますよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
やはり震災がここの売れ行きに影響してるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名
だって、オール電化はもともと深夜の原発からの余剰発電を有効活用しようとしてるものだもんね。
原発の見通しが立たないなら、オール電化を優遇したり料金を割引く意味がなくなってくるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
>728
その差は、実際対したことないですよ
1ヶ月400~700円割り増しになる程度
一般も400円〜
ここのマンションの住人の書き込みみていても
ガス併用の時に比べて、ガス代ぐらいはどこも浮いてるぐらい
対した痛手でもないでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
東電の発表を鵜呑みにしてるまだ人いるんだね。
あれって少ない使用量で概算してるから
実際はもっとあがります。
オール電化は一般よりもさらに割高になるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
だとしても、併用よりは合計金額は安いから実際のところ
あと、まだ、決まってないことを無駄に煽るのやめましょう
中には事実と異なることもあるし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
煽るもなにも今オール電化検討するなら避けては通れない話題だと思うけど
先週の朝ズバッだとオール電化は実質32%程度値上げになるって話ですしね
オール電化マンションでガス管通したいって家庭が増えたり
引越しで出ていくことを検討してる人がいるのも分かる気がします。
賃貸ならいいけど分譲なら大きな問題ですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
>733
私もその番組みました。
オール電化マンションに住んでいる住民さんが、ガス併用に切り替えたくてもガス管がないから切り替えできないので
ガス併用住宅に引越す人が増えていると。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
すみません
こちらの物権を検討しています
ほぼ決定ということで動いていますが
どうしても、避けては通れない問題があるんですが
このマンション近辺で婦人科の評判の良い病院を教えていただけないでしょうか?
できれば大学病院あたりでお願いできればと思います
自分で調べたところ、日大板橋大学病院と帝京大学が両方同じぐらいの距離であるようですが
どちらの病院がお勧めですか?
もしくはどこどこの病院の○○医師とか伏字、イニシャルでもいいのでおすすめがありましたら大変助かります
よろしくお願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
大学病院じゃないとだめですか?
少し前にも似たような質問出てましたが、板橋中央総合病院も評判良いですよ。
そこなら電車で1駅、バスでも停留所で5つ目くらいです。
挙げておられる2つの大学病院は評判は わかりませんが、アクセスの面でこのマンションからだと不便ではないかと思います。
私の知り合いには、まず板橋中央総合病院にかかって、そこから東大病院を紹介されてた人もいましたよ。
求めていらっしゃる回答になっていなかったらすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
>>736さん
貴重な情報ありがとうございます
以前にも同じ話題があったとは申し訳ありません
まさか、私と同じご心配をされている方がいるとは思わず
この莫大な量のレスを読み返すことができませんでした
板橋中央総合病院ですか、評判の良い病院が近くにあるのは助かりますね
ただ、私の患ってる病気がちょっと特殊なため
検査等は総業病院でも可能なんですが
治療となると大学病院へ回されるのが分かっているため
あえて大学病院指定で情報を求めました
ただ、ちょっと、娘がいるんですが最近きになる異変があるので
今回教えていただいた板橋中央総合病院の情報助かります
今通っている病院は特に希望のところに紹介状を書くと言われているため
自分で探すしかないんです
板橋日大病院・帝京大学も近くとも交通がって感じですか…車があるので車でできれば通院をと思ってます
ただ、両方とも情報が不足しており、決断に至らないため
地元であるこちらで伺ってみました
病院が良くとも、医師と合わないとなるとこれまた大変で…
なにか、良い情報をお持ちのでしたら、(他の方でも情報をお持ちの方)教えてください
あと、こちらは駐車場は開いてるんでしょうか?
もしくは隣の駐車場でもかまわないんですが、持ち主管理会社はどこかご存知の方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
深夜電力は50%アップでオール電化はガス併用の4倍の電気使うんだっけ。
概算だけどオール電化ってなんかもう終わったよね
セコセコ使い方工夫するくらいならガス併用の方が楽そうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
デマが飛び交ってますね
深夜電力50パーアップってあり得ませんから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
千円ぐらい割増になっても
痛くはないでしょ
だって、住人さんのの書き込みみてたら平均的ガス代分ぐらい浮いてるほど
光熱費が安くなってるみたいですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
役所の方でも全電化割引廃止の議論もされてますし、オール電化はいずれなくなっていくんじゃないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名
737さん
日大と帝京なら、日大がいいです。日大は産科は普通ですが、小児科は都内有数のNICUがあります。施設は帝京がキレイですが、中身は・・。正直、自分はかかりたくないです。 日大はアトラスからなら自転車でも行けます。帝京もちょっとがんばればいけます。一番近いのは坂上にある板橋中央病院で産婦人科は結構有名です。お産ならこっちで充分だと思いますし、婦人科も子宮筋腫などはかなり実績があります。特殊な病気だと総合病気がいいかもしれませんね。日大をお勧めします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
東電のエリアではオール電化が敬遠される流れは当分続くでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名
関西のオール電化の方がより一層現実的にキツそうだけど、どうなんだろうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
匿名さん
これから関西に住もうって人がこのスレにいるなら別だけど、関西のことはあまり関係ないんじゃ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
わかり切った同じ話ばかりでお腹一ぱい
同じことしか言えんのか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
メリットデメリットはどこのマンションにもあるけど、ここはメリットとは言えないまでも他のマンションには無い良い意味での気になる要素が色々あるような気がする。だから買わないだろうなと自分では思っていても、ついここを見てしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
>>751
安いのとどんな人が住んでるかは関係ないと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
「住民の民度が悪い」?
「住民の民度は良好」の間違いでは?
その証拠に「契約者・住民スレ」5月21日午後から全く投稿がないですよね!!
住民の方はどこへ行ってしまったのでしょうかねー?
住民の方々は着々と「信頼関係」の構築を進捗させています。
親睦会が開催され、日常でも笑顔で挨拶しています。
集合住宅・戸建て関係なく、多かれ・少なかれ、問題はあります。
肝心なことは,【その時】どう問題(課題)と向き合い解決していくかということが重要です。
そういった意味では、まだ約2ヶ月ですが、上出来だと思います。
※最初で最後の投稿にします。それではサ・ヨ・ウ・ナ・ラ~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
確かに、読んできましたが、とても感じの良いコメントが多いですね。
入居後はどこもトラブルばかりで大荒れですが
ここは比較的、大きなトラブルもなくいい感じかと読み取れましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
>>755 住人です
住人のみなさんは住人専用のコミュニティに移られています
ただ、初期設定等がめんどくさいため、中には参加されてない方もいるようですが
住人スレも全く無視ではありませんが
どうしてもなりすましが多いため、相談事、詳しい話し等は住人専用のコミュニティでやられています
あちらも匿名掲示板ですが、まったく荒れることも無く、みなさんそれぞれ相談事や回答と穏やかに流れていますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
>750
この周辺で探してる人にはここの安さは最大のメリットでしょう。
多少のデメリットは目をつぶることも必要でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
ここも安いんだろうけど
ここよりもっと安いところ近辺にたくさんあるよ
良いものを安う買えるのはいいことだと思う
安くするために質を落としてる物件より
安くても質が良いものとじゃ違うよね
たしかにここはデメリットもあるけれど
メリットもたくさんある
人によって価値観がちがうから
メリットの方が多いと思う人が多いのも事実
だから3分の2以上うれているんだしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
ご近所の奥さま
ラウンドワンがうるさいのと、高速沿いかつ消防署が近いので、一時間に3回くらいはサイレン聞こえます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
すみませんが、ランドワン近く住んでますけど、ラウンドワンから音なんてしませんよ?消防署は環八挟んで蓮根側だし、こちらのマンションとは関係ないですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
消防署最寄でなければ五月蝿くないってことはないですね。
通り道だったら五月蝿いでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
ラウンドワンは、ここに限らずそういう人たちのたまり場だから仕方ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
あまり行かないからうろ覚えだけど、ラウンドワンの駐車場って中に入らないとどんな車がとまってるかなんて見えないんじゃない?
車のナンバーまでわかる人も常連さんかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
住民がどうのはどうでもいいですが、
検討中のものとしては夜中の地震でどのくらい揺れたのかが気になります
うちはびっくりして飛び起きるほど揺れましたので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
>>766
確かにそうです、駐車場は中にあるため、ナンバーは駐車場に行かないとわかりません
車が入るところの周りには民家なんてないし
バレバレだな~ここのネガはなりすましや嘘が多いようだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
昨夜の深夜の地震ですよね?上階周辺の住人です。
昨夜は少し揺れを感じました。
ただ、気付いたのはニュース速報で速報みて部屋にぶら下がってる物をみて
少し揺れているなって程度でした。
座っていた私は体でも少し感じましたが
立ち歩いていた主人は気付かなかったようです。
家鳴りとかも無いですし、寝ていたら気付かなかった程度でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
自分も一見すぐ隣にラウンドワンがあるかのように見えていたが、現地に行ってみると違った。
このマンションの西側はどっかの契約駐車場があるから距離的にも離れてるし、ラウンドワンの入り口は環八側だからこのマンションから見えるのは建物の裏側。
西側のマンション内敷地に立ってもアミューズメント施設の隣って感じることは全然なかった。
行ってみないとわからないもんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
ここはラウンドワンの隣ではありませんよ
あと、ラウンドワンの客がうろつくこともありません
本当に近所のものなら実態はわかりますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
あのくらいの距離だと隣といっても問題ないのでは。
まあ、真隣ではないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
ラウンドワンは間に駐車場があるから20メートル離れてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名
近所の者たちからしたら、ここは「ロイホの隣の綺麗なマンション」だよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
近所の人とちょっとはなれた地域の人では捉え方が違うのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
新規検討者が増えてきたの?
話題がまた振り出しに戻っててびっくり。過去スレ開けたのかと思ったよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
>780
ここが後からできたんだから今更どうしようもないのでは。
この立地だからこんなに安いってのもあるんだろうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
高速真横
ラウンドワン横
ハザードマップ浸水エリア
地盤の弱さ
オール電化
無駄な共用設備
空気悪い割にしょぼい換気システム
200戸以下の横長マンションなのに免震(維持費が高騰)
主観で申し訳ないけどいい点が何もないね、このマンション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
傾斜地に建ってるけど地盤を平らにして免震装置入れてあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名
じゃあ高台や山の手のマンションに免震付ける場合はどうすると思うの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
住人版にわざとらしい書き込みが4連続で・・・
住人はもう書き込まないようだから誰が書いたのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
>792
ここでオール電化の話題になってたから、それに合わせて反論書いたってだけでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名
ま、事実ですけどね。ガラケーだとサイバーホーム使えないんですよ。 ガス併用より全然安いですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
竣工済みだし買いたい人はすでに買っちゃってるかと。
2軒目を検討中の住民さんはいるのかもしれないけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名
>795
残念ながら我が家は第一候補として検討してますよ
我が家にとってはデメリットよりメリットの方が多いので
自分の価値観で判断しないで下さい
平日MR にいってもいつも我が家だけではない出すし
週末はほとんどの営業がでずっぱりの対応で
見学者結構いらっしゃいます
先着が一気に減ったのも分かるといった感じです
ここでいくら同じことばかりネガッても、実際誰も真に受けてません
現地行くとここで言われてることに違いを感じるので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
確かにここと実物かなりのギャップを感じましたね。逆にギャップを感じすぎたことによってかなり好感もてちゃうぐらい(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
住環境としても建物の将来性を考えても
色々と厳しいねこの物件
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件