東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part6 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか? part6 【中庭・ゲーテッド】
匿名さん [更新日時] 2012-06-29 03:17:55

アトラス志村三丁目のスレパート6です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215580/

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:77.21平米~83.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス

http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-29 15:02:04

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 504 匿名さん

    でもまぁ結局のところ、住人になってから、あるいはなろうとしている人の問題であって、住む気の無い人があれこれ心配する必要はない話かな。
    住んでる人、住もうとしてる人はいざ問題に直面したら粛々と向き合って必要なお金を出すでしょう。浦安のマンション住人さんだって自分たちのマンションのためにそうしてるのでしょう。

  2. 506 匿名

    >>500さん

    ホントにそうだと思います
    ホントに検討してるものからしたら
    かなり納得する話です

  3. 507 購入検討中さん

    >502
    一括は私も無理だと思う。
    それはみんな理解済みだと思いますよ。


    問題なのは修理完了まで耐震偽装状態続くという事、そしてその状態が10年近く続く。
    [10年月々一万の値上げをした場合]

    まぁこのマンションの規模なら管理組合で銀行から億単位は貸してもらえると思うけど
    銀行から借りた場合月々3万程度値上げになりそうだけど。

    月々3万の値上げは厳しくない?支払いできない住戸も出てきそうだし。

  4. 510 匿名さん

    モデルルーム変更の話が埋もれてしまいましたが、今までのモデルルームの買い手がついたってことですかね?

  5. 511 購入検討中さん

    >508
    免震システムの修理が必要な時どのように対応するの?

    免震システムが壊れたまま住むという事ですか。
    修理しないと耐震偽装マンションと同じで命の危険もあるのに。

    修理は積み立てに含まれていないのですよ?

  6. 512 匿名さん

    いつから、ここの免震装置壊れたことになってるの?

    そんな議論したいなら免震専用のスレでやってよ
    購入の意思もない購入検討者さん
    議論はスレチです

    >510
    そういうことなんじゃないの?
    じゃなきゃそうならないでしょ
    いいなと思ってた部屋
    この間行ったら契約済になってたし
    減ってはいるみたいだね

  7. 513 匿名さん

    修繕費って言ってるけど、正確には修繕積立金です。その積立をどう使うかじゃないですか?毎月使い尽くすわけじゃないし。修繕費に全く含まれてないわけではないそうですよ。

    いつまでも、同じ話し繰り返しても意味もないですし
    510の言うとおり、専用スレで議論して欲しい
    この話題は前から何度も出てて
    またかよって嫌気が差す
    検討してるものは重々承知ですから

    他に、検討に必要な話題ないの?

  8. 518 匿名さん

    じゃあまず本震で免震装置が壊れてしまって、余震が来たら命懸けで住まなくてはならなくなったマンションの事例を挙げてほしいな。
    そこでどのくらいの修繕費がかかることになったのかも含めて。
    ここだけじゃなく東京の免震付きマンションはいずれもまだそんな状況に陥ったことが無いのだから、何を話しても推測にしかならない。それではこのマンションを候補から外す決め手にはならないんだよね。

  9. 521 匿名さん

    >518
    免震マンションができてからまだ都内は大きな地震はなかったと思いますが..

    ただ免震で壊れたマンションで修繕の為追加で各戸一括100万程度徴収されたマンションは聞いたことはあります。
    お金より命の方が大事だったのか、金持ちしか住んでいなかったでしょうね。

    ここもお金持ちしか住んでいなければ100万程度すぐに徴収できるんじゃないですか?
    お金がかかりますが壊れてのすぐに修理できるようなら免震はベストだと思いますよ。

  10. 527 購入検討中さん

    このマンションの免震だと一億程度では住まないでしょうね。
    営業マンは流石に言えないよ。
    修理の度に100万各戸追加で必要ですとは。

    修理しないと住み続けると命に関わる可能性があるとはいえないでしょうし。

  11. 529 購入検討中さん

    >526
    検討者からしたら免震の修理や交換に関する事は重要。
    オール電化の先行き不安があるのに、他にリスクを抱えていいのか検討しないといけません。

  12. 530 匿名さん

    今日前を通ったら、受付とか賑わってて、結構見に来てるんですね。
    以前は色々、収納口座とかのイベントされてましたが
    最近はそういったイベントは無いのかしら?
    現地になると難しくなるんでしょうね


  13. 531 購入検討中さん

    >528
    このマンションの免震システムは運用にリスクがあるという事は確定しましたから
    次移ってもいいかもしれませんね

  14. 532 匿名さん

    震災きて崩れてなくなるよりはぜんぜんましだとおもう
    その方が金額高いだろうしね

    迷惑してる方がいるようなんで
    議論は免震スレでやるに同意


  15. 534 購入検討中さん

    >532
    これまでの書き込みみました?
    本震で免震に修理が必要状態なってしまうと一般耐震マンション以下ですよ。

    下手すれば余震で崩れてしまう可能性もあるという事が問題なんですよ。
    修理する為に一括徴収現実的には厳しいです。

  16. 535 匿名さん

    マンションパビリオン取り壊されてましたね

    >>530
    現地になると実際に住まわれてる方がいるので
    外野向けのイベントはできないでしょうね

  17. 536 購入検討中さん

    >533
    まだこのマンションの免震リスクについて議論必要?
    リスク回避方法あれば教えて欲しいです。

  18. 537 匿名さん

    >534

    それもあなたの推測でしかないでしょ
    必ずしもそうなるかどうかもわからないことで
    何時までも議論し続けるのもどうかとおもいます
    どうしても自分の意見を通したくてムキになってますが…
    しまいには偽装マンションとか言い出すし

    まあ、自分の中で確定し解決したんなら終わりで良いんじゃないでしょうか
    同じ話を繰り返していても何も解決しません

  19. 538 匿名さん

    地震が起きたら一時金払って直せばいいんじゃないの?

  20. 539 匿名さん

    ここは議論の場でも、個人の推測を押し固める場でもない

  21. 540 匿名さん

    >モデルルーム変更の話が埋もれてしまいましたが、今までのモデルルームの買い手がついたってことですかね?

    モデルルーム使用住戸って、普通は最後に安く売るんじゃないですか?
    ここはモデルルームも販売住戸になってて、それが売れたら次のモデルルームを作るんですか?

    昨日はスレが賑わってたんですね。
    読み返すのに時間がかかりそうです(笑)

  22. 541 匿名さん

    以前、住民スレだったかで、モデルルーム引越作業中の営業担当が、モデルルーム作るとその部屋を気に入って購入される方がいるので、すでに3度目の引越と書かれていたのを読んだことがありますよ。
    かなり前のことなので、次のモデルルーム移動が何度めかはわかりませんが。今度は何階でしょうかね。

  23. 542 匿名さん

    ↑すみません。営業担当が書いたのではなく、営業担当がそのように言っていたのを聞いたと書かれていたという意味です。誤解されそうなので訂正しておきます。

  24. 543 匿名さん

    それ、私も聞きました
    営業から
    実物を見たら、想像しやすく同じ間取りが売れていくと
    現地できて立て続けに3回は引っ越ししたみたいです
    今になってはもう何回もしてるんでしょうね
    先日、何部屋かえらんでみましたが
    そのうちの一つが契約されたようでまた悩み直しです

  25. 544 購入検討中さん

    免震修理費用はいくらかかるのか何故営業はいわないのでしょうか
    全世帯が100万払えないでしょう

  26. 547 匿名さん

    検討者からしたら住民さんの書き込みは参考になりますよ。
    同じ話題ループしてるネガ書き込みよりずっと。
    でももうすっかり住民板は機能してないとこ見ると、マンション専用掲示板へ移動しちゃったようですね。

  27. 549 匿名さん

    同じ話の繰り返し
    住人への誹謗中傷
    悪質ですね

    専門機関に連絡させていただきました

  28. 550 匿名さん

    >>547
    同感です
    何より、リアルな情報が得れますからね
    住人さんが書かれてることを踏まえて検討していましたが
    ここの荒らしのせいで、書き込みされなくなって困ってます
    住人さんが話されてること試しにMRで話して見たことがありますが
    どれも事実でした
    人の悪口や批判を平気で言えるネガの話を誰が信じるのでしょうか?

    真剣な質問を問いかけて
    何時も真剣に回答してくださるのは
    近隣の方と住人さんだけです

    ほんと、同じ話しの繰り返し嫌気がさします
    昨夜終わったことをまた同じ方が繰り返してますよね
    嫌がらせとしか思えません

  29. 552 匿名さん

    スーモでオール電化校長とは書かれてませんでしたよ
    嘘ついてるのはあなたじゃん

  30. 553 匿名さん

    好調です

  31. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸