匿名さん
[更新日時] 2012-06-29 03:17:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区相生町2010番1(地番) |
交通 |
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
184戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上12階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月21日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成不動産レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判
-
35
匿名
住人はそれを踏まえて買ってるんだからいいんじゃない
住まないやつには関係ない話
必死に電力の話になってるけど
東電や電気の話は、日頃のストレスをここであてがうのは
そろそろいい加減にしてくださいな
電力や東電の話がしたいならそれようのスレで語ってください
スレ違いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
検討版は住民のためではなく、プラス意見マイナス意見を購入者が吟味して判断するためにあります。
偏ったPR意見には反論が必要ということで叩いているわけじゃないですよ。
(本気で叩いている人もいるみたいですが)
購入検討者が偏った意見を真に受けて購入し後で違っても誰にも文句が言えませんからね。
パート5の851でオール電化は安いとの口コミが発端での議論です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名
36 違うと思いますよ
発端は住人さんが喜んでるのをみて
面白くないと思った荒しさんですよね
定期的に見てましたが
因みにオール電化が安いと言うのは
住人板の住人さんの1ヶ月使用料が安かったというのが
すべてを物語ってるんじゃないですか?
住人さんたちが喜んでいるのをみて
過剰な批判が始まっております
私はこちらの検討板の情報は
誰がなにをかかれても信用しません
叩きたいがためにデマを流されていたり
煽りばかり
住人板は経験談やリアルな情報が得られますからね
下手なせんでんともないですし
悪いところも良いところもリアルに知れますから
残念ながらここは、検討板として活躍してないと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
住人の情報もマンションをよく見せようとする人の書き込みって考え方もできるし
結局どちらも真実は分らないですよね。住民さんからしたら早期完売して欲しいものね
-
39
匿名さん
安いマンションのわりには良くできたマンションだと思うよ。
立地とオール電化を気にしない人なら買うのもアリなんじゃない。
完成在庫が豊富だから、契約済めばすぐに住めるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名
価格考えるとがんばってる物件だと思う。
同じ条件でオール電化じゃないマンションがすぐ近くに建つのなら議論なるだろうが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
区役所前にアトラスシリーズができるとか板橋版でみたけど、たぶんオール電化じゃないんでない?オール電化がだめなひとはそっちをチェックしたらどうでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
アトラス区役所前だとアトラス志村三丁目より高額になるでしょうから、
予算が足りるかどうか心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名
役所前は確かに高いだろうね
ここがこんなに質が良いのに手が出しやすい金額なのは
旭化成が所有していた土地と言うのもあるからね
ここぐらいの質を保ち区役所前なら高くなるのも考えなくてもわかる
質を落として値を下げてくるかとも考えられるけど
旭化成はそうしないだろうし
そう考えると、待つか待たないか難しいかけひきになるね
市場も色々変わるし
年々住宅控除下がる一方だし
固定資産税減税も確か終わったよね
区役所前は不確かだけど2~3年後完成予定…
詳しい情報が出るのもかなり先
天秤にはかけれないかけになるだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
45
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
物件比較中さん
>>39
この安さには最初目を丸くした一人です。まさかこのレベルで予算に見合うとは思わず、参考程度に見るつもりが今では住みたいマンション個人的ランキングで3位内ですよ。
即入居可能であることも都合が良く、早めの引越しを希望している我が家としてはもう少しいろいろ回って決まらなければ、ここしかないだろうといった話になっています。既に内容には納得がいっているのであとは他物件があるかどうかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名
我が家もこちらにする予定で動いてます
ほんとは最上階が良かったんですが
ここのマンションを知ったときにすでに遅くて…
ただ、ここを見ると他のマンションだと物足りないと言う感じになります
ここより高いのに物が良くなかったりと
納得のいくものに出会えません
こちらは今のところ選んでる部屋で納得してます、
ただ、高速は気になるところですが、妥協したくないので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
>41
震災後の着手でオール電化あるんでしょうか?
マンションコミュニティで「オール電化」検索して見てください。
完成物件の検討版しかヒットしません。
造る方も売れないから造ってないんですよね。
このマンション高速の隣だから完成後も残っていると思ってましたが、オール電化も大きな逆風だったようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
検索したら未完成ありました。
着手は震災前みたいだけど・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
>>50 それはまずないよ、これからも出ることもあります。自分は販売や建築にはかかわりはありませんが、取引先に建設業界があります。オール電化は今は落ち気味ですが、便利さと安全さでまた増え始めると予想されています。電化製品に節電対策が搭載されているものがたくさん普及されており、電気代がお得になりつつあることと、震災で火事になった原因がガスもあるため、東北方面はこの建て替えや修理の際にオール電化へと変更される方が増えています。今回の震災では電力会社の問題で電気を使うことが躊躇されオール電化は一時おとりましたが、今後、起こりうる可能性がある震災に備えオール電化を取り入れようとされているところも実はあります。オール電化は今ある在庫で終了などあり得ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
今後のオール電化は
・プロパンガスエリア
・戸建
だけになるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
>震災で火事になった原因がガスもあるため
ほとんどが漏電ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
電気が安いのはガスや石油を使わなかったから(一部、太陽光、水力等ありますが)で、原子力が復活するか原子力に代わるエコエネルギーが見つかればオール電化マンションも建設されるでしょう。
原子力災害で地球温暖化があまり言われなくなりましたが、エコエネルギーの実用化も急務ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
>>53
また、何をいってるのか…
ほとんどがガスが原因でしたよ
もちろん漏電もあるけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん
数百年先のエネルギーのはなしをされたら困惑してしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
>53
>56
東日本大震災での火災は従来型と津波型とがほぼ半数。
従来型は揺れで倒れたストーブ等の火災・・ガス起因もあったでしょう。
津波方は流された車等からの燃料発火火災・・発火には漏電もあったでしょう。
ガスも電気も原因のほとんどであるとの表現は適切ではありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
GW前半に棟内MRを見られた方いますか?
人の入りはどうでしたか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
第2次販売は今月上旬予定ですが何の発表もないので延期でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
63
匿名さん
>>61
結構来ていらっしゃいましたよ
4月とか、平日でも、お昼前後はよくみにこられるようです
自分が来館する時、誰かしら見にこられてる方に会いますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
短時間居ただけで空気が悪いと感じるものなのかな?
住んでないと分からないと思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
ここほど付近住民が出てきてフォローするマンション珍しいね
だから眉に唾付けちゃうんだけど
-
68
67
ついでに言っとくと64も眉唾かな。
環八等主要幹線行っても空気が悪いとすぐに感じるところはなかなかないよ。
いつも渋滞しているとかじゃないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
>>63
>自分が来館する時、誰かしら見にこられてる方に会いますね
MRに仕事で来館されてるんですか?
それとも知人が住んでるとか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
>>69
契約を進めてるので4月からちょくちょくうかがってるんです
ここは、1年ぐらいかけて色んなMR 探し歩きましたが
そのなかでも納得のいくものに出会えたと思っています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
どこのMRも結構客がいますよ。
でも残戸数はなかなか減らない。残り少なくなるとなおさら
需要はあるけど、要求にマッチしなくなってくるんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名
1年探してここで納得って、どんなMR見てきたんですか?興味がわいちゃいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
次回更新予定/平成23年4月30日予定
営業もダレテきましたね。残り幾つになってるか楽しみだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
道路沿いはもう慣れたもので、今まで見てきた似た環境が割高だったと思ってしまう良心的お値段。駅までフラットであるポイントは価値には貢献しないでしょうがシンプルで好感です。不満な点が見つからないことが最も良いことで、住人さんがたの満足のいっているご意見は納得です。
志村三丁目に住まうならこちら以外には考えられない想いですね、物件に惚れるとはこういう気持ちなのかと初めての体験ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
78
匿名さん
ラウンドワンに高速、環八住環境としてはいまいちですね
-
81
匿名さん
>>76
同感です
私も、ここをみてから他の物件をみても
他の物件に疑問を感じてしまいます
たくさんの物件を見てきましたが
間取りがありふれていたり
値段と物がつりあわなかったり
デザインにここより高いのにデザインや場所に妥協しなくちゃいけなかったり
最初は高速横というので気が乗り気ではありませんでした
旦那が評判が良いからと背中を押すので見た程度でしたたが
それが、今では第一候補
確かに高速横は気になるけど、ここ以外が考えられないほどの魅力がありました
旦那と私の希望も一致しているので、前向きに動いています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件