東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part6 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか? part6 【中庭・ゲーテッド】
匿名さん [更新日時] 2012-06-29 03:17:55

アトラス志村三丁目のスレパート6です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215580/

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:77.21平米~83.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス

http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-29 15:02:04

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    じゃ、完成してから売る物件はすべて売れ残りじゃん

  2. 163 匿名さん

    確かに売れ残り物件だと思いますが、今のご時世即日完売は珍しいですよ

    南側ばかりが残っているのを見ると、物件自体は良いが高速がネックに
    なっているのでは?

    今現在の住まいも、線路+幹線道路沿いなので音の許容範囲はかなり広い方だと思いますが、
    仮住まいではガマンできても、買うとなるとなかなか踏ん切りつきませんね

    だからといって、都心に買えるかというと、なかなかそれもできない

    どこでどう踏ん切りをつけるべきか、迷いますね

  3. 164 匿名さん

    即日完売しないから売れ残り物件とは誰も書いてないと思いますが、、、
    竣工前完売できなかったからなのでは?

  4. 165 匿名さん

    >>164さま

    余計なことを申して大変失礼致しました

  5. 166 匿名さん

    高速さえ無ければ完売してるってことだよね
    この近辺高速が無くても数年完売できない物件ばかりなのに
    それに比べたら良いほうじゃん!
    質がいいのは確かみたいだし

  6. 167 匿名

    相変わらず南向き神話は根強いですが、いっそ南をばっさり切り捨てて設計したら
    どうだったんでしょうかね。まあ、かなり思い切ったことなので、誰も手をつけた
    がらないでしょうけど・・・

  7. 168 匿名さん

    中庭をやめて南側は提供空地にすれば良かったのかも?

  8. 170 匿名さん

    >169
    売れる見込みがあるのに売らないデベはないでしょうね。

  9. 172 匿名さん

    竣工して売れ残った物件なんて、いくらでもある。

  10. 173 匿名さん

    そんなエリアでは全然ましな人気具合で売れ行きも悪くないなら良いマンションなんじゃね?

  11. 174 匿名さん

    在庫の多さはこのエリアでここが1番では?

  12. 175 匿名さん

    >>174

    それは総戸数が多いからでしょ
    それに1番ではないよ
    常盤台の○ーデンソ○○ティは竣工してから3年以上たってるが
    ここより倍以上残ってるようだし

    同じエリアで立地良くて総戸数2ケタの小規模物件でも
    竣工して何年もたつのに売れてない物件もあるし

    ここはまだ全然マシな方だよ

    竣工後の売れ残りを気にするなら
    高島通りに出来てるマンションなんてどうなるんだ?
    あそこももう少しで竣工?したか、するかだよね


  13. 176 ほぼ車生活

    >166

    ちなみに高速のインターってここから近いんでしょうか。
    近ければそれはマンションにとっていいメリットだと思います。
    ただ高速傍というんじゃなくて、傍のおかげで享受するメリットが明確にわかれば購入もしやすいと思います。

    道路網は充実しているエリアですし、車ばかりですという僕みたいな立場は喜びますね。
    いつも車の方のご意見はどうでしょうか。

  14. 177 匿名さん

    >>176

    >>166さんではありませんが
    住人のものです
    我が家も車が基本の移動なので
    こちらのマンションにしてとても便利です

    マンションでてすぐ中台インターで高速に乗れるし
    インター降りてすぐUターン出来る場所があるので
    高速から降りてもすぐ自宅マンションって感じですね
    車生活ならかなり便利かも
    長距離、高速運転して疲れても
    以外と高速横で排気ガスでの洗濯物の汚れや空気の汚れなど心配でしたが
    きになるような問題も無いですし
    とても快適ですね。これはあくまでも個人の感想ですが
    夜の高速綺麗ですし

    夜になると駐車場にはたくさん車が止まってます
    ですが、日中になるとその車の半分以上がいなくなるので
    多分ですが、車移動の方が多いんだと思います
    駅からも歩いて近いですし車でもインターから近いですし
    とても快適です

  15. 178 匿名さん

    長距離、高速運転して疲れても 降りたらすぐ自宅ってのは気持ち的に楽です

    一部抜けてました。すみません

  16. 180 匿名さん

    我が家はオール電化を求めてこちらに行きとどいたものです
    オール電化は決して致命的ではないですよ
    ちなみにこれから購入へと進めていく段階ですが
    我が家みたいにオール電化を求めてる方もいます
    まあ、高速は気になりますけどね
    ひとそれぞれじゃ ないでしょうか?
    高速横でもオール電化でもこれだけ売れているんだし
    ホントに不人気物件ならどこかの物件みたいに全く売れてないでしょう

  17. 181 匿名さん

    まったく売れてない物件てどこ?

  18. 182 匿名さん

    >181
    全く売れてない物件は知らないけど、売れ行きが悪いのはアトラスと住友の蓮根と坂下くらいでは?
    ベリスタは完売だし坂上の大京も売れ行き良いよね。

  19. 184 匿名

    東電が深夜料金安くするって発表したけど、オール電化にはラッキーじゃんと思った。

  20. 185 匿名

    そう。なんだかんだ言って意外とオール電化に逆風とならないんだよね。

  21. 187 匿名さん

    >>182
    全然しらないようだね
    ベリスタは竣工から1年以上たっても売れずに売れず
    大幅に値下げしたから最終的に売れた
    レアシスも全然と聞く
    アージョもどうなったんだか…
    上記にもある常盤台のスミフも…

    ここ、売れ行き悪いと位置付けたいみたいだけど
    残り30も無いんだし、それほど悪い展開じゃないよ

  22. 190 匿名さん

    値下げなくても、ここのマンションは光熱費が安いと住人が喜んでいるぐらい
    もっと安くなるんだね

    オール電化、東電のせいで懸念されてるけど
    安全性ではとても注目されてるし、省エネ電化製品の普及などでも
    意外と、巷では嫌がられてないんだけどね。。。
    ここでだけでしょ、あーだこーだ言って騒いでるの

  23. 191 匿名さん

    ガス兼用で合計月々2万ぐらいの人が
    オール電化になって1万もしなかったと言ってるぐらいで
    多少値上げしても痛くもかゆくもないでしょうね
    それに新築マンション買うような人が電力の値上げなんて大してきにしてませんから

  24. 193 匿名さん

    面白いサイトが・・・
    http://www.u-doctor.com/ecojouzu/eco.html

    従量電灯B
    最初の120kWhまで(第1段階料金)     17円87銭
    120kWhをこえ300kWhまで(第2段階料金)  22円86銭
    上記超過(第3段階料金)          24円13銭

    電化上手
    毎日午前10時から午後5時まで       28.28円  夏季 33.37円         
    毎日午前7時から午前10時までと毎日午後5時から午後11時まで 23.13円
    毎日午後11時から翌朝の午前7時まで             9.17円

    朝7時からの料金て2段より高いよね
    安いのは夜間だけど
    夜中に選択掃除できないよね
    昼間冷房や床暖房入れたら悲惨

  25. 195 匿名さん

    選択⇒洗濯

  26. 198 匿名さん

    すれの趣旨とは関係ない話が繰り広げられてますが

    こちらのマンションは、近くに病院等お勧めなところはありますか?

    個人医院でも総合病院でもかまいません

    あと、持病持ちがいまして、大学病院では近隣で評判の良いところを教えてください

    こちらのマンションゴールデンウィーク中に見に行き、大変気に入りました

    もっと早く気付いていればと後悔していますが……

  27. 199 匿名さん

    >新築マンション買うような人が電力の値上げなんて大してきにしてませんから

    安いマンション買う層は気にしますよ。
    私を含めて。

  28. 204 匿名さん

    電気料金下がったって言うけど新築の家に越してくれば設備も最新だし
    家電も効率のいいものに買い換える。別にオール電化関係なく電気代は普通下がります。
    ガス併用でも同じく電気代は下がりますのでご安心下さい

  29. 205 匿名さん

    ここに越してきて光熱費が上がったって人もいるようだけど家電製品を買い換えてないのかな?
    昼間家に居る人とか多少広い部屋買ったからとか。

  30. 207 匿名

    子供の学校がらみで3月末に急いで引っ越した家庭なんかは、家電買い替えを後回しにしたところもあるでしょうね。

  31. 208 匿名さん

    >>204

    住人ですが、我が家は5年ぐらい前に買った電化製品ばかりで
    省エネタイプではありませんが
    ここにこしてみて、かなり電気代安かったですよ

  32. 209 匿名

    >>205

    ここに越して光熱費が上がったって書き込みはどこにもないですよ。ちなみに、言われてるほど安くはなかったとはありますが、ガス代が無いと考えると安くはなったとはあります。書き込みみていると平均的にガス代分ぐらいは浮いてるみたいですね。そう考えると10%値上げ程度なんて大して負担には思われないと思いますよ。

  33. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸