- 掲示板
NHKで見たけど
首都大地震で家が倒壊した場合
仮設テントが間に合わず
民間の賃貸住宅の空き家を利用すると言っていた。
そこで疑問だが
民間の賃貸住宅は倒壊しないのかね?
[スレ作成日時]2008-10-28 13:19:00
NHKで見たけど
首都大地震で家が倒壊した場合
仮設テントが間に合わず
民間の賃貸住宅の空き家を利用すると言っていた。
そこで疑問だが
民間の賃貸住宅は倒壊しないのかね?
[スレ作成日時]2008-10-28 13:19:00
エビを贈れば??
>落ち着いたら、何かお礼しないといけないでしょうね。
最低限のお礼としても
新品で返す
これぐらいはやらなくてはならないでしょうね。
今年は、5月中程あたりから暑くなるぞ!エアコン入れたくなるぞ。
住みたくない!ベスト5になったかな?液状化地帯!高層マンションもデメリット考えたら(>_<)ヤバいな!
菅ではダメ
やっぱ戸建でしょ。
古墳があった近くは、岩盤がしっかりしていて安心!それに高台にある鬱蒼とした樹木に囲まれているのも強み!ただし、首都圏には、場所が少ないのが難点。
確か避難所ではトラブルも多くなっているのでは。
極限のストレスがたまっててけんかとか暴力にトラブルとか。
避難所の人口密度も高い。数少ないインフラを多くの人が共同で。
悪魔にあれ程までの震災を引き起こす力はない。
全ては神の思し召し。
豊かで長生きする者を嫉妬深い神は気に入らない。
バブルで豊かになった日本に阪神淡路大震災を与えたが日本は滅びず、力を蓄えて今回の震災。
それでも日本ははい上がるから次は東京を中心に震災を起こして下さるよ。
人類の英知で被害を最小限に防ごうぜ。
≫889さん
「家」ね、
農耕民族のたたりかもね、立派な家が、信用のすべて、ってかんじだよね。
自分の一生をかけて、多くのことを犠牲にして、家づくり。
そして、家は景気対策、雇用対策に翻弄されて、ローンが重たい兎小屋。
オーストラリアのように、家は、不動産屋が所有して、電気と水道の基本料金込みの家賃。
子供の学校の都合に併せて転居したりの孟母三遷。
リモコンで隣家のテレビを消したり、バリアフリーなんて3階建て、どうしましょう。
この際、住宅政策の大転換はどう?
家かわいさに逃げ遅れて、犠牲になったり、災害の足手まといになったりね?
遂に東京湾北部にもきたか。(>_<)
東京湾直下型が心配だ(>_<)
まもなく、きまっせ。
お大事に。
私は神戸で地獄をみたんじゃけぇ
今回の地震で見直したこと
自衛隊、日本国民、意外と親日国が多い、台湾の義援金、サッカー界、久米ひろし
ガックリきたこと
政府の対応、東電、セリーグ、首相の能力、レンホーの襟、原発評論家、みのもんた
東京湾・・・大きいのがくるわね,近々・・・
今日みたいにドスンとくるのかなぁ?怖いね・・・
東京湾マンション、全部で何棟倒壊するのかな?
>東京湾マンション、全部で何棟倒壊するのかな?
病んでますね....
偽善を振りかざさないでください。
素直な感情をバカにしないでください。
904も素直な感情だと思うの
この地震が夜のよなかでなくて不幸中の幸いだった。
だれもこの事実におもいを及ばないとは・・・
深夜の津波なら10万人以上死んだのではと思う。
東京の地震も時間帯によってはヒドイものになる。
シミュレーションな。
湾岸エリアは住まない方がいい。
埋立地は特に。
地面がウネウネしているところはイヤだなァ...
下町の危険ってどの程度なんでしょう。
例えばスカイツリーの辺りとか、どうなんでしょう。
最近下町も人気出てるようですが、確かに都心には出やすい。
しかし低地です。
安全なところなんて、どこにもないよ、
交通事故だって、自分が気をつけていても、遭うのだしね、
できるだけ、ということは大事だけど、絶対安全なものは、地球上にはないよ。
913さん
912です
それもそうですね。 どこでも直下型が来たら同じですし、
運もありますね。
下町に実家がありまして、ちょっと心配だったので。
スカイツリーのあたりは東京でも最も危険度の高い地区でしょう。
地盤は柔らかく、木造家屋もたくさんあります。
ただしスカイツリーはこの軟弱な地盤の上に600mのタワーを建てる
という日本の技術力の高さを示すためにあえてここに作ったという話を
聞きました。丈夫なパイルが地下深くまで埋め込んであるのでスカイツリー
は大丈夫でしょう。でも、その周辺の人家については耐震化、不燃化を
さらにすすめて欲しいです。
道も入り組んでる地域もありますし、
ほとんど通路のないような家も多々見かけます。
火災が来たら、消防車は入れない地域もあります。
その地域じゃなくても、地盤はやっぱり液状化とか
起きるんでしょうか。
東京湾は津波平気って言ってた人がいたが、残念でした。
ああいう地形だからこそ、波の高さ・強さが増強されるんですよ。
このスレは「首都大地震」のスレですよね。
直下型の場合、液状化や津波を恐れるより、建物の耐震強度が絶対的に求められます。
ダメージがないことなど考えられませんので倒壊しないだけの強度があれば恩の字でしょう。
そこで生き残って、初めて津波や火災を恐れるべきです。
液状化よりも広域での隆起や沈降が考えられます。
どの建物も耐震で優先されているのは「横揺れ」です。<制震も免震も。
直下型の場合は「大きな縦揺れ」への強度が重要です。
多くの人が言うとおり、首都直下型や東京湾で大地震が起きたらかなりやばい。液状化や津波の影響は計り知れない。東京のどこが安心とか言ってる場合じゃないと思う。国は首都機能と都民の命を守るため、地盤対策と津波対策をしっかりして欲しい。
豊洲は危険、湾岸は危険。そう、だから国は震災対策で多額の税金を投入すべき。首都移転なんて無理なんだから。
≫918さん
わかりましたが、どうすればいいのでしょう?
あの頑丈な原発でさえアウトになるのに、
どう考えても、ウチのマンションじゃひとたまりもなさそう?
>>920さん
誤解されていると思います。
福島原発も東北の被災地も、ほとんどがあの強震に耐えました。
津波の破壊力は揺れとは異なるものですし、原発については補助電源の耐水不足が大きな原因です。
>どう考えても、ウチのマンションじゃひとたまりもなさそう?
こればっかりは、その時にどこにいるかにもよりますし、起こってみないとわかりませんが、
生存確率を増やすなら、「避難路を確保すること」「頭部を守ること」「火の元を消すこと」の3つの忘れずに実行してください。
≫921さん、 920です、
ありがとうございました。
関西在住です、若くはないので、命より、大怪我による障害の方がこわいです。
先日、関西のテレビ番組での、沖縄の大学教授の地震予知によると、
東海地震は、時期が過ぎたようだ、南海地震は50年先、と自信のなさそうな顔での話。
また、エネルギーの放出があれば、内陸部の可能性、とこれまた頼りなさそうな表情で・・・
最後に、司会者が、備えあれば、で備えは忘れないで十分過ぎるほど、でしめました。
じょじょに視聴率ありきのダメディアに戻りつつありますからね。
何を信じて行動すればいいのか。
古館辺りは、ちゃっかり生き残りのシェルターあるだろう。
疑問提議ではなく、解決に導いてほしいのに
疑問で終わる。
他力本願な人にはつらい時代だな。
情報はあふれているけど、自分で選別してるわけじゃない。
集めた情報に振り回される人と、自分が必要とする情報を自ら知る人の格差が広がる。
答え(解決)まで他人に委ねるようでは、抜け出せまい。
どんなに対策してもきりがないのが今回の大津波の教訓だと思う。
明らかにリスクの高い場所は住居地区としての利用に規制をかけるべきだと思う。
そうすると、何を重要とするかだな。
行政や中央政府は被害受けてもOK?
発電やガスの備蓄は被害受けてもOK?
小中学校、大学や専門学校は被害受けてもOK?
日本は狭い国だからさ、今から山の上に皆で移動するっていうのはどうなの?
津波じゃなくて火山活動は?
その他もろもろありますが、あなたのリスクは津波だけですか?
>>926さん
仰る通り。
情報は沢山あるけど、答えはどこにもないし、誰も知らない。
政府もマスコミも専門家も、誰も知らない。
当たり前のことだが。
だから、いろんな情報合わせて考えて、判断できんとな。
その意味での、思考力や判断力の格差は相当出るだろう。
少なくとも、答えを求めてうろたえながら犬死にすることはなかろうよ。
その精度が、生死を分けるかもしれん。
危機の時というのは、そういうもんだが。
あとは運次第。
>津波の破壊力は揺れとは異なるものですし、原発については補助電源の耐水不足が大きな原因
それはそうだけど、万が一水につかって電源が切れたら、次にどうするという想定がなさすぎ。
「こんだけ頑丈にして安全にしてあるんだから大丈夫」、そこで想定が終わってたんじゃないの?
仮に続くアクションが考えられていたなら、あんな愚図つきはしないし判断も早かったはず。
自力で復旧だ、水の放射で冷却だ、新聞紙で水漏れ防止だ、、、すべてその場その場の思い付き。
最後は竹やりで戦えば何とかなるみたいなことの繰り返しで、どんどん状況は悪化。
一つ突破されたらあとはその場その場で切り抜けるしかないって、、、
戦争末期の旧日本軍じゃあるましし、お粗末すぎだよ。
故障して最悪の時、どうするか、どういう基準で判断するか、ろくに検討してないよね。
一手一手思い付きでなく、二手三手先のセーフティネットを考え準備しておかなくて、どうすんの?
技術とか設備とかそういう問題でなく、危機管理の発想とプランが根本からなかっただろ、これ。
テクニカルなことに気をとられてる原子力の専門家に任せるのが、いかに危ういかわかったよ。
東京消防庁7時間連続放水って1万トンくらい入れたのか
当然その重さに耐えられず容器にひび割れるのは当然だったなう