- 掲示板
NHKで見たけど
首都大地震で家が倒壊した場合
仮設テントが間に合わず
民間の賃貸住宅の空き家を利用すると言っていた。
そこで疑問だが
民間の賃貸住宅は倒壊しないのかね?
[スレ作成日時]2008-10-28 13:19:00
NHKで見たけど
首都大地震で家が倒壊した場合
仮設テントが間に合わず
民間の賃貸住宅の空き家を利用すると言っていた。
そこで疑問だが
民間の賃貸住宅は倒壊しないのかね?
[スレ作成日時]2008-10-28 13:19:00
オレオレ!と言われて返す!君は誰?
東京は、まだ乾電池やカップラーメン、買えませんか?
教えて下さい。
入荷はされている。
が、ほしい人はたくさんいるのでタイミング次第。
本当に夜間停電で真っ暗な状態になってるんですか?
>東京は、まだ乾電池やカップラーメン、買えませんか? 教えて下さい。
カップラーメンは都内多くのコンビニで普通に売ってる、地方から乗入する地域(池袋・上野・品川・渋谷等)は駅近くのコンビニで大量に買占めする地方の人達が品切れを招いている模様。
家電量販店なんて大量の飲料と在庫で長らくホコリかぶったアウトドア用品まで便乗して売り出してる、乾電池は品薄らしい一人2パックとかアナウンスしてた、エネループは沢山ある。
入荷した時にうまく店に行けば買えるね。
乾電池は、計画停電じゃないエリアの人は関係ないなぁ。
乾電池は単3や単4は結構あるけど単2と単1は本当に見あたらない。
うちのガスコンロの単1電池切れちゃったんですけど…
通販も見ているんだけど、アマゾンでぼったくり商売している奴がいるね。
同じです。
カップラーメンは100円ショップでも残ってました。
コンビニにもあります。
乾電池は本当にないですね。
> アマゾンでぼったくり商売している奴がいるね。
ほんまや.ぼろカス言われとる♪
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00009WGKP/ref=dp_top_cm_cr_ac...
乾電池に関してはメーカーでも日々生産しているし、
海外からの輸入も手当てしていると言うことなので
あとは物流が整えば出荷されること間違いない。
たとえ被災地優先とは言っても首都圏に入ってくるのも時間の問題。
どうぞ落ち着いてください。
今の時期って日本の生活物資というのは売り手相場か。
いくらお金を積んでも一人にこれ以上は売りたくないといった感じか。
計画停電は福島原発の事故が原因なんですよねぇ。 ってことは、福島原発はもう駄目だから次の原発ができるまで計画停電続は続くってことなのでしょうか??
新宿、渋谷、千代田区あたりって計画停電してないように思われるんですが、不公平では?
お住まいの自治体の中でも、停電なし、の地区が必ずありますよ。
東電から見て重要と思われる施設があるところは停電しないことになっているようです。
新宿、渋谷、千代田区このあたりで停電すると公共交通に影響出て郊外や地方から来てる人もまた帰宅難民化したりする。池袋や上野や品川あたりも地方の路線から乗り入れしてるから停電したらそうした人も困るよ。
750 東電から見てではない。停電すると社会的に影響の大きい施設をかかえている変電所が停電対象外。対象外といえども今後も停電がないことを保証されたエリアではない。
国内最悪[レベル5]スリーマイルと同等!菅首相[予断許さぬ状況!]
(>_<)東日本大震災による計画停電で、夜間電気が止まってまず感じるのは[暗さだろう。]暖房が使えなかったり料理ができなかったりという問題もあるが、灯りがないことのへの一抹の不安は計り知れない。特に街灯がきえた時の道路の暗さの中で人は、不気味な思いにかられる。けれども、避難先で寒さと届かぬ物資や情報に困窮している被災者の方々に比べれば文句は言える立場ではない。野球のナイター中継なんぞは、本末転倒だ。そして、震災した原発事故の放射能漏れと命懸けで戦っている現地の自衛官、消防官、警察官、東電、関係者らのことを思えば、春季選抜やセ・リーグの試合は楽しめるはずもない。幕末や明治時代にいまさら、戻れはしないが、暗さや耐えることに我慢し、共に力強く生きていく術も得ていかなくては、ならない。(」゜□゜)」
負のスパイラルだな、その発想は。
グッバイ、東京
海外に逃げれば助かるかな 気をつけて下さい。
松井ゴジラ5千万円寄付!ダルビッシュ5千万円寄付!イチローは、一億円寄付!
煌々と電気をつけてやるセ・リーグの試合に何が、あるというのか。やるなら、デイゲームにしろ!ナベツネは?それに、ジャイアンツは、王、長島の時の様な国民的アイドルもいないし、つまらんね。
原発や被災地の復旧は重要、終戦直後のような混乱の不安はつきない。
終戦直後の日本は、焼け野原で住むところや食糧もなく、呆然とたたずんでいる間に、北方領土や竹島が不法占拠された。
南西諸島に足場を築けたろう中国は、不法占拠しなかった。
現在、災害の復旧、被災者の救済に集中すべきの間、自国領土の安全を祈るものである。
石原慎太郎都知事!再検討か。臨海部にある緊急備蓄用品の移動先を指示。震災での津波被害を教訓。臨海各区に検討促す!
食糧品や毛布、飲料水等の備蓄用品を都西部、昭和の森等へ移設検討か。
原発事故致命的!今後の気象観測によると6月をめどに電力不足は否めない。都心のオフィスビルは、灼熱地獄とかす。長期予想では、今年の夏も猛暑避けられず!企業活動に影響か。
原発の恩恵を受けてたひとは、苦労して当然だろ。そもそも自分らも被害者だなんてなんておこがましい人間のなんと多いことか…自衛措置を取る準備もしていない、完全に頼り切っていた結果だから自業自得。牛乳だのほうれん草だの放射線の影響云々ってそもそも関東圏で責任持って消費だろ。東電、国のせいにばかりするな、共犯者ども。
地震崩壊後首都移転かな 岐阜とか
767みたいに差別する人間が住んでるようじゃ首都移転もありだな。
769は766のまちがいです。
766は関東に尋常でない恨みを感じるね。
関東圏内の学校か企業に入れずに
関東地域全体を恨むようになったのだろう。
原発恩恵は誘致した地方にもあるし
誘致を推進した地域の首長は関東の居住者が決めたわけでない。
言わんとしている事は皆解っていて
その上で東電や政府の人災に怒っているわけだよ。
被曝農産物を関東で消費しろなど幼稚だね。
そもそも出荷する東北に失礼だろ!
766だが、あんたらに被災者の気持ちがわかるのか?福島原発は福島の電気とは関係ない。恩恵?関東に住むあんたらより受けていたと思うか?幼稚ならおまえらに何が出来る?計画停電ごときで騒いでる連中が偉そうにいうな。ちなみに確かに関東圏民は怨んでるよ、福島市に住んでいて身内が非難区域に住んでいたんでね。あんたらの批判だとか非難にはうんざりだ。口だけの輩が偉そうに評論家きどりか?
日本は西東で独立した国家にすればよい。
西の首都は大阪 東の首都は東京
そうすれば東京及び首都圏の人口の一極
集中化はなくなる。
774 言う訳無いとは?あんたはなんの立場でいってんの?福島県民は都内に行って電気使って何が悪い?あんたらのすんでる地域で東北のためだけになにか犠牲を払いながらやってることがあるか?あるなら言ってみろ
結局首都圏の人間は自己中なだけさ。自分らも被害者だと勘違いしてる。あんたらは間違いなく加害者だよ。
776 だからいってるじゃん。自分とこで作った電気は首都圏に住む福島出身者がつかうなら問題ない。恩恵しか受けてない輩は何も言えないはずだろ?頭使えよ。自分らの住む地域で発電したもの使えよ。東電はまだましだよ、あんたらより。あんたらは福島のために何もしてないだろ。
>>772
何か変?
別に福島の話に限らず、原発を誘致すると、(電力会社らしき団体から?)地元の行政には、毎年、協力金が出るんじゃないの?
協力金を受け取ると言うことは、色んな可能性を理解しているという事だよね?
そして、メリット、デメリットを天秤にかけて、それでも安全だと信じるから、誘致に協力してるのだと思ってた。
間違い???
詳しい人教えて。
779意味不明
780 そうだよ、莫大な金を地域住民に落としてる。だからある意味簡単に撤退とはいかないんだよね。原発が無くなれば、今までのような生活は出来なくなる、雇用も悪化するしね。
766など何度も投稿している人は
今回の被災者を装った悪質な輩だな。
偽装被災者・ニセ福島県民はこのご時世
あまりにも悪質なイタズラだ。
ただちに止めなさい。
被災者として、被曝農産物を出荷するから
関東の住民はそれを食えだと?
いい加減にしなさい。
もう冗談の域を超えてるぞ。
こんな行為に本当の被災者の人が
いかに迷惑かが解らないのか!
被災を免れた東北の隣県から、南は九州、沖縄まで、多くの自治体が被災者の受け入れを表明している。注意すべきは、被災者をバラバラにしないことだ。彼らの避難所生活を支えてきたのは、顔見知りや同じ言葉を話すコミュニティーの存在だ!可能な限り、地域ぐるみ、学校区ぐるみで受け入れる必要がある。
皮肉にも都心部で何ふじゅなく暮らしていたのも原発のおかげです。スイッチ押せば、温かい飯が食える。スイッチ押せば、温かい湯が出て風呂に入れる。スイッチ押せば、快適な空調で暮らせる。すべては、原発の恩恵を傍受してきたということの裏返しです。火力発電所もまた、違った意味での大気汚染がある。それに、3、4ヶ月準備期間がいる。今すぐに切り替えるというわけにいかない。既に電力供給が今夏の需要に追いつかない!大変な深刻の事態が見えてきた。
>>766 原発の恩恵を受けていた人々は、都会にも地方にも日本中にいますよ。生活が便利になったその裏には、原子力というリスクをある程度受け入れたという意味もあるのですよ。今回!良く想定外という言葉を耳にしますが、その想定外の事態に対処することが、危機管理なわけですよ。想定内のことが、できるのは、危機管理ではないのですよ。津波という二次的災害になす術がなかった。欠けていたという事です。起きてしまった事を非難しても始まりません。ただ今は、命懸けで対処している現場の方々の行為を讃えて、見守ることです。あの地震が起きる前までは、全国民が恩恵を受けていたのですから。