- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2012-06-19 09:04:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区角田町1番1号 東阪急ビルディング内 |
交通 |
https://www.hhp.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
-
701
匿名
昨日も今日も韓Q不動産の若い営業マン(女性もいますが)が必死に頑張っていますネ
-
702
匿名
サバ読んだらあかんよ〜
公共部分にも施工が必要だから数十万で済むわけないだろw
-
703
匿名
>石貼りしてもコストは、平均で区画あたり数十万です。
サバ読んだらあかんよ〜
公共部分にも施工が必要だから数十万で済むわけないだろw
-
704
匿名
>700も、この半年間で十数回は繰り返されてる内容。
いい加減にして欲しい・・・
-
705
匿名
-
706
匿名
山手台南部はバブル期だから特別とか、バブル崩壊したからしゃーないという詭弁は全くの間違いなんですよね。
なぜなら戦前~昭和50年代まで阪急は全ての分譲地で、擁壁に石等を使い一定の景観配慮してきましたから。
-
707
匿名
阪急が昭和50年ぐらいに分譲した宝塚市内の大規模分譲地。
逆瀬台
青葉台
売布きよしガ丘
確かにどこも自然石で仕上げた擁壁や間地石擁壁を使って景観に配慮していますね。
山手台西4丁目は、阪急が手がけた大規模分譲地で史上初のコンクリむきだしです。
-
708
匿名
山手台西4丁目は、山手台史上最も好評で最もよく売れましたね(^^)
-
709
匿名
山手台全体の公共部分の石貼りなんて殆ど施工済みだから、これから貼らないといけないコンクリート面は知れてる。
新たに造成する公共部分は、阪急オアシスや小中学校みたいに間地石にすれば値段高騰要因にはならないし。
-
710
匿名
>>705
画像見ました
確かにちゃんと景観に一定の配慮したまともな開発ですね>阪急名塩さくら台
-
-
711
匿名
北部はかなりの割合で公共部分のコンクリート擁壁が出来上がっています。間知石積めるところはほとんどないですよ。
-
713
匿名
山手台のドブ(水路)画像
ちゃんとコンクリート部分にはハツリ模様を入れて、下部には石肌の擁壁を使っている
ドブですら景観に配慮しているのに、肝心の家が建つ宅地は景観無視した仕上げ無しのムキダシコンクリになるの?
-
-
716
匿名
意図的に見ようとしないと見えないドブでもちゃんと景観に配慮
宅地の擁壁は人間の目線の高さ 住宅街で一番目立つ工作物
-
-
718
匿名
-
719
ご近所さん
>>711
それは東5丁目だけでしょ。
北部の大部分はまだ擁壁工事前ですよ。
-
720
ご近所さん
-
723
匿名
-
725
匿名
朝10時頃からの書き込みが勢いよく伸びてますね。
普通のサラリーマンは仕事ですから、出勤した営業マンの反撃でしょうか?!
朝早くからはお客も少ないでしょうから、暇なのですか?
擁壁擁護がかなり口汚く、怖いです。
‥もう無茶苦茶ですね。
-
726
匿名
山手台南部は、結局中古上物もついてきますから、土地65坪でも6千万前後出す事を思うと、結局高いです。
中古を潰して新築たてたり、南部の更地を買おうと思えば、北部とは比べものにならない金額です。
-
728
匿名
>726
そんなしねーよ
中古4000万円台でフツーに出てるじゃん
-
729
匿名
>728
中古で南部で4000万で出てますか?
5000万代からしか知りません。
3丁目や4丁目には4000万代ありますね。
ところで尼厨ってなんですか?
-
730
匿名
-
731
匿名
-
733
匿名
-
734
匿名さん
残念ながら山手台の初期住民でコンクリ打ちっぱなしで買ったという人は皆無です 1人もいません(笑)
山手台で石を使った化粧ひな段の擁壁をテレビCMにまで流してアピールしていたのは他ならぬ阪急ですよw
どれだけ暴れても景観を無視したいい加減なまちづくりが肯定される事はないですからね
どこよりも美しい住宅街をつくる為に貴重な山なみを壊して開発させていただくといっていたのは阪急ですからね
そもそも何が何でも石貼りじゃないと絶対に駄目なんていってる人はいないでしょ
石が望ましいけど石が無理だったら安いタイルでも仕上げ義務付けでもなんでもよいから、初志貫徹で
(「全ては美しいまちづくりの為に」という)理念に反しない開発をせよという当たり前の意見が殆ど
-
-
735
匿名
みんなあなたのしつこさに腹が立って絡んでるだけだから。
本当にその通り、1人なのか?2人なのか?知らんけど 同じ話を何度も何度も
本当に辟易しています。
ご自身のブログでされればより多くの方と有意義な交流ができると思いますし
具体的な行動を起こしブログで経緯を記載されば、関心が高ければ必ず賛同者が
出てきますので頑張って下さい。
ポイントは 主体性を持って自ら行動することです(新卒相手のの研修で良く言っています(笑))
-
736
匿名
理念に反しない開発をせよという当たり前の意見が殆ど
その通り、しかしながら確信犯的に理念を放棄しているので、このまま掲示板で
ごにょごにょやっても解決しないのでそこまで景観に拘るのであれば、具体的に
動く必要あるのではないか?
今ここです。
ここから、具体的な動きの書き込みが無く半年前の主張を繰り返す方が議論を停滞
させているのでご自身のブログでされたらいかが??? となっています。
-
737
匿名
>>724
どこのインチキ情報だよ(笑)
法面やら含まない整形地で西1~2丁目で坪30万の取引はありえない。
どうせ他の地域がデータに入っているというのがおち。
西2丁目の中古物件は土地70坪の築15年程度で平均5000~6000万が相場。
建物価値から逆算すると土地価値は坪50万ぐらい。
山手台初期分譲時と比較して、宝塚全体の地価は半額以下になっているので
相対的な価値は全く下がっていない。
-
738
匿名
山手台が坪100万で分譲されていた平成5~6年頃、中山台の土地が坪90万ぐらいだったんだよ。
-
739
匿名
“くらしさいと”見てたら、阪急社員の方々もお仕事頑張っていらっしゃいますよね。
阪急不動産って、やはり信頼できる大手の会社です。
ここでも“広さ・擁壁”だけしか非難は出ていません。
すでに売り終わった1、2丁目には一つも不満は出ていません。むしろ評価されています。
阪急さん、他は完璧ですよ!
“広さ・擁壁”なんて、大手阪急さんなら、簡単にできるんじゃないでしょうか?出来ない理由ってなんでしょうか?
社長が嫌がるとか?
今まで通りの開発をしてくだされば、この不毛なやりとりもすぐに終わります。
阪急さんの力で、終わらせてやって下さい。お願いします!
-
740
匿名
730の家は築17年だからな・・・築20年でほぼ価値としては新築時の0と言われているので、
4180万の59坪だから建物の残存価値が350万ぐらいだとして坪65万ぐらいで売ろうとして
いる感じだな・・・
それは売れないな・・・坪50万で建物込みで3300万 このあたりかな??
坪30万なら建物込みで2120万 だけどちょっと坪30万は見たことないな?どこに出てた??
-
744
匿名
山手台開発に懸念されている方々、または擁護したい方々。
私は詳しく写真や資料を提示するような人物ではありませんが、皆さん大変そうなのでスレッドをたててみました。
ご自由にお使い下さい。
-
745
匿名
-
748
匿名
-
750
匿名
>>730
その物件、2丁目のなかでは例外的に小さい土地。しかも家も小さくて普通。
2丁目は平均70坪の区画割りで上物も大きめでグレード高い家が多い。
その物件が相場より安くなるのは当たり前。
-
-
751
匿名
そもそも山手台を坪100万以上で買った人って南部でもそれほど多くないですよ。
徐々に分譲価格下がっていきましたので、平均は坪80~90万ぐらいです。
それに多くの住民は実は損していません。
バブルのいいときに手持ちの不動産を高値で売って、買い換えた世帯が多数派なので
別に損していないのです。買い替えではなく当時一次取得されたケースでは、損していますが
そういった方々は金持ちなので別にダメージ無く気にしてないです。
ちなみに例えば平成5年頃に他の分譲地やニュータウンを買った人は、半額どころじゃないぐらい
下がっているわけですから、山手台はそれらと比べて別に暴落していません。
地価が半値に下がった事を暴落というなら、宝塚の全地域が暴落している事になりますから
無意味な事です。重要なのは相対的価値を維持しているかどうかです。
-
757
匿名
そろそろ誰か 阪急に
美観が大切です!!!
貴社は近隣住民との約束を破っている!!
コンクリート壁は環境破壊だとか!!
言って欲しいね
その足でトヨタに行って 自家用車作ってなにが
エコじゃ!!
エコをCMで訴えるなら即生産ラインを止めてトヨタは
エコを考えて車の生産に反対していますってCM流せ!
とかやって欲しいな・・・
-
758
匿名
粗悪な物でも価格や販売戦略次第で売れるからね。
実際、市街地を蝕みまくっている無秩序なミニ開発物件でも売れてるでしょ。
言うまでも無く、売れた売れないなんて、当初の理念や公約に反する開発で市民を裏切った事とは何の関係も無いし正当化は出来ない。偽ブランド品が売れるからといって、ブランド品の販売を手がけていた会社が、従来の顧客を裏切り偽ブランド品の販売を始めるようなもの。
-
761
匿名
90年代前半に分譲された関西のニュータウンってどこも1/3以下に下がっていますよね。
それらと比べると山手台は異例に高い相対的価値を保っています。
-
762
匿名
ここで必死に山手台をディスってるのは僻地ニュータウンや団地やマンション住まいというおちだからねぇ
-
764
匿名
敷地が狭いと土地価格(坪単価ではない)は安くなるに決まってるでしょ
70坪平均の地区で50坪台後半の物件は相場より数百万は安くなるのは当然
売れるかどうか知らないけど、築17年で上物価値が殆ど残ってない
土地58.6坪の中古戸建が4180万で売れたら別に暴落でもなんでもないでしょ
4000万台だから暴落だなんていってる人はおつむが弱すぎるんじゃない
-
766
匿名
山手台は
>これらの居住地は、宝塚の住宅都市としてイメージをさらに引き上げ、丘陵地における
>新しい優良住宅地形の先導的役割を担うモデル的住宅地として景観形成を目指す。
>特に長尾山系の傾斜地にあり市街地の背景となることから、山並みの稜線の保全と緑地
>率向上に加え、豊かな緑の確保のために市街地から眺望したときの緑視率が現状に近い
>緑の修復を目指すというところまでこの創造型住宅地ということでちゃんと明記をされ
>ています。
こういう理念を掲げて、都市計画が決定され、市街化区域への編入が認められ、開発が許可された経緯があるという事です。
特に景観に優れた住宅を開発して、元の山に近い所まで緑視率を回復できるほど敷地がゆったりとした優良住宅地形の先導的役割を担うモデル的住宅地を創造する為に山を切り開くという名目だったわけですから、今の山手台東北部付近(含ビューノ)の密集打ちっぱなしコンクリ埋め尽くし単なるローコスト手抜きニュータウン状態を見ればありえないという事が誰でも理解できるでしょう。よほど頭が悪くない限り。
-
767
匿名
どこよりも緑豊か(別荘地と同等)で美しいまちをつくる為だと地元や市民に説明して、開発禁止区域で保全対象だった山を削る開発の許可を得た。
そして阪急自身は、山手台開発で20年近くずっと
「全ては日本中がお手本とする美しいまちづくりの為に」
と景観を重視すると約束してきた。
それをちゃんと守るかどうか。それだけ
以上。
-
768
匿名さん
全く同感です。阪急さんが長年謳ってきた理念をきちんと最後まで守るかどうか、重要なのはその点のみです。
-
770
匿名さん
さて、話題を変えて、
先日の会員向け現地説明会に行かれた方誰かいますか?
予定価格とか出てきました?だいたいどのくらいの価格帯になるんだろう。
-
-
771
匿名
-
772
匿名
-
773
匿名
最後まで守るかどうかは 守らない、守っていないで
決着しているのに、何が重要なんだか。
そんな結論が出ていることが既に重要であるわけがない
今後、そのような開発を続けさせない為に
どう行動するかが最も重要。
それぐらいわかるでしょう。よほど頭が悪くない限り。
-
774
匿名さん
山本台1-2
中山台1-2
売布ガ丘 山手町 きよしガ丘 泉が丘
開発当初購入層の世代交代時期が引き続いてます
一応駅徒歩圏だし、新しい街と道の広さに拘らなくて
50坪~70坪ならそっち当たった方がお得なのでは?
60坪なら2千万前半で十分買えるでしょう
古家撤去費入れてもね。
擁壁打ち放しじゃないし(笑
当時そこそこの人が買ってる筈だから民 度も山手台に比べれば随分いいでしょう
-
775
匿名
>773
それには同意。
これからどうしていくかは考えなければ。
-
782
匿名
石張りなしの西4丁目が好評でよく売れたことが全てを物語っていますね。
-
784
匿名
山手台に住んだ場合、公立の高校はどこが受けられるのでしょうか?
宝塚市内だけですか?
私立が多いですか?
まだ先の話ですが、学校の特色や、偏差値等もざっくりでいいので教えてください。
-
785
匿名
-
787
匿名さん
ここ10年間ですら大きく環境変化があったわけですから
今後10年間で教育環境も良くなるかもしれません(悪くなるかもしれませんね)
いずれにせよ新興住宅地は先が読めないですね
どんな人たちが住みつく様になるのでしょうね
-
789
匿名
-
-
790
匿名さん
788
相対的に他が酷くなる事だってある
何とも言えんよ
-
792
匿名
>山本台1-2
>中山台1-2
>売布ガ丘 山手町 きよしガ丘 泉が丘
>開発当初購入層の世代交代時期が引き続いてます
>一応駅徒歩圏だし、新しい街と道の広さに拘らなくて
>50坪~70坪ならそっち当たった方がお得なのでは?
>60坪なら2千万前半で十分買えるでしょう
>古家撤去費入れてもね。
>擁壁打ち放しじゃないし(笑
確かに山手台北部(コンクリ打ちっぱなしになった場合)を買うなら、中山台2丁目や
売布きよしガ丘あたりで古家つきの土地を買って、解体して新築したほうが賢いです。
途中に急坂があるので、地価はバス便ニュータウンと同程度に下がっていますが
なんだかんだで駅から15分以内ですからね。慣れれば歩ける距離なのは大きいです。
個人的には、あがっている中では売布きよしガ丘が山手台北部検討者にはおすすめです。
売布神社は通勤で座れる確立が高いし、眺望もあるし、景観やまちなみは綺麗だし(自然石)、
道路は広いし、通過交通が無いから麓に下りるまでの渋滞は無いし。
-
794
匿名
-
796
匿名さん
阪急の営業さんが東1丁目や東3丁目の宅地販売時に、コンクリート擁壁は醜くなるけど山手台はちゃんと石を使っているから、将来の景観が悪化しない、擁壁の自然石仕上げは美しいまちなみの必須条件と説明していましたね。
その通りです。阪急さんはよく理解しています。
-
798
匿名さん
ほんとに懲りない人たちですね。
山手台でもっとも売れたのは、山手台4丁目。
石垣かどうかなんて、多くの検討者は気にしていない。
優先順位はずーーーと下。
それぐらいわかるでしょう。よほど頭が悪くない限り。
-
800
匿名さん
>791
グロスでは買わない層ってどんな層なんだい
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)