- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2012-06-19 09:04:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区角田町1番1号 東阪急ビルディング内 |
交通 |
https://www.hhp.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判
-
1002
匿名さん
土地代と建物価値を合わせて適正価格の物件は、普通に売れてるじゃない。5000万以上でも。
-
1003
匿名
>市場はそのように評価していないよ
確かに山手台1~2丁目の土地価値を坪31万などとは市場は評価していないね。頭の悪いお前以外は。
そもそも坪31万が本当の相場だったら、路線価が他の宝塚市内のニュータウン(坪32~38万が相場)以下になってるーつーの。
現実は他のニュータウンより相場(市場評価)が高いから、路線価も固定資産税も高い。
-
1004
匿名さん
物件の価格で盛り上がってますね
不動産屋さんにでもなる積もりなのですか?
-
1005
匿名
-
1006
匿名
売れないのが適正価格でないなら
結論、売れてるから西4丁目は適正価格ってことやな。
市場はそのように評価してるよ(笑)
-
1007
匿名さん
山手台のみなさんは、どうして阪神間の戸建をおえらびにならなかったでしょうか?
参考までにお聞かせください。
-
1008
匿名さん
>>1005
高い・・・特に古家付きの上2つは。
上物の価値が多少あるにしても、土地が坪60~70万になるような(要は麓の駅徒歩圏と大差ない)値段設定では(以下略)。
-
1009
匿名さん
阪急岡本駅徒歩圏内は、土地だけで坪150万前後です。
-
1010
匿名
>1006
そうです 売れない価格は売り手目線のマスターベーション価格といいます(不動産用語) by ウィル
-
1011
匿名
自由に建てられる分譲地や更地と比較して、まだ価値が残っている上物つきで建物価格を
入れた中古物件がなかなか適正価格で売れにくいのは当たり前です。
なかなか売れずに売主が根負けして値下げした場合、割安で買えることもありますが、
これは別にその地域の相場や地価が下がったわけではありません。
-
-
1012
マンコミュファンさん
いくら売りにくい上物つきとはいえ、その地域に家を買いたいという需要が多ければ、少ないよりは売り手の希望価格に近づいていくんでしょうけどね。
-
1013
匿名さん
相場は最初から決まっているものではなく、需要の多いか少ないか、その値段で買う人がいるかいないかで変化するからこその「相場」なんじゃ?
上物付きというのは副次的な要因であり、その物件が売れない主の原因はやはり、価格が地域の相場に対して適正でないということで、値段を下げて売れればその値段が「相場」ということ。
例えば売り主の都合(早く現金化したい、転勤前に処分したい、とか)で本来の適正価格より下げて売れれば、それは相場より割安で買えたケースだろうけど、まぁ一般的なケースではないよね。
-
1014
匿名
上物つきの物件が売れずに値下げされるケースは、地価を高く見積もっていたのを下げるんじゃなくて
売主や仲介業者が見積もっていた上物価値を泣く泣く下げるんだよ。
値下げして地価が適性価格になったという意味ではなく、売主や仲介業者が査定した上物価値で
買う人はいなかったという事。
-
1015
匿名
こだわりの街区にこだわって建てた家も、その程度の評価ということか。
-
1016
匿名
-
1017
匿名さん
ご自慢の石垣の芦屋奥池も、坪単価13万でも売れないとは・・・。
もともとの売り出し価格から、1年半で半額以下に下げてるようですし。
まあ、古い住宅地より山手台4丁目の方が人気が有ることは明確ですね。
-
1018
匿名さん
結局、区割りを小さくしているのは土地大き目にしたら地価が高くて
お客さんが買えないから買いやすくする為ではなく、業者が割高な
坪単価で売りたい為「だけ」ですからねぇ。
土地大きくしたら売れなくなるんじゃなくて、阪急が高い坪単価で
売りつける事ができなくなるだけの話。むしろ大きくすれば、
割安感が増して魅力は高まる。
もともと山手台の北部(山の上)は南部より遥かに大きな区画にして
緑の中に溶け込む自然と調和する街をつくって景観に配慮すると言っていたのにね。
約束と理念はきちんと最後まで守りましょう。
-
1019
匿名さん
>1018
その考えが古いと思う。そう人も居るのも確かだけど、人それぞれ。
まず、土地が広い方が良いと思っている時点でニーズを把握していない。
今の子育て世代は、戸建てが良いけど庭があると手間が掛かって嫌と言う人も結構多い。
そういう人には、駐車場を2台取れて適度な空間がある45~60坪が魅力的。
そう人に100坪以上の土地は、ありがた迷惑でしかない。
ほっといたら樹木は伸びるし、草むしりするだけでも面倒臭い。かといってコンクリートでは逆に殺風景。
4丁目の広さは、業者の都合「だけ」ではない。多くの人のニーズに合っているから好調だということ。
安くて大きい芦屋奥池は、今のニーズに合ってないから、見向きもされてない。
実際、山手台を買う予算で、芦屋奥池買える。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)