分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part7】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-06-19 09:04:38

こちらは早くもパート7です。
荒らし、煽り投稿はスルーでお願いします。

Part1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/
Part2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/
Part3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/149586/
Part4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/173248/
Part5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/189533/
Part6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/219330/

[スレ作成日時]2012-04-29 14:36:16

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 919 あ〜あ

    たった17年で石垣の街並みも価値ゼロになったのかなァ〜

  2. 920 匿名さん

    古ぼけた西2丁目に3000万出すなら、西4丁目以北を買ったほうが良いと思うのが
    普通だからね。

  3. 921 匿名

    コンクリで100%醜くなる北部はなんの価値も無い。
    中古になったら瞬く間に宝塚のバス便ニュータウンで最低価値になる。
    中山台のほうがマシ。

  4. 923 匿名さん

    コンクリなら化粧直し可能だけど、汚くなった石垣は修復不可能だから。
    まだ、バス通りなら気にならないけど、自宅の擁壁が汚いのはやだね。

  5. 924 あ〜あ

    1億数千万円もかけて3千万円台に暴落は悲惨。

    修復不能な汚れた石垣のせいか・・・

  6. 925 匿名さん

    流石にあれが新築時に1億は無いですよね(笑)

  7. 926 匿名

    >917

    建物の価値がゼロということはないだろうが、山本駅から歩ける場所でも坪60万円台で取り引きされているのに、それと大差ない水準で売ろうとするのはいかがなものかと。
    いくら街並みにこだわっているとはいえ、駅から歩けんところを徒歩圏の相場で売ろうとするのはさすがに虫がよすぎ。

  8. 929 匿名

    山手台は中山台の1割増しで分譲された(山手台が坪100万のとき五月台や桜台は坪90万)。
    そして現在、山手台南部は、同一条件において(土地面積、築年数など)中山台の2割増しで取引されている。
    暴落どころか、景観やまちなみが評価されて相対的価値は上昇している。
    中傷のみを目的とする愚かな人間は、価格だけを見て損していると煽るが一次取得者以外は逆に得をしている。

    建物は価値が十数年で殆どゼロになるのはどこの住宅街でも同じ。
    土地の相対的価値は全く下がっていない。
    当時、宝塚市内の他の地域の土地を売って山手台に買い換えた人は全く損していない。

  9. 930 匿名

    山手台南部は当時、他の宝塚市内のニュータウンの時価の1割増しで分譲された(山手台が坪100万で販売されたとき、五月台や桜台は坪90万だった)。そして20年近く経過した現在は同一条件の中古で約2割高の値段で取引されている。暴落どころか、景観やまちなみのこだわりが評価されて相対的価値はじわじわ上昇している。

  10. 932 匿名

    コンクリでもリフォームすれば綺麗になるというのは全く頓珍漢な意見。自分の家だけや一軒だけならどんな擁壁だろうが、カネかければ綺麗に再生出来る。
    問題は、自分の意思が及ばぬ大多数の擁壁(公共部分)が醜くなってどうにもできないから石積みにしないとまちなみ全体としては景観が担保できないという話なのに、醜く汚れたコンクリでもその気になれば綺麗にできるなどという意見は全く本質を理解していない。
    現実として、コンクリむきだしで分譲された住宅街は、20年後には醜くなったコンクリだらけで終わったまちなみになるのがおち。景観なんてどうでもいいという層だけが残り、まともな人間は出て行き悪循環に陥る。

    ちなみに石は、コンクリと違い洗浄だけで綺麗にできる。
    http://kiharasystem.com/
    http://214200.at.webry.info/201009/article_6.html
    もっとも石貼り擁壁は通常は汚れてもコンクリのようには醜くはならない仕上げが採用されているので、洗浄の必要はあまりない。コンクリと違って中性化による劣化も無い。

  11. 935 匿名

    欠点だらけの山手台では珍しく①幹線道路沿い②高圧鉄塔③土砂災害警戒区域隣接の3悪セットとは無縁で、
    しかも無電柱と石垣が自慢の西2丁目の中古価格がこの有様ですからねぇ・・・
    話になりません(笑)

  12. 936 匿名

    58坪の物件。中山台など他のバス便ニュータウンだったら、上物同じでも2000万円台後半からの売り出しになっているよね。

    成約価格帯が高く出物が少ない山手台南部だから、大手仲介業者の査定額が高くなって、高い値段で売り出しになってるんでしょ。

  13. 937 匿名

    まさしく山手台の歴史は暴落の歴史ですね。

  14. 942 匿名

    山手台が坪100万だった時に、他の地域で坪85~90万の土地を買った人は、現在坪30万前後になっていますからねぇ。

  15. 946 匿名

    山手台ね公園はとても広いですが、影が無いし子供が喜ぶ遊具もありません。

    影がある中央公園は茂っていて虫が沢山。


    夏場の山手台公園はつらいですね。

  16. 948 匿名さん

    成約事例が無いのは、売り出し価格を見れば予想が付きます。
    購入価格とのギャップで、無理な値付けになるんでしょう。

    わざわざ古い住宅地を購入して、周りに綺麗でない家が立ち並ぶ場所に新築するより、
    全てが新しい住宅地を購入するほうが、気分も良いしね。

  17. 958 近所をよく知る人

    新町も山手台も盛り上がりすぎ 田舎町が

  18. 959 匿名

    ここって、住民の交流の場にした方が、細かい情報や雰囲気分が分かって良さそうですが?

  19. 962 匿名

    オールド山手台の中古戸建が売れなくて困っている業者の懸案か?

  20. 976 匿名さん

    31万は120坪の幹線道路沿いの土地(東側に法面有り)が5000万台からはじめて売れ残って値下げした建築条件付き土地(3800万)によるデータで、普通の仲介宅地(平均70坪、法面無し、建築条件無し、幹線道路に面していない)の相場とはかけ離れている。山手台南部(1~2丁目)の普通の土地や更地は坪30万では到底買えないし、中古にしても中山台や逆瀬台の同一条件の物件(築年数)よりずっと取引相場は高い(15~20%増し)というのが事実。まちなみの美しさや石や緑化を使った景観で、他のバス便エリアより高く評価されているからね。

    ためしにウィルでもなんでもいいから不動産屋に、山手台南部の仲介土地を70坪2200万(坪31万)で買いたいって相談してみたら(笑) その値段じゃ絶対に買えませんって笑われるから。

    築15年程度たって殆ど上物の価値が残っている物件でも大抵の中古の取引価格が土地65~70坪程度で4000万以上しているのに、相場が坪31万のわけがない罠。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸